タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (1,228)

  • AKB48「恋愛禁止」ルールのタテマエと実態─女性アイドル文化の制度疲労を引き起こす古いジェンダー観(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    実際はペナルティのある「恋愛禁止」 昨日、AKB48の中心メンバー・岡田奈々がグループからの卒業を発表した。その原因は、先週のいわゆる“熱愛報道”にあると思われる。岡田人も「幻滅させてしまいごめんなさい」と謝罪した。 AKB48には、かねてから「恋愛禁止」のルールがあると見なされていた。この“熱愛報道”直後には、AKB総監督の向井地美音が「恋愛禁止」ルールについて「改めて考え直す時代が来た」と発言して波紋を呼んでいたばかりだった。 だがその後、向井地がAKB48を運営するDH社に確認したところ、運営側は「恋愛禁止のルールはない」と表明。向井地も一気にトーンダウンした。そして岡田が卒業を発表した、という経緯だ。 つまり、AKB48に「恋愛禁止」のルールはないが、“熱愛報道”されたメンバーは辞めるという結果となった。状況的には、タテマエとして「恋愛禁止」ではないが、実際は「恋愛禁止」の掟を破

    AKB48「恋愛禁止」ルールのタテマエと実態─女性アイドル文化の制度疲労を引き起こす古いジェンダー観(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/11/24
    単にビジネスにならないからだと思う。運営は勿論、当事者もそうだし、男女も関係ない。続けてリプランディングで上手くいく人もいるし心折れる人もいる。そこは単純に「最低限あるシビアな社会」でしかない。
  • 「ひどい将棋ですみませんでした」王将リーグ最終戦で羽生善治九段に敗れた豊島将之九段コメント(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    豊島将之九段「ひどいうっかりをしてしまって、もうそこから全然ダメになりました(苦笑)。いや、ひどい将棋ですみませんでした。(36手目)△3五銀で▲同飛車で、ちょっともう全然ダメなんで(苦笑)。いやもうひどかったです。(なんとかリカバーしようと?)いや、リカバーというか・・・(苦笑)。もうほとんど投了級なんですけど。いや、全然まずいと思いました。いや全然・・・。そうですね、かなりまずい一手になったので、まあ、指してもどんどんひどくなるだけなんですけど。あんまり早く投げるのも、と思いました。(今期リーグは4勝2敗)そうですね、昨年(2勝4敗で陥落)よりかは成績が向上しましたし。今日の将棋はかなりひどかったですけど。昨年に比べれば手応えがつかめたので。まあそれはよかったかなと思います。(藤井王将とまたタイトル戦で戦いたいという気持ちは強かった?)いやでも、かなりきつい状況・・・。いや、挑戦するの

    「ひどい将棋ですみませんでした」王将リーグ最終戦で羽生善治九段に敗れた豊島将之九段コメント(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/11/23
    大悪手があったというのでどんな手かと思ったら、36手目3五銀は自分(ウォーズ初段、要は趣味レベル)目線で見ても「そんなミスある!?」と驚く大悪手だった。王手飛車で飛車タダ(実質飛車銀交換)に見えたのかな?
  • 羽生善治九段(52)史上最年長で王将リーグ全勝達成! 若き王者・藤井聡太王将(20)への挑戦権獲得!(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    11月22日。東京・将棋会館において第72期ALSOK杯王将戦・挑戦者決定リーグ最終戦▲羽生善治九段(52歳)-△豊島将之九段(32歳)戦がおこなわれました。 10時に始まった対局は18時38分に終局。結果は117手で羽生九段の勝ちとなりました。 リーグ成績は羽生6勝0敗、豊島4勝2敗。羽生九段は自身2度目となるリーグ全勝を達成しました。 羽生九段は自身が持つ王将リーグ全勝の最年長記録を大幅に更新して、52歳での快挙達成となりました。 羽生九段は王将位を通算12期を獲得し、永世王将の資格も保持しています。王将戦七番勝負登場は2015年度以来、7期ぶりとなります。 王将位12期も含め、羽生九段のタイトル通算獲得数は99期です。 羽生九段が今期七番勝負を制すると、タイトル通算100期に到達します。 藤井王将と羽生九段のタイトル戦番勝負での対戦は、今回が初めて。多くのファンが望んでいた夢の対決が

