ブックマーク / www.ryoanna.com (133)

  • Mac/iPhone/iPadの本体画像にスクリーンショットを合成する『Screen Wrap for Mac』 - #RyoAnnaBlog

    Tweet MacBook Air Mac体画像にスクリーンショットを合成できるアプリが登場した。 例えば、レビューするアプリの公式サイトに綺麗な合成画像があっても、ダウンロードできないようになっていたり、切り抜くと背景に余分な色がついたりして、使えない事がある。 そんな時、Screen Wrapなら自分で簡単に画像を合成する事ができる。 Screen Wrap (Mac App Store 250円) Screen WrapはMacだけではなく、iPhoneiPad体画像にも対応している。 対応機種 iPod Touch (Portrait / Landscape) iPhone 4S (Portrait / Landscape) iPad 2 Black (Portrait / Landscape) iPad 2 White (Portrait / Landscape) iM

    Mac/iPhone/iPadの本体画像にスクリーンショットを合成する『Screen Wrap for Mac』 - #RyoAnnaBlog
    kuracyan
    kuracyan 2012/03/13
    【Share】Mac/iPhone/iPadの本体画像にスクリーンショットを合成する『Screen Wrap for Mac』 -via RyoAnna’s iPhone Blog
  • iPhoneのコピー&ペーストがストレスだと気づく|Arrow Note - RyoAnna

    Tweet 標準メモアプリ iPhoneのフリック入力は革命だ。携帯端末で日語を入力するのに、これほど最適なインプットメソッドはない。それでもiPhoneで長文を入力すると疲れる。フリック入力は親指に負担がかかるからだ。だが、iPhoneがフルキーボードよりも劣る理由は、当にフリック入力にあるのか。 Arrow Note (App Store) 『Arrow Note』という無料のメモアプリがある。このアプリは、カーソル移動やコピー&ペーストをキーボードの操作で行う事ができる。詳しい使い方はこちらの記事を。 Arrow NoteiPhoneでの原稿書きが捗る無料・高機能なテキストエディタアプリ[原石No.139] - リニューアル式 Arrow Noteは、カット&ペーストがとにかく快適だ。基的にはガラケーと同じで、最初に始点か終点にカーソルを移動してから、点線の四角をタップして選

    iPhoneのコピー&ペーストがストレスだと気づく|Arrow Note - RyoAnna
    kuracyan
    kuracyan 2012/03/11
    ジョブスさん?【Share】iPhoneのコピー&ペーストがストレスだと気づく|Arrow Note -via RyoAnna’s iPhone Blog
  • いいね、スター、ふぁぼ、Like、すべてが集まる『Favs for Mac』 - RyoAnna

    Tweet 待望のMacアプリが登場した。 以前から、ソーシャルネットワークの「いいね」や「ふぁぼ」を、一つのアプリでまとめて見たいと思っていた。Twitter、Facebook、Google Reader、Instapaper、YouTube、Flickr、Instagramなど。あらゆるサービスのお気に入りを、一日分まとめて振り返りたい。 それを実現してくれるのが、今回紹介する『Favs for Mac』だ。 Favs (Mac App Store 450円) 最初に、歯車アイコンの「New Source」で各サービスにログインする。ログインと言っても、一部のサービスはパスワードを要求されない。ユーザーのLikeやFavoriteを表示させているだけのサービスもあるようだ。 基のレイアウトは3カラム。左がサービス一覧、中央がアイテム一覧、右がコンテンツ。Viewメニューの「Compa

    いいね、スター、ふぁぼ、Like、すべてが集まる『Favs for Mac』 - RyoAnna
    kuracyan
    kuracyan 2012/03/09
    【Share】いいね、スター、ふぁぼ、Like、すべてが集まる『Favs for Mac』 -via RyoAnna’s iPhone Blog
  • 写真メモの保存に最適な『Catch Notes for iPhone』 - RyoAnna

