2014年8月4日のブックマーク (22件)

  • 佐世保女子高生殺害事件、雑感: 極東ブログ

    7月26日に長崎県佐世保市のマンションに一人住む15歳の女子高校生が友人で同じく15歳で高校一年生の女子高生を殺害した事件は、日全体に衝撃を与えた。大事件であったと言っていい。日のブログとして少し雑感を留めておきたい。 私は基的に、こうした非組織的な殺人事件については関心をもたないようにしている。今回も、NHK7時のニュースで初報道があったときも、概要を聞いてから、さっと飛ばした。私は基的に国内ニュースはNHK7時のニュースしか見ないし、また見るときはいったん録画して見るので、関心のないニュースは飛ばしている。 この事件に関心がないわけではない。関心をもたないようにしているというだけである。当然だが、15歳の少女が15歳の少女を殺害したというニュース自体には、ある種、衝撃を受けた。 そして場所が佐世保であることから、2004年6月に同市で発生した長崎県佐世保市女子児童殺害事件のこと

    kumokaji
    kumokaji 2014/08/04
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 偶然を愛する?――東浩紀『弱いつながり』書評 : En-Soph

    【エン-ソフ】は、言論と、様々なオピニオンのためのウェブ・スペースです。「不均質な人的集合による、不均質な集合知の場」を目指して、2012年4月から活動を開始しています。≫詳細 ・『弱いつながり』は素晴らしい 誤解を回避するために、最初にベタ褒めしておこう。東浩紀の新刊『弱いつながり――検索ワードを探す旅』(幻冬舎、2014・7)は素晴らしいである。今年下半期の人文系書籍のなかで最大の一作であろうことは間違いない。いや、今年の人文知におけるひとつの事件だとさえいえる。東浩紀というと、博論=主著『存在論的、郵便的』の硬く難しい文章によって、小難しい人だと思っている読者などもいるかもしれないが、書のリーダビリティはその凝り固まったイメージを一新させるだろう。そして、何より、単に読みやすいだけでなく、『弱いつながり』は著者自身が長年積み上げてきた理論(デリダ研究)と実践(株式会社ゲンロンで

    偶然を愛する?――東浩紀『弱いつながり』書評 : En-Soph
  • 寿司屋バイトからデータサイエンティストへ。異色な経歴のがんこフードサービス副社長が描く「200年後のレストラン」が面白い - エンジニアtype

    寿司屋バイトからデータサイエンティストへ。異色な経歴のがんこフードサービス副社長が描く「200年後のレストラン」が面白い 2014/08/04公開 各種飲店を全国展開するがんこフードサービスが、最新テクノロジーを用いて業務改善を進めていることを知っているだろうか。 直近の取り組みの一つはユニークそのもの。店舗の接客スタッフにGPSを装備してもらい、その動きを計測してデータを分析することで、顧客の需要と労働量の最適化を図ったのだ。この施策によって実際に収益が上がったとして、経済誌などに取り上げられて話題となっている。 一見、現場を知らない部社員による、過剰なスタッフ管理と思ってしまうような取り組みだが、導入~分析の中心人物となったのは、厨房経験の豊富な現場出身者だ。この点が、ユニークさを際立たせる。 「すべての活動の出発点は、調理場でのアルバイト経験なんです」 そう語るのは、がんこフード

    寿司屋バイトからデータサイエンティストへ。異色な経歴のがんこフードサービス副社長が描く「200年後のレストラン」が面白い - エンジニアtype
    kumokaji
    kumokaji 2014/08/04
  • 転職・退職代行マガジン -

    「適応障害になってしまって退職をしたい…。でもこれってただの逃げなのかな」   適応障害は人によって症状が違うため、なかなか周りに理解がされにくく、苦しいですよね。 「このまま仕事を続けられそうに…

