タグ

2023年5月7日のブックマーク (9件)

  • みんな得意料理ってあるものなの?

    婚活してるんだけど、お相手の男性に「得意料理とかありますか?」って聞かれて、「うーん…その時その時作りたいものをレシピ検索して作ったりとかなので…得意料理って言われると難しいですね…」と答えたら 「あんまり料理しないんですね」と鼻で笑われてしまった。 ちなみに私は外以外はほぼ毎日自炊してる。 私の中では、毎日自炊してる人ほど「名もなき料理」とか(何かと何かを煮たやつ、何かを卵で和えたやつとか)「なんでもない料理」(野菜と豚肉をせいろにぶちこんで蒸したやつとか)を作る率が高くて、たまーに自炊する人ほど凝った料理をつくるイメージだった。 ので、この男性の方は自炊しないんだなと思った。(実際そうだった) …んだけど、もしかしてみんな自信を持って得意料理はこれです!って言えるものを持ってたりするの? まあそれはそれとして、婚活としては「ハンバーグとかカレーとかオムライスとかですかね…!結婚したら

    みんな得意料理ってあるものなの?
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2023/05/07
    冷蔵庫を開けて、そこにある食材から献立を考えるので、得意とかは特に。強いて言うなら冬の鍋。切って煮て食べる。あと野菜を大量に入れた即席麺(サッポロ一番の塩がベスト)とか。
  • 旧統一教会が合同結婚式 韓国で2千人超、日本でも(共同通信) - Yahoo!ニュース

    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は7日、教団部がある韓国で合同結婚式を開いた。教団によると、日の約550人を含め56カ国から約2600人が参加した。この日は東京都内でも約200人が参加して合同結婚式が開かれ、韓国の式典の様子が中継された。信者にとって合同結婚式を経て生まれた子どもを育てることが教義に沿った人生とされるが、婚姻の自由の侵害も指摘されている。 「教団側と接点」現職90%当選 旧統一教会巡り、4月道府県議選 韓国での式典は、ソウル中心部から北東約50キロに位置する京畿道加平の教団施設「清心平和ワールドセンター」で行われた。開始の数時間前から大型バスが続々と到着。合同結婚式のたびに花束を売りに来ているというソウルの女性(59)は「(安倍晋三元首相銃撃)事件の影響で日からの参加者は減ると思っていたが、新型コロナウイルス禍前同様に多い」と話した。

    旧統一教会が合同結婚式 韓国で2千人超、日本でも(共同通信) - Yahoo!ニュース
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2023/05/07
    元信者の多田文明氏「教団名を隠しての伝道がなければ、悪霊の恐怖等の教義を植え付けられることもなく、唯一の救いの道と思わされて合同結婚式に参加することもなかった」教団の改名を認めた下村博文氏の喚問はよ。
  • 横浜みなとみらいで進む「オフィス離れ」の超深刻

    大規模開発が進み大型アリーナや高級ホテルなどの竣工を控える横浜市のみなとみらい21地区。ただ、次々と建設されていくオフィスビルのテナントがはたして埋まるのか、暗雲が漂い始めている。 コロナ前、みなとみらい21地区のオフィスビルは都心5区と同様に高稼働を堅持していた。2019年3月末時点のみなとみらい21地区の空室率は1.92%と低かった(オフィス仲介大手の三鬼商事調べ)。 複数のオフィス仲介会社の関係者は、「都心でオフィスビルの空きがない中、みなとみらい21地区のハイグレードな大型オフィスビルに入居する大手企業が散見された」と振り返る。 2019年までに、造船大手ジャパン マリンユナイテッドや、物流企業のバンテックがみなとみらい21地区に社を移転。また、2020年以降もいすゞ自動車や、IT企業のアイネットなどが社移転を決定している。 みなとみらい21地区には、オフィスビルや商業施設だけ

    横浜みなとみらいで進む「オフィス離れ」の超深刻
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2023/05/07
    対面での打ち合わせが再び求められるようになると、都心との競争で分が悪い。 オフィスワーカーには、ランチタイムの手頃な選択肢が少ないのも地味に厳しい(古くからの食堂も、ファストフードもほぼない)。
  • 旧統一教会が合同結婚式 韓国で2千人超、日本でも

    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は7日、教団部がある韓国で合同結婚式を開いた。教団によると、日の約550人を含め56カ国から約2600人が参加した。この日は東京都内でも約200人が参加して合同結婚式が開かれ、韓国の式典の様子が中継された。 韓国での式典は、ソウル中心部から北東約50キロに位置する京畿道加平の教団施設「清心平和ワールドセンター」で行われ、開始の数時間前から大型バスが続々と到着した。

    旧統一教会が合同結婚式 韓国で2千人超、日本でも
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2023/05/07
    解散命令を出さず、だらだらと質問権を5回も行使する間にこのざま。安倍晋三氏の誅殺以降、韓国への送金が厳しくチェックされるようになり、現金を持って渡航するという話も。いまこの瞬間も被害は拡大している。
  • masahiro nishikawa on Twitter: "もしかして、日本人は増税しているのは野党だと思っているかもしれんな。 それと戦っている与党自民党みたいな。"

    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2023/05/07
    財務省と野党が結託しているくらいの誤認はしていそう。実際のところ、当時の財務相は君たちの麻生太郎氏だったわけだけど。
  • 実家を出たい理由の一つに人間の出す音などがうるさくて不快だからという..

