2017年8月18日のブックマーク (8件)

  • 「加計隠し」浅知恵が続々と発覚。今、問われてるのは総理の人間性 - まぐまぐニュース!

    数々の疑惑が取り沙汰されている加計学園グループの獣医学部新設を巡り、大学設置審は先日、文科大臣への答申延期を決定しました。同学園問題を追求してきたメルマガ『国家権力&メディア一刀両断』の著者・新 恭さんはこれを受け、「認可という結論ありきのポーズではないか」として、その理由を提示するとともに、続々と明らかになる官邸サイドの「加計隠し」を厳しく批判しています。 「加計隠し」の浅知恵が続々発覚 若者の人口は減り、大学は増え続ける。半数は定員割れといわれる昨今、大学経営は楽じゃない。 問題の加計学園グループにしても、巷の噂によると、財政事情は火の車。傘下の千葉科学大などは赤字が慢性化しているらしい。 そんな事情もあるのだろうか、テレビでおなじみの顔を、研究実績とは無関係に教授や講師に迎え、自ら学問のレベルを押し下げているのがこの国の多くの私立大学の実態だ。 とりわけ加計学園では、テレビに出ずっぱ

    「加計隠し」浅知恵が続々と発覚。今、問われてるのは総理の人間性 - まぐまぐニュース!
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/08/18
    宮迫さんと変わらないね
  • Googleが発見した、最も成功しているチームに共通する5つの特性 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:長年にわたり、Googleは数え切れないほどの研究に取り組み、膨大なデータを集め、何百万ドルもをつぎ込んで自社の従業員をより良く理解しようと努めてきました。Googleの最も興味深い取り組みの1つであるプロジェクト・アリストテレス(Project Aristotle)は、社内で最高の業績をあげているチームに焦点を当て、チームの生産性を高める秘訣を探ろうというものでした。 なかでも、生産性の高いチームと低いチームの違いは何なのか? を解明することに主眼が置かれました。 この調査をはじめる前、Googleの経営陣は、ほかの多くの組織と同じように、最高のチームをつくるということは、最高の人材を集めることであると信じていました。それは理にかなった考えです。最高のエンジニアに、MBA、博士を集めれば、最高のチームのでき上がり。そうですよね? しかし、Googleの人事分析マネージャ、Jul

    Googleが発見した、最も成功しているチームに共通する5つの特性 | ライフハッカー・ジャパン
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/08/18
    5番目が脅かされてる人がメンバーにいると、変になるよねホント!
  • 所詮、できる人はできる人と一緒に仕事したい - jfluteの日記

    ちょっとぶっちゃけた話ですが、チームビルディング、採用ブランディング、個人の幸せにとって重要な話だと思って。 辞める人にネガティヴがないわけない 会社を辞める人はたくさんいますし、そこら中でしょっちゅうあります。いまの時代わりと普通のことではあります。 「実は自分、今日までなんですよ」と挨拶回りで来て、餞別のお菓子をもらったり、ちょっとした思い出話をしたり。 送別会も開かれて、 「次の現場でがんばってくださいね!」 「ありがとうございます。とても良い現場でした!」 という風に、円満退職される方も多いです。辞めた理由は、大概は前向きなもので、周りもみんな納得しやすいものです。 ですが、個別個別に話を聞いてみると... 全員ではありませんよ! でも多くの人が...やはり今の会社に対して何かしらのネガティヴな思いを持っていて「自分のいる場所ではない」という話をしてくれます。 ストレートにネガティ

    所詮、できる人はできる人と一緒に仕事したい - jfluteの日記
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/08/18
    婚活と同じ。理想を求めるなら、その理想の相手に求められる自分になるよう毎日磨かないとね。
  • FGOが産経新聞に「無間地獄」として一面に取り上げられる

    達人TK @tkss0408 普段は、見向きもしない産経新聞の一面がスマホゲーム「無間地獄」だったので、購読してしまった。 例えばだけど、自分の大学生の頃にソシャゲがあったとしたら学生生活は、破綻して両親に多大な迷惑をかけていたかもしれない。それを想像するだけで、背筋が凍る思いに駆られる。 pic.twitter.com/aof2iPnnXw 2017-08-17 10:03:09

    FGOが産経新聞に「無間地獄」として一面に取り上げられる
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/08/18
    若者は多重に搾取されている。未来を創るべき貴重な時を、課金ゲーム経由で巻き上げられている。
  • レイヤー人生は底なし沼? コスプレイヤー歴約10年・穴子さんが「お金」について振り返る | マネ会 by Ameba

