タグ

2023年2月27日のブックマーク (13件)

  • ヨッピーの話もう飽きたからロッピーの話する

    地元にいた頃、ど田舎にポツンと新しくできたローソンのロッピーでチケット買って、サッカー見に行くのが好きだった 真新しい店内で、ピッピッて押してチケットが買えるのは革命だった…! 楽しかったなぁーあの日々。ロッピーのためにローソンに通った。まんまとおにぎりやお茶、雑誌も買って、あの店が都会へのドアだった。 今は海外にいるのでサッカー見れなくなってしまった(あんまり人気ない)。W杯はさすがに見れるけど…。有名な選手しかいない。地元の選手が見たいんだ〜。 Twitterとかでスーパーゴール!とかあってうおお!って見ようとしても海外IPは遮断されてて見れない! NHKワールドでサッカーのニュースが流れても試合映像は海外では流してくれない!! 見れるのはYouTubeのハイライトだけ。あと、クラブの公式動画で練習風景とかも見てる。選手バスでふざけてるところとかもインスタに載せてくれる。でも試合は見れ

    ヨッピーの話もう飽きたからロッピーの話する
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2023/02/27
    ちなみにフロッピーは英語のfloppy(弱い、柔らかい)からきているが、それも元は「倒れる、落ちる」を意味するflopにyをつけて形容詞化している。
  • KONNOITA on Twitter: "やられました…SHEIN… イラスト全て無断使用です。 恐らく他の作家さんも同様です。 絶対に買わないでください…!🙏 https://t.co/WHlrlHyfaU"

    やられました…SHEINイラスト全て無断使用です。 恐らく他の作家さんも同様です。 絶対に買わないでください…!🙏 https://t.co/WHlrlHyfaU

    KONNOITA on Twitter: "やられました…SHEIN… イラスト全て無断使用です。 恐らく他の作家さんも同様です。 絶対に買わないでください…!🙏 https://t.co/WHlrlHyfaU"
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2023/02/27
    中国はどこまでいっても中国だし、俺は中国政府を信用しない(中国人を、ではない)ので、SHEIN含め使わずに生活できるなら一切使わないようにしてる。他人にもそうしろとは言わないが。
  • 『サザエさん』フグ田タラオ役の後任は愛河里花子「朗らかなタラちゃんを大切に」 3月5日放送回から担当

    フジテレビは26日、放送中のアニメ『サザエさん』(毎週日曜 後6:30)のフグ田タラオ役(タラちゃん)を54年間務めた声優・貴家堂子さん(享年87)が5日に死去したことを受け、同役の2代目キャストとして愛河里花子(55)が3月5日放送回から担当することを発表した。 【写真】その他の写真を見る タラオ役を引き継ぐことになった愛河は、「この度、大先輩であられる貴家堂子さんよりタラちゃん役を受け継がせていただくこととなりました。長きに渡り皆さまに愛されている、タラちゃん。貴家堂子さんの育まれた、健やかで、朗らかなタラちゃんを大切に、歩んで行きたいと思っております」とコメントを寄せた。 愛河はアニメ『とっとこハム太郎』こうしくん役、『ジャングルはいつもハレのちグゥ』ハレ役、『ポケットモンスター』サトシのゼニガメ、ラプラス、カスミのコダック役などを担当。映画の日語吹き替えなども含め、多くの作品に出

    『サザエさん』フグ田タラオ役の後任は愛河里花子「朗らかなタラちゃんを大切に」 3月5日放送回から担当
  • 10年ぶりくらいにゲームで、さめざめと泣いた

    エンディングを迎えたけど、当に凄いゲームだった。エンディングを聞きながら、涙が止まらなかったよ。 もう俺も大人なので、子供の時の様にゲームで感動した話を誰かとするような事も殆どないのだけれど、風化しないうちに増田に残して、いつか自分で振り返りたい。 ペルソナ5ザ・ロイヤルをクリアした。 エンディングテーマの「僕らの光」の歌詞は、明智に対する主人公からの追悼なんだろう。 統制の神ヤルダバオトに選ばれた、同じ資質を持った二人のトリックスター、一方が主人公で、もう一方が明智。 神がしかけたゲームの中で戦う事を宿命づけられて、ともに大人に裏切られた過去を持つ、その絆は悲しい。 父に捨てられ、幼い頃に母を失い、「誰にも望まれない子」として父に復讐を誓った少年が、その目的の為に多くの命を手にかけた事や 主人公と仲間たちと数年前に出会えていたら、もっと違う道があったんじゃないかって、現在に対する後悔を

    10年ぶりくらいにゲームで、さめざめと泣いた
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2023/02/27
    知り合いがBrothers(https://store.steampowered.com/app/225080/)で号泣してたなあ。コントローラーがめちゃくちゃ大事なゲームで、それがエンディングに密接に関わってくる。
  • ソ連FPS『Atomic Heart』の“ロボット長身美女双子”に熱視線集まる。勢いあまって公式インスタ開設 - AUTOMATON

