タグ

2020年9月9日のブックマーク (31件)

  • ドコモ口座とは? 利用してなくても不正取引の被害に。口座連携する35の銀行のリスト(UPDATE)

    こうした事態を受けて、ドコモ口座と連携している銀行の過半数が、ドコモ口座の新規登録を停止することになった。計35の銀行が連携しているが、9月9日までに「ゆうちょ銀行」を含む18の銀行が停止した。

    ドコモ口座とは? 利用してなくても不正取引の被害に。口座連携する35の銀行のリスト(UPDATE)
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    個人的には、セキュリティの防御力の問題以上に(それはそれで問題あるのだけど)、現状、ドコモも銀行も取引が被害届対象以外で正規か不正かまともに判断できるかどうかも正直怪しい点が最大の問題だと思います。
  • Hiromitsu Takagi on Twitter: "この指摘が的を射ていると思った。そもそも口座振替って誰にでも振替先となる(自動引き落しさせる)のを認めるものじゃないのでは?公共料金だったりクレジットカードだったり、学会の年会費にも使えたりするが、それなりの組織を介した口座振替依… https://t.co/U2z1Q6da8v"

    この指摘が的を射ていると思った。そもそも口座振替って誰にでも振替先となる(自動引き落しさせる)のを認めるものじゃないのでは?公共料金だったりクレジットカードだったり、学会の年会費にも使えたりするが、それなりの組織を介した口座振替依… https://t.co/U2z1Q6da8v

    Hiromitsu Takagi on Twitter: "この指摘が的を射ていると思った。そもそも口座振替って誰にでも振替先となる(自動引き落しさせる)のを認めるものじゃないのでは?公共料金だったりクレジットカードだったり、学会の年会費にも使えたりするが、それなりの組織を介した口座振替依… https://t.co/U2z1Q6da8v"
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    ドコモ口座側も、参加する地銀側も、仕様の説明段階で「これはまずいよ」という人はいなかったのかな?セキュリティ要素を単純に羅列した時に「暗証番号」しかないことに気づかないとは信じられない。
  • ドコモ口座の新規登録停止 不正利用拡大で―安全対策の甘さ露呈:時事ドットコム

    ドコモ口座の新規登録停止 不正利用拡大で―安全対策の甘さ露呈 2020年09月09日23時38分 ドコモ口座の不正利用の手口 NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を使った不正な預金の引き出しが9日、ゆうちょ銀行でも確認されるなど、地方銀行を中心に不正利用の被害が相次いでいる。ドコモ口座はメールアドレスさえあれば架空名義でも開設が可能で、こうしたセキュリティー対策の甘さが露呈した格好だ。事態の拡大を受けドコモは10日未明からドコモ口座の新規登録を一斉に停止。格的な対応に乗り出す。 <「ドコモ口座」不正出金問題 関連ニュース> キャッシュレス決済の普及が進む中、不正利用を防ぐ一段の取り組みが求められている。 金融庁は9日、銀行とドコモに被害者補償の徹底を求めた上で、原因究明と再発防止を指示。ドコモは「人確認を徹底し不審な金の出入りの監視も強化する」とし、携帯電話番号や運転免許証など

    ドコモ口座の新規登録停止 不正利用拡大で―安全対策の甘さ露呈:時事ドットコム
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    結果論であり、理想的には無問題ではなかったけど「暗証番号のみ認証」「+生年月日等認証」でも、少なくとも大規模不正利用はなく使えてきたものがダメなサービスのせいで利便性が損なわれる流れは勘弁してほしい。
  • ドコモ口座、全35行で新規登録停止 異業種連携に穴 - 日本経済新聞

    全国の地方銀行などでNTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を使った預金の不正な引き出しが見つかった。ドコモは9日、連携する全35行で新規登録を停止すると発表した。1年前にはセブン&アイ・ホールディングスの「セブンペイ」がサービス停止に追い込まれている。相次ぐ悪用はデジタル社会の基盤のもろさを改めて浮き彫りにする。【関連記事】ドコモ口座、17行なお稼働 被害額2000万円に拡大ドコモ口座不正引き出し、りそな銀で昨年5月にもドコモ口座不正 誰もが被害の可能性これまで不正な預金の引き出しが確認されたのは七十七銀行(仙台市)や中国銀行(岡山市)など