    羽生善治九段(52)史上最年長で王将リーグ全勝達成! 若き王者・藤井聡太王将(20)への挑戦権獲得!(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/11/22
    現実の将棋の物語が、創作上/想像上の将棋の物語を超える瞬間をまたひとつ目撃してしまった。こんなんできひんやん……こんなん想像できる?言っといてや!できるんなら……
  • 「極楽とんぼ」山本圭壱&西野未姫が結婚!31歳差、動画で電撃2ショット発表「笑いの絶えない家庭を」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビ「極楽とんぼ」の山圭壱(54)と元AKB48でタレントの西野未姫(23)が22日、結婚したことを発表した。2人とも初婚で、31歳差(学年なら32年差)。「いい夫婦の日」にYouTubeチャンネルで電撃発表した。 【写真】インスタグラムで2ショットを披露していた西野未姫と山圭壱(2021年1月) 山は「極楽とんぼ山圭壱より皆様へご報告がございます」と題した動画に、スーツ姿で登場。「日11月22日、けいちょんこと山圭壱は、入籍を致しました。先ほど区役所に行き、婚姻届を提出した直後にこの配信を回させていただいています」と発表した。さらに「を皆様にご紹介したいと思います」と呼び込まれて登場したのが西野だった。 西野は「これからは支え合いながら、見ていてほっこりするような夫婦になれていけたらと思います」とあいさつ。山も「笑いの絶えない家庭を築き上げたいと思います」と引き締

    「極楽とんぼ」山本圭壱&西野未姫が結婚!31歳差、動画で電撃2ショット発表「笑いの絶えない家庭を」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/11/22
    外からは所詮芸能活動をしてる顔しかわからないわけだけど、予期せぬ方向から飛んできた結婚発表ながら発表されてみるとめちゃくちゃしっくりくる組み合わせ。コットンのきょん、結婚おめでとう!(?)
  • 羽生善治、52歳での快進撃の理由は? AIの“実験”が功を奏し「何かをつかみかけている」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    まさに中年の星である。昨季の勝率は3割台に落ち込み、限界がささやかれた将棋羽生善治九段。しかし今季は一転、快進撃でタイトル挑戦も射程内。獲得100期も見えてきた。52歳のレジェンドに何が起きたのか。 【写真を見る】29年間守った順位戦A級から陥落した羽生善治 *** 「当に調子が良いですよね。対局以外でも表情が柔らかく、笑い方が以前より明るいですよ」 とは羽生と同学年の先崎学九段である。 羽生は史上初の7冠制覇を遂げ、通算獲得タイトル数も歴代1位の99期と、史上最強との声も上がる大棋士だ。 生涯勝率も7割超と驚異的な数字を維持していたが、2016年度以降は年度勝率が5割台に落ち、昨季は3割6分8厘と初の負け越しを喫した。名人戦挑戦者決定リーグでも最上位のA級から陥落し、「もう終わった」と痛烈な批判をされることもあった。 好調の理由は?  先崎氏は言う。 「年齢による衰えは当然あったでし

    羽生善治、52歳での快進撃の理由は? AIの“実験”が功を奏し「何かをつかみかけている」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/11/22
    自分には天才を理解することは難しいけど、AI評価値が低い戦術をあえて使うのは「AIの最善手を外れた盤面にする」狙いなのかなと思う。勿論相手もプロなのでAIの最善手だけ研究してるわけじゃないけども。
  • 「働かないおじさん」を守る解雇規制 「割を食うのは次世代の若者だ」 弁護士が警鐘(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

    年功序列で給与やポジションが上がっているにもかかわらず、それにみあった働きをしない「働かないおじさん」問題がこの数年、たびたび指摘されるようになった。 【画像】「かつて20代で1000万円」東スポで「働かないおじさん」大リストラ 退職金の積み増しなどで退職を促す「早期退職制度」や、ある一定の年次に達すると、部長などの役職からおりる「役職定年制度」など、企業はあの手この手で中高年の処遇見直しを急いでいる。 70歳までの就業機会確保が努力義務となる時代を迎え、中高年の学び直し「リスキリング」が流行ワードにもなっているが、そもそも「働かないおじさん」であったとしても滅多にはクビにはならない、日解雇規制についてどう考えればいいのだろうか。 使用者側で人事労務問題に取り組む岡芹健夫弁護士は「横並びと安定が大好きな日では、今のままだと、次世代の若者たちが割をうことになってしまう」と語る。詳しく