    Tweet 携帯電話をiPhoneにしてから、写真をメモとして使う事が多くなった。例えばバスの時刻表やプリンタのインク、シャツのサイズや仕事で使う写真など。iPhoneのカメラはマクロ撮影ができるし、拡大/縮小/編集も自由自在で写真メモに最適だ。 iPhoneは、iOS5から標準のアルバムアプリでフォルダを作る事ができるようになった。「メモ」というフォルダを作れば他の写真と区別する事ができる。ただ、写真メモが増えてくると目的のものがすぐに見つからなくなる。 そこで便利なのが『Catch Notes for iPhone』だ。 Download: Catch Notes for iPhone (Free) Catch NotesはEvernoteと同じようにクラウドノートとして使えるアプリで、テキストや画像、音声やPDFを保存する事ができる。詳しくはiPhone女史さんの解説を。 Catch

    写真メモの保存に最適な『Catch Notes for iPhone』 - RyoAnna
    kuracyan
    kuracyan 2012/03/02
    【Share】写真メモの保存に最適な『Catch Notes for iPhone』 -via RyoAnna’s iPhone Blog
  • 風と光とあなたの息でiPhoneを充電 - RyoAnna

    Tweet 1752年、雷を伴う嵐の中、ベンジャミン・フランクリンはライデン瓶をワイヤーで接続した凧をあげ、雷雲が電気を帯びている事を命がけで証明した。だが、同じような実験をして命を落とす者が出たため、この逸話はあまり紹介されていない。私はこの話を聞いた瞬間、バック・トゥ・ザ・フューチャーを思い出した。 今回は、風や光など自然の力でiPhoneを充電するコンセプトを紹介する。 AIRE Joao Paulo Lammogliaによるコンセプトデザイン。あなたの息が風となり、マスクの中のタービンを回す。歩いている時、を読んでいる時、寝ている時、24時間365日いつでもiPhoneを充電できる。私はこれを見た瞬間、プレデターが思い浮かんだ。 iPetals Mac Funamizuによるコンセプトデザイン。花びらのように羽を広げ、光を受けて発電する。羽を畳むとiPhoneのスタンドになる。解

    風と光とあなたの息でiPhoneを充電 - RyoAnna
    kuracyan
    kuracyan 2012/02/26
    【Share】風と光とあなたの息でiPhoneを充電 -via RyoAnna’s iPhone Blog
  • Googleが海中撮影を終えて『Seaview』を公開 - RyoAnna

    Tweet ストリートビューが海へ広がった。 Googleは、オーストラリアのクイーンズランド大学とカトリングループの協力を得て、グレートバリアリーフの海中を撮影した。 実際に撮影したのはCatlin Seaview Surveyという専門チームで、機材はSVII Cameraと呼ばれる360度のパノラマカメラを使用。昨年の9月から撮影を始めたそうだ。 SVII Cameraは時速約4kmで進む水中スクーターで、下のビデオの1分15秒に撮影シーンが登場する。海がとても綺麗なので、ビデオの前半も見て欲しい。 Catlin Seaview Survey - YouTube Seaviewの体験はこちらのサイトから。ナビゲーションバーの「SEAVIEW DEMO」をクリックすると始まる。 先程の動画の2分15秒から、操作方法が英語で解説されている。基はストリートビューと同じで、マウスでつかんで

    Googleが海中撮影を終えて『Seaview』を公開 - RyoAnna
    kuracyan
    kuracyan 2012/02/23
    ほー【Share】Googleが半年間の海中撮影を終えて『Seaview』を公開 -via RyoAnna’s iPhone Blog
  • USBの向きの問題を根本的に解決する『Double USB』 - RyoAnna

    Tweet 『Double USB』 バッファローコクヨサプライの『どっちもハブ』が話題になっている。USBのオスとメスは方向が決まっているため、挿し込む時によくぶつかるが、『どっちもハブ』のコネクタは上下どちらでも接続できるよう設計されている。 『どっちもハブ』 だが、『どっちもハブ』の用途はUSBハブであるため、向きの問題をすべて解決した事にはならない。そこで Ma Yi Xuan が考え出したのは、オスが譲歩するデザインだ。 Yanko Designで紹介されていた『Double USB』というUSBプラグは、上下どちらでも挿し込めるよう設計されている。 ぶつかったほうのプレートが奥にスライドし、残ったプレートでオスとメスの端子を接続する。 まだコンセプトの段階だが、これならUSBの向きの問題を根的に解決できるだろう。 どこの世界でも、オスが折れたほうが丸く収まる。 ▶ この記事を

