タグ

2014年3月15日のブックマーク (7件)

  • 鬼才漫画家が明かす「小保方氏ヤケ酒騒動」の真相 | 東スポWEB

    理化学研究所が中間報告会見を行った14日、渦中の小保方晴子研究ユニットリーダー(30)に仰天情報が浮上した。勤務地の神戸から遠く離れた東京・南千住で「3月10日に一緒に飲んだ」と主張する漫画家が現れたのだ。しかも、問題のSTAP細胞についての“会話”まで公開されたため、ネット上では大騒動に。紙がこの漫画家に接触し、コトの真偽を確かめると――。 論文盗用など様々な疑惑が持ち上がっている小保方氏は、14日の会見を欠席した。混乱を避けるためなのだろう、いまだ公の場には姿を見せていない。そんな中、飛び出した仰天情報だった。 小保方氏と10日に南千住の居酒屋「養老乃瀧」で飲んだと短文投稿サイト「ツイッター」で12日に投稿したのが、漫画雑誌「漫画アクション」で東京・赤羽の珍名所を紹介する「ウヒョッ!東京都北区赤羽」を連載中の奇才漫画家・清野(せいの)とおる氏(33)だった。 清野氏のツイートには「お

    鬼才漫画家が明かす「小保方氏ヤケ酒騒動」の真相 | 東スポWEB
    kunitaka
    kunitaka 2014/03/15
    ネットのデマまで記事にする東スポの強かさ!
  • 意識高い系がなぜ揶揄されるのか考えてみた - ネットの海の渚にて

    意識高い系がなぜ馬鹿にされたり揶揄されるのか? 自分もどちらかと言えば「意識高い系」を冷ややかな目で見ているタイプだ。 極めて個人的な感覚だが意識高い系には「養殖感」がある。 意識の高い生活をすること自体は素晴らしいことだと思う。 自分の生活を鑑みると意識高い系を実施している方を揶揄することなど出来ない自堕落さだ。 休みの日は惰眠を貪るし空いた時間はネットで役に立つのかどうか怪しい胡散臭い情報を好んで摂取している。 そもそも限りある余暇を消費してまで、こんなブログを書いているんだから意識高い系が提唱する有意義な時間の使い方なんかとは程遠い。 水は低きに流れる 例えて言うなら意識高い系の人たちは水の流れに逆らってドンドンと上流を目指すことだと思っている。 上流で鮭のようにおそらく産卵でもするんだろう。 水の流れに身を任せてどんぶらコッコと下流に流された挙句、淀んだ水たまりにプカプカと浮かんで

    意識高い系がなぜ揶揄されるのか考えてみた - ネットの海の渚にて
    kunitaka
    kunitaka 2014/03/15
    意識高い系って、いったい何の意識が高いんだろう?
  • プーチンとロシアに戦争をやる余裕などない | The New York Times | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    ウクライナ・ドネツクのレーニン像前に集結する親ロシア派住民(Uriel Sinai/The New York Times) 株価がプーチンを思いとどまらせる ロシアの独裁的な指導者がよその国に軍隊を送り込み、アメリカと「急進派とナショナリスト」による口出しを非難。侵攻された国ではロシアの息がかかった政府がモスクワに忠誠を誓う――。 ウクライナで起きている危機に、冷戦時代のハンガリー動乱(1956年)やプラハの春(1968年)を重ね合わせる人がいたとしても不思議ではない。多くの識者が「新たな冷戦の始まりだ」と言うのも理解できる。 だが、当時と今とでは大きく違うことが、少なくともひとつある。モスクワに株式市場があることだ。 確かにロシアは、ウラジーミル・プーチン大統領が政治を牛耳っていて、名ばかりの民主主義国にすぎないかもしれない。だが、民意の代わりに株式市場が、プーチンの軍事行動と外交活動

    プーチンとロシアに戦争をやる余裕などない | The New York Times | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
    kunitaka
    kunitaka 2014/03/15
    米の経済優先主義をそのまま露に当てはめて良いのだろうか ?楽観的過ぎる推測は危機感を煽る推測同様に害悪だと思う。
  • はてなブロガーってなんでアレな人が多いんだろう