    「働かないおじさん」を守る解雇規制 「割を食うのは次世代の若者だ」 弁護士が警鐘(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/11/21
    警鐘というテイの雇用主視点の一方的な酷い言い草だと思う。生産性と給料のバランスの問題なら、生産性に応じて若者にも相応の給料を払うべきだが、特にこの働かないおじさんを問題視する職場ではそうなっていない。
  • ゴンも驚く「オフサイド半自動判定」開幕戦でいきなり大仕事…どんなシステムかFIFAが公式サイトで解説(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    カタールW杯 ▽1次リーグA組 カタール0―2エクアドル(20日・アルベイトスタジアム) 開催国で初出場のカタールは、2大会ぶり4度目出場のエクアドルに0―2で敗れた。W杯開催国が初戦で敗れるのは、22大会目で史上初となった。 開始2分38秒、エクアドルのFWバレンシアにヘディングでゴールネットを揺らされたが、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)でオフサイドと判定され、ゴールは取り消しとなった。 このオフサイドは得点シーンだけを見ると全くオフサイドはなし。オフサイドだったのは、その前のロングパスを受けた選手の足が、わずかにオフサイドラインから出ていたから、という理由だった。 VARの際に用いられたのは、今大会から導入された「オフサイド半自動判定」だった。スタジアムの屋根の下に設置された12台の専用トラッキングカメラを使い、ボールと個々の選手の最大29のデータポイントを1秒間に50回

    ゴンも驚く「オフサイド半自動判定」開幕戦でいきなり大仕事…どんなシステムかFIFAが公式サイトで解説(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/11/21
    サッカー、ゲームではオフサイドがない(判定できない、判定しない)時代の古いゲームしかやったことがないのだけど、今のゲームはあるのかな?というようなことを考えたり。(仕組み上はゲームのハイテク版よね)
  • トランプ氏、ツイッター「関心ない」 マスク氏はアカウント復活(ロイター) - Yahoo!ニュース

    11月19日、トランプ前米大統領(写真)は、自身のツイッターのアカウント復活に関心がないと表明した。米フロリダ州パームビーチで8日撮影(2022年 ロイター/Ricardo Arduengo) [19日 ロイター] - トランプ前米大統領は19日、ツイッターのアカウント復活に関心がないと表明した。トランプ氏のアカウントを巡っては、ツイッターを買収した実業家のイーロン・マスク氏が復活させるべきかをフォロワーに問う投票を行い、過半数をわずかに上回る支持票が集まった。 トランプ氏のアカウントは昨年の米議会襲撃事件を受けて凍結されていた。 投票にはツイッターのユーザー1500万人強が参加。賛成票は51.8%だった。 マスク氏は投票結果を受けて「トランプ氏のアカウントを復活させる」とツイートした。 凍結前に8800万人のフォロワーを擁していたトランプ氏のアカウントは、フォロワーが増え始め米東部時間1

    トランプ氏、ツイッター「関心ない」 マスク氏はアカウント復活(ロイター) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/11/21
    Twitterをやるメリットがなくなったという理論的な判断か、「しばらく(強制的に)離れたらどうでもよくなった(飽きた/他に興味が移った)」という性格的な判断か。マスクからしたらヽ(・ω・)/ズコーだろうけども。
  • 北海道で8477人感染 北海道大学の下水調査「過去最大のウイルス濃度」 札幌市で「BQ.1.1系統」2例確認 (HBCニュース) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスについて、18日、北海道内では、8477人の感染が発表されました。 感染者の人数は「高止まり」の状態が続いていますが、感染の傾向がわかる札幌市の下水は、今後も拡大が続くことを示しています。 札幌市の下水で、新型コロナの監視を続ける北海道大学の研究室です。 北海道大学 北島正章 准教授 「今、この下水を見ていると、やはり過去最大のウイルス濃度となっていて、第7波のピークを超えています」 これは、札幌市の新規感染者数と下水中のウイルス濃度を表すグラフです。下水には、感染者が出すウイルスが含まれていますが、そのウイルス濃度は「第7波」を越す勢いで、感染の拡大がまだ続くことを示しています。 一方、検査数の上限が近づきつつあるため、新規感染者の人数の発表は、今後横ばいになるとみられます。 しかし、下水は…。 北海道大学 北島正章 准教授 「感染者数が横ばいになっているというところで

