タグ

2015年2月3日のブックマーク (19件)

  • 著作権保護は原則70年で調整へ TPP NHKニュース

    TPP=環太平洋パートナーシップ協定を巡って、交渉参加12か国は、これまで難航していた映画音楽などの著作権を保護する期間について、公開や作者の死後から原則70年とする方向で調整を進めることになりました。 TPP=環太平洋パートナーシップ協定を巡って、交渉参加12か国は日時間の2日までの日程で、首席交渉官会合をアメリカで開きました。 今回の会合では、▽映画音楽小説などの著作権をはじめ、医薬品の開発データといった知的財産を保護する期間や、▽公平な競争条件の確保に向けた国有企業に対する優遇措置の是正など、交渉が難航している分野を中心に意見が交わされました。 その結果、著作権を保護する期間について、日を含む各国がアメリカの主張に理解を示し、公開や作者の死後から原則70年とする方向で調整を進めることになりました。 一方、医薬品の開発データを保護する期間や国有企業に対する優遇措置の是正を巡っ

    著作権保護は原則70年で調整へ TPP NHKニュース
  • 命は平等じゃないんだなあと思った

    ISISに殺された後藤さんと湯川さん。 今テレビなどでは後藤さんがいかに偉大な人物だったかみたいな報道がよくされているんだけど湯川さんは??って感じになる。 まあ確かにTV的にはジャーナリストだった後藤さんの映像は入手もしやすいし報道しやすいのかもしれないんだけども。 どこかで無意識に人の命は平等だなんて思いこんでいたのだけれども、今回の件から命は平等じゃないと痛烈に再認識させられた。 個人レベルの話でよくよく考えてみると、例えば自分の奥さんと赤の他人が同時に誘拐されたとして、どちらか片方だけ助けられるのだとしたら躊躇なく奥さんを選ぶだろう。 そもそも人の命なんて平等じゃないんだなあ。

    命は平等じゃないんだなあと思った
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2015/02/03
    人は平等ではないから、平等を謳うのだと思う。
  • <残業削減>朝型勤務で能率アップ 朝食無料の会社も出現 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    深夜残業を減らして朝型勤務を推奨し、仕事の能率アップを図ろうとする企業の動きが拡大してきた。「朝の方が集中できる」と社員にはおおむね好評で、企業にも残業代を減らせるメリットは大きい。“朝勤”はどこまで広がるか。【神崎修一】 冷え込みの厳しい早朝6時半ごろ、東京・北青山の伊藤忠商事東京社ビルに社員が続々と出社してきた。地下1階の社員堂で無料のバナナやおにぎり、缶コーヒーなどを受け取り、職場に急ぐ。 同社は昨年5月、残業時間の削減や社員の健康増進を目的に、午後8時以降の残業を原則禁止し、午前5時から同8時までは深夜勤務と同様の割増賃金を支払う朝型勤務制度を始めた。朝は軽を無料提供する。 エネルギー・化学品カンパニーの下山陵介さん(25)も、朝型勤務をする一人。「午前9時までは取引先からの電話もなく、仕事に集中できる」といい、パソコンでの資料作成や、上司との打ち合わせに充てている。時

    <残業削減>朝型勤務で能率アップ 朝食無料の会社も出現 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「イスラム国」という名称の変更を希望します  | お知らせ | 宗教法人名古屋イスラミックセンター名古屋モスク

    For English translation click here. 日のメディアにおいて「イスラム国」と称されている過激派組織の行いは、イスラームの教えとはまったく異なるものです。イスラームにおいて、テロ行為や不当な殺人、迫害は禁じられており、また女性や子どもの権利は尊重されなければなりません。 「イスラム国」という名称にイスラムという語が入っているために、来の平和なイスラームが誤解され、日に暮らす大勢のムスリム(イスラーム教徒)への偏見は大変深刻です。 エジプトにあるイスラームスンニ派最高権威のアズハルからは、昨年9月、この過激派組織に「イスラム国」の名称を使用するのは不適切であり、イスラームとムスリムに対して不当であるとの声明が発表され、海外のメディアに「イスラム国」の名称を用いないよう要請がありました。 しかし、日のメディアでは、この要請が実現されておらず、国際社会が国家

    kuroaka1871
    kuroaka1871 2015/02/03
    賛成!政府が動かなかったとしても、マスコミが報道時の呼称を変更するだけでも多少は効果があるのではないだろうか?
  • [CSS]これから増えてきそうなMaterial Designにぴったり!気持ちいいアニメーションで表示させるモーダルコンテンツ

