タグ

ブックマーク / www.data.jma.go.jp (8)

  • 気象庁 | 最近の地震活動(速報値)

    利用の留意事項 表示している震源には、発破やエアガン等の地震以外のものや、震源決定時の計算誤差の大きなものが表示されることがあります。 個々の震源の位置ではなく、震源の分布具合に着目して地震活動の把握にご利用下さい。 なお、ページに掲載している以前の期間に発生した地震については、震源リストをご利用ください。 補足説明 ★は最新1時間に発生した地震、◆は情報発表した地震を示します。 ページでは、震度1以上を観測した地震についてはすべて、内陸の浅い地震については概ねマグニチュード(M)1.5以上、 それ以外の地震についても概ねM4以上が表示されます。 震源決定には気象庁のほか、防災科学技術研究所、大学、及び海外関連機関等のデータを使用しています。 webサイトに掲載されている一部の画像の作成にはGMT(the Generic Mapping tool [Wessel,P.and W.H.

    kujoo
    kujoo 2022/11/04
    "最近の地震活動(速報値)" 関東・中部地方 / 東北から関東の太平洋側は結構地震起きてる
  • 気象庁|最新の気象データ

    kujoo
    kujoo 2019/12/19
  • ひまわり9号による初画像 | 気象庁 Japan Meteorological Agency

    気象衛星観測のページは、平成29年7月7日に新しくなりました。 気象衛星ひまわり8号・9号に関しては以下のページをご覧ください。 気象衛星ひまわり8号・9号 [衛星画像] 気象衛星画像の見方 ひまわり8号・9号の画像の呼び方 ひまわり8号の初画像 ひまわり9号の初画像 観測事例 (サンプル画像) [静止気象衛星] ひまわり8号の打ち上げ ひまわり9号の打ち上げ

  • 気象庁 | 過去の地域平均気候データ(図表)

    ここでは、気候系監視の一環として、過去の地域平均した気候データを閲覧できます。地点ごとのデータについては、こちらをご覧ください。 地域平均気候表 (1961年以降) 地域平均気候表 地域平均の経過図 前3か月間の気温経過図 (1961年以降) 過去の3か月間の北日、東日、西日、沖縄・奄美の5日移動平均した地域平均気温の平年偏差を折れ線グラフで示します。 前3か月間の降水量・日照時間の経過図 (1961年以降) 過去の3か月間の北日(日/太)、東日(日/太)、西日(日/太)、沖縄・奄美の旬積算した地域平均降水量・日照時間の偏差を棒グラフで示します(日は日海側、太は太平洋側)。 分布図 月の分布図 (1951年以降) 季節の分布図 (1961年以降) 気温・降水量・日照時間の分布図(平年差・比)を表示します。

  • 気象庁|緊急地震速報(予報)発表状況

    東京都多摩西部、伊豆大島、静岡県伊豆、埼玉県秩父、山梨県東部・富士五湖、栃木県南部、静岡県東部、新島、山梨県中・西部、三宅島、群馬県北部、栃木県北部、長野県中部、福島県中通り

    気象庁|緊急地震速報(予報)発表状況
    kujoo
    kujoo 2016/08/02
  • ひまわり8号のサンプル画像の公開について - 気象庁 Japan Meteorological Agency

    気象衛星観測のページは、平成29年7月7日に新しくなりました。 気象衛星ひまわり8号・9号に関しては以下のページをご覧ください。 気象衛星ひまわり8号・9号 [衛星画像] 気象衛星画像の見方 ひまわり8号・9号の画像の呼び方 ひまわり8号の初画像 ひまわり9号の初画像 観測事例 (サンプル画像) [静止気象衛星] ひまわり8号の打ち上げ ひまわり9号の打ち上げ

  • 気象庁 | 今年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)

    梅雨期は大雨による災害の発生しやすい時期です。また、梅雨明け後の盛夏期に必要な農業用の水等を蓄える重要な時期でもあります。一方、梅雨期は曇りや雨の日が多くなって、日々の生活等にも様々な影響を与えることから、社会的にも関心の高い事柄であり、気象庁では、現在までの天候経過と1週間先までの見通しをもとに、梅雨の入り明けの速報を「梅雨の時期に関する気象情報」として発表しています。(発表後3日程度の間、気象情報のページに各地方別の情報として掲載しています。地方に含まれる都府県は、地域名を解説するページをご覧ください。) このページは梅雨入りと梅雨明けの情報を発表したときに更新しています。ただし、情報発表が休日の場合は休日明けの平日に更新となる場合があります。 後日、春から夏にかけての実際の天候経過に基づいて梅雨入りと梅雨明けの時期を総合的に検討し確定しています。(確定値は「昭和26年(1951年)以

  • 気象庁 | 気象衛星観測について

    気象衛星観測のページは、平成29年7月7日に新しくなりました。 宇宙から見る月の影に関するページは以下のリンク先をご覧ください。 宇宙から見る月の影 日時の「ひまわり」画像の解説と過去の事例を紹介します。 日の仕組み 皆既日(2016年3月9日) 金環日(2012年5月21日) 皆既日(2009年7月22日) 皆既日(2007年3月9日) 皆既日(1988年3月18日)

  • 1