    ホーム ニュース ソ連FPS『Atomic Heart』の“ロボット長身美女双子”に熱視線集まる。勢いあまって公式インスタ開設 先日発売されたFPSゲーム『Atomic Heart』に登場するキャラクター「双子」に、コミュニティの視線が集まっている。美しきロボたちの姿が頭から離れないユーザーが続出しているほか、作開発元が専用Instagramアカウントを開設するほどの人気となっている。なお、稿には作のネタバレとなりうる要素も含まれるため、留意してほしい。 『Atomic Heart』は、1955年の架空のソビエト連邦を舞台にするアクションRPGだ。作の世界におけるソビエト連邦は、第二次世界大戦に勝利し、ロボット工学などの最先端技術が開発されている。幸福な社会や自然豊かな完璧な都市、全自動化された日常生活など、いわば人類が求める理想郷の実現が目前という状況だ。 しかし、その裏側には大

    ソ連FPS『Atomic Heart』の“ロボット長身美女双子”に熱視線集まる。勢いあまって公式インスタ開設 - AUTOMATON
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2023/02/27
    まあHaydeeとかボインボインなロボに人気が集まったりする素地があるからなあ。ちなみにHaydeeは高難度死に覚えパズルアクションなので、エロに目を引かれたところで根気ないとやってられないぞ。
  • 「はてなはネットリンチしてるから最低」って言うなら、他はネットリンチしてないってこと?

    なんか結構見かけるんだよね。 「ネットリンチしてるとかネットの最底辺」みたいな意見をさ。 でもさ、ネットなんてリンチしてる奴ばっかじゃん。 Youtube、5ch、ツイッター、Facebook、ニコニコ、Wikipedia、ヤフコメ、爆サイ、その他の掲示板、あらゆるSNS、チャットサービス、オンラインゲーム、個人の日記、ほぼ全てのウェブサービスでどこもかしこもネットリンチしてるよね。 そもそも人間自体がリンチ大好きじゃん。 どこの職場にも悪口大会があるけど、あれって0対Nで常に一方的だよね。それを人にチクるのを生き甲斐にしてる北欧神話のユグドラシルに住んでるカス(ネズミだっけ?)みたいな奴がいるけどさ、まあそれでその場でキレた所で1対Nになるだけで結局多数決主導の日じゃ勝ち目ないじゃん。つまりこれってもうリンチじゃん。 日常の中にリンチがあるのが日社会なんだよね。それはネットにおいて

    「はてなはネットリンチしてるから最低」って言うなら、他はネットリンチしてないってこと?
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2023/02/27
    Whataboutism系の批判者からすると「はてなは最低。他のネットリンチするヤツも最低」という最低ばかりが列挙されることになるが、俺はその状態を想定し甘受した上でこのアカウント名にしてるので驚きはどこにもない。
  • 奢る奢られる論争の最終結論だよ

    奢る奢られる論争だけどさ 論争になるのも馬鹿らしいくらい当はみんな答えを知っていると思う 言ったら終わりだし、みんな知ってると思うけど、最終結論として書いておく 公的な会、多人数の会の場合男女に限らずあらゆるメンバーでの会の想定 お堅い会ならそもそも会費が決まっていて受付で払う その会費を個人的に奢るとか奢らんとかはおかしいので、そこに奢る奢られは発生しないし、するべきでない 来賓や招待客は会費は払わないが、招待されれば寸志を払うのが普通だし、くれるならば受け付けは受け取るのが礼儀 もう少し気軽な会なら、幹事が決める ひとりいくらです、と言われるからその額を払う そのひとり分を個人的に奢ったりなどは嫌らしいのですべきでない 友人との会なら、どうするー?と言って、意見を出し合って決めればそれでいい 自分が正しいと思う意見が通らなかった場合、その会にはもう行かないほうがいい 基はこんなもの

    奢る奢られる論争の最終結論だよ
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2023/02/27
    増田が「我が最終判決者である」と自分を高い位置に配置する限り、後続の「いや俺こそが最後のジャッジを下す!」というオナニストがいずれ現われる。なぜなら最後のジャッジを下すのは快感だから。
  • bro on Twitter: "悪魔の仕業 インスタントコーヒーを飲むな ネスカフェとコーヒーメイト (風味増強剤と「クリーミー」メーカーを含む粉乳) には、非常に可燃性で有毒な成分が含まれています! 言うまでもなく、これらのルシファー製品はグローバリスト シ… https://t.co/cUPDbQrk1P"