    デモのアニメーションGIF 実装 HTML デモページの中央のセクション(背景グリーンの箇所)のHTMLです。 <section class="cd-section"> <!-- テキスト --> <div class="cd-modal-action"> <a href="#0" class="btn" data-type="modal-trigger">Fire Modal Window</a> <span class="cd-modal-bg"></span> </div> <div class="cd-modal"> <div class="cd-modal-content"> <!-- モーダルコンテンツ --> </div> </div> <a href="#0" class="cd-modal-close">Close</a> </section> ボタン、モーダルコンテンツ

    [CSS]これから増えてきそうなMaterial Designにぴったり!気持ちいいアニメーションで表示させるモーダルコンテンツ
  • 黄色をキーカラーにした配色のWebサイトデザインまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。LIGでデザイナーをしています、マチルダです。 突然ですが、皆さんは好きな色はありますか? デザインをする上で「色」はとても重要な要素ですが、自分は使うのが苦手な色がありました。それは、ズバリ「黄色」です。 決して嫌いなわけではない、むしろ黄色を使ったかっこいいサイトは大好きなのですが、自分でデザインすると、なんだかまとまらない…。 特に文字は、白地に黄色の文字(反転のときもしかり)だと読みづらくなってしまうので、合わせるカラー選びや使うポイントを押さえることが必要だな、と日々感じております。 今回は、黄色をステキに使っているサイトの中から、特に参考になったサイトをご紹介したいと思います! 黄色ってどんな色? 黄色は有彩色の中で一番明るい色です。光や太陽のイメージが浮かびます。見ているだけで心を弾ませ楽しい気分にさせてくれるのでコミュニケーションを円滑にしてくれます。知性を刺激

    黄色をキーカラーにした配色のWebサイトデザインまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 櫻田潤 | インフォグラフィック・エディター

    ビジュアルの力で世界を丸くする。 地球の形状が「丸い」のは、そこで暮らす僕たちにひとつの「ビジョン」を指し示しています。地球の形と同じように、世界で起こっていることのすべてが丸く収まっていれば良いのですが、現実は違います。 大小いろいろな規模の摩擦がいたるところに発生し、繰り返されます。その解決に必要なのは、お互いの「考え」や「価値観」「立場」、「状況」「状態」を示し、認め合うことです。そのために、「ビジュアル」の力を活用していきます。

    櫻田潤 | インフォグラフィック・エディター
  • 「Youtuber効果でアプリが34,000ダウンロード」「オムライスは地味な画像がクリックされる」nanapiが語るWEBとアプリのマーケティング分析。 | アプリマーケティング研究所

    「Youtuber効果でアプリが34,000ダウンロード」「オムライスは地味な画像がクリックされる」nanapiが語るWEBとアプリのマーケティング分析。 昨年11月に開催されたメタップスさん主催「Web × アプリ企業に聞く成功秘訣、顧客資産化の方法」より、nanapiさんの「WEBとアプリの違いについて」の講演をダイジェストでお届けします。 講演者: 株式会社nanapi 原田 和英さん nanapiの集客について nanapiのメディアのPV 「nanapi」のメディアは、WEB(nanapi)とアプリ(アンサーなど)で、それぞれ5,000万PV。 nanapiの人気記事。 nanapi で人気のある(PVの多い)記事は、Facebookの退会記事(累計1,000万PV)、料理レシピ恋愛系の記事など。 nanapiへのアクセス流入元 nanapi(WEB)へのアクセスは6割が検索経

    「Youtuber効果でアプリが34,000ダウンロード」「オムライスは地味な画像がクリックされる」nanapiが語るWEBとアプリのマーケティング分析。 | アプリマーケティング研究所
  • ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP
  • #Illustrator と小数と私