    ドコモ口座、全35行で新規登録停止 異業種連携に穴 - 日本経済新聞
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    今すぐ止めずに「方針を固めた」っていう政治家みたいな報道が出るあたりにドコモの組織としてのヤバさを感じる。銀行側は即止められているのだから、関係各所との調整も必要ないのでは(しかも新規登録だけよ?)。
  • ドコモ口座不正引き出し、狙われた脆弱性 キャッシュレス推進にも逆風 

    NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」を利用して不正な預金引き出しが行われたのは、ドコモ口座の人確認の不十分さと、銀行側のセキュリティーの甘さが重なり、脆弱(ぜいじゃく)性が生まれたからだ。複数の事業者が連携して提供するサービスが増える中、セキュリティー面での盲点も生まれやすくなっている。こうした問題が今後も続けば、政府のキャッシュレス推進にも影響は必至だ。(蕎麦谷里志、高木克聡) 菅義偉官房長官は9日の記者会見で、金融庁がNTTドコモや金融機関に対し、不正な預金引き出し防止のために必要な措置を取ることや、被害者対応に万全を期すことを指示したと明らかにした。 今回の不正引き出しにドコモ口座が使われたのは、フリーメールを使えば他人になりすまして口座開設が可能という弱点があったからだ。犯人にしてみれば、不正入手した銀行口座情報を使い現金を引き出す際、厳格な人確認が行われている別

    ドコモ口座不正引き出し、狙われた脆弱性 キャッシュレス推進にも逆風 
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    セキュリティ専門家の説明はそのとおりなのだけど、それだけに銀行側の「暗証番号のみで認証」という仕様がこの規模になるまで専門家は何をやっていたんだという気持ちもある。地銀ほぼ全部こうだとは知らなかった。
  • 「ドコモ口座」新規の登録停止へ | IT・ネット | NHKニュース

    電子決済サービス「ドコモ口座」を通じて銀行の預金が不正に引き出された問題で、NTTドコモは10日からドコモ口座への新たな登録を全面的に停止することを決めました。 これまでに全国10の銀行で不正な引き出しが確認され、18の銀行でドコモ口座への新たな登録が停止されています。 被害が相次いでいることを受けて、NTTドコモは連携している35の銀行すべてについて、10日午前0時から新たな登録を停止することを決めました。 サービスを利用していなくても何者かによるいわゆる「なりすまし」でドコモ口座を開設され、銀行の口座から預金を不正に引き出される被害が出ているためで、新規の登録を全面的に停止することで再発防止につなげたい考えです。

    「ドコモ口座」新規の登録停止へ | IT・ネット | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    不正利用者はとっくに抜き去ってると思うけど、新規登録だけでなくサービス自体一旦止めるべき案件では。/一般向けニュース(地上波とか)だと未だに初動コメント「情報流出はない」が伝えられてて報道怖いなと思った。
  • 「ドコモ口座」不正引き出し、昨年5月にも りそな銀で同じ手口 教訓生かされず? | 毎日新聞

    NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」で提携する銀行口座から不正に預金が引き出された問題で、2019年5月にも同様の不正被害があったことが9日、明らかになった。ドコモはその後も人確認を厳格化する対応をとっていなかった。今回の問題では人確認の甘さが指摘されており、過去の教訓が生かされなかった可能性がある。 ドコモなどによると、19年5月、提携を開始したりそな銀行の口座からドコモ口座に不正な入金が確認された。何者かが預金者になりすまし、銀行の口座番号や暗証番号を使って銀行口座から預金を引き出したとみられ、今回の問題と同じ手口だった。多額の被害が出たのを受けて、ドコモとりそなは同月中に銀行口座の新規登録を停止した。

    「ドコモ口座」不正引き出し、昨年5月にも りそな銀で同じ手口 教訓生かされず? | 毎日新聞
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    素朴な疑問、ドコモ側は今回のように銀行側で不正の可能性が浮上した場合に、自前の記録のどれが正規か不正か、どうやって見極めるつもりだったんだろう?(今回は不正確定だけど、逆のケースも証明が難しいのでは)
  • レオパレス21、経理担当者が希望退職に殺到してしまい決算再延期 : 市況かぶ全力2階建