    USBの向きの問題を根本的に解決する『Double USB』 - RyoAnna
    kuracyan
    kuracyan 2012/02/22
    オチの言葉【Share】USBの向きの問題を根本的に解決する『Double USB』 -via RyoAnna’s iPhone Blog
  • 史上初!ハンズフリーのPDFリーダー『MagicReader for iPad』 - RyoAnna

    Tweet MagicReader - Touch-Free Reader for iPad - YouTube @StudioLoupeさんと@Kumanbowさんの新ブランド「GimmiQ」から、前代未聞のPDFリーダーがリリースされる。 その名も『MagicReader for iPad』 ぜひ、冒頭の動画を見て欲しい。『MagicReader』は画面をタッチしなくてもページをめくる事ができる。赤ちゃんですらタッチフリーだ。 @StudioLoupeさんの解説によると、次のような利用シーンを想定しているとの事。 べながらを読みたいとき。 料理をしながらレシピを見たいとき。 楽器を演奏しながら楽譜をめくりたいとき。 赤ちゃんを抱っこしている時に読書がしたいとき。 手を怪我していたり、手が使えないとき。 ネイルが長くてタッチパネルが苦手な女性。 手袋を付けている人。 リリースは2月

    史上初!ハンズフリーのPDFリーダー『MagicReader for iPad』 - RyoAnna
    kuracyan
    kuracyan 2012/02/19
    【Share】史上初!ハンズフリーのPDFリーダー『MagicReader for iPad』 -via RyoAnna’s iPhone Blog
  • 魔法のレタッチアプリがリリースされる|Scalado Remove for iPhone - RyoAnna

    Tweet iPhone のレタッチアプリといえば、Adva Soft の TouchRetouch と AntiCrop だ。 TouchRetouch は写真の中の余分な物を簡単に消す事ができるし、AntiCrop は写真の外側を自然に描き足す事ができる。 どちらも驚きの機能だが、これらを超えるレタッチアプリが Scalado からリリースされる。 TouchRetouch は消す範囲を手で塗りつぶす必要があったが、『Scalado Remove』は対象物をタップするだけでいい。 実際の手順は、こちらのプロモーションビデオで。 Scalado Remove - Capture a clear view - YouTube 海外サイトの iClarified と Redmond Pie では、iPhoneAndroid の両方に対応していると書かれていたが、プレスリリースでは「mo

    魔法のレタッチアプリがリリースされる|Scalado Remove for iPhone - RyoAnna
    kuracyan
    kuracyan 2012/02/17
    【Share】魔法のレタッチアプリがリリースされる|Scalado Remove for iPhone -via RyoAnna’s iPhone Blog
  • このアプリのこの動きがたまらない 〜UIが斬新なiPhoneアプリ特集〜 - #RyoAnnaBlog

    Tweet アニメーションや効果音が、たまらなく気持ちいいアプリがある。スワイプした時の動き、ボタンを押した時の効果音、ピンチアウトのユーザーインターフィエス。ちょっとしたギミックが、そのアプリの魅力を決定的なものにする。 今回は、UIが斬新なiPhoneアプリを集めた。同じ感覚の人がいると嬉しい。 Daily Routine 1日のルーティンワークを設定して通知するアプリ。カラフルなスロットを上下に動かした時の、マーブルの曲線がとても綺麗だ(動画 00:05)。 関連記事:時間にくさびを打って24時間を習慣化する Daily Routine | Lifehacking.jp Daily Routine - YouTube Tweetbot 小気味よいアニメーションと効果音がクセになるアプリ。とりわけ、ツイートを左右にスワイプした時の動きと音がたまらない(動画 01:30)。また「ツイート

    このアプリのこの動きがたまらない 〜UIが斬新なiPhoneアプリ特集〜 - #RyoAnnaBlog
    kuracyan
    kuracyan 2012/02/16
    【Share】このアプリのこの動きがたまらない! 〜UIが斬新なiPhoneアプリ特集〜 -via RyoAnna’s iPhone Blog
  • iPhoneアプリ『Analytics StatsWidget』を3名様にプレゼント - RyoAnna

