タグ

2016年2月9日のブックマーク (9件)

  • HTML SiteMap

    HTML Sitemap This is an HTML Sitemap URL Last Change Change Frequency Priority http://www.divercitypanama.com/ 2022-07-08 19:26:52 Always 1.0 http://www.aircooled-search.com/ 2022-07-08 19:26:52 Always 1.0 http://www.saper-srl.com/ 2022-07-08 19:26:52 Always 1.0 http://www.armanda-eshop.com/ 2022-07-08 19:26:52 Always 1.0 http://www.internetrides.com/ 2022-07-08 19:26:52 Always 1.0 http://www.npkl

    HTML SiteMap
  • 「金持ってるだけまだマシだろ」などと言う人と、分かりあえる気がしない

    世の中の大抵の事柄は金さえ有ればどうにでもなると言われるなか、その金が有ってもどうにもならないことに直面していると吐露しているのに。 まだマシ理論は下を見ればキリが無い。 そういう人は日に生まれ住む幸せでない人達に向かって「シリアで戦火に怯えて暮らす人々に比べればまだマシ」と言うのか。 そう言われれば黙るしかないのか? そういう人はまたシリア難民に向かって「アフリカの最貧国でべる物もなく病気ですぐ亡くなってしまう子供達よりまだマシ」とでも言うのか。 とある高名な人物が「人生における成功とは豊かな人間関係を構築する事」と説いていたが、良くない容姿が人間関係の構築の大きな妨げとなっている。 結局は容姿なのだ。 低く見られることは有るものの、友人関係はまだ何とかなる。 異性との恋愛結婚となると絶望的だ。 良くない容姿で差別すること、足切りすることが是認されている。 シリアの難民にまだマシと

    「金持ってるだけまだマシだろ」などと言う人と、分かりあえる気がしない
    kunitaka
    kunitaka 2016/02/09
    あんなぁ世の中にゃデブ専もいるし、恋愛経験を積む事で醜女の深情けを愛するようになる奴も居てんねん。容姿は時代や個人の嗜好に左右されやすいんよ。金はちゃうやろ?ピン札の千円札10枚とボロボロの一万円札は同
  • NHK世論調査 各党の支持率 NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は、自民党が37.6%、民主党が9.6%、公明党が3.6%、共産党が3.9%、維新の党が0.8%、おおさか維新の会が1.6%、社民党が0.2%、日のこころを大切にする党が0.2%、「特に支持している政党はない」が35.1%でした。

    NHK世論調査 各党の支持率 NHKニュース
    kunitaka
    kunitaka 2016/02/09
    未だに民主党の支持率が共産党より上なんやな。俺の中では民主党より共産党の方が社会の役に立ってるけどなぁ。
  • SEALDs奥田「種子島のロケットは北朝鮮と同じ」 | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 15:28:22.02 ID:B9fkUaMod.net そう思われんためにいろいろやっとるの知らんのか ※A(O) bot=奥田 A(O) botにリツイートされました 竹熊健太郎《一直線》‏ kentaro666 しかし反対に北朝鮮やイランから「日の原子力発電は原爆製造のためのカモフラージュで、種子島のロケット打ち上げは事実上のミサイル開発」と言われたとしても日は反論できないことになる。やってることは同じだから。 関連記事 【悲報】金正恩、プリキュアを観てからミサイル発射 【画像あり】偏差値93の天才美少女wwwwwwwww ???「宇宙にミサイルを飛ばしてどーするの?笑 北朝鮮は宇宙戦争でもする気なんですかーーー?」 オランダ「違法ドローンどうすれば… 【悲報】 NOTTV終了で「名古屋テレビ塔」が・・・

    kunitaka
    kunitaka 2016/02/09
    まあ極論いうと同じモンなんやけどね。台所でオカンが持ってる包丁は調理器具やけど、道端でお前さんが持ってる包丁は凶器。これで理解して貰えるかな?
  • 経団連会長「政治献金は特別な見返り求めてない」 NHKニュース

    経団連の榊原会長は、8日の記者会見で、甘利前経済再生担当大臣の辞任をきっかけに野党から禁止すべきだという意見が出ている企業の政治献金について、会員企業に呼びかけている政治献金は特別な見返りを求めて行っているものではないとして理解を求めました。 そのうえで、経団連が会員企業に呼びかけている自主的な政治献金については「議会制民主主義のもとで自由な経済を推進する政党を支援したいという趣旨でやっている。特別な見返りを求めているわけではない」と述べ、理解を求めました。

    kunitaka
    kunitaka 2016/02/09
    嘘つき!堂々と胸を張って断言すれば嘘がバレないとでも思ってるんか?世の中そんな甘いモンちゃうわ!
  • 理科って社会生活の役に立つの?

