タグ

ブックマーク / karapaia.com (37)

  • 冷やす場所はそこか!米陸軍式、数分で体を簡単に冷やす方法で熱中症対策

    更なる猛暑が地球を襲うという予測通り、今年の夏もうだるような暑さで、残暑もまだ続くと予測されている。 なので簡単に体を冷やす方法を今から知っても遅くはないはず。今回は野外で活動する米陸軍が伝授する熱中症対策を紹介しよう。 水分・塩分の補給は基中の基だが、エアコンがない場合、この方法が役に立つかもしれない。準備するものはバケツか洗面器、そして氷で冷やした水だ。ポイントは体のどこを冷やすかだ。 ある部分を冷やすと、ものの数分で体温を下げる効果があるという。 米軍流・緊急時に急いで体を冷やす方法 当はエアコンが快適に効いた空間で過ごすのが一番いい。だが野外で活動する軍隊の場合、そういうわけにはいかない。 兵士たちは過酷な環境の中でも任務を遂行し、結果を出さなければならない。だがそうは言っても、やはり暑さはつらいわけで熱中症対策もしなければならない。 そこで米軍では「あっという間に体温を下げ

    冷やす場所はそこか!米陸軍式、数分で体を簡単に冷やす方法で熱中症対策
    kusaret
    kusaret 2024/09/19
  • アメリカの高額な医療費を聞かされた時のイギリス人の反応

    アメリカの高額な医療費問題は世界でも話題となっている。病院にかかる費用だけでなく、近年は医薬品の急激な価格上昇も重ねて問題になっている。 アメリカでは健康保険は個々で加入しなければならず、お金に余裕がない人々は適切な治療を受けられないという厳しい現状を突きつけられている。 一方、イギリスの公的保険医療制度は、「全ての国民に公平なケアサービスを」という目的で1948年に開始された国民保健サービス(NHS)により、手術や治療、出産費用などの医療費は、原則無料となる。 日と同じような医療システムのあるイギリス人が、高額なアメリカの医療費を聞かされたら、いったいどのような反応をするだろうか?街頭インタビューを行った映像がYoutubeに投稿されていたので見てみることにしよう。 Ambulance call out? $2,500. Childbirth? $30,000. Our NHS is

    アメリカの高額な医療費を聞かされた時のイギリス人の反応
    kusaret
    kusaret 2019/12/09
  • アメリカ陸軍兵士も取り入れている「2分で眠りに落ちる」テクニックとは : カラパイア

    なかなか眠れない、寝つきが悪いと悩んでいる人も多いだろう。眠れない日があると、翌朝には当然疲れが持ち越され、その日1日が台無しになってしまうことも少なくない。 カラパイアでもこれまで、様々な睡眠法を紹介しているが、効果は人それぞれだ。いろんな方法を試してみて、自分に合う方法が見つかればラッキー。 今回紹介するのは、アメリカの陸軍兵士も長年取り入れているという睡眠を促すためのテクニックだ。効く人なら2分で眠りに落ちることができるという。

    アメリカ陸軍兵士も取り入れている「2分で眠りに落ちる」テクニックとは : カラパイア
    kusaret
    kusaret 2019/04/26
  • 野生のクマはやっぱり怖いので、イラストで覚える遭遇した時の対処法 : カラパイア

    カラパイアではかわいいクマ動画も戦慄のクマ動画も満遍なく取り上げているつもりなんだけど、やはり野生のクマは獰猛であると考えておいたほうがいい。 最近では、19歳の少女が、クマに襲われている最中に母親に電話するも信じてもらえず死亡したニュースや、虫歯が原因で人間を襲ったクマのニュースなど、クマに絡みのニュースが飛び交っているが、そんな中、実際に自分が森のクマさんに出会っちゃった場合の対処法が、わかりやすいイラストで図解されているものが数字のついた掲示板に公開されていたので、ちょっと小耳に挟んでおくことにしようそうしよう。

    野生のクマはやっぱり怖いので、イラストで覚える遭遇した時の対処法 : カラパイア
    kusaret
    kusaret 2019/02/06
  • ペペロンチーノが劇的にうまくなる!オイルとゆで汁の「乳化」テクニックはこうやればうまくいく【ネトメシ】 : カラパイア

