タグ

ブックマーク / trafficnews.jp (8)

  • 「このくらい厳しくていいんじゃないか」 悪質電動キックボード利用者“強制退場” LUUP“違反丸見え”新制度で健全化へ | 乗りものニュース

    悪質な電動キックボード利用者による交通違反を撲滅するため、シェアサービスのLUUPが警察と連携した独自の「交通違反点数制度」を創設。無期限で利用停止をするなどの対応に乗り出しました。イメージを貶める行為に厳しい対処で臨みます。 警察と違反情報を共有 かなり厳しい対処で望むLUUP 電動キックボードなどのシェアサービス「LUUP」で新たな市場を開拓したループ(Luup)は、道路交通法改正により特定小型原付が創設され1年を経過したことを受けて、新たな「安全・安心アクションプラン2024」を公表しました。 拡大画像 LUUPの貸出車両。同社のシンボルである電動キックボード、電動アシスト自転車のほか、この冬には着座タイプの電動シートボードが導入される(中島みなみ撮影)。 プランはヘルメット着用推進や、幹線道路を避けて目的地に到着できるナビ機能の提供など4つの柱で構成されています。その中でも特筆すべ

    「このくらい厳しくていいんじゃないか」 悪質電動キックボード利用者“強制退場” LUUP“違反丸見え”新制度で健全化へ | 乗りものニュース
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2024/07/03
    ぬるい。ライドごとに異常な運転を検知して止めるくらいのことはできるだろうに。ことここに至っては、事業者単位の道交法違反をカウントして、筆頭たるLUUP を強制退場させてほしい。
  • 芦ノ湖の遊覧船どうやって運んだ? 造船所もなければ運べる川もない 山中の湖にあるヒミツが | 乗りものニュース

    箱根の芦ノ湖では遊覧船が運航されています。ところで、造船所などない山中の湖に、どのようにして船を運んだのでしょうか。「はこね丸」を運航する箱根遊船に聞きました。 建造は旧・日鋼管 神奈川県の観光地・箱根にある芦ノ湖では、遊覧船が運航されています。うち、富士急グループの箱根遊船は3隻の船を所有しますが、いずれも全長25m以上、定員は700人と、決して小型船ではありません。 ここでふと疑問が。山中の湖へ、このような大きな船をどう運んだのでしょうか。 芦ノ湖は、そこを水源(現在はせき止められている)とする川もあるものの小さく、とても船が航行できるものではありません。もちろん一般的な港湾で見られるような造船所もナシ。遊覧船はいったい、どのようにして建造、運搬されているのでしょうか。 拡大画像 箱根遊船の「はこね丸」。芦ノ湖は海とつながっていないが…(画像:写真AC)。 箱根遊船に尋ねると、横浜

    芦ノ湖の遊覧船どうやって運んだ? 造船所もなければ運べる川もない 山中の湖にあるヒミツが | 乗りものニュース
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2024/01/06
    「地下鉄の電車はどこから入れたの? それを考えてると一晩中寝られないの」的な。
  • 京阪バス「交野~生駒~四条畷」田原線廃止へ 約60年の歴史に幕 かつては鉄道構想も | 乗りものニュース

    京阪バスは2023年8月21日(月)、ダイヤ改正を行い、古くからの路線である18号系統「田原線」を廃止すると発表しました。ダイヤ改正は9月9日(土)です。 田原線は、京阪交野市駅から私市を経由して生駒山地の国道168号を南下し、奈良県生駒市の北端を経由して、大阪府四條畷市の田原台一丁目へ至る路線です。もともと利用者が少なく一日数のみでしたが、現在は土休日の2往復のみに減っていました。 他のバス路線網から外れた孤高の存在で、ほとんどが山間部を走る中距離路線であることから、ファンのあいだでもよく知られる存在でした。途中には国内最大級の木製床板の歩行者用吊り橋「星のブランコ」があります。 1960年代からある古い路線で、一時期は門真市内の京阪大和田駅まで至る長距離ルートでした。狭い山道を抜けるため、1970年代後半までボンネットバスが現役で、大阪府では最後の運行路線だったようです。 ちなみに、

    京阪バス「交野~生駒~四条畷」田原線廃止へ 約60年の歴史に幕 かつては鉄道構想も | 乗りものニュース
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2023/08/21
    関西にゆかりのある人以外、読めなそうな地名だ(かたの、いこま、しじょうなわて)
  • 今後何十年も? 北陸新幹線「敦賀乗り換え」の不都合 関西→福井の利用者数はかなり微妙な評価も | 乗りものニュース

    北陸新幹線の敦賀開業まであと1年。整備効果として、対首都圏には大きな期待が寄せられる一方、対関西などには課題が生まれ、微妙な評価が下されています。最大のネックが「敦賀乗換」で、今後長いあいだ続くことになりそうです。 東京~福井は20分の短縮に 2024年春の北陸新幹線金沢~敦賀間(125km)の開業まであと1年を切りました。東京~福井間は最短2時間53分となり、現行の東海道新幹線米原駅経由より約20分早くなると想定されています。 北陸新幹線W7系(画像:JR西日)。 福井県庁は新幹線延伸で経済が活性化することに大きな期待を寄せ、県内各地で受け入れ態勢を整えています。日政策投資銀行の2020年のレポートだと、北陸新幹線敦賀開業後、首都圏から福井県へのビジネス客が110.8%増、観光客が92.3%増と分析しています。 では、北陸新幹線はどのような運行体系になるのでしょうか。 まず、列車愛称

