2019年12月27日のブックマーク (17件)

  • WEB特集 “Somewhere”の逆襲~イギリス総選挙から見えたもの~ | NHKニュース

    イギリスの総選挙の結果は、“Somewhere”の逆襲だ。 EU=ヨーロッパ連合からの離脱を公約に掲げた与党・保守党の大勝についてのこの分析がいまヨーロッパで注目されています。イギリスの雑誌Prospect誌の創刊者、デイビッド・グッドハート氏です。その著書「The Road to Somewhere(ある場所への道)」はイギリスでベストセラーになりました。イギリス、そして世界はどこに向かおうとしているのか、グッドハート氏に聞きました。 (ヨーロッパ総局総局長 高尾潤) 2019年は、ベルリンの壁が崩壊し、東西冷戦が終結してから30年の節目の年でした。世界では、米中の貿易戦争、中ロの台頭の一方で、NATO=北大西洋条約機構での欧米の対立が浮き彫りになっています。 またアメリカ発の自国第一主義はヨーロッパにも広がり、ポピュリズムの旋風を巻き起こすなど、歴史的な転換点に立っています。

    WEB特集 “Somewhere”の逆襲~イギリス総選挙から見えたもの~ | NHKニュース
  • 料理上手なフォーリンラブ♡バービーが「男の胃袋をつかみたくない」理由(バービー)

    お笑いコンビ「フォーリンラブ」のバービーさんの新連載「音の置き場所」(毎月1回更新)がスタート! 2019年8月に放送されたTBSラジオ『ACTION』に生出演したバービーさんは、「初めて音で喋っている」と言い、自虐やセクハラをネタにしたお笑いとの向き合い方、差別やジェンダーなどの社会問題に対する思いを語った。放送後、その内容が話題となり、ラジオのリスナーたちから「テレビでもっとこういう話をしてほしい」「思慮深い女性」「知的さがすごい」などの賛同コメントがSNSに多数寄せられた。 FRaU web編集部もそのような声に共感し、バービーさんの秘められた価値観や思想をもっと聞きたい、発信したいという想いで連載のオファーをさせていただいた。 第1回のテーマは、バービーさんのストレス発散法のひとつである“料理”が、男の胃袋を掴むための女の武器として見られることについて。男性の前で料理好きを公言

    料理上手なフォーリンラブ♡バービーが「男の胃袋をつかみたくない」理由(バービー)
    kumanomiii
    kumanomiii 2019/12/27
    “自分の努力が、愛情という人質のもとに、ただの労働力として消費されていく”逃げ恥にもそんな話があったな。
  • 信じられない萩生田発言 池上彰さん「報じぬ記者鈍い」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    信じられない萩生田発言 池上彰さん「報じぬ記者鈍い」:朝日新聞デジタル
  • 伊藤詩織さんの「勝訴」になぜ世界は騒ぐのか

    今日の日を代表する最も有名で勇敢な人物は、「私は性的暴行を受けた」と訴える、若く聡明な女性である。2015年4月13日、元TBS記者の山口敬之氏にレイプされたとするあの夜から4年が経った今、伊藤詩織氏は自身の事件を追及するジャーナリストとなっていた。 12月18日、伊藤氏が山口氏から性行為を強要されたとして損害賠償を求めた裁判で東京地方裁判所は、山口氏に330万円の賠償を求める判決を下した。4年間の闘いを経て、伊藤氏は勝利を手にしたのである。裁判長は伊藤氏が行為に同意しておらず、被害を虚偽申告する動機がないことを認めた。 さらに重要なこととして、裁判長は伊藤氏が「公共性および公益目的」のために戦っていると明確に認めると同時に、山口氏の証言にい違いがあることを指摘し、山口氏が起こしていた名誉毀損の訴訟を棄却した。 立証責任は被害者に課せられている この判決が読み上げられたとき、伊藤氏は法

