2021年8月26日のブックマーク (6件)

  • 【安物でもいつか大物が釣りたい】サビキで大サバを釣る! - わかばブログ

    神奈川県某所・大潮の日の釣果 大潮は釣れるのか検証してみる 大潮とは 日の状態 日の釣果 日の料理 まとめ 大潮は釣れるのか検証してみる 久しぶりにまとまった休みが取れました。 しかも大潮にぶつかっています。 釣りに行こう! 大潮とは 大潮とは、干潮と満潮の水面の高さの差が最も大きくなる潮回りで、大潮の日は潮の流れが早くなるため魚の動きが活発になります。 とありますが、実は今まで大潮の日にぶつかったのは1日くらいで その日の釣果も特別なものでは無かった記憶が・・・。 日の状態 8月下旬 大潮 晴天時々曇り・午後から風強め4~5m/s 釣行時間 7:30~18:30 久しぶりのまとまった休日なので 1日釣行です。 朝から天気も良く風は穏やか。 大変釣りやすい日ですね。 釣り場もわりと混んでいます。 しばらくして釣れました。 初「サッパ」です。 10cmくらいのこんな魚です。 サッパと

    【安物でもいつか大物が釣りたい】サビキで大サバを釣る! - わかばブログ
    kuma110
    kuma110 2021/08/26
    おぉ~、大漁ですね!!食材集めからはじめて、お魚鯖いて酢じめとか南蛮漬けとか、手が込んでて本当流石ですっ♪
  • 秋初めに焼かないココナッツオイルスイートポテト - ツレヅレ食ナルモノ

    8月も終わりが近づくと、いよいよ秋の味覚が格化。私も早速さつまいも初め。 ot-icecream.hatenablog.com 昨年はココナッツオイル芋けんぴにハマっていましたが、まだまだ暑いので冷たいおやつにしてみました。 【材料】 さつまいも 中1(200g弱) ココナッツオイル 大さじ3 アーモンドミルク 大さじ2 ラカント 大さじ1 塩 少々 さつまいもをレンジでふかして、ある程度潰したら 山さんに全ておまかせ。何故かおのようなもっちり生地になりました。さつまいもの種類によるものかな。さつまいもは、茨城県産の頂き物です。 もちもちなので、手で簡単に成型できました。今回はキューブ型に。このまま冷蔵庫で冷やします。 数時間冷やしたら、シナモンとゴマで飾って出来上がり。 固めのスイートポテトと言う感じです。やっぱりお芋の自然な甘さとココナッツオイルの風味って合うんですよね。焼かな

    秋初めに焼かないココナッツオイルスイートポテト - ツレヅレ食ナルモノ
    kuma110
    kuma110 2021/08/26
    もう8月も下旬・・・そろそろお芋さんが美味しい季節がやってきますね~♬焼かないスイートポテト、すっごく美味しそうですw
  • カルディのインスタントピスタチオラテを飲んだ感想♪作り方 - 旅するエスプレッソ

    お散歩ついでに買ってきたローソンのアイスピスタチオラテがちょっと物足りなかったので、自転車飛ばしてカルディのインスタントピスタチオラテを買ってきました。 カルディ インスタント ピスタチオラテ 【原材料名】 【栄養成分】 【飲み方・作り方】 ◆ ホットの場合 ◆ アイスの場合 【飲んだ感想・レビュー】 まとめ カルディ インスタント ピスタチオラテ カルディオリジナル商品。 アイス&ホットどちらも美味しい、インスタントタイプのピスタチオラテです。 ピスタチオの香ばしさと、ミルクの優しい甘みが織りなすマイルドな味わい。お好みで牛乳やコーヒーとも組み合わせてお楽しみ頂けます。 お湯や水を混ぜるだけでピスタチオの香ばしさとミルクの優しい甘みが味わえます。 価格:378円(税込) 内容量:130g 【原材料名】 砂糖(国内製造)、乳糖、脱脂粉乳、デキストリン、植物油脂、全粉乳、きなこ、ピスタチオペ