    Tweet 『Analytics StatsWidget』の記事を書いたところ、開発者の方からプロモーションコードを頂いたので、抽選で3名様にプレゼントしたい。 『Analytics StatsWidget』はサイトのアクセス数をアイコンバッジでチェックするアプリのため、応募資格は「ブログを運営している方」とさせて頂く。 応募方法はこの記事のURLをツイートするだけ。短縮URLでも問題ない。当選条件は「TwitterのプロフィールにブログのURLが記載されている方」とさせて頂く。botと分かるアカウントは除外する。 締め切りは2月11日の24時。当選は2月12日にTwitterのMentionでお知らせ。 レビューを書いて欲しいという意味で開発者の方からプロモコードが送られてくる事はあるが、レビュー後に感謝の意味でもらったのは今回が初めて。なかなか粋な開発者だ。 ちなみに、@goryugo

    iPhoneアプリ『Analytics StatsWidget』を3名様にプレゼント - RyoAnna
    kuracyan
    kuracyan 2012/02/10
    ありがとー【Share】 iPhoneアプリ『Analytics StatsWidget』を3名様にプレゼント -via RyoAnna’s iPhone Blog
  • 最初で最後のはてなオフ - RyoAnna

    Tweet @spring_maoちゃんの呼びかけで開催された、はてなダイアリーのオフ会に参加した。場所は渋谷の「蒸し屋清郎」。メンバーはこの方たち。 @Kiphonen ようやく正式な呼び名が判明した。「きぽねん」さんだ。書く記事は必ずヒットするモンスターブロガーきぽねん。常人には理解できないポリシーを持っているが、見た目はイケメンなきぽねん。滅多に顔を見せない彼に会いたい人は、沢山いるだろう。 ▶ iPhoneとiMacと自分と… @Motoshi_t モトシさんのブログは原石アプリの紹介記事がメインだったが、最近になって傾向が変わり俄然面白くなってきた。『なぜ僕らはたった85円のアプリ購入をためらってしまうのか、という話』など、やはりブログはその人の主張を書いたほうが面白い。たとえネガティブなコメントがついても、それがあなたなのだから。 ▶ リニューアル式 @digipen カメラア

    最初で最後のはてなオフ - RyoAnna
    kuracyan
    kuracyan 2012/02/06
    きぽねんさんだったのか! 【Share】最初で最後のはてなオフ -via RyoAnna’s iPhone Blog
  • iPhoneやiPadで使える『ニンテンドー ワイヤレスキーボード』がセール中 - RyoAnna

    Tweet Gadget Girlのレビューで人気に火がついた『ポケモンキーボード』が、Amazon楽天で大きく値下げされている。 もとはニンテンドーのDSソフト「バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS」に付属するBluetoothキーボードだが、iPhoneiPadでも使えるということで話題になった。 Bluetoothに対応した商品であることが前提で、 任天堂としては動作保証はしていないのですが、 キーボードの「Fn(ファンクション)キー」を押しながら スイッチを入れて、スマートフォンなどのほうで認識させると、 すぐにつながるようになります。 任天堂 公式サイト スペックはこちら。 幅:264mm 縦:113mm 厚さ:20mm 重さ:300g(単3形乾電池2含む) キーピッチ:17mm 電池持続時間:約1,500時間(アルカリ乾電池使用時) 通信:Bluetooth 定価は5

    iPhoneやiPadで使える『ニンテンドー ワイヤレスキーボード』がセール中 - RyoAnna
    kuracyan
    kuracyan 2012/02/01
    【Share】iPhoneやiPadで使える『ニンテンドー ワイヤレスキーボード』がセール中 -via RyoAnna’s iPhone Blog
  • iPhoneの作業効率が上がる「Launch Center」の設定 - RyoAnna