    株探のミンカブ・ジ・インフォノイド、役員からライブドア買収を聞いちゃった知人がインサイダー取引をしていた件でお詫び

    レオパレス21、経理担当者が希望退職に殺到してしまい決算再延期 : 市況かぶ全力2階建
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    ほら!もっと夢中で頑張るキミ(経理担当)にエールを送らないと!(松岡修造風)
  • 複数の金融機関から「ドコモ口座」を悪用した不正出金 口座振替登録のセキュリティ強化が急務(楠正憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今月に入って七十七銀行をはじめとした複数の地方銀行の銀行口座から、NTTドコモが運営するキャッシュレス決済「ドコモ口座」を悪用した不正な引き落としが発生していることが明らかとなった。NTTドコモは9月4日に七十七銀行からの銀行口座登録の申込受付を中止する旨を発表、執筆時点で提携行の過半に当たる18の金融機関がドコモ口座からの口座振替を停止している。 インターネットを利用した口座振替登録は数社が提供しているが、地銀ネットワークサービスのWeb口振受付サービスを利用している金融機関のうち、口座番号と暗証番号で口座振替の登録を行っていた銀行を中心に被害が発生している模様だ。 口座振替とは予め登録した収納企業からの請求に応じて口座引き落としを行う仕組みで、クレジットカードや公共料金などの支払いに広く使われており、近年ではキャッシュレス決済のチャージ手段としても利用されている。当初は紙の書類と銀行印

    複数の金融機関から「ドコモ口座」を悪用した不正出金 口座振替登録のセキュリティ強化が急務(楠正憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    理想的には全くダメだけど、+1の認証要素(生年月日、残高、製造番号等)で抑止できてた部分もあると思う。暗証番号のみの銀行がここまで多いのは知らなかった。正直、逆に専門家は今まで何やってたん?という気持ち。
  • ドコモ口座 専門家「業界全体で基準や対策見直しを」 | IT・ネット | NHKニュース

    NTTドコモが手がける「ドコモ口座」は、登録した銀行口座やコンビニなどから入金すれば、インターネット上で買い物や送金ができる電子決済サービスです。 「ドコモ口座」は銀行の預金口座と比べて手軽に開設できることが特徴です。 口座の開設に当たってはまず、「dアカウント」と呼ばれるIDを作ります。 この際、人確認のために求められる情報は、メールアドレスだけで、携帯電話の番号は必ずしも必要ありません。 そして、このメールアドレスに届いた6桁の数字を10分以内に入力すれば「dアカウント」ができ、ドコモ口座を開設できるようになります。 そのうえで、ドコモ口座と銀行の預金口座をひも付ける操作を行えば、銀行の口座からドコモ口座に、月30万円まで送金が可能になります。 ドコモ口座と銀行の口座をひも付ける作業には、名前や口座番号、キャッシュカードの暗証番号、生年月日など、各銀行がそれぞれ設定している情報を入力

    ドコモ口座 専門家「業界全体で基準や対策見直しを」 | IT・ネット | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    他の決済サービスでは銀行側が「暗証番号のみ」の認証でも決済側の認証とセットで大規模な不正利用は起きていなかったわけだし、専門家は今の規模になる前に業界全体に周知する必要があったのではと思う。
  • 「ドコモ口座」不正利用、さらに15行で登録停止に サービス利用者以外も新規登録され被害に遭うおそれ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています NTTドコモは9月9日、新たに15の銀行で決済サービス「ドコモ口座」の申し込みを停止すると発表しました。4日にドコモ口座の不正利用被害が発覚し、8日時点で七十七銀行ほか4銀行でサービスの利用を停止していました。 「ドコモ口座」はNTTドコモが提供する電子決済サービス。不正に盗まれた口座情報が「ドコモ口座」に紐づけられ、預金を引き落とされる被害が相次いでいます。 今回、申し込み停止が発表された銀行は以下の15行。8日までに発表があった4行(七十七銀行、中国銀行、大垣共立銀行)と合わせ、計19の銀行でサービスの新規登録を停止している状態です。 イオン銀行 池田泉州銀行 大分銀行 紀陽銀行 滋賀銀行 仙台銀行 第三銀行 但馬銀行 鳥取銀行 北洋銀行 みちのく銀行 伊予銀行 東邦銀行 琉球銀行 13:16追記 ゆうちょ銀行 なお、今回発生し