    カルディのインスタントピスタチオラテを飲んだ感想♪作り方 - 旅するエスプレッソ
    kuma110
    kuma110 2021/08/26
    ティースプーン〇杯分とか、目分量で記載されるより、はっきり〇gって記載されてると凄く嬉しいですよね♬分量が違うだけで味も変わるので、事前にしっかり計るの、大事ですよね~ww
  • 石垣の博物館「河北門」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、曇りの予報ですが、晴れてます。 今年の7月にNHK「ブラタモリ」で、「日の石垣スペシャル 〜加賀百万石の城でわかる石垣の魅力とは?〜」と題して金沢城の石垣の紹介があり、改めて「金沢城」の石垣を撮ってきました。河北門は高麗門である「一の門」、櫓門である「ニの門」、「枡形土堀」及び続櫓の機能を持つ「ニラミ櫓台」により防御機能を持った構成となっています(笑) 【金沢城公園HP引用】約130年ぶりに甦った河北門は平成19年11月に着工し、平成22年4月まで約2年半の歳月をかけて完成しました。復元にあたっては、現存する絵図、古写真、文献及び埋蔵文化財の調査結果を踏まえて、史実を尊重し、日古来の伝統工法によって、戸室石による石垣積み、漆喰仕上による白壁、軸組をはじめとする木工事及び屋根鉛瓦葺きなど、構造・仕上部材の細部にわたり石川の匠の技が発揮されています。 【金沢城公園HP引用】金沢

    石垣の博物館「河北門」 - 金沢おもしろ発掘
    kuma110
    kuma110 2021/08/26
  • 朝ごはんと昼ごはん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆朝ごはん&昼ごはん◆ ◆週末はこんな感じです◆ ◆飾らない普通の料理◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は普通の朝ごはん&昼ごはんの紹介です。 ●カニタマゴトースト カニカマとタマゴです。 カニカマとタマゴをフライパンで炒めます。 それをトーストへドンです。 カニカマを炒めるとまた違った感じで、美味しいですよねぇ。 ●オクラチーズサンド 先ずはチーズとオクラ (オクラには少し醤油掛けてます) 最後は卵とケチャップをのせまーす。 こんな感じになりました。 ●ラーメンサラダ 菊水のラーメンを茹でて、サラダにしました。 ラーメン袋の裏に書いてあったんですよね。 ラーメンサラダのレシピ(具材は適当です) 今回はトマト、レタス、シソを乗せました。 マイヤーレモン(ドレッシング) 使ってみましたぁ〜。 夏はサッパリとレモン味がいいですよね! ●ゴーヤーチャンプル 朝ごはんにべます。

    朝ごはんと昼ごはん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kuma110
    kuma110 2021/08/26
    お揚げの中に納豆オクラネギを入れるだなんて、なんて素敵な発想何でしょう!!思いつきませんでしたwこれは是非とも真似したいと思います♬
  • 【祝!】はてなブログ200記事達成! ~続けていればいいことたくさんあるよ~ - いいね!は目の前にあるよ!

    日、はてなブログ200記事を達成しましたー!。 【祝!】はてなブログ200記事達成! ~続けていればいいことたくさんあるよ~ 私のはてなブログ歴 良かったこと 悪かったこと 収益は? 最後に 【祝!】はてなブログ200記事達成! ~続けていればいいことたくさんあるよ~ 今年の6月に、ブログを始めてから2年が経ったということで大喜びしていたばかりですが、な、な、なんと、気が付けば今回の記事をもって200記事達成しているではありませんか!。 嬉しい話題はいくら続いてもいいもんですね~。 imaterasu.green とは言うものの、一時は400記事前まで行ってましたが、アドセンス対応でたくさんの記事を犠牲にしており今に至っているわです。 おかげさまで無事にアドセンスに合格し、当の意味でようやく200記事を達成したような気がしています。 とにかく、嬉しいことや楽しいことにアンテナを張ってお

    【祝!】はてなブログ200記事達成! ~続けていればいいことたくさんあるよ~ - いいね!は目の前にあるよ!
    kuma110
    kuma110 2021/08/26
    200記事達成おめでとうございます~!本来なら400以上あったのですね!!