    Tweet Launch Centerが便利だ。アプリや設定をタイマーと組み合わせることにより、iPhoneの作業効率が格段と良くなる。 今回は、Launch Centerが生活の中でどのように役立つのか、具体例をあげて解説したい。 Wi-Fi設定 Wi-Fiをオンにしていると、ソフトバンクのWi-FiスポットやFONに接続される。自動で繋がるのは便利だが、歩いてる時はオフにしたい。接続と切断を繰り返すと電池が消耗するし、3G通信と切り替わる時に動作が遅くなるからだ。 そこで、毎日家を出る時間にタイマーを設定する。通知と同時にWi-Fiの設定画面が出れば、オフにし忘れる事もないだろう。 Title URL Schedule Wi-Fi設定 prefs:root=WIFI 7:00 Every Day Bluetooth設定 Bluetoothのヘッドフォンやキーボードを使う時、接続をオンに

    iPhoneの作業効率が上がる「Launch Center」の設定 - RyoAnna
    kuracyan
    kuracyan 2012/01/30
    ハニー 【Share】iPhoneの作業効率が上がる「Launch Center」の設定 -via RyoAnna’s iPhone Blog
  • 設定した時間にアプリが起動する「Launch Center for iPhone」 - #RyoAnnaBlog

    Tweet iPhoneアプリ「Launch Center」が、バージョン1.1でリマインダー機能を搭載した。日常が加速する、大きな進化だ。 例えば、リマインダーで決まった時間に「体重入力」と通知されるよう設定してあるとする。通知を閉じて、アプリWeightbotを起動し、体重を毎日入力する。この、通知を閉じて「アプリを起動する」動作を自動化したい。 それを実現するのが、今回紹介するLaunch Centerだ。 Launch Center(AppStore 85円) 最初にLaunch Centerの通知を設定する。設定→通知の「Appを並び替え」で「手動」を選択し、「通知センターで表示するApp」でLaunch Centerを一番上に置く。通知のスタイルは「なし」にする。 次にLaunch Centerを起動して、右上の「Edit」を選択する。「+ Add New Launch...」

    設定した時間にアプリが起動する「Launch Center for iPhone」 - #RyoAnnaBlog
    kuracyan
    kuracyan 2012/01/28
    これいいよね! 【Share】設定した時間にアプリを起動する「Launch Center for iPhone 」 -via RyoAnna’s iPhone Blog
  • iPhoneのスクリーンショットを本体画像と合成する「Screenshot Maker for Mac」 - RyoAnna

    Tweet iPhoneのスクリーンショットは、体と合成するとインパクトがある。アプリや壁紙が、自分の手の中でどう見えるか想像しやすくなるのだ。 iPhoneiPad体画像に、スクリーンショットをはめ込むMacアプリを見つけたので紹介したい。 Screenshot Maker for iOS(MacAppStore 450円) 画像の作り方は簡単。「Add Images」からスクショを選択するか、作業エリアにスクショをドロップして、体の機種を選んで「Export」するだけ。 体の画像は黒だけだが、iPhone 4・iPhone 3GS・iPad 2・iPad・iPod Touchに対応している。縦長のスクショはポートレートに、横長のスクショはランドスケープになる。実際の使い方はこちらのチュートリアルを。 Using iOS Screenshot Maker Mac OS X -

    iPhoneのスクリーンショットを本体画像と合成する「Screenshot Maker for Mac」 - RyoAnna
    kuracyan
    kuracyan 2012/01/25
    ちょwラストw 【Share】iPhoneのスクリーンショットを本体画像と合成する「Screenshot Maker for Mac」 -via RyoAnna’s iPhone Blog
  • iPhoneのSafariはページ内の単語を検索できる - RyoAnna

    Tweet iOS4.2から対応したSafariのページ内検索。とても便利な機能だが、頻繁に検索するわけではないので、いざという時に使い方を忘れている。 方法は簡単。Safariで目的のページを表示させ、右上の窓に検索したい単語を入力する。 すると、検索結果の一番下に「このページ“(◯◯件一致)”」と表示される。これがページ内検索の結果。 検索した単語には黄色い背景がつく。画面右下の「◁ ▷」で、次の単語に進んだり戻ったりする事もできる。 iPhone3Gの頃は、ページ内の検索ができなかったので誰かがブックマークレットを作った。マルチタスクにも対応していなかったので、いかに効率よく作業するか頭をひねった。進化により色々なものが便利になるが、それにより失うものもある。発想とか工夫とか、そういったものだ。 久しぶりに@donpyのPodcastを聴いて、そんな事を考えた。 ▶ この記事をGoo

    iPhoneのSafariはページ内の単語を検索できる - RyoAnna
    kuracyan
    kuracyan 2012/01/22
    【Share】 iPhoneのSafariはページ内の単語を検索できる -via RyoAnna’s iPhone Blog
  • モスバーガーとマクドナルドで「ソフトバンクWi-Fiスポット」の速度を比較した - RyoAnna