    評判の良いイタリアンレストランでべるペペロンチーノは最高にうまい。家でも手軽に作れるレシピなので、作ってみると何かが違う。 いったい何が違うのだろう?書いてあるレシピ通りに作ったはずだし、なんか知らんがパスタを茹でた時の茹で汁も入れた。でもなんだろう?モサっとしていていまいち香ばしさが伝わらない。 そのポイントは「乳化」にあった。 乳化とはゆで汁に含まれたパスタのでんぷん質が、来混じり合わない水分と油分を融合させとろみを出すことだ。ドレッシングもよく降らないとおいしくないだろう?つまりはそういうことだ。 とろみのついたソースは麺によくからみ、ペペロンチーノを劇的にうまくする。 ということで今回は失敗しない「乳化」のやり方を紹介しよう。

    ペペロンチーノが劇的にうまくなる!オイルとゆで汁の「乳化」テクニックはこうやればうまくいく【ネトメシ】 : カラパイア
    kusaret
    kusaret 2019/01/25
  • 宅配小包を盗まれるのに嫌気がさした元NASAのエンジニア、自作でラメ爆弾を作り泥棒を撃墜!(アメリカ)

    アメリカの宅配便の場合、特に指定がなければ、玄関先にそのまま荷物を置いておく。だがやはり、時折それを持ち去る小包泥棒の被害が発生している(該当記事)。 監視カメラがあるとはいえ、泥棒がいつ捕まるか、その荷物が戻ってくるかどうかもわからない。そこで、リベンジを挑んだのはNASAの元エンジニアである。 彼が開発したのは、開けたとたんにラメパウダーを大量に振りまき悪臭スプレーを噴射し続ける、やっかいなトラップ付きの箱だ。 玄関に小包に見せかけたラメ爆弾を設置。そして案の定泥棒が現れた。ところが…予想外の小包爆弾に驚き、毒づく犯人。その映像に大反響が巻き起こった。 Package Thief vs. Glitter Bomb Trap NASAの元エンジニアがわりとガチで作った小包爆弾 大量のラメと悪臭を振りまくリベンジ小包の製作者は元NASA-JPLのエンジニアで、今はユーチューバーをしているマ

    宅配小包を盗まれるのに嫌気がさした元NASAのエンジニア、自作でラメ爆弾を作り泥棒を撃墜!(アメリカ)
    kusaret
    kusaret 2018/12/28
  • 人類史上最悪の年は西暦536年説。巨大な霧が太陽から光を奪い世界が闇落ち(米歴史学者)

    現在人類は、新型コロナウイルスという変幻自在な敵と戦っている最中だが、人類史上最悪の年は何年だろう? 中世を専門とするアメリカ・ハーバード大学の歴史家マイケル・マコーミック氏にたずねたところ彼は、西暦536年、と答えた。 それは、ペストがヨーロッパの人口を半減させた1349年でもなく、スペイン風邪の流行で5000万から1億人の犠牲者が出た1918年でもない。 日では古墳時代にあたるこの年に、世界では何が起きていたというのだろう? 536年、謎の霧が太陽から光を奪う その年、ヨーロッパ、中東、アジアの一部で謎の霧が垂れ込め、18ヶ月に渡って昼夜を問わずに暗闇にしてしまった。 「1年中、まるで月のように太陽の光から輝きが失われた」と東ローマ帝国の歴史家プロコピウスは記している。 536年の夏の気温は1.5~2.5度下がり、過去2300年間で最も寒い10年が始まった。 中国では夏に雪が降り、作

    人類史上最悪の年は西暦536年説。巨大な霧が太陽から光を奪い世界が闇落ち(米歴史学者)
    kusaret
    kusaret 2018/11/27
  • 犬の目の前から突然姿を隠したらどうなる?がネットミームに

    現在、インスタグラムやツイッターで、ペットにイタズラを仕掛ける「What The Fluff Challenge(ホワット・ザ・フルッフ・チャレンジ)」が人気を集めているようだ。 1週間ほど前にインスタグラムユーザーのシベリアンハスキー・ジャックスさんから始まったとされるもので、愛犬家を中心にウケにウケている。 チャレンジ内容は簡単だ。まず、シーツや毛布などを持ってペットの前に立ち、その後ろに隠れる。 そしてシーツや毛布などを床に落とすのと同時に別の場所に移動するのだ。ペットからするとご主人さまが突然、消えてしまったかのような格好だ。 そのときの反応がペットによってさまざまで、思わずクスリと笑っちゃうんだ。 ご主人さまが突然消えてしまったときペットは? それでは、「What The Fluff Challenge」に挑戦した人間とペットたちを見ていこう。

    犬の目の前から突然姿を隠したらどうなる?がネットミームに
    kusaret
    kusaret 2018/07/06
  • スタンフォード監獄実験は仕組まれていた!?被験者に演技をするよう指導した記録が発見される

