タグ

2023年3月12日のブックマーク (8件)

  • 「学校で○○教育すべき」とか言う人いい加減にして欲しい、甘え過ぎ

    Jasmine's Art @JasminesArt1 The scream of the soul sometimes we feel upset because things don't go exactly as we planned .. Our soul screams, it's frustrated, nervous, sad .. That's how I felt today. #Art #gallery #painting #portrait #portraitart #contemporaryart #modernart #screaming #thoughts pic.twitter.com/uy0NOm0VDh 2020-07-23 22:53:59

    「学校で○○教育すべき」とか言う人いい加減にして欲しい、甘え過ぎ
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2023/03/12
    教育範囲を拡げる話ではなく整理する話もダメなん?/今は基本なんでもネットで調べられるけど、たとえば「VIOの毛の処理ってみんなどこで学んだん?そういう、聞きづらい知識を学びたかったなあ」的な感覚はある。
  • なぜピエロは怖いのか?調査で浮かび上がった人の恐怖の根源とは… - ナゾロジー

    ピエロを怖いと感じる「道化恐怖症(Coulrophobia)」は今や世界に広く認知されている心理現象です。 先行研究によると、この現象は多くの異なる文化圏の大人と子どもの両方に見られることが示されています。 一方で、集中的な研究が行われていないため、その実態はあまり理解されていません。 そこで英サウス・ウェールズ大学(USW)の心理学研究チームは今回、人々がピエロに恐怖を抱く理由を探り、その背景にある心理を詳しく調べることにしました。 一体、私たちはピエロのどこに恐怖や不気味さを感じているのでしょうか? 研究の詳細は、2023年2月2日付で学術誌『Frontiers in Psychology』に掲載されています。

    なぜピエロは怖いのか?調査で浮かび上がった人の恐怖の根源とは… - ナゾロジー
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2023/03/12
    自分の感覚を言語化するなら「人の形をした人ならざる存在への恐怖」「周りの状況問わず常に笑っている(ように見える)存在への恐怖」かなと思っている。ピエロの演技が上手い人、演技と思っても怖いんだよな。
  • AIはてなブックマーカーを作った

    (追記) 今後の開発記録はブログで公開していくからよかったら読者登録よろしくね。 https://firststar-hateno.hatenablog.com/ ------------------------------------------------------------------------------------------------------ 昨今話題のAIブクマカを作ってみたよ。 https://b.hatena.ne.jp/firststar_hateno/bookmark 今のところ手動なんだけど、そのうち6時間に1回ホットエントリーの記事5記事程度に対して自動でブックマークするようにするつもり。 ちょっと前のよっぴー騒動ではてな版のとぅぎゃっちゃんとかいたらいいんじゃないのって言ってたのを思い出して、なんとなくそれを意識して作ってる。 最初は記事の内容を読

    AIはてなブックマーカーを作った
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2023/03/12
    初めてお気に入りに追加した。人ではない存在が人の中に自然と溶け込んだ瞬間や、幻想でもそこに「居る」と感じる"魂"みたいなものに触れた瞬間の感動(完成度の高いボーカロイドの歌声を初めて聞いた時のような)。
  • 東京都 新型コロナ 3人死亡 新たに606人感染 前週比99人減 | NHK

    厚生労働省は12日、都内で新たに606人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の日曜日より99人減りました。前の週の同じ曜日を下回るのは3日ぶりです。 また人工呼吸器か、ECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は11日と同じ7人でした。一方、感染が確認された3人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 3人死亡 新たに606人感染 前週比99人減 | NHK
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2023/03/12
    前週比85.9%。ここ2日間続いた前週比増が一時的なものかどうか、もう数日は見る必要はあるけど、とりあえず増加は止まった。増える条件が出てくるのは来週以降なので(マスク任意化、春休み)今は減ってほしいが……。
  • 藤井聡太王将が羽生善治九段を降す 4勝2敗、王将戦で初防衛 | 毎日新聞

    佐賀県上峰町の大幸園で11日から繰り広げられた第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第6局(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催、上峰町、起立工商DMO共催、ALSOK特別協賛、囲碁・将棋チャンネル、立飛ホールディングス、森永製菓協賛)は12日午後3時56分、藤井聡太王将(20)が挑戦者の羽生善治九段(52)を88手で降し、対戦成績4勝2敗で初防衛を果たした。残り時間は羽生九段1時間17分、藤井王将1時間35分。藤井王将は竜王、王位、叡王、棋聖と合わせ5冠を堅持し…