    北海道で8477人感染 北海道大学の下水調査「過去最大のウイルス濃度」 札幌市で「BQ.1.1系統」2例確認 (HBCニュース) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/11/20
    大型連休中や明け後ではない今の時期の増加は日常的に感染が拡がっている(狭いコミュニティで大勢に、ではなく既に経路が広範囲にわたっている)可能性を示唆していて、それが年内に解消するとは思えないんよね。
  • 新型コロナが増加する中、今年は忘年会を開催して良い? 感染対策に配慮した忘年会を開催するポイントは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    11月に入ってから新型コロナウイルス感染症の感染者が増加傾向となっています。 これから年末年始を迎えるにあたり、安全に忘年会を開催するためにはどういったことに気をつければ良いでしょうか? 年末を控え、新型コロナ感染者が増加中日国内の新型コロナ新規感染者数の推移(厚生労働省 データからわかる-新型コロナウイルス感染症情報-のデータを元に筆者作成) 過去最大の流行となった第7波は8月中旬にピークを迎え、その後新規感染者数は減少傾向となっていましたが、10月上旬からは再度増加に転じています。 第6波、第7波のときの増加のスピードよりは緩やかではありますが、十分に減少していないところから増加しており、特に北海道ではすでに第7波のピークを超えて新規感染者数が発生しており厳しい状況となっています。 このように、年末年始に向けて感染者が増加する中で「今年も忘年会は難しいかなあ・・・」と悩まれている方も

    新型コロナが増加する中、今年は忘年会を開催して良い? 感染対策に配慮した忘年会を開催するポイントは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/11/20
    マスク会食、見た目が滑稽ではあるので(そういう問題ではないけど)やる人は少ないだろうし実際見たことない(注意してる人は会食自体避けてるだろうし)。忘年会新年会、年末年始が追加燃料になる予感しかない。
  • ポーランド“ミサイル着弾” ゼレンスキー大統領「証拠あれば謝罪」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    ポーランド東部プシェボドフのミサイル着弾現場付近では、気温0℃のなか、軍人たちが新たな破片が落ちていないか捜索しています。 ミサイルにはシリアルナンバーが刻印されていて、それが見つかれば、どこの国のものかが分かります。 ゼレンスキー大統領は、現時点では「ウクライナのミサイルではない」と主張しています。 これに対し、アメリカバイデン大統領は「証拠とは異なる」と話しました。 ポーランドのドゥダ大統領は、アメリカと共同で調査を進める考えを示しています。 ドゥダ大統領:「いかなる部外者も、最低限でもポーランドとアメリカ双方の合意がなければ、共同調査に参加することはできない」 ゼレンスキー大統領は、この調査にウクライナも参加すべきだと訴えました。 ゼレンスキー大統領:「ウクライナも現場に行くべきだ。その権利は我々にはある。私たちは公平でありたい。もし発見された破片が、我々の対空システムの一部だとい

    ポーランド“ミサイル着弾” ゼレンスキー大統領「証拠あれば謝罪」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/11/18
    NHKの報道だと反発姿勢(「絶対に露軍ミサイル、自軍ではない」的な)が強調されてた印象がある。「こちらが原因なら謝罪しなければならない(だから証拠がほしいし調査に参加したい)」という話はそこで既にしてる。
  • 露ミサイルがポーランド着弾 報道 - Yahoo!ニュース

    ポーランドが臨時の国家安全保障会議-ロシアのロケット着弾の報道 Bloomberg2222(ブルームバーグ): ポーランドのモラウィエツキ首相は、臨時の国家安全保障会議を招集した。一部メディアは、ロシアのロケット弾がポーランドに着弾し、2人が死亡したと報じた。

    露ミサイルがポーランド着弾 報道 - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/11/16
    AP通信、ロシア製と「ポーランド外務省が発表」「米情報当局の高官の話」と話が変わってる気がする。そして今見たら「おそらくロシア製だがまだ確認中(ポーランド大統領)」とニュアンスが変わっている。
  • 米大統領「ロシアから発射可能性低い」-ポーランド着弾のミサイルで(Bloomberg) - Yahoo!ニュース

