タグ

2018年5月7日のブックマーク (2件)

  • 電子メモ帳に書いた大喜利の回答 - 液体パパ

    午前4時、インドだったら痩せた野犬に襲われて噛み殺されるような時間帯に僕は仕事が終わって家に帰るわけですよ。 日じゃどっちかっていうと僕が痩せた野犬を見るような目で見られているんですけどね。 早朝ランニング中のアスリートみたいな人にぶっとい木の棒で追っ払われそうな勢い。 一撃が重いやつ。 バシッ!じゃなくてゴッ!のやつ。 こちとらゴッ!のやつやられかねない見た目しちゃってて。 勤務が無駄に長いもんで、髭とかボーボーですもん。 生産性下げててごめんなさい。 で、命からがら逃げて滑り込んだ家の中はスタンバイ状態のゲーム機の明かりだけ。 その部屋を明るくしたら妙なダンボールが目に入ったんですよね。 おととげもの。 まぁ文字が書けるのはか長男なんだけど、これは多分長男でしょう。 これがだったらあだ名を「おととげ」にしてやる所だけど、多分長男でしょう。 にしても。 小2になったのに大丈夫か長男

    電子メモ帳に書いた大喜利の回答 - 液体パパ
    kurataikutu
    kurataikutu 2018/05/07
    余韻がね
  • 宗教の営業「手相を勉強しています」 - オム来襲

    仕事は七時には終わる。しかし仕事の終わったその後があまりに暇である。だから、最近よく駅前で手相を見てもらう。「手相の勉強してるんですが…」というやつである。あれは宗教だよ、とよく人は云うが、実際のところを知りたくて何度もトライしている。 宗教の勧誘は好きだ。以前、創価学会の友人に勧誘されたときは、久雅美に握手され「これから一緒にがんばっていこう」と勉強を誓い合うところまで行った。地域集会にも参加した。貴重な創価学会世界大会の中継映像を大勢の学会員たちと一緒に会館で見たこともある。「今度こそ、われらが敵(日蓮正宗)の息の根を止めようではないか!」という壇上のアジテーションに、一万人が大歓声を贈っていた。少し心が動いた。 仕事を始めてから既に三回、僕は駅前で手相を見てもらった。一回目は仕事を始めたばかりということもあって、僕自身とてもテンションが高く、一通り手相を見てもらっただけで全く勧誘に

    kurataikutu
    kurataikutu 2018/05/07
    統一教会だったのか。でも印鑑売ってたから別のところかな