    転職・退職代行マガジン -
  • 気になるinfo!|気になるこの人! |櫛井 優介「5年間で70社以上ものオフィスを取材し続ける理由とは。」

    LINE―多彩なスタンプやゲームでスマホライフを楽しませてくれる、無料のメール&通話アプリ。いまや世界230カ国で利用されているLINEを提供しているLINE株式会社で働いている櫛井さん。 その裏の顔は、”941”というナゾのネーミングをされた自身のブログで大量のはてぶを叩き出す有名ブロガー。ん、どっちがオモテだ…? 櫛井優介。私たちはいまこの人が気になってしかたないのです。 櫛井…くしい…941。 そう、 941ブログ 。毎月2-3件のペースで都内企業に次々突撃取材し、やわらかいコトバでその社内をあらわにする、言うなれば”ユル系オフィスハッカー”??スタートして5年間、彼の訪問した企業は70社を超える。 彼はなぜ、オフィスを取材するのか。 何の使命を負って世の中に発信し続けているのか。 私たち、「オフィスの広場」にとって今一番”気になるこの人”、櫛井優介さんにお話を伺いました。 ―個人で

    気になるinfo!|気になるこの人! |櫛井 優介「5年間で70社以上ものオフィスを取材し続ける理由とは。」
  • ドイツの雰囲気を楽しむ「新宿オクトーバーフェスト」8/1から 樽生ビールやワインを用意 - はてなニュース

    東京都新宿区の大久保公園で、ドイツのオクトーバーフェストの雰囲気を楽しめるビアガーデン「歌舞伎町ルネッサンス!新宿オクトーバーフェスト」が開催されます。樽生のドイツビールやドイツワインをはじめ、ドイツソーセージやムール貝などのフードメニューを用意。期間は8月1日(金)から8月10日(日)までです。 ▽ shinjuku-oktoberfest.jp ビールの銘柄は、場のオクトーバーフェストで6大公式ブルワリーに選ばれているホフブロイ、約1000年前から続く世界最古の醸造所・ヴァイエンシュテファンなどが用意されます。ドイツの屋台風フライドポテトやソーセージの盛り合わせ、冷製チーズフォンデュなど、お酒が進みそうなフードメニューも充実。歌ったり踊ったりして盛り上がれる、ドイツ民族楽団の演奏ステージも毎日楽しめます。 ビールの購入はデポジット制です。1杯目のビールを購入する際にビール代とグラ

    ドイツの雰囲気を楽しむ「新宿オクトーバーフェスト」8/1から 樽生ビールやワインを用意 - はてなニュース
    kumokaji
    kumokaji 2014/08/04
    やばい
  • ヤマト運輸、人手不足問題に着々と対応

    ――陸運業界における人手不足解消の対応策は。 陸運業界が持っている輸送能力を最大限に活用するのが1つ。そのためには、片荷(かたに、幹線輸送において積み荷が片道分しかないこと)のような無駄を極力なくすための共同プラットフォームを、業界で構築することが日の産業を支えていくうえで求められる。もう1つはダイバーシティによって働き手を増やすための労働環境の改善だ。女性の中にも大型車両のドライバーを希望する人もいる。外国人の活用も課題だ。そのほか、モーダルシフトや機械化も方策の1つ。各社でこれらの取り組みをどう組み合わせるかだ。 1社だけで対応する時代は終わって、業界としてどう対応するかという意識を持たなければならない。例えば、輸送効率を上げるための「ボックス」も各社によってサイズが異なる。こういったものを同一規格で業界標準化を図っていくことも必要だ。また、ITインフラの業界整備も待たれる。情報シス

    ヤマト運輸、人手不足問題に着々と対応
    kumokaji
    kumokaji 2014/08/04
  • 5分でチェック!先週のソーシャルメディア関連ニュースをまとめ読み【2014.7.28~8.1】