    はてなブログをやってる時は周りの人たちが当に当にウザかった。表向きは話し合えば分かるヨーンとか言ってるオッサンが、自分の意見を受け入れられないとブチキレる。大御所ブロガーが噛みついてきたので再反論仕返したら、新しい考えや理屈を持ち出すでもなく同じこと繰り返して書くだけ。オウムかよ。別の大御所ブロガーだと、の中身と記事はまったく関係ないのにタイトルと合ってるからってアフィ紹介していて、読んでもないのにいかにもの中身と記事が関係あるかのように紹介してんじゃねーぞクズがと思ってた。逆に、これぜってーこの読んで書いてるだろ?って記事で全くを紹介せず自分で考えたかのように書いてる大御所ブロガーにもワロタ。というかはてなを使ってて一番感じたのはみんなとか読んでないんだなってことだったなー。読んでないからブロガー持ち上げるんだろうけど。 反応の仕方も幼稚。自分の気に入らない意見を目にすると

    kunitaka
    kunitaka 2014/03/15
    なに言ってるんだ?はてなは今日も平和だよ。俺の印象ではね。
  • 豚汁がまだ「おふくろの味」ではなかった時代 ルーツは鹿児島の郷土料理? | JBpress (ジェイビープレス)

    で生まれた数々の料理を取り上げてきたこの連載も、今回が最後である。おしまいに、子どもの頃も今も変わらず大好きな一品を取り上げたい。 それは、豚汁だ。かつては母が作ってくれていたこの具だくさんの汁物。一人暮らしするようになってからも、冬になると必ず何度かは作ってきた。 寒い日が数日続いて、冷蔵庫に豚の細切れ肉がいくらか残っていると、これはもう豚汁を作るしかないという気分になる。そこでいそいそと買い物に出かけ、サトイモやらゴボウやらを買い込んでくる。 豚汁に入れる野菜は人によって違うだろうが、私が作るときに必須なのはネギとニンジン、サトイモ、ゴボウ。ダイコンは、冷蔵庫なければ省略で。それに油揚げとこんにゃく。主役の豚肉は、細切れが少しあれば大丈夫。 大量の野菜を切り、こんにゃくや油揚げの下準備を済ませ、大きな鍋を取り出す。豚汁の作り方を見てみると、油で具を炒めずに煮る派と、具を炒めてから煮

    豚汁がまだ「おふくろの味」ではなかった時代 ルーツは鹿児島の郷土料理? | JBpress (ジェイビープレス)
    kunitaka
    kunitaka 2014/03/15
    トリマ
  • ソースが絶品「ポークチャップ」 - オレシピ - 俺のレシピはお前のレシピ-

    何はともあれソースがうまい。 ステーキはもちろんトンカツなどにも合いそう。 多めに作って常備しておくというのもありだ。 今回の参考レシピ シェフに褒められた♪母のポークチャップ by 874 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが166万品 ポークチャップの材料(ソースはかなり多め) 豚ロース・・・・・・・・・・2枚 (A)すりおろした玉ねぎ・・・・・・・・・・1/2個 (A)すりおろしたにんにく・・・・・・・・・・1かけ (A)トマトケチャップ・・・・・・・・・・大さじ4 (A)ウスターソース・・・・・・・・・・大さじ4 (A)フルーツチャツネ・・・・・・・・・・小さじ1〜2(省略化) (A)白ワイン・・・・・・・・・・大さじ2(料理酒で代用可) コンソメ・・・・・・・・・・1個(省略化) 水・・・・・・・・・・200ccぐらい 塩・・・・・・・・・・適量 胡椒・・・・・・・・・

    ソースが絶品「ポークチャップ」 - オレシピ - 俺のレシピはお前のレシピ-
    kunitaka
    kunitaka 2014/03/15
    トリマ
  • 早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について

    早稲田大学のコピペ文化が話題になっているので、早稲田の理工ではコピペに対してどのような教育がなされているのかの現状を書きたい。ちなみに、私は早稲田大学の理工を5年ほど前に卒業し、某国立大学の大学院に進学し、いまはふつうの社畜である。 今になってはとても反省しているが、早稲田の理系はコピペで成り立っているといっても過言ではなかったと思う。もちろん全ての学生がそうというわけではないが。 早稲田の理工に入ると、1年生の実験が始まる。週1回の実験で、レポートや試問が課され、それをまとめる必要がある。また、2年生になると学科別の専門的な実験が始まり、レポートの量も増え、求められるものも増える。レポートはダメなところがあると再提出になる。ひとつでもレポートが提出期限を守れていないと即留年である。規則は厳しい。 そこで、そのとてつもない量のレポートを量産するため、学生たちは必死にコピペを行う。先輩たちか

    早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について
    kunitaka
    kunitaka 2014/03/15
    なるほど!興味深い。高菜の代わりにほうれん草を入れる人や青梗菜入れたり小松菜いれたりしてオリジナリティを保つシステムか!