タグ

2013年11月17日のブックマーク (4件)

  • 書籍でたどる「リーン」の本質

    先ごろ出版された「リーン開発の現場:カンバンによる大規模プロジェクトの運営」(ヘンリック・クニバーグ著/オーム社/2013年10月)は、アジャイル開発手法を実践事例の視点から解説した力作である。スクラム、カンバン、XPなどの手法に言及しているが、中でも「リーン開発」を正面から取り上げているのが大きな特徴となっている。 書ではリーン開発現場の写真、会話をふんだんに使って事例解説がなされていたり、まさに現場でプロジェクトに立ち向かっているマネージャ、エンジニアたちによって訳されていたりと、実に臨場感あふれる仕上がりとなっている。ちなみに著者のヘンリック・クニバーグ氏は私の長年の友人であり、書、日語訳巻末の解説も私が担当した(詳細はこちらで紹介している/参考リンク:「リーン開発の現場」紹介ページ)。 ただ「リーン」という言葉は、米国で注目を集めた経営書「リーンスタートアップ」で広く知られる

    書籍でたどる「リーン」の本質
    kukita
    kukita 2013/11/17
    【アジャイル】アジャイル界隈で話題のキーワード「リーン開発」(リーンスタートアップとは別物)」について、関連書籍をたどる事によって丁寧に解説されている良記事。自分用メモφ(..) #アジャイル →
  • Future of server provisioning

    A method for separating policy definition and behavior control by an intermediate language to achieve optimal server configuration management according to the situation

    Future of server provisioning
    kukita
    kukita 2013/11/17
    【インフラ開発】Serverspecの開発者 宮下(mizzy)さんによる「サーバープロビジョニングのこれまでとこれから」という資料。「テスト駆動でインフラ構築」→「インフラCIで継続的インフラテスト」→「SerfでOrchestration」等
  • 高スキル技術者が米国より日本を選んだこれだけの理由 - プロマネブログ

    来やしないって、当に日が求めている高スキルの移民なんて 人材にも国際競争というものがある事実を、忘れてない? - Market Hack 私の所属する会社も最近優秀な外国人社員をちょくちょく見かけます。 まあ、もともと純粋な日系企業なので基人ばかりなんですけど、 それでも昔よりも入社人数は確実に増えてます。 私が入社した時には片手で数えられたのですが、今では両手で数えるほど。 東大、早稲田、慶応など日の有名大学の学生を押しのけて入社してきます。 外国人社員は大部分が中国人。たまにベトナム人など東南アジア系の社員もいます。 パートナー会社も過半は中国人やベトナム人などのアジア人ばかり。 正直、仕事場で会う人間のうち、4割ぐらいはもう外国人のエンジニアばかりです。 外国から来ている彼ら技術者はとても優秀です。 日語バリバリ、技術も任せろって感じ。 日人でも、そこらの平均的な大卒

    高スキル技術者が米国より日本を選んだこれだけの理由 - プロマネブログ
    kukita
    kukita 2013/11/17
    【考え方】中国やベトナムの高スキル技術者が米国より日本を選んだ理由。「日本の技術」「日本のモノやサービス」「自国に近い」等。「”多額の報酬”や”出世のしやすさ”だけじゃない」← ここが大事ですね。
  • Git入門 v1.1.0

    Frontrend Vol.6 powered by CyberAgent, Inc. http://frontrend.doorkeeper.jp/events/6907 で発表したプレゼン資料です。 こういう資料に対する投げ銭的なのがどうなるのか気になっていたので、もしよろしければ・・・!15円からできるソーシャルカンパサービスだそうですm(_ _)m http://kampa.me/t/dev

    Git入門 v1.1.0
    kukita
    kukita 2013/11/17
    【Git】サイバーエージェントの松下さん(@matsukaz)によるGit入門資料。ただのコマンド紹介ではなく裏の仕組みまで丁寧に説明されています。自分用メモφ(..) #Git #DevLove #システム開発 →