タグ

ブックマーク / wiredvision.jp (8)

  • 第50回 練習の効果 | WIRED VISION

    第50回 練習の効果 2010年12月14日 サイエンス・テクノロジーハッキング コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジーハッキング (これまでの増井俊之の「界面潮流」はこちら) 何かの練習を始めるとき、最初のうちは上達が実感できるものの、続けるうちに上達の速度が落ちたりスランプに悩んだりすることは誰もが経験することだと思います。 ワインバーグの名著「ライト、ついてますか」などの翻訳者としても有名な東京工業大学名誉教授の木村泉氏は、練習量と上達の関係を定量的に評価したいと考え、大量の折り紙を自分で折るのに要する時間を計ることによってその関係について考察しました。 木村氏は、吉澤章氏の「創作折り紙」というで紹介されている「みそさざい」という作品を15万回折り続け、折るのにかかった時間がどのように変化したかを記録しました。折るのに要した時間を縦軸に/試行回数を横軸

  • 「見知らぬ他人妄想」と「脳の中のゴースト」 | WIRED VISION

    前の記事 ミツバチ集団失踪:疑惑の殺虫剤と米環境保護局 「見知らぬ他人妄想」と「脳の中のゴースト」 2010年12月16日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer イタリア、ベニスで販売されている、カーニバル用の仮面。画像はWikimedia よく見知ったはずの人物が非現実的に感じられ、「見知らぬ他人に入れ替わっている」と感じられる妄想がある。古典的には、カプグラ症候群と呼ばれる精神疾患だ。[カプグラ症候群は、「家族・恋人・親友などが、瓜二つの替え玉に入れ替わっている」という妄想を抱く精神疾患の一種で、1923年にフランスの精神科医カプグラによって報告された] 以下、Benedict Carey氏が『Times』に書いた記事から引用しよう。 アイデンティティ[人格の同一性]に関連した妄想を生じる時、その脳は、

  • 成功する起業家の秘密:人間関係の研究 | WIRED VISION

    前の記事 日産『サニー』の電気自動車、『GT-R』に勝利(動画) 成功する起業家の秘密:人間関係の研究 2010年8月 6日 サイエンス・テクノロジーワークスタイル コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジーワークスタイル Jonah Lehrer 社会的ネットワークのダイアグラム。画像はWikimedia 「人が自分と同質な人と集まる現象」は自動的に起こる。われわれが作る社会的なネットワークは、ほとんどが自分に似た人で構成されている。 2007年、コロンビア大学のPaul Ingram教授とMichael Morris教授が、会社経営者を対象に研究を行なった。経営者らをカジュアルなカクテルパーティに招待し、初対面の相手と交流するよう促したのだ。 このパーティーにおいては、参加した多くの経営者たちが、「自分とは異なった人にできるだけたくさん会う」という目標を持って

  • F1の名デザイナーによる超小型車『T.25』 | WIRED VISION

    前の記事 自分を折り畳むマシンが完成(動画) F1の名デザイナーによる超小型車『T.25』 2010年6月30日 環境 コメント: トラックバック (0) フィード環境 Chuck Squatriglia Photos: Gordon Murray Designs 多くの自動車メーカーがコンパクトカーやサブコンパクトへの関心を高め(日語版記事)、米国市場でも、2013年までにそれらが3分の1を占めるようになると予測されている。 英国のGordon Murray氏は、McLarenのF1カーでも最高に成功を収めた車の設計を行なってきた人物で、比類なき市販スーパーカー『McLaren F1』を含め、これまで数々のスピードカーを設計してきた。 そんなMurray氏が率いる英Gordon Murray Designs社が開発に3年をかけた小型シティカー『T.25 City Car』が、ついに披露

  • 16km間隔での「量子テレポーテーション」に成功 | WIRED VISION

    前の記事 怪獣映画、過去から現代まで:写真ギャラリー 16km間隔での「量子テレポーテーション」に成功 2010年5月21日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Casey Johnston このほど、16キロメートルもの自由空間距離を隔てて、光子(フォトン)の間で情報をテレポーテーションさせる実験が成功した。 この距離は、過去の記録を塗り替えるものだ。この偉業を達成した研究チームは、これによって、従来の信号に頼らない情報のやり取りの実現に一歩近づいたと書いている。今回達成した16キロメートルという距離を、地表と宇宙空間の間隔まで広げることもできるだろうとチームは指摘する。[高度16kmは成層圏相当] 以前の記事(英文記事)にも書いた通り、「量子テレポーテーション」というのは、一般の人がテレポーテーションと聞いて想像するのとはかな

  • 法律上も、広告と表示の一体化が進んでいる | WIRED VISION

    法律上も、広告と表示の一体化が進んでいる 2009年1月30日 (これまでの 歌田明弘の「ネットと広告経済の行方」はこちら) ネットでは広告と商品販売のための表示の区別がつきにくくなっているという前回書いたようなことは、しばしば言われている。ネット広告は、広告費に計上するよりも、もう少し枠の広い販売促進費に該当するのではないかという意見もよく見られる。 たとえば、今回とりあげる『デジタル時代の広告法規』(梁瀬和男・岡田米蔵著・日経広告研究所発行)というのなかでも、成果報酬型広告の場合は、広告費にあたるかどうか課題も多いと書かれている。 電通が発表している「日の広告費」にも、「販売促進(SP)広告」という項目はあった。DMや折込、屋外広告、交通広告、POP、電話帳広告、展示会、博覧会、広告用映画・ビデオなどだ。2007年分からプロモーション・メディア費と名前が変わってフリーペーパーやフ

  • 『ウィンドウズXP』を『マックOS X』風にするユーザーたち | WIRED VISION

    『ウィンドウズXP』を『マックOS X』風にするユーザーたち 2004年5月11日 コメント: トラックバック (0) Leander Kahney 2004年05月11日 まずはこのスクリーンショット(写真)を見て欲しい。『マックOS X』マシンみたいだが、どうだろうか? 実はそうではない。これはマックそっくりに仕立てられた『ウィンドウズXP』マシンなのだ。 細かく見るとわかるが、素晴らしい仕上がりになっている。このマシンはウィンドウズXPを走らせているが、インターフェイスはOS Xとほとんど見分けがつかない。 ショートカットアイコンを収めるためにOS Xに追加された「ドック」やデスクトップの背景、メニューやシステムフォント、アプリケーションやフォルダのアイコンにも注目して欲しい。キーボード・ショートカットまでもマックOS Xのものだ。 このシステムは、『AquaXP』が毎月行なっている

  • WIRED VISION - “アカルイ”未来を考えるニュースサイト

    全長11mの巨大「モデルロケット」、まもなく打ち上げ 人類を月に運んだ『Saturn V』の10分の1という巨大版「モデルロケット」が、4月25日に打ち上げ予定だ。自動車修理工Steve Eves氏が、膨大なお金と時間を費やしたものだ。 インドの音楽ビデオで空耳字幕--“笑いの鉱脈”を掘り当てた米国青年 米国在住の20代の男性が、ヒンドゥー語などで歌われている音楽ビデオに、「英語ならこう聞こえる」という字幕を付けた一連の動画をYouTubeに投稿。最も人気の作品では1200万回以上も再生され、フォロワーも生み出している。

  • 1