    「ドコモ口座」不正利用、さらに15行で登録停止に サービス利用者以外も新規登録され被害に遭うおそれ
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    SMS認証ですら、決済系側は何かあった時に利用者情報を携帯電話会社からスピーディに取得可能なのだろうかという疑問があるのだけど、ドコモ口座はメアドのみで正しい利用者情報をどう取得するつもりだったのかな?
  • ドコモ口座と連携中止する銀行相次ぐ 35行中18行が受付停止

    NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を悪用した現金の不正引き出し被害が相次いでいることを受け、ドコモ銀行とサービス連携をしている銀行のうち18行が9月9日までに、ドコモ銀行での口座の登録や変更などの手続きを中止すると発表した。 ドコモ口座は、ネットショッピングでの支払いやユーザー間の送金ができるサービス。登録した銀行口座からドコモ口座アカウントへの入出金にも対応している。同サービスと連携している七十七銀行(宮城県仙台市)は7日、ドコモ口座を悪用して銀行口座から現金を不正に引き出される被害が確認できたとして、同サービスとの連携を一時的に中止した。 七十七銀と同様にドコモ口座と連携している35行のうち、9日までに連携を中止した銀行はイオン銀行、ゆうちょ銀行、地方銀行など18行。連携再開の時期は未定。 現金不正引き出しの具体的な手口は発表されていない。ネット上では、「入力する銀行の暗証番

    ドコモ口座と連携中止する銀行相次ぐ 35行中18行が受付停止
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    暗証番号のみの認証に問題がないとは言わないけど、他の決済系でも使われていて、少なくとも大規模な不正利用は発生していないので、100%ドコモのやらかしだし、同業他社は「やってくれたな」と思っていると思う。
  • ドコモ口座の不正利用、防止措置とるよう金融庁が指示=官房長官

    [東京 9日 ロイター] - 菅義偉官房長官は9日午後の会見で、NTTドコモ<9437.T>の電子決済サービス「ドコモ口座」で、複数の銀行口座の不正利用が発生している問題について、金融庁からドコモを含む金融機関に対し、被害に遭った利用者への対応に万全を期すとともに、不正引き出し防止に必要な措置をとるよう指示していると述べた。

    ドコモ口座の不正利用、防止措置とるよう金融庁が指示=官房長官
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    ドコモ口座のサイト、「不正に利用できないよう対策を講じております」という説明はあるけど、不正利用に遭った場合の補償についての説明が見つからない……(LINEpayは目立つ位置でアピール、PayPayはヘルプに説明あり)
  • 「ドコモ口座」を利用した不正送金が気になりすぎて自分でまとめてみた - 最終防衛ライン3

    「ドコモ口座」+「Web口座振替受付サービス」の悪用 簡単な時系列 「Web口座振替受付サービス」のセキュリティがガバガバ 「ドコモ口座」もガバガバである 「Web口座振替受付サービス」のシステムも問題だが、「ドコモ口座」の責任も免れないだろう 9月9日中の追記 9月10日の追記 9月11日の追記 「ドコモ口座」+「Web口座振替受付サービス」の悪用 「ドコモ口座」を利用した不正送金が気になりすぎて自分でまとめてみた。 簡単な時系列から「Web口座振替受付サービス」の実体、「ドコモ口座」の問題点などを述べていきたい。 被害情況については ドコモ口座を悪用した不正送金についてまとめてみた - piyolog が詳しい。 手法は不明であるが、『ドコモ口座』の不正利用、誰が被害に遭う?→『ドコモ口座』を使ってない人(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース や 「ドコモ口座」で相次ぐ不正出

    「ドコモ口座」を利用した不正送金が気になりすぎて自分でまとめてみた - 最終防衛ライン3
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    生年月日が必要でもガバガバなのは同意だけど「4桁の数字だけ」と「生年月日も必要」では「やる側」の心理的ハードルは相当違うと思う。暗証番号のみの銀行がこんなに多いとは本件が起きるまで知らなかった。
  • 「ドコモ口座」の被害者「信じてもらえず憤り」補償求める | IT・ネット | NHKニュース