    一週間の始まりに、先週のニュースをまとめてチェックして SMM最新情報をインプット! SMMLabのFacebookページで平日の夕方にシェアしている、その日の 要チェックSMM関連ニュースを月曜から金曜分まで一覧でご紹介します。 ☆当ブログの更新情報と、当日のSMM関連ニュースを SMMLab Facebookページで逃さずチェック☆ 7/28(月) YouTubeより Google AdWordsの日語版公式ブログが2014年上半期の YouTube動画広告トレンドまとめを公開 https://www.facebook.com/smmlab/posts/877421695618510

    5分でチェック!先週のソーシャルメディア関連ニュースをまとめ読み【2014.7.28~8.1】
  • ネットベンチャーの人事評価制度について | F's Garage

    2000年にネット業界に転職した。 最初に入った会社は、当時10人くらいの制作会社だったが、翻訳会社と合併し、その後、人材教育教育コンテンツを提供する会社と合併し、あれよあれよと成長した。海外事業などもやって大連に支社も作った。 僕らがやるビジネスはWebの受託だったが、同時に、自社プロダクトも作っていて、2000年当時に動画CMSなんてのを作ってたし、その後、グローバルWebサイトで翻訳のワークフローを管理するシステムなども作っていた。会社の制度は割とちゃんとしていたし、教育コンテンツを提供する会社なので、そういうコンサルのヒトともお付き合いがあるのでマネージャ研修をやったり、人事評価制度なども積極的に組み入れていった。 その後、別の会社に転職して、こちらでもプロデューサーという管理職について、こちらも人事評価制度を試行錯誤しながら取り入れるフェーズに評価側で関わっていた。 しかし、や

    ネットベンチャーの人事評価制度について | F's Garage
  • ある社会学者の積極的労働市場政策と自殺の分析について

    COVID-19 (39) MMT (12) ゲーム (7) ジェンダー (165) ソフトウェア (98) デザイン (16) 医療 (129) 医療,批評 (1) 英語 (23) 科学 (165) 確率・統計 (144) 環境問題 (136) 企業 (71) 記事整理 (5) 技術 (254) 金融 (263) 軍事 (93) 携帯電話 (94) 芸術 (11) 広告 (32) 航空 (110) 災害 (18) 財政問題 (71) 資源 (72) 事故 (32) 写真 (16) 社会 (555) 書評 (221) 冗談 (39) 数学 (45) 政治 (398) 中国 (32) 朝鮮半島 (60) 動画 (135) 犯罪 (66) 批評 (879) 表現規制 (79) 歴史 (84) 労働問題 (92) 以前に濱口氏が紹介していた社会学者の柴田悠氏の「自殺率に対する積極的労働市場政策の

    ある社会学者の積極的労働市場政策と自殺の分析について
  • リアルな現状認識のデパート→「広告やメディアで人を動かそうとするのは、もうあきらめなさい。」 : Blog @narumi

    2014年08月04日11:58 リアルな現状認識のデパート→「広告やメディアで人を動かそうとするのは、もうあきらめなさい。」 http://narumi.blog.jp/archives/10779731.htmlリアルな現状認識のデパート→「広告やメディアで人を動かそうとするのは、もうあきらめなさい。」 田端信太郎さん・田哲也さんの共著「広告やメディアで人を動かそうとするのは、もうあきらめなさい。」を読んで、まず思ったのは「結局のところ、これがいまのリアルだなあ」ということ。 広告やメディアで人を動かそうとするのは、もうあきらめなさい。 [単行(ソフトカバー)]田 哲也ディスカヴァー・トゥエンティワン2014-07-30 2年前の「MEDIA MAKER」はメディアに関わるすべての人が当時の状況からあるいは今に至るまでのメディアの現在位置を確認するためのだった。「まったく知らな

    リアルな現状認識のデパート→「広告やメディアで人を動かそうとするのは、もうあきらめなさい。」 : Blog @narumi
    kumokaji
    kumokaji 2014/08/04
  • どのようにSEOをインハウス化していくべきか