    (ブルームバーグ): バイデン米大統領は16日、ポーランドに着弾したミサイルがロシアから発射されたかとの質問に対し、軌道を考えれば、ロシアから発射された可能性は低いと語った。訪問中のバリ島で記者団に発言した。

    米大統領「ロシアから発射可能性低い」-ポーランド着弾のミサイルで(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/11/16
    初報のAP通信は「ロシア製のミサイルが〜とポーランドが発表」だが、ウクライナの迎撃ミサイルという情報(破片の物証とされるものまで)もあり、どちらが「現実」でも「事実」は政治的に決まりそう。その会議か。
  • 日本が再び世界最多の新型コロナ感染者数に マスクに感染予防効果はあるのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    10月31日以降、日は再び世界で最も感染者数が多い国となっているようです。 日ではマスクを着けている人が多いにもかかわらずこれだけ感染者が増えているため、マスクの効果に疑問を持つ人もいるようです。 日は再び世界最多の感染者数に日アメリカ、フランス、イギリスの新型コロナ新規感染者数の推移(Our World In Dataより作成) 日では10月上旬から緩やかに新型コロナの感染者数が増加しており、10月31日〜11月6日の週間感染者数は40万人を超え世界最多となったようです。 各都道府県の新型コロナ新規感染者数の推移(大阪府資料より) 日では特に北海道の感染者数が増加していますが、ほとんどの都道府県で増加傾向にあります。 地域によって差があるのは、気温や湿度、暖房の使用による換気不足、これまでの流行により自然感染した人の多さ、などが関係しているものと考えられます。 このような状

    日本が再び世界最多の新型コロナ感染者数に マスクに感染予防効果はあるのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/11/13
    発信力がある人が親切丁寧に説明してくれて助かる。データの裏付けもあるし、みんなマスクを着けてるように見えても、感染事例はマスクを外しがちな会食、自宅などが多いので「マスク意味ない」とはならない。
  • 物議を醸す日本ハム新球場「ファウルゾーンの広さ」問題。事の発端は野球規則の“解釈”にあった?(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース

    エスコンフィールドで話題を呼ぶ「塁からバックストップまでの距離」問題。メジャーで2020年に完成した球場では、その距離わずか12.8mと“解釈”に違いが。(C)Getty Images 11月8日、プロ野球界に大きな衝撃が走った。日ハムが北海道北広島市に建設中の新球場「エスコンフィールド北海道」が、公認野球規則に定めるホームベースからバックネット側のファウルゾーンの広さ規定を満たしていないことが判明したのだ。 【動画】日ハムが生んだ“英雄”・大谷翔平の2022年ハイライトをチェック 公認野球規則では、試合を行う競技場の構造についての記述があり、規則2.01において「塁からバックストップまでの距離、塁線からファウルグラウンドにあるフェンス、スタンドまたはプレーの妨げになる施設までの距離は、60フィート(18・288m)以上を『必要』とする」と明記されている。しかし、「エスコンフィール

    物議を醸す日本ハム新球場「ファウルゾーンの広さ」問題。事の発端は野球規則の“解釈”にあった?(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/11/08
    先日のメディア公開とは別に、半年前の基本構造のみ完成してる段階でもチームやメディアに公開されていて、問題ならその時点で指摘されてるような気もするので、NPBと話はついてるんじゃないかと思うけど、わからん。
  • えっ!日本ハム新球場使えない!? ファウルゾーンの広さ公認野球規則の規定に満たず(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    ハムが北海道北広島市に建設中の新球場「エスコンフィールド北海道」が、公認野球規則に定める規定を満たしていないことが7日、分かった。この日行われた日野球機構(NPB)と12球団による実行委員会で指摘を受けた。来年3月開場に向けて約95%の工事が終了した中で思わぬ問題が持ち上がった。 【動画】確かに!迫力は満点の日ハム新球場 でも規則違反 どうする!? 新庄監督の下、新たな球団の歴史を刻むフィールドに、思わぬ問題が持ち上がった。指摘を受けたのは、ホームベースからバックネット側のファウルゾーンの広さだ。 公認野球規則では、試合を行う競技場の構造が細かく設定されており、野球規則2・01において「塁からバックストップまでの距離、塁線からファウルグラウンドにあるフェンス、スタンドまたはプレーの妨げになる施設までの距離は、60フィート(18・288メートル)以上を必要とする」と明記されている。