    「ドコモ口座」を開設していないのにもかかわらず、銀行の預金30万円を不正に引き出された宮城県内の女性が、NHKの取材に応じました。女性は「銀行やドコモにも被害を信じてもらえず、憤りを感じた」と話し、被害金額の補償を求めています。 被害に遭ったのは今月1日で、身に覚えのない出金がおよそ1分間のうちに4回立て続けに引き出され、それぞれ10万円、9万円、9万円、2万円の合わせて30万円の被害を受けたということです。 女性は今月2日に、口座の残高を銀行のアプリで確認して被害に気付いたということで、いずれも入金先はカタカナで「ドコモコウザ」と記録されていました。 女性は他社のスマートフォンを使っていて「ドコモ口座」のサービスは利用していませんでした。 女性が気付かないうちに何者かが「ドコモ口座」を登録し、悪用したとみられています。 女性は「ドコモ口座の存在も知らず、訳が分からないと思った。すごい技術

    「ドコモ口座」の被害者「信じてもらえず憤り」補償求める | IT・ネット | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    そもそもメアドのみの認証なわけだけど、今回のように何かあった時にドコモと金融機関でどういうふうに情報共有するつもりだったのだろう?(たとえばLINEpayは口座登録時に金融機関に登録者情報が送られる説明がある)
  • 東京都 新型コロナ 149人感染確認 1人死亡 | NHKニュース

    東京都は、9日都内で新たに149人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また、感染が確認された60代の男性1人が死亡したことを明らかにしました。 年代別では、 ▽10歳未満が3人、 ▽10代が9人、 ▽20代が39人、 ▽30代が39人、 ▽40代が24人、 ▽50代が18人、 ▽60代が6人、 ▽70代が7人、 ▽80代が3人、 ▽90代が1人です。 1日の感染の確認が100人を超えるのは2日連続です。 149人のうち、 ▽およそ46%に当たる69人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、 ▽およそ53%の80人は、これまでのところ感染経路が分かっていないということです。 濃厚接触者の内訳は、 ▽家庭内の感染が最も多く21人 ▽会での感染と施設内がともに12人 ▽職場内が6人、 ▽夜間営業する接待を伴う飲店の関係者が1人などとなっています。 このうち

    東京都 新型コロナ 149人感染確認 1人死亡 | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    3桁でも150人割り込むとまた印象が違うなあ。しかし感染マップを見るとクラスターではなく散発的なので、相変わらず都内はどこでも感染リスクがありそうな感じ(公表分だけとはいえデパート百貨店系が多いのが気になる)
  • Hiroto Kagotani on Twitter: "例のドコモ口座の件。Web口振受付サービスでの金融機関側の本人確認がほぼ公開情報+暗証番号だけだったけど、これまでは収納機関側の本人確認がまともか換金できないせいで悪用されなかったんだな。で、ドコモ口座は金になる上に本人確認がダメダメなので悪用されたと。"

    例のドコモ口座の件。Web口振受付サービスでの金融機関側の人確認がほぼ公開情報+暗証番号だけだったけど、これまでは収納機関側の人確認がまともか換金できないせいで悪用されなかったんだな。で、ドコモ口座は金になる上に人確認がダメダメなので悪用されたと。

    Hiroto Kagotani on Twitter: "例のドコモ口座の件。Web口振受付サービスでの金融機関側の本人確認がほぼ公開情報+暗証番号だけだったけど、これまでは収納機関側の本人確認がまともか換金できないせいで悪用されなかったんだな。で、ドコモ口座は金になる上に本人確認がダメダメなので悪用されたと。"
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    収納機関側の本人確認は基本「電話番号/SMS認証」なのだけど、これは一応携帯電話会社の顧客情報なわけで、金融機関側で問題が発生した時に、どの段階、スピードで携帯電話の契約者情報を参照できるのかは気になる。
  • ドコモ口座不正、地銀標的に システムに脆弱性 - 日本経済新聞

    NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を使った預金の不正な引き出しが、全国の地方銀行で相次いでいる。何者かが不正に取得した銀行の口座番号とキャッシュカードの暗証番号を使ってドコモ口座を開設し、銀行口座からドコモ口座に送金して引き出したとみられる。これまで被害が発覚している地銀は同一システムを通じてNTTドコモと連携していた。ドコモ口座の開設や銀行との連携、銀行側の人確認の仕組みなどでセキ

