タグ

夢に関するkusuha385のブックマーク (3)

  • 夢の中の町

    またすっげぇどうでもいい話なんだけど、物心つく頃から夢の中に出てくる町がある。半年~年に一回位の頻度で出てくるんだけど、見た瞬間に「あぁここか」みたいにわかる。 そこで普段から生活しているかのように、ここを右に曲がればあの店があって・・・といった認識もあるし、あれ?ここは前レンタルビデオ店だったのに・・・みたいな記憶もある。 自分の家なんだろうか、よく出入りしている特定の家もある。感覚としては目線カメラで誰かの日常を見ている感じ。 久しく見ていなかったけど、今朝またその町が出てきた。自分の家?も少し時間が経っているような雰囲気があって、明らかにその夢の中で時間が進行しているのがわかる。 ちなみに夢の中の自分の姿は見たことがない。他の人もいるけれど、その辺りに関してはボヤッとしてるというか、くっきりと認識できていない。(夢の中では会話等しているかもしれないが、起きても記憶にハッキリと残ってい

  • 小説家の夢を諦めたあと何したらいいか分からない・・。 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    はじめまして。私は、小説家志望の20代です。 学生のころに書き始め、だいたい12年くらいやってきました。 いろんなとこに投稿して、デビューできない小さい賞はもらったことあります。(デビューできる大きい賞での最高は某ラノベの最終選考) ですがこのごろ、「いつまでこんなことするのかな」「やめたほうがいいかな」と気持ちが揺らいでいます。 小説を書いていると、時間のほとんどをつぎ込むのでインドアになり(友達はいるけどめったに遊ばない。特に締め切り前は)、 資料を大量に買うので部屋はだらけ(図書館みたいで女性らしさないです)、取材もするからとてもお金かかり、収入のほとんどをつぎ込んでます。 仕事はさいわい17時に終わり、土日祝日休みの事務職なので、執筆時間は あるのですが、上司にやんわりと「三十までにはやめてね」といわれてます。 私の仕事は若い女性がやるものらしく、前任もその前も二十代で結婚してや

    小説家の夢を諦めたあと何したらいいか分からない・・。 | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • 夢を諦める方法6つ

    心の中で抱いていた「夢」を、何らかの事情で諦めなければならないことが、人生には起こりえるものです。 「諦めなければならない」と思うと、その夢がいっそう魅力的に思え、いつまでも心の中でひきずってしまうこと少なくないでしょう。 夢を追いかけたい気持ちと、夢を諦めたい気持ちが混在していて、その間で苦しんでいる人もたくさんいます。 夢を追いかけるのも難しいのですが、夢を諦めるのも実はそんなに簡単なことではありません。 そこで日は夢を諦める方法をご紹介しますので、1つの参考にしてみてはいかがでしょうか。 新しい道を歩み出すキッカケになるかもしれません。 夢を諦める方法 その夢を実現したときのデメリットを考える 1つ目の方法は、「その夢を実現したときのデメリットを考える」という思考法です。 心の中で生まれ育った夢は、ともすると美化されがち。 ですから「夢が実現できれば良いことばかり」のように感じてし

    夢を諦める方法6つ
  • 1