    Tweet 先日クロスフィニティ社から2014年度版国内SEO市場予測 (2012-2016) が発表された。 当レポートによるとSEO市場の規模は2013年に前年比115.7%の315.4億、2014年は369億まで伸長と予測されており、外部リンクリスクの顕在化などが合ったにも関わらずにSEO市場は顕著に伸びている。予測を含めると2012年-2016年のSEO市場のCAGR(年率平均成長率)は18%となる。 今後のSEO市場では外部リンク型のSEOはリンクストックが膨大で構築に組織的なリソースを投下しているような大手に更に集約し、コンサルティング型のSEOはアイレップ社やフルスピード社ようにコンテンツ構築機能をもつケースが増加してくるだろう。 過去記事参照: 上場企業4社の取り組みから見るSEO業界のトレンド また当レポートでは今後のSEO市場は1)コンテンツマーケティングの拡大 2)大

    どのようにSEOをインハウス化していくべきか
    kumokaji
    kumokaji 2014/08/04
  • Story16. WEBと本のステキな関係|ハタラク計画、スタート前|みんなのミシマガジン

    電車やバスで移動していると、漫画雑誌を読んでいる人が減ったなーと思います。数年前までは通勤や帰宅途中のスーツを着たサラリーマンや学生が、週刊〇〇と書かれた雑誌を読んでいる姿が当たり前で、電車の網棚の上には一車両に一冊は漫画雑誌が載っていたような気がします。 また、駅構内でシートを敷いて漫画雑誌を売っている、ちょっとイワクありげ(笑)なおじさまたちの姿もまったくといっていいほど見なくなりました。代わりにスマートフォンや電子書籍の端末で漫画を読んでいる人は増えてきているなーと。漫画雑誌の部数が減っていることは、こんな身近なところからも実感します。 私が女性月刊誌の編集をしていたころ、こんなことを会社の販売部の方から聞きました。「電車一車両で同じ雑誌を二人が読んでいたら10万部売れている目安になるよ」と。 まだまだ雑誌が元気だと言われていた時代、私が担当していた雑誌を読んでいる人を、自分の通

    Story16. WEBと本のステキな関係|ハタラク計画、スタート前|みんなのミシマガジン
  • 実践に繋げるように勉強する - $shibayu36->blog;

    遅延評価勉強法だと得られなかったもの - As a Futurist... 漢(オトコ)のコンピュータ道: ヒゲモジャのギークが提案する技術習得戦略 を読んで、なんとなく気分が高まったので、自分の学習のことについて書いてみる。 以下の様なことを書いているつもり。 勉強は実践につなげると知識が定着すると思っている 実践課題を探すのではなくて、実践の目処のあるものを勉強する 一番簡単な実践課題として、自分の言葉でまとめ直すということをしている 実践に繋げる 僕は勉強する時は、いろいろを読んだり、情報を調べたりして、まず知識をつけようとすることが多い。ただし、それだけだとだめで、実践しないと知識が定着せず、どんどん忘れていき、結局意味ないということになる。実践大事。 大事なのはわかってるんだけど、実践するのは意外と難しい。に練習問題あったりすることもあるけどあんまり面白くないし、良い実践課題

    実践に繋げるように勉強する - $shibayu36->blog;
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • オンカジ(オンラインカジノ)おすすめランキング!評判の良いカジノを厳選! ※8/18更新

    オンカジボーイ オンカジ歴9年の老舗プレイヤー。入金不要ボーナスを最大限活用。大手ベラジョンからマイナーなオンカジまで幅広くプレイする。

    オンカジ(オンラインカジノ)おすすめランキング!評判の良いカジノを厳選! ※8/18更新
  • ライターと企業をつなぐプラットフォーム「Contently」が調査報道NPO立ち上げ - メディアの輪郭