    ドコモ口座不正、地銀標的に システムに脆弱性 - 日本経済新聞
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    一般向け報道も続々されるようになってきたけど「銀行側の認証自体は他の決済系でも同じなので手口自体は可能(携帯電話と紐づいてるから手を出しにくいだけ)」というのが広まったら軽くパニックになりそうな懸念も。
  • ゆうちょ銀もドコモ口座の登録停止 連携銀の過半停止に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ゆうちょ銀もドコモ口座の登録停止 連携銀の過半停止に:朝日新聞デジタル
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    銀行側の認証自体は他の決済系でも同じで、アプリ側で認証(あくまでも携帯電話所有者=契約者としての本人確認)してるといっても、同様の手口自体は可能なので、ドコモが地獄の釜の蓋を開けてしまった可能性がある。
  • お探しのページが見つかりません

    当社のWebサイトは、スタイルシートを使用しております。 お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。 大変申し訳ございません。お客さまがお探しのページが見つかりませんでした。 お探しのページは、移動もしくは削除された可能性があります。 お手数をおかけいたしますが、ブックマークを登録していただいている方はトップページからご利用ください。 お手数ですが、サイトマップまたはトップページからご覧になりたいページをお探しください。 振込用の支店番号(支店名)や口座番号をお知りになりたい方は以下のページをご覧ください。 ゆうちょ口座と他の金融機関口座間の送金 このページは30秒後、自動的にトップページへ移動します。

    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    ついにゆうちょも。しかし本件、他の決済系にも波及しそうだなあ。スマホ決済系の銀行連携も同じ仕様なので「携帯電話の契約情報に傷つけることはしない(しづらい)はず」という前提だけで手口の実行自体は可能だし。
  • Appleがフォートナイト開発元に反訴 独自決済は「窃盗」 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=佐藤浩実】米アップルは8日、人気ゲーム「フォートナイト」の開発元、米エピックゲームズに反訴した。アップルの「独占」を訴えて独自の決済手段を導入したエピックの行為は「窃盗」にあたると強調。同社の契約違反がアップルに多大な損害をもたらしたとして、利益返還などの責任を負わせるよう求める。8月中旬から続く両社の訴訟のなかで反訴した。アップルを「モノポリスト(独占者)」と呼ぶエピックに

    Appleがフォートナイト開発元に反訴 独自決済は「窃盗」 - 日本経済新聞
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    「規約違反(独自決済)がある限りApp storeへの参加は認めないしアカウントも停止する」以上のもの(損害賠償?)を求めるのはスジも印象も悪いようにも思うのだけどどうなのだろう。
  • ドコモ口座の不正利用で銀行から不正に残高が引き出される被害が続出!原因と対策は?

    2020年9月、ドコモ口座経由で銀行の口座から不正に現金が引き出される事件が発生しています。 2020年9月8日時点ではあまり大きく取り扱われていませんが、実はこれは大事件です。 だって、勝手に自分の口座からお金が引き出されちゃうんですよ、あり得ないです。 しかも、多いケースだと一度に数十万円!! また、ドコモ口座自体がマイナーなため、間違った情報がとても多く出回っています。 docomoユーザだけが被害に遭うとか、ドコモ口座使ってなければ問題ないとか、嘘ばっかり。 そもそも、ドコモ口座という名前から、ドコモ口座は銀行口座と勘違いしている人が多すぎ。 実は今回の事件、ドコモのスマートフォンを利用しているかどうかは関係ありません。 というか、スマートフォンを持っていようがいまいが全く関係ありません。 また、ドコモ口座の利用も関係ありません。 というか、電子マネーを利用したことがあろうかなかろ

    ドコモ口座の不正利用で銀行から不正に残高が引き出される被害が続出!原因と対策は?
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    推定手口はブルートフォースではなくリバース~っぽいけど、そもそも銀行口座のWebサービスのブルートフォース対策ってどうなってるんだろう?(カード無しでWeb上の入力ミスだけでロックできてしまうのもまずいのでは)
  • [更新]「狙われた地銀」ドコモ口座の不正送金、犯人“抜き取り”の手口…情報漏洩はどこから?