    これまでで最も有名かつ影響を与えた心理学の研究の1つが嘘と作為によるものだと暴露された。 1971年に実施されたスタンフォード監獄実験は、人間に権力を乱用する性質が備わっていることを示したものだとされている。 しかし新しい報告によると、その実験は仕組まれたものだったという。 スタンフォード大学の記録庫から、フィリップ・ジンバルドー教授が囚人をひどく扱うよう看守を促していた記録が発見され、さらに囚人の1人であったボランティアが狂気の発作が実は演技だったことを認めたのである。 スタンフォード監獄実験とは? 1971年8月14日から1971年8月20日まで行われたスタンフォード監獄実験はいくつもの心理学の教科書に掲載されてきたほか、数多くのドキュメンタリーや映画の題材にもなった、非常に有名な心理学実験だ。 フィリップ・ジンバルドー教授がスタンフォード大学の学生から参加者を募り、被験者に囚人と看守

    スタンフォード監獄実験は仕組まれていた!?被験者に演技をするよう指導した記録が発見される
    kusaret
    kusaret 2018/06/17
  • ウサギを捕獲した子キツネを瞬時につかみ去るハクトウワシの狩りの瞬間を撮影した動画と写真

    大空を舞い、恐ろしいまでの狩猟スキルで捕のトップに立つ魅惑の猛禽類、ハクトウワシ。前回、ハクトウワシとカモメたちの空中戦の様子をお伝えしたが、今回もまたすごかった。 先日、アメリカのワシントン州で野ウサギをくわえた幼いキツネを上空からハクトウワシが急襲する姿が目撃された。 ハクトウワシはキツネごと空中に持ち上げ、最終的にキツネだけを落とし、お目当ての野ウサギを奪い取り去って行った。 これこそが自然界における弱肉強なのだ。 Fox Kit and Eagle キツネの獲物を狙ってきたハクトウワシ この動画は今月5月22日、アメリカのワシントン州サン・ホアン島国立歴史公園を訪れていた写真家のZachary Hartjeさんが撮影したものだ。 ウサギを狩って得意げな幼いキツネにハクトウワシが猛接近! キツネごと上空に持ち上げる。 この画像を大きなサイズで見るimage credit:yout

    ウサギを捕獲した子キツネを瞬時につかみ去るハクトウワシの狩りの瞬間を撮影した動画と写真
    kusaret
    kusaret 2018/05/27
  • これがリアルな「絶対に笑ってはいけない」だ。アメリカの警察学校で行われている「びっくりチキン」攻撃

    警察や軍隊では屈強な肉体と共に、強靭精神力が必要となってくる。いかなる状況でも動じない精神力が必要なのだ。 その訓練の一環として、笑いに耐えうる訓練が行われている。「絶対に笑ってはいけない」のガチバージョンだ。 アメリカ・インディアナ大学警察学校では今年から、押すと「ぴきゅ~ん!」と絶叫するチキンのおもちゃを使って、生徒たちの忍耐力を試す試験を行っているという。 Police academy recruits must try not to laugh to pass the “chicken test” チキンを持ちながら整列する生徒の周りをまわる教官 この画像を大きなサイズで見る んで耳元でチキンをプッシュ この画像を大きなサイズで見る 思わず笑ってしまった生徒はずっと腕立ての体勢でいなければならない この画像を大きなサイズで見る ガキの使いの「絶対に笑ってはいけない」はリアルではこの

    これがリアルな「絶対に笑ってはいけない」だ。アメリカの警察学校で行われている「びっくりチキン」攻撃
    kusaret
    kusaret 2018/03/17
  • 安楽死の合法化発表を受け、1分で苦痛なく安らかな死につけるハイテク自殺幇助マシンが発表される(オーストラリア)

    安楽死の合法化発表を受け、1分で苦痛なく安らかな死につけるハイテク自殺幇助マシンが発表される(オーストラリア) 記事の文にスキップ オーストラリアのビクトリア州で先月、同国初となる安楽死を合法化する法案を可決した。この法案は、2019年6月から施行される予定で、他人が幇助する積極的安楽死が認められることになる。 その発表の数日後、オーストラリアのフィリップ・ニッツチク医師は、未来の冬眠チャンバーを思わせる自殺幇助マシーン「サルコ(Sarco)」を発表した。 このマシーンは、最先端技術を駆使し、苦痛なく速やかに逝ける「合理的な自殺」を約束するものだ。 ポッドに入りボタンを押すとおよそ1分で苦痛のない安らかな死へ サルコを開発したのは、ニッツチク医師が代表を務める自殺幇助推進組織「エグジット・インターナショナル(Exit International)」だ。 マシンのベース部分に人間がぴったり