    今後何十年も? 北陸新幹線「敦賀乗り換え」の不都合 関西→福井の利用者数はかなり微妙な評価も | 乗りものニュース
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2023/05/07
    やめてしまえ→“国は新大阪延伸の時期を23年後の2046年としています。(略)諸般の事情で本格着工はまだ先(略)財源も予算も確保されていません。建設費2.1兆円が倍増するのではとの指摘も”
  • 自転車「歩道は例外」徹底へ 書き換わった国の基本方針のポイント 乗り手の責任より厳しく | 乗りものニュース

    自転車の取締りが強化されるなか、その広報啓発の基礎となる「自転車安全利用五則」が書き換わりました。あいまいだった歩道の走行については、明確に「歩行者優先」の方針に。増加する自転車関連の事故を減らす具体的な数値目標も示されました。 自転車の走る場所、装備を限定し、乗り手に安全運転を迫る 岸田文雄首相を会長とする「中央交通安全対策会議」は2022年11月1日、自転車の安全利用を促進するための「自転車安全利用五則」を書き換え、乗り手の責任をより厳しくする方向で広報啓発を実施するよう、警察、国土交通省、地方自治体などに対策を求めました。 「自転車は車道」の原則が強く広報されることに。写真はイメージ(画像:写真AC)。 「自転車安全利用五則」は、警察、自治体、交通安全運動に携わる人が広報啓発を行う基方針といえるもの。中央交通安全対策会議が決めた新しい「五則」は、次のようなものです。 1.車道が原則

    自転車「歩道は例外」徹底へ 書き換わった国の基本方針のポイント 乗り手の責任より厳しく | 乗りものニュース
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2022/11/05
    よい方針だと思う。これまで「自転車は歩道へ」で育ってきた人たちに届くような啓発活動をしっかり行ってほしい。
  • 京急最後の「パタパタ表示板」35年の歴史に幕 来月使用終了へ | 乗りものニュース

    2月中旬に終わります。 1986年に初導入 京急は2022年1月12日(水)、京急川崎駅ホームの「パタパタ」発車案内装置(正式名称「フラップ式列車発車案内表示装置」)の使用を、2022年2月中旬をもって終了すると発表しました。 京急の車両イメージ(恵 知仁撮影)。 京急線の「パタパタ」発車案内装置は、1986(昭和61)年12月25日に京急川崎駅に初めて導入され、最大10駅ほどに設置されたといいます。視認性がよく豊富な表示が可能であることから、その後、一時は案内表示板の主流となったものの、LED表示式への転換が進んだとのこと。今回の川崎駅の更新工事で、京急線での「パタパタ発車案内装置」の35年間の歴史が、幕を閉じることになります。 今回同装置の運用が終了することにともなって、京急では各種イベントが実施されます。「パタパタ」発車案内装置を再現した「『パタパタ』発車案内装置引退記念乗車券」が抽

    京急最後の「パタパタ表示板」35年の歴史に幕 来月使用終了へ | 乗りものニュース
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2022/01/12
    18年ほど前に横浜に引っ越してきた頃はまだこのパタパタの表示板だったし、ドレミファインバーターも現役だったな。
  • 横浜駅・桜木町駅~みなとみらい結ぶループバス 3月に試験運行 100円 | 乗りものニュース

    ありそうでなかった、みなとみらい21直結のバス路線です。 交通ニーズの実態を検証 拡大画像 みなとみらい21地区(画像:写真AC)。 横浜市は2021年1月14日(木)、横浜駅東口と桜木町駅を結び、みなとみらい21地区を経由する「みなとみらいループバス」の試験運行を3月に行うと発表しました。 これは、みなとみらい21地区の企業や団体による委員会が行う事業で、常設路線化に向けた交通ニーズの把握や路線の有効性などを検証するのが目的です。 みなとみらい周辺にはこれまで、横浜駅からパシフィコ横浜を経由して山下ふ頭に向かうバス路線「ベイサイドブルー」や、桜木町駅から赤レンガ倉庫、山下公園へ向かう観光路線「あかいくつ」がありましたが、横浜駅とみなとみらい21、桜木町駅とを一体的に運行する路線はありませんでした。 試験運行では、横浜駅東口から横浜美術館、パシフィコ横浜など、途中7~8か所の停留所を経て桜

    横浜駅・桜木町駅~みなとみらい結ぶループバス 3月に試験運行 100円 | 乗りものニュース
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2021/01/17
    路線図を見ると、パシフィコ横浜で大きな展示会が行われる際などの、ビジネス需要の取り込みがメインになるのかな。 https://trafficnews.jp/photo/103785
  • ランドマークタワーに巨大柱が並んだ! 横浜のロープウェイ建設を見る 名物は廃線跡? | 乗りものニュース

    横浜市・みなとみらいに建設中のロープウェイが、工事の進捗とともに姿を現しつつあります。完成まで約半年を迎えた現地の状況を見てきました。 スリムな支柱 ケーブルはほぼ完成 横浜市・みなとみらいに建設中のロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN(仮称)」。横浜市によると「日で最初の常設都市型ロープウェイ」だといい、2020年11月現在、翌年春の完成を目指して工事が急ピッチで進められています。 拡大画像 ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」の支柱(2020年11月、乗りものニュース編集部撮影)。 ロープウェイのルートは、桜木町駅東口から、大岡川河口部の上空を進み、運河パークまでを結ぶ約630mです。赤レンガ倉庫など新港ふ頭へのアクセス向上に加え、みなとみらい地区の新たな観光スポットとしても期待がかかっています。 「YOKOHAMA AIR CABIN(仮称)」は、横浜

    ランドマークタワーに巨大柱が並んだ! 横浜のロープウェイ建設を見る 名物は廃線跡? | 乗りものニュース
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2020/11/12
    何このトリッキーな写真の撮り方とタイトル…… 高さも存在感も、ランドマークタワーと並ぶようなものではまったくないのだが。
  • 1