タグ

増田と世界に関するkutakutatriangleのブックマーク (6)

  • コロナ禍はフィクションを二重にするのだろうか、という話(追記)

    趣味小説を書いているのだが、現代を舞台にした物語で日常を描いているときに、えーと…と一瞬悩んでしまうことがあって、それはコロナ禍をどう扱うかということだ。正確に言うと、コロナウィルスの影響で変わった日常の風景をどう描写するか、ということ。 例えばキャラクター同士がどこかで会をする場面を描こうとするとき、実情に即して描写しようとすると、それが2020年以降の現代である限り、何かを口にするときはマスクを外す、さらに、衛生に慎重な人物ならばその都度マスクをつけ直す、というのがリアルな風景になる。 特に、「単なる普通の飲み会」ってのやつは、もう描くのが難しそうだな、と思う。現代を舞台にしている限り、複数人が集まって(5人以上? ですか?)、呑気に酒を飲んでべて…というのは、リアルでは、もはや当たり前に許される風景ではなくなってしまった。 飲み会の様子を何も考えずに書くと、自動的に、意識の低い

    コロナ禍はフィクションを二重にするのだろうか、という話(追記)
  • 光本テキーラ事件と、例えば磯丸水産

    かわいそうだし、光がクソだというのは当然で。まあ、被害者となったハーフ美女もどうなのよという話です。 まず、このラウンジというのは法的にはグレー営業なわけです。 通常の接客を伴うキャバ営業だと夜12時までしか営業できないので、この手の店は、法的には女の子が接客しないバー営業になってます。 じゃあ接客してたこの子はどういうことなのかというと、たまたま居合わせた客という建前です。 たまたま居合わせた女性客に、店がたまたま給料を払っている。そういう状態。 だから、店には女の子を守るスジがない。無理客が無理に飲まそうとしても、店はフェイクで女の子にノンアルを出す義理はない。 そのかわり、指名・ボトルを取る女の子には、高級ソープ並のギャラが出る。 キャバや、いわゆる銀座のクラブではボーイが女の子を守る。無理客は出禁にするけど、その分、売上を捨てることになる。だからよほど良いホステスしか稼げない。

    光本テキーラ事件と、例えば磯丸水産
  • もしかしてファクトフルネスをお読みでない?

    意識の高いはてなー必読書って感じで出版されたときにさんざんブクマしたじゃないですか。 ファクトフルネス読んだはずなのになんでこいつらこうも読んだを無視してるんだ?って思ったよ。 いいかい? 目次だけ見ても全部とはいわんがこれブクマカじゃね?って心当たりがあると思うよ。 分断能「世界は分断されている」という思い込みネガティブ能「世界はどんどん悪くなっている」という思い込み直線能「世界の人口はひたすら増え続ける」という思い込み恐怖能危険でないことを恐ろしいと考えてしまう思い込み過大視能「目の前の数字がいちばん重要だ」という思い込みパターン化能「ひとつの例がすべてに当てはまる」という思い込み宿命能「すべてはあらかじめ決まっている」という思い込み単純化能「世界はひとつの切り口で理解できる」という思い込み犯人捜し能「誰かを責めれば物事が解決する」という思い込み焦り能「いますぐ手

    もしかしてファクトフルネスをお読みでない?
  • 低学歴と高学歴の世界の溝

    http://luvlife.hatenablog.com/entry/2013/08/07/221155 読んで色々考えさせられた。 せっかくなので、身の上話を増田に吐き出そうと思う。 すごい田舎の底辺中学を卒業してるけど、地元同級生たちや親戚達の常識感っていうのは独特だなぁとずっと思ってた。 上京してからは特にそう思ってて、同じ日なのに当に違う世界が共存しているんだなと思ってそれがもう日だと思ってた。 この記事を読んで、そうかそれは「低学歴の世界」と「高学歴の世界」の溝だったんだと納得した。 地元は田舎だからか両親ともに兄弟が多くて、いとことか30人くらいいるんだけど、その中で大学に行かせてもらったのは俺くらい。 俺の両親は、他のいとこが次々と中卒・高卒で働き始めたりしているのを横目に、頑張って俺を大学まで行かせてくれた。 両親が大学まで俺を行かせたかった理由としては学歴コンプレ

    低学歴と高学歴の世界の溝
  • 異世界転生して奴隷ハーレム俺TUEEEEEEEEEE!!というなろう小説大好きな俺の..

    異世界転生して奴隷ハーレム俺TUEEEEEEEEEE!!というなろう小説大好きな俺のお勧めは『キッチンの歴史: 料理道具が変えた人類の文化』だぜ!! いや、なろうのコメント欄ってさ。自称学者様が沢山湧くのよ。ジャガイモ警察みたいな輩が。 ジャガイモ警察は知識持ってるからまだマシなほうよ?大半は「騎士キャラの行動にリアリティがない!」とか言って、その理由を聞くと「日武士のような絶対的な忠誠心が感じられない」とかいう理由だったりしてもうゲンナリ。 そんな学者様を眺めているうちに「実際のところはどうなんだろう?」と中世西洋の文化を調べてみると、これがなかなか面白い。 特に文化は調べれば調べるほど、今まで漠然と抱いていたイメージがあらかた否定されていって知識欲の虜になりそうでヤバい。 そして西洋文化を何冊か読んだ中で、一番面白かったのが『キッチンの歴史』。 読みやすい翻訳と軽快な語り

    異世界転生して奴隷ハーレム俺TUEEEEEEEEEE!!というなろう小説大好きな俺の..
  • あまりにも辛くて、目を塞ぎたくなる。

    連日、例の事件についての詳細な顛末や、それに対する意見がタイムラインを騒がせている。 はっきり言って、目に入れたくない、とすら思う。 彼の孤独を思うと、居たたまれない。 彼だけじゃない。この世界には、今も彼のように、毎日罵声を浴びさせられ、暴力を受け、この世の地獄のような孤独を味わっている人間がいる。 私はまだ良いんですよ。仕事でミスをしておばさん達に嘲笑されたり、こそこそ陰口を言われてるんじゃないかとびくびくしたりしても、甘えられる恋人がいるし、冗談を言い合える友達が(ネットのだけど)いるんですよね。 でも、彼にはそれがいないんです。孤独なんです。誰ひとり助けてくれない。親も先生も周りの人間も助けてくれないし、助けてって言えないんですよね。 どうして助けてって言えないかって、自分が悪いと思ってるからですよ。逃げても良いんだよ、とか君は悪くない、と言われたって、誰より自分が、自分のことを許

    あまりにも辛くて、目を塞ぎたくなる。
  • 1