    はじめまして! 会社員しながらコスプレイヤー(レイヤー)をしている穴子と申します。 大学生の頃から現在まで約10年近く続けているコスプレという趣味に、どれだけお金を使ったのか考えるなんて、恐ろしすぎる所業です。おおお……。ATMへ走り、クレジットカードを切りまくり、そしてミシンを徹夜で踏みながら、「ババアが珍装するという趣味を辞められず、散財し続けているなんて、愚かすぎる!」と自分を殴り(精神的に)、でも抜けられなかったコスプレ人生。 そうなんです。コスプレは楽しいんです。 さて、今回「趣味お金」というテーマで寄稿のお誘いをいただきましたので、恐ろしくも己のコスプレに使ってきたお金について振り返り、ガッタガタに震えたいと思います。 コスプレ沼のスタートは大学生 私は元々イラストやマンガを描くのが好きで、中学生の頃「geocities」(「Yahoo!ジオシティーズ」という、分かる人には懐

    レイヤー人生は底なし沼? コスプレイヤー歴約10年・穴子さんが「お金」について振り返る | マネ会 by Ameba
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/08/18
    お金がかかり、ビジネスにつながらない。でも、楽しい。。。
  • “20条裁判”を起こす非正規たち 正社員と同じ仕事・責任なのに待遇格差 - Yahoo!ニュース

    正社員と同じ仕事、同じ責任なのに、賃金は半分でボーナスも手当もない――。非正規労働者が4割を占める現在、そうした思いを抱くパートや契約社員、嘱託社員は少なくない。こうした中、民主党政権下で決まった改正労働契約法20条が2013年4月に施行され、有期契約労働者と正社員の間で労働条件に不合理な差を付けることが禁じられた。そして今、これを「武器」として、非正規労働者が勤め先を相手取り、差額賃金などの損害賠償を求める「20条裁判」が相次いでいる。働き手が自身の手で格差を是正することはできるのだろうか。原告たちを訪ね歩いた。(藤田和恵/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    “20条裁判”を起こす非正規たち 正社員と同じ仕事・責任なのに待遇格差 - Yahoo!ニュース
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/08/18
    暗いニュースだなぁ
  • 観光客が殺到。「美味しい!」で過疎地を元気にした奇跡のシェフ - ページ 2 / 4 - まぐまぐニュース!

    「美しい町」が「美味しい町」へ~農家も変えた凄腕料理人 実は「美瑛選果」もオーベルジュも仕掛け人は同一人物。ラパンフーヅ社長、中道博(65歳)だ。その中道は「火を入れたり、味をつけたり、ソースを作るのも料理だけど、もっと素材のほうが大事なんじゃないかと思っている」と語る。 ラパンフーヅの拠地は札幌。フレンチ・レストラン「モリエール」がある。ここはミシュランで三つ星を取った日に3軒しかないフレンチ・レストランのひとつ。中道はこの名店を愛弟子の今智行シェフと共に守ってきた。 この店でも「美味しい」の上を行く驚きや感動を仕掛けている。 例えば木の枝を何に使うのかと思ったら、そこに料理を盛り付けた。ふきのとうの揚げ物。その中にはたっぷりのホタテのムースが詰めてあった。しかも客には、より香りが感じられるよう手掴みを提案する。 中道のオリジナルで、通称「ロケット」は、北海道名物の駅弁にもなっている

    観光客が殺到。「美味しい!」で過疎地を元気にした奇跡のシェフ - ページ 2 / 4 - まぐまぐニュース!
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/08/18
    憧れのまま、行ったことなかったけど、その間にこんなに人気になっていたんだー。
  • 米少女の「日本風」写真が炎上。なぜ「文化の盗用」騒ぎが続くか? - まぐまぐニュース!

    アメリカ人の小さな女の子が和装をして自分たちで考えた「日風のお茶会」を楽しむ風景。ちょっとヘンテコな白塗りのお化粧が、とっても微笑ましく映ります。しかし、今この写真を掲載したブログが大炎上しているのだとか。NY在住で『メルマガ「ニューヨークの遊び方」』の著者・りばてぃさんが、「ネット上で批判する人」をテーマに、有益なネット情報の選び方について持論を展開しています。 アドラーの「原因論」と「目的論」でネット情報を選べ?! (1)関係ないのに批判する 最近、アメリカで、興味深い出来事がインターネット上で話題になった。 アメリカ人の母親がブログに載せた幼い娘とそのお友達による可愛らしい日風のお茶会の様子が、 「人種差別だ!!」 「文化の盗用だ!!!」(cultural appropriation) などと炎上したというのだ。 どんな内容かと気になって、問題になった「the gala gals

    米少女の「日本風」写真が炎上。なぜ「文化の盗用」騒ぎが続くか? - まぐまぐニュース!
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/08/18
    むしろ日本文化を好きになってくれてたのに。