タグ

互助会乙とはてなに関するkurataikutuのブックマーク (2)

  • 「一風変わった?」はてブをする方々を紹介したい - ちしきよく。

    2017年も矢のように過ぎ去りました。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 今回は、一風変わったブックマークをする方々を紹介するという、「はてなブログ」「はてなブックマーカー」利用者以外は誰も得をしない、しかしその利用者ならムフフと楽しんでいただけるであろうエントリを用意してみた。 とはいっても、面白いというよりうまいダジャレの某氏や、数年前から東大数理科学研究科により運営、bot化された瞑想の某氏とか、船橋の好き営業部長さんを紹介するのは、彼らに対してもかえって失礼であろう。 それは「今持つべき家電!!」と銘打ったタイトルでトイレは必要ですよと勧めるようなもの、みんながみんな「そんなん知っとるわ!!」と叫びたくなるはずである。ここで紹介してしまうと彼らの個性あふれるブックマークが趣を失ってしまうと危惧している。 今回は、あまりネタになっていないような方々を、言及を飛ばしたり、個人を特定し

    「一風変わった?」はてブをする方々を紹介したい - ちしきよく。
    kurataikutu
    kurataikutu 2018/01/10
    ダイヤモンドセルフは喜びのモチベーションで愛と感謝の海を往きます。すみません、どうしてもこのパワーワードだけは伝えたくて…
  • ブックマークコメントは何書いたって良いんだよという話 - ポジ熊の人生記

    2016 - 12 - 03 ブックマークコメントは何書いたって良いんだよという話 blog blog-hatenablog Twitter Google Pocket まってまって、ブコメってそんなに上手いこと言わなきゃダメですか? ブコメ大喜利って聞きますけど、ブコメ使ってる人みんなが大喜利しなきゃいけない縛りはないわけですし、単に栞目的で使ってる人だっていいるわけじゃないですか。 だったら無言ブクマの人は何も言ってないわけですから、余計に酷いブクマをしてるってことになりませんか?それを差し置いて「参考になります」を糾弾するのは理論的とはいえないですよ、全然意味が分かんないです。 「参考になるからブコメつけた」これに何か問題でもあるのでしょうか。当に参考になったからブクマつけているかもわからないじゃないですか。 はてなブックマークに張り付いて宇宙クラスまでリテラシー高めたブックマーク

    ブックマークコメントは何書いたって良いんだよという話 - ポジ熊の人生記
    kurataikutu
    kurataikutu 2016/12/03
    「参考になります」→「いや、中身薄かった」はどっちもブコメの華だと思うけど→「批判する人なんなの?」→「互助会乙、乙」の二次戦争が不用。ブコメへのコメントとメタブは本文と関係ないから
  • 1