    フリーライターとコンテンツに力を入れたい企業をつなぐプラットフォーム「Contently」がなんと調査報道NPOを立ち上げました。ここ最近のメディア関連ニュースでは個人的に一番インパクトがあるものです。 2010年にスタートしたプラットフォームとして、コンテンツマーケティングまわりで利用されてきましたが、公益のためのコンテンツを生み出していくために、NPO「The Contently Foundation」を創設。 フルタイムのエディターにはNew York Postで長年、調査報道記者を務めた後、社会正義を追求するサイト「NotJustUs」を立ち上げたブラッド・ハミルトン氏を起用し、寄稿者も抱えながら、調査報道記事を出していきます。 「a world with great content instead of ads.(広告の代わりに、素晴らしいコンテンツのある世界)」をミッションとし

    ライターと企業をつなぐプラットフォーム「Contently」が調査報道NPO立ち上げ - メディアの輪郭
  • セプテーニ、ソーシャル広告運用最適化「PYXIS」で「Twitterプロモ商品」の運用開始 | Web担当者Forum

    インターネット広告事業のセプテーニは、同社のソーシャル広告運用最適化ツール「PYXIS(ピクシス)」で、「Twitter」の広告API(アプリケーションプログラミングインタフェース)パートナーに公開される「Twitter Ads API」を活用した広告サービス「Twitterプロモ商品」の運用を始めた、と7月31日発表した。Twitterプロモ商品はTwitterの広告メニューの総称で、特定のユーザーに合ったツイート(つぶやき)を表示する。 セプテーニ子会社でPYXISの開発を担当するセプテーニ・オリジナルが、Twitterのマーケティングプラットフォームパートナーズ(MPP)プログラムで広告APIパートナーに認定されたことから、Twitter Ads APIを活用した機能の搭載が可能になった。より効率的にTwitterプロモ商品が運用できるようになる。セプテーニは今後、PYXISを使った

    セプテーニ、ソーシャル広告運用最適化「PYXIS」で「Twitterプロモ商品」の運用開始 | Web担当者Forum
  • 【永久保存しなくていい版】SEOの種・ひらかな1文字の画像検索のひどさ

    ある日のこと、辻さんからこんなtweetをいただきました。 @fuguti ひらかな1文字の画像検索のひどさ、これってトリビアになりませんか? — 辻正浩 | Masahiro Tsuji (@tsuj) 2014, 7月 22 で、調べてみたところ、思いの外にひどい。 例えば「あ」 最初から全開、みたいな感じの画像が多数。 @fuguti おお!そこまでw って、私としてはアルファベットbやc、dとかのようなSERPを期待していたのですが出ませんねー。ちなみにGoogleでのaはかなり精神的ブラクラです。英語環境でaですと想定どおりなのですが…… — 辻正浩 | Masahiro Tsuji (@tsuj) 2014, 7月 22 いただいているコメントの通り、英語圏だと一文字検索は比較的スマートです。 「a」 今回はそんな日語の一文字画像検索を全部まとめてみました。 激しく誰得な

    【永久保存しなくていい版】SEOの種・ひらかな1文字の画像検索のひどさ
  • 検索したらアダルトサイト!?「東京新聞 東京ほっと」

    まじかよ・・・ 米倉涼子がアダルトに!?  WEB担当者はチェックしなかったのか? 個人事業主じゃ無いのに、誰も確認しないのか? タレントとしてもイメージダウンだろう。 そんな感想を抱いたのが今回の東京新聞のCM。 【引用:http://hotweb.tokyo-np.co.jp/cm/】より。 広告制作会社、広告代理店など全部スルーしたの??? 正直ありえん・・・ というレベルのリスクを選択したと言ってもいいでしょう。 今回のCMでは最後に検索キーワードとして「とうきょうほっと」 CM動画の最後には米倉涼子さんが「東京ほっとで検索」とも言っています。 で、実際に検索してみると、 なんとアダルトサイトが1位に。っつーか2位も3位も・・・ しかしGoogleは「次の検索結果を表示しています: 東京ホット」と、「とうきょうほっと」=「東京ホット」と認識してご丁寧に表示してくれてるんですね。 じ

  • Loading...

    Loading...
    kumokaji
    kumokaji 2014/08/04