    学校のテストでは数学、国語、理科、社会、英語だけど、 実際の社会生活で、数学は算術(経理とかで)があるから必要。 国語は文書を作る時、読むとき、考える時に絶対必要。 社会は公民や歴史、地理など広く知っておくべき事が多岐にわたる。 英語はグローバル社会で生きて行く為には絶対必要。 だけど、理科は? 理科科目って社会とくに会社務めする上で必ずしも必要ではないと思う。 現にそういうのがいる会社はあっても、普通そういう会社に就職するなら 理科科目をより専門的に勉強しなくてはならない。 大学も普通大学でなく理系大学に進学しなければならない。 だけど、一般にある普通会社に就職するのに理科って必要かなと思う事がある。 理科って実は社会生活で役に立たないのでないか? よく理系大は文系とか体育会より賢いからって自慢する人多いけど、 実際の社会生活において理科が生かされる機会ってあるんだろうか。 サバイバル生

    理科って社会生活の役に立つの?
    kunitaka
    kunitaka 2016/02/09
    お前・・・就職する気ないやろw道路が凍結したら塩化カルシウムを撒くし、生産現場なら設備にシーケンス(論理回路)は必要不可欠、生活に一番密接な学問が理科系だぞ。
  • 自民党、「SPEED」メンバーの今井絵理子氏の公認内定 参院比例 : 痛いニュース(ノ∀`)

    自民党、「SPEED」メンバーの今井絵理子氏の公認内定 参院比例 1 名前:ニーニーφ ★:2016/02/08(月) 19:30:29.76 ID:CAP_USER*.net 自民党は8日の党役員会で、夏の参院選比例代表候補に 女性ボーカルグループ「SPEED」の今井絵理子氏(32)を公認することを内定した。近く今井氏が党部で記者会見する。 今井氏はSPEEDのメンバーとして活躍し、1990年代後半の絶頂期には数々のヒット曲を連発。30〜40代の間で特に知名度が高いとされる。聴覚障害を持つ長男を育てるシングルマザーとして社会活動にも積極的に参加しており、安倍政権が掲げる「1億総活躍社会」の理念にかなうと判断した。 党関係者によると、タレント候補のはしりでもある山東昭子元参院副議長が擁立にかかわったという。今井氏は沖縄県出身。参院選沖縄選挙区には島尻安伊子沖縄担当相も出馬する。党幹部は島

    自民党、「SPEED」メンバーの今井絵理子氏の公認内定 参院比例 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kunitaka
    kunitaka 2016/02/09
    現在の政治にスピードは必要不可欠だからな。
  • Yahoo!ニュース

    小1から不登校、息子は「ギフテッド」だった 父が“ウチ給”を作り続ける理由とは #令和の親 #令和の子

    Yahoo!ニュース
    kunitaka
    kunitaka 2016/02/09
    毎年ニュースになってるのに、いつまで幻の深海魚と言われるんやろなぁ。記者ってのは鶏並の記憶力しかないんかいな。
  • ブログに「ブルーチーズおいしかった」…陳謝 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    高鳥修一内閣府副大臣が、今月4日にニュージーランドで行われた環太平洋経済連携協定(TPP)の署名式への出席後、同日付の自身のブログで「ブルーチーズは 美味 ( おい ) しかったです!」などと書き込んだ。 高鳥氏は8日の衆院予算委員会で「誤解を招いた」と陳謝した。 高鳥氏はブログで「私一人に空港まで6台の白バイとパトカー、上空からヘリコプターが警護に付く厚遇でした」と、現地当局の警護体制についても写真付きで紹介した。 8日の予算委では、民主党の福島伸享氏が、ニュージーランドが乳製品の関税撤廃を強く要求していたことを指摘し、「(国内の)酪農家の多くが(影響を)心配している中で、おいしかったとつぶやいている場合ではない」と批判した。高鳥氏は「ブルーチーズは好きではないが、夕会でべたらおいしかったから」と釈明した。

    ブログに「ブルーチーズおいしかった」…陳謝 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kunitaka
    kunitaka 2016/02/09
    旨かった。という個人の感想すら許されないのか?ホンマに中世やなぁ。近代化するべき。