    伊藤詩織さんの「勝訴」になぜ世界は騒ぐのか
  • 「アメリカ人はポリティカル・コレクトネス文化を強く嫌悪している」という米アトランティック誌の記事を訳してみた - tarafuku10 の作業場

    アメリカ人はポリティカル・コレクトネス文化を強く嫌悪している」という記事を訳してみた。学識者による全国的な調査の結果、米国でも圧倒的多数の人がポリティカル・コレクトネス(PC)文化を嫌っていることがわかった、という記事。 記事の要点は以前こちら(↓)にまとめたのでご興味のある方はどうぞ。 tarafuku10working.hatenablog.com この記事は、2018年10月に米国のアトランティック誌に掲載されたもの。筆者は政治学者のヤシャ・モンク(Yascha Mounk)氏。アトランティック誌は歴史の古い雑誌で、リベラル寄りと言っていいと思う。ちょっと古い記事なのですが、80%が嫌っているという数字に私自身びっくりしたし、日語で参照できるようにしとくのもいいかな、と思ったので訳しました。 www.theatlantic.com (翻訳ここから) アメリカ人はポリティカル・コレ

    「アメリカ人はポリティカル・コレクトネス文化を強く嫌悪している」という米アトランティック誌の記事を訳してみた - tarafuku10 の作業場
  • 進次郎氏に“不倫三股”疑惑 文春報道では人妻、復興庁元職員と…3人目・女子アナ本紙発見(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    小泉進次郎環境相(38)の下半身スキャンダルが止まらない。26日発売の「週刊文春」が、2015年ごろに人の実業家Aさんと不倫関係にあったと報道。同時期には復興庁の元職員との“ホテル密会”で世間を騒がせている。この時点で二股が濃厚だ。しかも逢瀬に使用したホテルの代金は政治資金から支出した疑いが…。国民の税金で政治ならぬ“夜の性治活動”にいそしんでいたのか? 疑惑はまだあった。紙取材によると、同時期に別のフリー女子アナとも交際していたという“三股交際疑惑”までが急浮上している。 進次郎氏にとって平成から令和に変わった今年は大きなターニングポイントとなった。 私生活ではフリーアナの滝川クリステル(42)と8月に結婚。年明けにもパパになる予定だ。政治家としては9月の内閣改造で環境相に起用され、初入閣。同時に週刊誌からは容赦ない洗礼を浴びせられた。 なかでも文春は過去の女性遍歴を詳報。かねて進次

    進次郎氏に“不倫三股”疑惑 文春報道では人妻、復興庁元職員と…3人目・女子アナ本紙発見(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    kumanomiii
    kumanomiii 2019/12/27
    東スポいい写真使うなあ
  • 障害者になって見える世界

    ※色々ぼやかす 10年程前免許取りたての女子大生にひき逃げされて脳を損傷、相手の子を恨んではいない その後数年ほど過ごしたが帰ろうとしたら東京の京橋(大阪の京橋に行こうとしていた)にいたり街中で話しかけてきた老女にどちら様ですか?と言ったら泣かれたり(母親だった) いよいよおかしいという話になり医者に行き脳の障害で精神障害者になった(脳の障害は精神に分類されるらしい)症状は疲れたり緊張すると色々と忘れたり混乱するらしいが不明 よほどの事ではない限り症状は起きないが手帳を何も考えずに取得したのがいけなかった 脳の障害で致命的なミスをしていて私は職を失いその次の日には娘を連れて出ていったニュース等で障害者雇用のニュースを見ていたので障害者雇用は簡単らしく(医者もそういっていた)色々と申し込んだが受からない 障害者雇用の会社に申し込んだがそこでは「企業はちょっとした怪我をした身体障害者を求めて

    障害者になって見える世界
  • 「区に納税しても保育園に入れてくれなかったが、他に納税したら和牛をくれた」待機児童世帯が"ふるさと納税"で合法的に復讐するケースが発生中