    NTTドコモが提供する決済サービス「ドコモ口座」において不正送金が発生し、一部地方銀行からの送金が停止している問題が注目を集めている。 不正送金が確認されたのは、七十七銀行、中国銀行、東邦銀行、大垣共立銀行の4行。さらにその後、滋賀銀行と鳥取銀行が被害を確認。他の地銀でも、他行の被害を見てドコモ口座に関するサービスを停止する銀行が出てきた(9月8日時点)。9月9日未明の時事通信の報道によると、疑いがあるものも含めて17行に被害が広がっている。 これを受けてドコモは9月10日木曜から、銀行口座35行の新規登録を当面停止すると発表。オンライン人確認システム(eKYC)の対策を講じて、再開時期を検討するとしている(9月10日午前10時45分追記) 不正送金が発生した銀行とドコモは実態調査を進めており、現時点で被害額などは明らかにしていない。被害者への補償については現時点で明らかにされていない。

    [更新]「狙われた地銀」ドコモ口座の不正送金、犯人“抜き取り”の手口…情報漏洩はどこから?
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    「ドコモ側では銀行口座と紐づける際の、各行のセキュリティの水準までは関知していなかった」いやいや、他の決済系でも同じ認証方法なのだから、スマホ認証が不要なドコモ側の仕様は問題があると気づくべきでしょ。
  • 『ドコモ口座』の不正利用、誰が被害に遭う?→『ドコモ口座』を使ってない人(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    NTTドコモの電子マネーサービス『ドコモ口座』にて、地方銀行の口座から不正に引き出しが行われる被害が9月3日より報告され、8日に正式発表されました。 ドコモからのお知らせ : 一部銀行の口座情報を使用したドコモ口座の不正利用について | お知らせ | NTTドコモ 今回の不正利用、「自分の口座は大丈夫?」と不安になる人は多いと思いますが、どの条件の人が被害に遭う可能性があるかはわかっています。 『ドコモ口座』を使っていない人です。 SNSTwitter』で被害を報告しているユーザーの方々も、「ドコモ口座は使ったことがない」とツイートされていました(※1、※2、※3)。 同一口座は複数のdアカウントに登録できない 『ドコモ口座』はdアカウントひとつにつき1口座しか登録できません。逆も同じです。 これはQ&Aでも書かれており、「同一の銀行口座を複数のウォレットに登録することはできません」。

    『ドコモ口座』の不正利用、誰が被害に遭う?→『ドコモ口座』を使ってない人(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    他のポイント決済系でも銀行の認証仕様は同じだけど、ドコモ口座はスマホ(電話番号認証+決済アプリを入れたスマホ本体所持が)不要な点が大きい。とはいえ理論上は似た手口が可能ではある。深く気にしたことなかった。
  • 「ドコモ口座」で相次ぐ不正出金、なぜ地銀だけが狙われた? 専門家の見解は

    NTTドコモが提供する電子決済サービス「ドコモ口座」を利用して、銀行から不正に現金を引き出す被害が相次いでいる。七十七銀行(宮城県仙台市)は9月7日、同行の顧客に被害があったとしてドコモ口座への新規登録を当面停止すると発表。中国銀行(岡山県岡山市)、大垣共立銀行(岐阜県大垣市)、東邦銀行(福島県福島市)も8日、同様の理由で新規登録の停止を発表した。 地銀ばかりで被害 なぜ? 今回被害が発生しているのはいずれも地方銀行。NTTドコモはITmedia NEWSの取材に対し「被害のあった銀行はいずれも『Web口振受付サービス』を使ってドコモ口座と連携していた」と話す。 Web口振受付サービスは、地銀ネットワークサービス(東京都中央区)が提供する、収納企業(決済サービス提供社)と地方銀行の連携サービス。ユーザーは収納企業のWebサイトを通じて預金口座振替の新規登録などの手続きを行える。 ユーザーが

    「ドコモ口座」で相次ぐ不正出金、なぜ地銀だけが狙われた? 専門家の見解は
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    調べた限り、暗証番号のみで認証の銀行も誕生日が必要なゆうちょも他の決済系アプリでも同じ仕様なので、スマホに総当たりツールを持ち込まれたら相当危険ではある(スマホ所持=本人確認扱いをどの程度良しとするか)。
  • 「ドコモ口座」通じ不正引き出し 被害拡大で14行口座登録停止 | IT・ネット | NHKニュース

    NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を通じて銀行の預金が不正に引き出された問題でNTTドコモは、被害が拡大しているとして、9日からさらに鳥取市の鳥取銀行など14行の口座について新たな登録を停止しました。 これまでにNTTドコモは ▽仙台市の七十七銀行 ▽岡山市の中国銀行 ▽岐阜県の大垣共立銀行の口座について 新たな登録を停止していましたが、被害が拡大しているとして9日からさらに14行の口座の登録を停止しました。 具体的には、 ▽イオン銀行 ▽大阪市の池田泉州銀行 ▽大分市の大分銀行 ▽和歌山市の紀陽銀行 ▽大津市の滋賀銀行 ▽仙台市の仙台銀行 ▽三重県の第三銀行 ▽兵庫県の但馬銀行 ▽鳥取市の鳥取銀行 ▽札幌市の北洋銀行 ▽青森市のみちのく銀行 ▽松山市の伊予銀行 ▽福島市の東邦銀行 ▽那覇市の琉球銀行です。 これによって口座の登録が停止された銀行は17行となりました。 このうち、