    Illustrator は印刷物で使う「ミリ」や「インチ」を使用するイメージが強いと思いますが、ウェブデザインやアプリケーションデザインなど、ディスプレイで表示することが目的のデザインを行う場合、一般的に「ピクセル」という単位をベースに作業を行います。この「ピクセル」をベースにした作業で一番重要なポイントが「数値の小数」です。今回は、Illustrator のピクセル単位で作業するときに発生する小数について、レベルにあわせてまとめてみます。(以下、Illustrator CC 2014 で検証した結果です。) Illustrator と小数値 入門編 小数が入るとどうなるの まず、100px × 100px の矩形を描いてみます。この矩形の座標を小数にし、100%表示してみましょう。 座標に小数が入っている矩形 このように、端に意図しないアンチエイリアス(疑似的になめらかにみせるためのボケ

    #Illustrator と小数と私
  • icono - CSS3製のアイコン

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 最近はWeb Fontに人気が集まっています。それまでは一つの画像にまとめてスプライトしていたので、アイコンの使い方も移り変わりがあるようです。さらにSVGを使ったアイコンというの選択しもあります。 大事なのはバイナリからベクターベースになってきているという点で、さらに軽量さを求めるようになっています。今回はその一例としてiconoを紹介します。 iconoの使い方 実際の使い方です。 <i class="icono-mail"></i> <div class="icono-mail"></div> <span class="icono-mail"></span> <whatever class="icono-mail"></whatever> このように指定してアイコンが出ます。

    icono - CSS3製のアイコン
  • 若手が現場から遠のくことで自滅しつつある大手商社 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    若手が現場から遠のくことで自滅しつつある大手商社 : 市況かぶ全力2階建
  • IT勉強会を探そう - IT勉強会カレンダー以降をこの先生きのこるためには - 鎌玉のよしなしごと

    photo by Chris Smith/Out of Chicago 2/2 夜 追記 タイトルの「この先生きのこる」とは「この先、生き残る」の一昔流行った言い換え*1です。また、情報いただいたり、自分で調査して以下の情報を追記しました。 ・情報セキュリティ系勉強会ポータルサイト ・人力アジャイルイベントカレンダー ・青森県IT関連イベントカレンダー ・北陸エンジニアグループ ・DSTokaiカレンダー ・IT勉強会カレンダー(関西版) ・山陰ITレーダー ・山陰のIT勉強会 ・@atnd_kanto 2/10 再追記 以下の情報を追記しました。 ・IT勉強会の最近の更新がすごい ・Japanese Perl Event Calendar ・イケメン @yusuke さんの #techmood #APImood #jvmood はじめに 今まで、お世話になってきた id:hanazuki

    IT勉強会を探そう - IT勉強会カレンダー以降をこの先生きのこるためには - 鎌玉のよしなしごと
  • 写真が上達したいのなら、数多くの写真を見よう!写真やカメラを題材にしているおすすめの はてなブログ - 鈴木です。別館

    続けて画像や写真、カメラの事を書きましたが、僕のブログよりも数倍参考になる写真やカメラを題材にしたブログがはてなブログの中には数多くあります。 僕が観測範囲にしている写真やカメラを題材にしたブログを紹介してみます。 更新頻度が低いのが残念ですが、実際のプロカメラマンの方がされているブログです。 プロカメラマンとは少し違いますが、プロとしてカメラ関係のお仕事をされている方のブログです。面白いカメラグッズの紹介があって気に入っています。 「変デジはてな支所」と同じ方が運営されているブログです。共同で写真をアップされています。いろんな写真が見れて刺激になります。 同じく「変デジはてな支所」と同じ方が運営されているブログです。こちらも共同で写真をアップされています。面白いのが雨をテーマにした写真というところです。 雨の日は写真を撮りに行かない事が多いのですが、こういう写真を見ると雨の日も楽しそうだ

    写真が上達したいのなら、数多くの写真を見よう!写真やカメラを題材にしているおすすめの はてなブログ - 鈴木です。別館
  • iPhoneのカレンダーアプリは『SnapCal』が最強かもしれない : tidestar

    Googleカレンダーの同期の簡単さ、デザインの見やすさなど、非常に良いアプリだったんですが、設定画面の使い勝手が良くなく、最近ちょっと同期も遅いなと思っていて、ちょっと他のカレンダーアプリも試してみることにしました。すると、かなり使いやすいアプリが早速見つかったので、メインアプリとして使ってみることにしました。 いつの間にかアイコンが変わっていた

    iPhoneのカレンダーアプリは『SnapCal』が最強かもしれない : tidestar
  • 株式会社spice life、「花粉のない沖縄で働きたい」社員の一言から新制度を導入