    悪魔の仕業 インスタントコーヒーを飲むな ネスカフェとコーヒーメイト (風味増強剤と「クリーミー」メーカーを含む粉乳) には、非常に可燃性で有毒な成分が含まれています! 言うまでもなく、これらのルシファー製品はグローバリスト シ… https://t.co/cUPDbQrk1P

    bro on Twitter: "悪魔の仕業 インスタントコーヒーを飲むな ネスカフェとコーヒーメイト (風味増強剤と「クリーミー」メーカーを含む粉乳) には、非常に可燃性で有毒な成分が含まれています! 言うまでもなく、これらのルシファー製品はグローバリスト シ… https://t.co/cUPDbQrk1P"
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2023/02/27
    キリスト教とかでは悪魔も神が作ったことになってるので、神は間違ってないと言い続けられるよう「勝手に落ちぶれた(堕天した)」と説明しているという解釈がある。ルシファー製品も自分を守るための方便かもなあ。
  • https://twitter.com/uy_allstars/status/1630130620826546177

    https://twitter.com/uy_allstars/status/1630130620826546177
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2023/02/27
    この声明だけ見ると「問題があったので謝罪する。内容については細かく述べない」なので、拙速なだけの謝罪には見える。これだけで後続の説明がないなら、ただの炎上回避の詭弁だとも判断できる。
  • 「手術しないと性別変更できぬ」は人権侵害か 最高裁が違憲性審査 | 毎日新聞

    性別変更するには生殖機能をなくす手術が必要――。この性同一性障害(GID)特例法の規定の憲法適合性を最高裁大法廷が審理している。女性が生殖機能を残したまま性別変更し、その後に子供が生まれれば、戸籍上は男性でも子供にとっては生物学上の母となる。規定はこうした「逆転現象」を防ぐ目的で設けられた。だが、当事者たちは手術の強要は個人の尊厳を踏みにじる人権侵害だと訴える。最高裁は違憲、合憲どちらの判断を導くのか。 「裁判官全員で丁寧に見ていただけることはとてもありがたいです」。裁判官5人で構成する最高裁第1小法廷が審理を裁判官全15人が参加する大法廷に回付した2022年12月、今回の審理対象となった家事審判の申立人はコメントを出した。申立人は戸籍上は男性だが、女性への性別変更を求めている。19年にGID特例法に基づき家裁に性別変更の審判を申し立てたが、生殖機能をなくす手術をしていないことを理由に1、

    「手術しないと性別変更できぬ」は人権侵害か 最高裁が違憲性審査 | 毎日新聞
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2023/02/27
    デジタルタトゥーという言葉が幾許かは浸透したと思われる現代でこれを考えると、明確な「フィジカルタトゥー(身体的な刻印)」になるし、ある程度は「フィジカルタトゥーにしたい」って考えがあるってことだよね。
  • いまLOVEBITESが面白い

    イントロダクションLOVEBITESという日の女性メタルバンドの周辺がいまちょっと面白いことになっているので解説します。ヘヴィメタルに興味がない人も人間ドラマとして味わい深いのでよかったら読んでみてください。 LOVEBITESの動画には「私は今年70歳になるロックファンだが30年振りに夢中になれるニューバンドを見つけた」というような英語コメントが頻繁に書き込まれる。「LOVEBITES reaction」でYouTube検索すると膨大な量の海外リアクターの動画と、そこに書き込まれた膨大なオタク早口の英語コメントを見つけることができる。Wikipediaは日語版より英語版の方がはるかに充実している。そういう存在のバンドだ。 LOVEBITES前夜世界中の音楽チャートがヒップホップやR&Bといったダンスミュージック中心になってもう長いこと経つ。そんな中で日のチャートは異様なほど独自の多

    いまLOVEBITESが面白い
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2023/02/27
    メタルをそこそこ長めに追いかけてると、女性の消費にはやや敏感になるよね。10年20年と追って老いが目立ってきても追い切る覚悟がお前にあるか、という自問。俺は女性メタラーの若さを尊重しない。
  • https://twitter.com/bar1star/status/1629972328913461248

    https://twitter.com/bar1star/status/1629972328913461248
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2023/02/27
    脊髄反射的なレスポンスをするなら、「無駄な延命」の「無駄」という要件の定義が曖昧なのでゴールポストが容易に移動するだろうなとは思う。そもそも億単位の人間がいれば、俺らの命など基本的に無駄なのだから。
  • 志村貴子@雑談 on Twitter: "そういえば漫画の中で「レズ」という言葉を使ったら「それは差別になるので変えてください」と直されたな〜。あくまで「そういう発言をするキャラクター」なのであって誰かを慮るような性格の人ではないのに急にそこだけ「気遣いの出来る私」みたいなキャラクターに変えられるのは納得がいかなかった。"

    そういえば漫画の中で「レズ」という言葉を使ったら「それは差別になるので変えてください」と直されたな〜。あくまで「そういう発言をするキャラクター」なのであって誰かを慮るような性格の人ではないのに急にそこだけ「気遣いの出来る私」みたいなキャラクターに変えられるのは納得がいかなかった。

    志村貴子@雑談 on Twitter: "そういえば漫画の中で「レズ」という言葉を使ったら「それは差別になるので変えてください」と直されたな〜。あくまで「そういう発言をするキャラクター」なのであって誰かを慮るような性格の人ではないのに急にそこだけ「気遣いの出来る私」みたいなキャラクターに変えられるのは納得がいかなかった。"
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2023/02/27
    それで正当化できるなら「差別用語を繰り返し使用するキャラ」さえ用意すれば安全圏から投石できるね。「漫画でNワード使って黒人を煽れるか」と考えてみると、この人は「レズ」が使用可能と判断しただけなのかな。