    Tweet 今月からモスバーガーでもソフトバンクの公衆無線LANが利用できるようになった。実際にiPhoneで使ってみたが、SafariやApp Storeの画面がサクサク切り替わって快適だった。 以前から新幹線やマクドナルドでソフトバンクのWi-Fiスポットを利用していたが、モスバーガーのほうが通信スピードが速い気がする。これがモスクオリティか。 速い気がするだけでは説得力がないので、実際にマックとモスで通信速度を計測してみた。使ったのはSpeedtestという無料アプリ。 マクドナルド(mobilepoint) モスバーガー(0001softbank) おかしい。マックのほうが速い。これでは記事にならないので、別の店にも行った。 マクドナルド(2件目) モスバーガー(2件目) ふむ。マックもモスも安定していないようだ。それにしても「金のテリヤキ」は最高だ。ハンバーグのソースが強烈に美味

    モスバーガーとマクドナルドで「ソフトバンクWi-Fiスポット」の速度を比較した - RyoAnna
    kuracyan
    kuracyan 2012/01/22
    なんというオチ【Share】 モスバーガーとマクドナルドで「ソフトバンクWi-Fiスポット」の速度を比較した -via RyoAnna’s iPhone Blog
  • iTunesがアプリや映画の「クイックルック」に対応 - RYOSUKE HAGIHARA

    Tweet iTunesが「クイックルック」のような表示に対応していた。 「クイックルック」とは Mac OS X の標準機能で、アプリを起動しなくてもファイルの内容を確認できる機能だ。ファイルのアイコンを選択してスペースキーを押すと、ポップアップで中身がプレビューされる。 iTunesのアプリの場合は、アイコン右下の「i」ボタンをクリックすると、説明やスクリーンショットがポップアップで表示される。 映画は「▶」ボタンでトレーラームービーが、音楽アルバムは「i」ボタンで曲リストが表示され、試聴もできる。 画面を遷移させることなく、最小限のアクションで必要な情報をチェックできる。 気持ちのいいユーザーインターフェイスだ。 [via Cult of Mac] ▶ この記事をGoogle+でシェア 関連記事 ビートルズとアップルの素敵なプレゼント交換 - #RyoAnnaBlog 世界のアップル

    iTunesがアプリや映画の「クイックルック」に対応 - RYOSUKE HAGIHARA
    kuracyan
    kuracyan 2012/01/15
    へー 【Share】iTunesがアプリや映画の「クイックルック」に対応 -via RyoAnna’s iPhone Blog
  • ナイトライダーの新テレビシリーズが放送開始 - RyoAnna

    Tweet Image Link あのナイトライダーがテレビシリーズで復活する。タイトルは『ナイトライダー ネクスト』、放送はフジテレビで全19話の予定。 2012年1月16日(月)26時45分〜 序章(前編) 2012年1月23日(月)26時55分〜 序章(後編) 2012年1月30日(月)26時30分〜 編 ナイトライダーといえば主人公のマイケルと、"ナイト2000" のキット。観たことがない方は是非こちらの動画を。 ナイトライダー 最終回 OP - YouTube エアーウルフ対ナイトライダー - YouTube 初代ナイトライダーの放送は1982年9月から1986年8月まで。リアルタイムで観ていたわけではないが、人工知能を搭載したスポーツカー "ナイト2000" が、子供心と男心を強烈にくすぐった。 Photo Link ちなみに、iPhone4Sの人口知能 "Siri" は、ナ

    ナイトライダーの新テレビシリーズが放送開始 - RyoAnna
    kuracyan
    kuracyan 2012/01/09
    【Share】ナイトライダーの新テレビシリーズが放送開始 -via RyoAnna’s iPhone Blog