    株式会社spice life(社:東京都渋谷区、代表取締役:吉川保男)は、花粉症に悩まされている社員の一言をきっかけに、全社員を対象とした独自の制度、リモートライフを導入します。 株式会社spice life(社:東京都渋谷区、代表取締役:吉川保男)は、花粉症に悩まされている社員の一言をきっかけに、全社員を対象とした独自の制度、リモートライフを導入します。この制度により、より効率良く、生産性を高めながら仕事が出来るようになります。花粉症の社員も、この制度を活用することで、花粉が飛ぶ時期に花粉のない場所でリモート勤務が可能になります。 【ここがPOINT!】 ・1人の花粉症の社員の声が発端となって新設した制度 ・花粉症の社員だけでなく全社員が対象 ・仕事のパフォーマンスを1%も下げる事なく効率よく勤務ができる環境を提供 現在、日の花粉症総人口は2,000万人以上といわれており、症状が軽

    株式会社spice life、「花粉のない沖縄で働きたい」社員の一言から新制度を導入
  • 「NO WAR」「武力はいらない」200人が首相官邸前に集まり沈黙デモ(画像)

    過激派組織「イスラム国」に拘束され、殺害された後藤健二さんを偲んで、2月1日、首相官邸前には200人が集まり、プラカードを掲げ、沈黙によって意思を表明するデモが行われた。

    「NO WAR」「武力はいらない」200人が首相官邸前に集まり沈黙デモ(画像)
  • コンテンツマーケティング担当は「30代以上」「営業・販売職」「課長クラス」――エコンテ調査 | はじめてWEBニュース

    600名に聞いた!コンテンツマーケティング調査レポート 2015年版 from 株式会社エコンテ / econte, Inc. まず回答者の属性を分析したところ、「30~40代」「営業・販売職」「課長クラス」「男性」という人物像が明らかとなった。とくに年齢では、20代が5.8%と少なく、経験を積んだ30代以上の担当者がコンテンツマーケティングを担当していると推察される。 アンケート対象の年齢(スライドより) 「コンテンツマーケティングを実施している理由」では、「ブランド認知」が67.2%でトップ。「実施した効果」については、76.3%が「効果的だと思う」としており、肯定的な回答が多数派だった。 コンテンツマーケティングを実施している理由(スライドより) 「コンテンツマーケティングで取り入れている手法」では、「ソーシャルメディア(Facebook、Twitterなど)」62.3%、「自社ブロ

    コンテンツマーケティング担当は「30代以上」「営業・販売職」「課長クラス」――エコンテ調査 | はじめてWEBニュース
  • 【試食レビュー】宗家 源吉兆庵の『吉方巻』は和菓子の魅力が詰め込まれた珠玉の恵方巻|ガジェット通信 GetNews

    2015年節分、東武百貨店池袋店が“恵方巻”で盛り上がっています。1月8日から予約または販売を開始した恵方巻は約100種。超豪華太巻きから変わり種まで、さまざまなバリエーションの恵方巻が楽しめます。その中から今回は宗家 源吉兆庵の『吉方巻』を、試レビューいたしました。 ※すべての画像が表示されない場合は下記URLからご覧ください。 https://getnews.jp/archives/797538 和菓子がなせる奥深い味わい 宗家 源吉兆庵『吉方巻』 宗家 源吉兆庵の『吉方巻』は見た目も味もこだわりぬいた和菓子の恵方巻です。 鬼のお面と「節分厄除」の文字がプリントされた包装は、品があって縁起が良さそう。贈り物にもぴったりです。 包装を解くと、海苔巻きそっくりに作り上げられた和菓子がお目見え。 海苔は竹炭入りのわらびもち、ご飯は白いカステラ、具は黄味がかったゆず餡と、緑とオレンジの羊かん

    【試食レビュー】宗家 源吉兆庵の『吉方巻』は和菓子の魅力が詰め込まれた珠玉の恵方巻|ガジェット通信 GetNews