    シン精神保健福祉牛 @kaettekita_n 待機児童で保育園に入園できなかった世帯が「ふるさと納税」で合法的に復讐するというディストピア案件を僕は何件も知っている。 「世田谷区は納税しても、うちの子を保育園に入れてくれなかったが、他の所に納税したら和牛をくれた」 その納税されるはずの金があれば、少なくとも次世代の... 2019-12-26 11:04:06

    「区に納税しても保育園に入れてくれなかったが、他に納税したら和牛をくれた」待機児童世帯が"ふるさと納税"で合法的に復讐するケースが発生中
  • 新卒1年目、忘年会ハラスメントに遭いました。|hotaru.|note

    12/26(木) 全てのかたがついた朝、ひとり目覚める。仕事には行けなかった。 きっとひとを殺すのは、無関心なのだと身に沁みて感じた。 こんなものはきっと、日社会を見渡せば日常茶飯事で心が折れてしまった私が弱いのだと思う。もっともっときついパワハラ・モラハラに遭っている人が沢山いるであろうことも予想がつく。 それでも、わたしはただ悲しかった。わたしの置かれた状況が、社会人1年目22歳のわたしがこんな社会の闇を見ていることが、この状況がまるで日常かのように起きていたあの技師室が、止めることもかばうこともしてくれなかった先輩たちが、いちばん信頼していた先輩にもごめんねと言われて終わってしまったことが、ただ悲しかった。 12月初旬会社のレクリエーション担当の先輩が「忘年会」の案内チラシを作成していた。 日付を見ると12/13(金)、会費は4000円。 この値段を見て特段高いと感じなくなった、む

    新卒1年目、忘年会ハラスメントに遭いました。|hotaru.|note
    kumanomiii
    kumanomiii 2019/12/27
    このnoteを書く時間があるなら退職届を書いた方がいいのではと思える内容だった。
  • 進次郎氏に三股交際疑惑が浮上?相手は人妻や女子アナか - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 26日発売の「週刊文春」が、小泉進次郎環境相の不倫疑惑を報じている 元復興庁職員との関係が噂された2015年頃に、人不倫関係にあったそう さらに東スポによると、同時期に別のフリー女子アナとも交際していたという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    進次郎氏に三股交際疑惑が浮上?相手は人妻や女子アナか - ライブドアニュース
    kumanomiii
    kumanomiii 2019/12/27
    これを責められるのはクリステルだけだからどうでもいいけど、彼女のお腹の子は産まれる前から人生ハードモードやな。
  • 桜見る会招待、大臣判断なく決定 名簿の決裁、第2次安倍政権以降ではゼロ | 毎日新聞

    「桜を見る会」であいさつする安倍晋三首相(中央)=東京都新宿区の新宿御苑で2019年4月13日、代表撮影 首相主催の「桜を見る会」を巡り、政府の責任者による招待者名簿の決裁が2013年以降は行われていなかったことが26日、判明した。内閣府の担当者が同日、国会内で開かれた野党追及部のヒアリングで明らかにした。 最後に決裁が行われたのは民主党政権時代の10年。11年と12年は桜を見る会自体が中止だった。12年12月…

    桜見る会招待、大臣判断なく決定 名簿の決裁、第2次安倍政権以降ではゼロ | 毎日新聞
  • 内閣府、データ消去8週間の「文言、私の手元にございません」 桜を見る会野党ヒアリング | 毎日新聞

    安倍晋三首相主催の「桜を見る会」を巡る問題の野党追及部のヒアリングで内閣府などの担当者に質問する議員たち=国会内で2019年12月26日、川田雅浩撮影 「桜を見る会」について、政府の担当者に疑問点をただす野党追及部のヒアリングが26日もあった。焦点となっている招待者名簿の電子データについて、政府はこれまで保管期間を「最大8週間で、データはもう残っていない」と説明してきたが、居合わせた内閣府の幹部や担当者が、その根拠となる明文規定の有無について、誰も答えられない一幕があった。次回のヒアリングは来年1月7日に予定されている。主な一問一答は以下の通り。【吉井理記、大場伸也/統合デジタル取材センター】