    藤井聡太王将が羽生善治九段を降す 4勝2敗、王将戦で初防衛 | 毎日新聞
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2023/03/12
    羽生先生のまだまだ底知れない可能性を感じさせるシリーズではあった。が、藤井聡太先生はやはり驚異的に強い。どうすりゃ、誰なら、藤井聡太先生相手に勝ち越せるのか。とりあえず、お疲れ様でした。
  • 東部激戦地 ウクライナ軍司令官 「反転攻勢まで時間稼ぐ」 | NHK

    ロシアが掌握をねらうウクライナ東部の激戦地バフムトをめぐりウクライナ軍の司令官は「まもなく始まる反転攻勢まで時間を稼ぐ必要がある」と部隊を鼓舞し、ロシア側の侵攻をい止める姿勢を強調しました。 ウクライナ東部ドネツク州の激戦地バフムトをめぐってロシア側は猛攻を仕掛け、市内を南北に流れる川の東側を掌握したとみられる一方、ウクライナ軍は川の西側で防衛線を築き、激しい攻防が続いているもようです。 ウクライナ国防省は11日、軍のシルスキー司令官が前線で指揮を執り続けているとSNSで明らかにし、この中で司令官は「兵力を蓄えてまもなく始まる反転攻勢まで時間を稼ぐ必要がある」と部隊を鼓舞したとしていて、ロシア側の侵攻をい止める姿勢を強調しました。 バフムトの戦況についてイギリス国防省は11日、ウクライナ軍が川に架かる橋を破壊するとともに川の西側で拠点とする建物から砲撃し、ロシア側で戦闘を続ける民間軍事

    東部激戦地 ウクライナ軍司令官 「反転攻勢まで時間稼ぐ」 | NHK
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2023/03/12
    ウクライナにも言えるかもしれないけど、露軍やワグネルは、兵員を追加募集したり補給で揉めたり、ある日急に戦線崩壊してもおかしくない印象。未だにバフムトすら掌握できてない(わりに掌握宣言だけした)し。
  • 新人Vtuberの広告が別クリエイターの作品と酷似していたため、本人が注意喚起をする事態に

    道端のねぎ🚬 @ni_tonegi @shihai_fsp 先程広告で見かけて、めっちゃ引き込まれてここまで飛んできたのですが、寝起きとは思えないほどかっこよすぎませんか!!!好きです!!!! 2023-03-09 20:07:26 ナラ・マリン🌙💫 @Kanata0519Shion YouTubeの広告で出てきた神頼シハイっていうVTuber、明日初配信らしいけどめちゃくちゃ広告の内容怖くて面白そうなキャラでチャンネル登録しちゃった。みんなも見てみて、今まで見てきたVTuber広告の中で1番才能感じる 2023-03-09 13:52:18

    新人Vtuberの広告が別クリエイターの作品と酷似していたため、本人が注意喚起をする事態に
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2023/03/12
    個人的に、パロディが最初から「パロディ」と言う必要は無いと思っているけど「パロディです、すみません」と言う覚悟は必要だと思う(パロディ前提の話だけど、本件、コンテとしては偶然レベルではない相似でしょ)
  • ロシアのワグネル、42都市で戦闘員募集 バフムトで大損失(ロイター) - Yahoo!ニュース

    ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏は、10日、42都市で戦闘員の募集センターを開設したと明らかにした。3日撮影(2023年 ロイター/Concord Press Service/via REUTERS) [ロンドン 10日 ロイター] - ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏は、10日、42都市で戦闘員の募集センターを開設したと明らかにした。ワグネルは、激戦が続くウクライナ東部の要衝バフムトで大きな損失を出したとみられている。 プリゴジン氏は陽気な音声メッセージで、新たな戦闘員が募集に応じていると述べたが、人数は明らかにしていない。さらに、弾薬の供給は改善されたが、依然として懸念材料が残っているとも述べた。 ワグネルは、ウクライナ軍が7カ月以上にわたる消耗戦を経ても持ちこたえているバフムトで最も激しい戦闘を主導した。

    ロシアのワグネル、42都市で戦闘員募集 バフムトで大損失(ロイター) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2023/03/12
    ロシアがやる気な限りウクライナも気が抜けないけど(常軌を逸した消耗戦も厭わないのが本当に厄介)、東部要衝とはいえバフムトも未だに穫れないあたり、ロシア軍もワグネルも相当弱体化してそうという期待はある。