    「ドコモ口座」通じ不正引き出し 被害拡大で14行口座登録停止 | IT・ネット | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    軽く他のポイント系チャージ機能を調べたけど、認証は「暗証番号のみ」も珍しくないんだね(ゆうちょも+誕生日のみ。自分も気にせず使ってた……)となると、それ自体の問題もあるけど、やはりドコモ側の問題が大きい。
  • ドコモ口座、17行と連携中断 被害さらに広がるおそれ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    ドコモ口座、17行と連携中断 被害さらに広がるおそれ:朝日新聞デジタル
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    ポイント系に銀行系からチャージするサービスが当たり前にあるだけに(ポイントから現金化可能なサービスも多い)、暗証番号(と口座番号)だけで連携可能なのは想定してなかったのだけど、どうなってるんだろう?
  • 語彙のないオタク

    元々語彙がなかったというより語彙をなくしていったんだと思う 語彙を増やす前に増やすことを放棄してしまった人もいるだろう 自分の言葉が誰かの地雷、ネタバレ、不快、不興を買う、高尚ぶってる、冷笑、解釈違い、悪意、曲解、誤読 そんなことを気にしながら自分の言葉とやらで考え考え書いた長文の感想よりも 「ギャーやばい無理!!!!神!!!!」「○○はいいぞ」のほうが万人に受け入れられて喜ばれて盛り上がるように見えるから 古典系が好きなオタク(というか研究者なんだろうか)で特にネット上でフレンドリーなタイプの人にわざとのように汚い言葉を使う人がいる気がしていて それも似たような事情があるように感じている あまり好きじゃないけれどそこは個人の自由であり でもそのような振る舞いをしなければいけないような圧というのを内外から感じてしまうこともあるので やっぱりちょっと 嫌だな

    語彙のないオタク
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    小難しい表現を使って説明するよりも「ヤバい」「ウケる」などの表現のほうが伝わりやすいことが多いので使ってしまうというのはある。通じない言葉は使われなくなり、使われなくなった言葉はやがて消えていく。
  • 「ドコモ口座」使った不正利用、七十七銀や中国銀で - 日本経済新聞

    NTTドコモは8日、電子決済サービス「ドコモ口座」を使った銀行口座の不正利用が複数起きていると明らかにした。少なくとも七十七銀行(仙台市)や中国銀行(岡山市)、大垣共立銀行(岐阜県大垣市)で確認され、さらに数行で広がる可能性があるという。不正利用があった銀行口座の新たな登録を停止するなど対策を進めている。ドコモ口座は銀行の口座を登録しておくと、インターネット上の買い物や送金などができる電子決済

    「ドコモ口座」使った不正利用、七十七銀や中国銀で - 日本経済新聞
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    「何者かが不正に取得した銀行の口座番号とキャッシュカードの暗証番号を使って」とあるけど、複数の銀行の情報が流出したと考えるよりも、暗証番号総当たりが可能な銀行が狙われたと考えるのが自然な気も。
  • 仕事って10年やったら飽きない?

    流石にやりきった感ある 40代とかってもう飽きてる奴らばっかなのかな

    仕事って10年やったら飽きない?
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    飽きっぽい性格なので単純作業的な仕事は本当にすぐ飽きるし(具体的には作業に慣れたらもう飽きる)、かといって常に変化する仕事もついていける気がしない。単純作業を続けられるのも才能だと思う。
  • ドコモ口座の不正利用、「ドコモへの不正アクセスではない」

    ドコモ口座の不正利用、「ドコモへの不正アクセスではない」
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/09
    暗証番号のみで総当たりできる(いたずら防止を考えるとWeb経由は入力ミスでロックできない)銀行側の認証仕様をドコモは認めるべきではないと思うけど、発表内容を読む限り「うちは関係ないもんね」という姿勢な気が。