    安楽死の合法化発表を受け、1分で苦痛なく安らかな死につけるハイテク自殺幇助マシンが発表される(オーストラリア)
    kusaret
    kusaret 2017/12/08
  • オオカミを愛し~、オオカミに愛された男がオオカミたちにベロリンチョされる様子

    オオカミは獰猛で悪いイメージがあるが、いっても犬の近種である。だもんだから心を許した相手にはすこぶるフレンドリーなのである。 イエエエエエエエエエーーーーーィ ! ! ! てことで、この男、空前絶後の超絶怒涛のオオカミ男、オオカミたちに絶大なる信頼を寄せられているようだ。複数のオオカミたちが自ら近づきベロリンチョ、すりすりを繰り返すほどに愛されているのである。 WOLVES are dangerous but they are also FRIENDLY オオカミとかなんなら首をぱっくりのせたりもするし この画像を大きなサイズで見る 頭からべちゃいたいほどにぺろぺろスリスリ この画像を大きなサイズで見る どんだけ愛されてんだよ! うらやまけしからんぐらいに愛されているのだ。 この画像を大きなサイズで見る とはいえ相手はオオカミである。大きい個体では50kgを超えるほどで、その力も絶大だ。

    オオカミを愛し~、オオカミに愛された男がオオカミたちにベロリンチョされる様子
    kusaret
    kusaret 2017/07/03
  • アメリカのテレビ局が報じた、バブル時代の日本企業が行っていた地獄のキャンプ「管理者養成学校」の密着取材映像

    海外の人々から見たらそれはかなり奇異に見えたようだ。同時に日人の精神主義に畏怖の念を覚えたという。 現在も、形を変えながら存続しているというのが、日企業の中間管理職たちが集い、様々なことを学ぶ「管理者養成学校」だ。海外では当時それを「地獄のキャンプ」と呼んでいた。 日のバブル経済は、1980年代後半に最高潮になった。日の企業は、カリフォルニアのペブルビーチ・ゴルフ場やハリウッドスタジオ、果てはニューヨークのロックフェラーセンターのような主要不動産を次々と買い占めていった。 アメリカは恐怖と憤りがないまぜになった感情で、それをただ見ているしかなかった時代である。 kanrisha yosei gakko 以下は海外サイトがこの動画に関して考察した記事を翻訳したものである。 管理職向けの地獄のキャンプ「管理者養成学校」 バブル時代、日は飛躍的に経済成長を遂げたが、中間管理職クラスを引

    アメリカのテレビ局が報じた、バブル時代の日本企業が行っていた地獄のキャンプ「管理者養成学校」の密着取材映像
    kusaret
    kusaret 2017/06/11
  • 250kmの過酷なマラソンの中、1人のランナーの後をずっとついてきた小さな野良犬。最終ゴールはランナーの家に。 : カラパイア

    どこからともなく突然現れた愛らしい小さな野良犬は、ある人をご主人様と心に決めていたようだ。 荒涼としたゴビ砂漠の中を走り抜く過酷な155マイル(約250km)のエクストリームマラソンレース「4大砂漠ゴビマーチ(4 Deserts Gobi March)」に出場していた、ディオン・レオナルド(Dion Leonard)さん。 中国からモンゴルに広がる大砂漠を6日間をかけて自らの足だけで走破する過酷なマラソンだ。100人のランナーがスタートを切ったその直後、101人目(匹目)のランナーがエントリーした。この付近を根城としているまだ子犬の野良犬である。

    250kmの過酷なマラソンの中、1人のランナーの後をずっとついてきた小さな野良犬。最終ゴールはランナーの家に。 : カラパイア
    kusaret
    kusaret 2016/08/07
  • 12か月間、自宅の前で同じポーズで写真を撮り続けた老夫婦の記録