    実家を出たい理由の一つに人間の出す音などがうるさくて不快だからというのがあるんだけど、これは別に一人暮らし始めたからといって必ず解消される問題でもないっていうか隣人ガチャなので、回すべきなのか躊躇う 耐えられる音と耐えられない音があるし 防音性能高い部屋と言っても限度はあるし どうしたら… 山奥で暮らせとかそういうつまらんコメントは要らん… 【追記】 予想以上にコメントいただけてありがたい限り!!! 全部目を通してる 補足やコメントへのお返事 ・学生時代に一人暮らし経験ありの実家出戻り(関東) ・親族との関係性は悪いというか嫌いで改善の見込みもない→嫌いな人間が出してる音だから余計に嫌悪感が凄いのかもしれんとは思ってる ・今は少しマシになったけど一時期家族の電話の話し声やトイレの音などに異常にイライラしてやばくて、調べてミソフォニアにはたどり着きそうだろうなとは思っていたけど、治療法は特に

    実家を出たい理由の一つに人間の出す音などがうるさくて不快だからという..
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2023/05/07
    実家の親族との関係性がどうなのかで回答が変わりそう。一般論として、一人暮らしのほうが条件が悪いことは多そう。
  • 加藤厚労相 “社会保険料 子どもに持っていく余地はない” | NHK

    少子化対策の財源をめぐり、自民党の茂木幹事長が、既存の保険料収入の活用などでできるかぎり確保したいという考えを示していることについて、加藤厚生労働大臣は「年金や医療に使う金を子どもに持っていく余地はない」と述べ、否定的な考えを示しました。 自民党の茂木幹事長は先に、少子化対策の財源について「現状では、増税や国債の発行で捻出することは想定していない。まずは歳出削減の徹底や、既存の保険料収入の活用で、できるかぎり確保したい」と述べ、国民の負担が増えない新たな方策を検討する意向を示しました。 これについて加藤厚生労働大臣は、フジテレビの番組「日曜報道 THE PRIME」で「今いただいている社会保険料は、医療は医療に使う、年金は年金に使うという、それぞれ目的と負担の関係でつくっている。年金や医療に使う金を子どもに持っていくのは、正直言って余地はない」と述べました。 そのうえで財源のあり方について

    加藤厚労相 “社会保険料 子どもに持っていく余地はない” | NHK
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2023/05/07
    社会保険料が隠れ財源のように際限なく膨張するのは好ましくないし、税に一本化して国としての優先順位をはっきりさせるのがよいのでは。
  • 今後何十年も? 北陸新幹線「敦賀乗り換え」の不都合 関西→福井の利用者数はかなり微妙な評価も | 乗りものニュース

    北陸新幹線の敦賀開業まであと1年。整備効果として、対首都圏には大きな期待が寄せられる一方、対関西などには課題が生まれ、微妙な評価が下されています。最大のネックが「敦賀乗換」で、今後長いあいだ続くことになりそうです。 東京~福井は20分の短縮に 2024年春の北陸新幹線金沢~敦賀間(125km)の開業まであと1年を切りました。東京~福井間は最短2時間53分となり、現行の東海道新幹線米原駅経由より約20分早くなると想定されています。 北陸新幹線W7系(画像:JR西日)。 福井県庁は新幹線延伸で経済が活性化することに大きな期待を寄せ、県内各地で受け入れ態勢を整えています。日政策投資銀行の2020年のレポートだと、北陸新幹線敦賀開業後、首都圏から福井県へのビジネス客が110.8%増、観光客が92.3%増と分析しています。 では、北陸新幹線はどのような運行体系になるのでしょうか。 まず、列車愛称

    今後何十年も? 北陸新幹線「敦賀乗り換え」の不都合 関西→福井の利用者数はかなり微妙な評価も | 乗りものニュース
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2023/05/07
    やめてしまえ→“国は新大阪延伸の時期を23年後の2046年としています。(略)諸般の事情で本格着工はまだ先(略)財源も予算も確保されていません。建設費2.1兆円が倍増するのではとの指摘も”
  • 大麻規制の見直し訴え、渋谷で「マリファナマーチ東京」

    東京・渋谷で開催された「マリファナマーチ東京」(2023年5月4日撮影)。(c)Richard A. Brooks / AFP 【5月6日 AFP】東京・渋谷で4日、マリフアナ(大麻)に関する規制の見直しを訴える運動「マリファナマーチ東京2023」が開催され、マリフアナのコスプレをした参加者らが行進した。 日ではテトラヒドロカンナビノール(THC)のような精神作用のない成分カンナビジオール(CBD)を含有する製品は流通しているが、嗜好(しこう)用の栽培、所持、譲受・譲渡等は原則禁止されている。(c)AFP

    大麻規制の見直し訴え、渋谷で「マリファナマーチ東京」
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2023/05/07
    AFP の用字用語ではアは小さくしないのだという学びがあった→ “マリフアナ(大麻)に関する規制の見直しを訴える運動「マリファナマーチ東京2023」が開催され、マリフアナのコスプレをした参加者らが”