    内閣府、データ消去8週間の「文言、私の手元にございません」 桜を見る会野党ヒアリング | 毎日新聞
    kumanomiii
    kumanomiii 2019/12/27
    これ答えた内閣府の人は安部政権が倒れた後どうやって生きてくのか心配になるレベル。
  • 『木内印刷は凄かった』コミケを出禁になった伝説の印刷所(倒産済み)の思い出話「独特の匂いがしたので木内か、とわかる」

    暗黒通信団 @ankokudan 木内印刷は凄かった。まともにができる確率が2割程度のため、毎回完成予定日に龍ケ崎市まで車で乗り付けて、3人がかかりで全数チェックし、大体の場合、一部刷直しになるのだ。もちろん刷り直しではコミケに間に合わないので、その分を見越して多めに発注するのがスキルである。やがて倒産した。 twitter.com/kyosyo/status/… 2019-12-24 18:27:26

    『木内印刷は凄かった』コミケを出禁になった伝説の印刷所(倒産済み)の思い出話「独特の匂いがしたので木内か、とわかる」
    kumanomiii
    kumanomiii 2019/12/27
    会社で拡大して見てはいけない画像だった…
  • 北朝鮮拉致情報、政府高官が封印 田中実さんら2人生存、首相了承 | 共同通信

    拉致問題を巡り北朝鮮が2014年、日が被害者に認定している田中実さん=失踪当時(28)=ら2人の「生存情報」を非公式に日政府に伝えた際、政府高官が「(2人の情報だけでは内容が少なく)国民の理解を得るのは難しい」として非公表にすると決めていたことが26日、分かった。安倍晋三首相も了承していた。複数の日政府関係者が明らかにした。もう1人は「拉致の可能性が排除できない」とされている金田龍光さん=同(26)。 日では身寄りがほとんどなく「平壌に子がいて帰国の意思はない」とも伝えられ、他の被害者についての新たな情報は寄せられなかった。

    北朝鮮拉致情報、政府高官が封印 田中実さんら2人生存、首相了承 | 共同通信
    kumanomiii
    kumanomiii 2019/12/27
    「(2人の情報だけでは内容が少なく)国民の理解を得るのは難しい」←意味がわからない???
  • 三菱電機の新入社員自殺、3年前も同じ寮で メモも残す:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    三菱電機の新入社員自殺、3年前も同じ寮で メモも残す:朝日新聞デジタル
    kumanomiii
    kumanomiii 2019/12/27
    警察は連続殺人事件として捜査本部を立ち上げるべきでは。
  • 第2次安倍政権で決裁せず 桜見る会の招待者名簿 | 共同通信

    「桜を見る会」の招待者名簿を巡り、内閣府は26日、第2次安倍政権発足後の2013年以降、文書による決裁を行っていないと明らかにした。同日、国会閉会中に開かれた野党追及部の会合で担当者が説明した。13年以降の名簿は全て廃棄されており、詳細は分からないままとなっている。招待者の決定に際して決裁もなく、管理の在り方に批判が強まりそうだ。 内閣府の担当者によると、野党の求めに応じ過去の決裁記録を確認したところ、民主党政権が桜を見る会を開催した10年までは記録があった。東日大震災などの影響で11、12年の会は中止されており、13年以降の記録はない。

    第2次安倍政権で決裁せず 桜見る会の招待者名簿 | 共同通信
  • Yahoo!ニュース

    東えりか「夫が原発不明がんに。『1週間は持たない』と言われた中、自宅で過ごした最期の18日間は苦しくて、幸せだった」

    Yahoo!ニュース
    kumanomiii
    kumanomiii 2019/12/27
    サイコパス…?