    最後の一枚を見るまで、「このまま二人は永遠に仲良く暮らしました」という物語のエンディングを予測していたので、かなりの衝撃を受けた。写真家のケン・グリフィス氏もまったくこうなることは予想していなかったようだ。 万人に必ず訪れ、それがいつなのかはわからない「喪失」という瞬間は受け入れるのが辛すぎてどうしても目をそらしたくなるものだ。生きとし生けるものに永遠はない。だからこそ人は永遠に愛を誓い、死が二人を分かつまで、永遠であろうと努力する。だが写真の中では、あの頃と変わらない笑顔と存在が永遠に刻み込まれる。 時を止める魔法をもった写真だからこそ、最後の一枚がより印象的に、そして現実として深く記憶に残るのだろう。そしてこれまで積み重ねてきた愛の記録は永遠に記録として残されていくのだ。 追記:2016/07/02 衝撃の事実が発覚した。実はおばあさんは生きていたのだ。最後の写真を撮った日はあまりにも

    12か月間、自宅の前で同じポーズで写真を撮り続けた老夫婦の記録
    kusaret
    kusaret 2016/06/24
  • ミミズクは一度信頼した人間に絶対的愛情を示す。命を救ってくれた獣医をギュッと翼で抱きしめ思慕の情を見せる(アメリカ) : カラパイア

    これはフクロウの仲間、アメリカワシミミズクと獣医の感動の再会である。ワシミミズクは翼を広げ、人間がそうするように獣医をギュっと抱きしめる。再会といっても獣医はちょっとの間旅行で出かけていただけなのだが、それでもたまらなく恋しかったのだろう。 このアメリカワシミミズクの名はジジという。ジジは今年5月下旬、瀕死の重傷を負っていたところ、保護施設に運ばれた。「猛禽類のささやき声を聞き分ける男」との異名を持つダグラス獣医師だからこそジジの命を救うことができたのである。

    ミミズクは一度信頼した人間に絶対的愛情を示す。命を救ってくれた獣医をギュッと翼で抱きしめ思慕の情を見せる(アメリカ) : カラパイア
    kusaret
    kusaret 2016/06/12
  • 元米軍衛生兵だけど、救急バッグの中身を公開するよ : カラパイア

    過去5年間、アフガニスタンに派遣されたていたという元歩兵大隊の男性が、当時使用していた救急バッグの中身を公開した。 衛生兵はこのバッグだけでなく他の装備も一緒に背負いながら長い距離を移動するそうだ。ところどころ擦り切れているのを見るとその過酷さがわかる。今の衛生兵は、ほかの兵士と同様、自動小銃M4やM16も携帯しているそうだ。

    元米軍衛生兵だけど、救急バッグの中身を公開するよ : カラパイア
    kusaret
    kusaret 2016/06/11
  • 9月28日、今年最大の巨大な月「スーパームーン」が皆既月食と共にやってくる!お天気の神様、願いを叶えて! : カラパイア

    月が地球に最接近する「スーパームーン」が9月28日月曜日にやってくる。通常より月は30%明るさを増し、大きさも14%アップする。日では9月27日が中秋の名月となるので、日曜から月曜にかけては月見日和だ。 更にそれだけではない。欧米やアフリカなど海外では皆既月も同時にやってくるビッグチャンス到来とあって非常にざわついている。スーパームーンと皆既月が同時に起きるのは33年ぶりのことだそうだ。

    9月28日、今年最大の巨大な月「スーパームーン」が皆既月食と共にやってくる!お天気の神様、願いを叶えて! : カラパイア
    kusaret
    kusaret 2015/09/26
  • 「ああこれはいい銃だよ。20人の子どもを一瞬にして撃ちぬいたんだ」。米ニューヨークにオープンした銃を売らない銃ショップ

    米ニューヨーク、マンハッタンのロウアーイーストサイドで突如銃ショップがオープンした。この銃ショップ、見かけは普通の銃ショップだが、銃を求めて店に入った顧客のほとんどは銃を買うことなく出ていくという。 その理由はセールストークにある。店長に銃を見せてくれと頼むとこんな感じの説明が返ってくる。 「このリボルバー(回転式拳銃)は銃の中でも特に扱いが簡単で、一番人気がある。これは、22口径で約15センチだ」。そして、さらに説明は続く。「5歳の男の子がこの銃を使って、生後9ヵ月の弟を死亡させた。その子は両親の寝室で銃を見つけると、室内の柵の中にいた弟に向けて発砲。弟の頭をぶち抜いたんだ。」 Guns With History 他の銃販売店ではおそらく聞くことのない、この気が滅入るような率直なセールストークは、「アメリカでの銃による暴力を防ぐこと」をモットーとしたNPO団体、ステート・ユナイテッド・ツ

    「ああこれはいい銃だよ。20人の子どもを一瞬にして撃ちぬいたんだ」。米ニューヨークにオープンした銃を売らない銃ショップ
    kusaret
    kusaret 2015/03/28