    えっ!日本ハム新球場使えない!? ファウルゾーンの広さ公認野球規則の規定に満たず(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/11/08
    プロ野球チームがプロ野球のために作った球場でそんなことあるん?と思ってしまう(;´Д`)べつに義務とかはないだろうけど、新球場を作るときにNPBが設計段階でチェックする、とかはないのだろうか。
  • 【速報】サイバー攻撃は『給食事業者のサーバーからの侵入が原因の可能性高い』通常診療停止の「大阪急性期・総合医療センター」が会見 完全復旧は来年1月の見通し(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    10月31日にサイバー攻撃を受けて通常診療が停止している大阪急性期・総合医療センター(大阪・住吉区)は11月7日に会見を開き、政府の専門家チームによる調査結果で、ウイルスは給委託事業者のサーバーから侵入された可能性が高いことがわかったと明らかにしました。 【写真を見る】「処方せんも全部手書き 先生が大変そう」一部手術再開の病院内の様子 10月31日、大阪市住吉区にある「大阪急性期・総合医療センター」ではサイバー攻撃を受けた影響で、電子カルテシステムに障害が発生し通常診療を停止しています。その後、11月4日に術後のケア体制の確保や患者人の承諾などをふまえて、医師が安全と判断した患者に限り、予定していた一部手術を再開しました。 11月7日に医療センターが開いた会見で、「政府から派遣された専門家チームの調査結果によると、給委託事業者とのサーバー間において、通信が大量に確認されていて、その他

    【速報】サイバー攻撃は『給食事業者のサーバーからの侵入が原因の可能性高い』通常診療停止の「大阪急性期・総合医療センター」が会見 完全復旧は来年1月の見通し(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/11/08
    ランサムウェア攻撃の中でも初期の「メールの添付ファイル等正規ルートから対象に実行させる」ではなく、最近主流の「不正アクセス経由で侵入者自ら実行」するタイプの攻撃、経路はサプライチェーンだったか。
  • コーラ1本180円はえぐい? 自販機飲料値上げの影響 50人に聞き取り調査(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    「コーラ買おうと思ったら180円になってる」「180円はえぐいって」。ツイッター上でこんな投稿が目についた。飲料大手各社が10月、茶飲料や炭酸飲料などを値上げし、自動販売機商品の価格が高くなったことへの反応だ。「観光地かと思うくらい高い」というツッコミや「もう買わないですね…」とこぼすツイートも。実際、記者の生活圏内の自販機でも値上げが相次いでいる。長野県の長野市内で自販機の飲み物を買った50人に、値上げを知っているか、生活に影響があるかを聞き取った。 「えっ、ホント?」。長野県庁で出会ったスーツ姿の男性は値上がりを「スマホの電子決済で払っているから気付かなかった」。買った飲み物の価格を確認して驚いていた。散歩で長野市の城山公園を訪れた高齢の男性は「昔は100円を入れて飲み物を買ってもお釣りが出る時代だったのに…」と残念がるように話していた。 値上げ幅は110~20円。メーカー側は、原材

    コーラ1本180円はえぐい? 自販機飲料値上げの影響 50人に聞き取り調査(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/11/07
    よく使う自販機はまだ100円で頑張ってるなー。100円自販機にしては珍しくCoke ON対応なので大体10本買ったら1本無料なのも嬉しい(スタンプ15個で1本無料だけど、買うともらえるスタンプ+スタンプ抽選で大体それくらい)
  • Twitter大量解雇 広告主やユーザーの離脱は始まるか(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    11月4日、イーロン・マスク氏による買収完了で揺れるTwitterが従業員の約半数を解雇したと報じられ、話題になっています。さまざまな混乱が生じている中で、広告主やユーザーの動向が注目されています。 日法人にも大きな影響かTwitterの社員の中には、自分のTwitterアカウントのプロフィール欄でTwitterに所属していることを公表している人が多数存在しています。 こうしたアカウントの多くが、11月4日に会社や同僚に別れを告げるメッセージを投稿。これらのツイートには #LoveWhereYouWorked や #OneTeam といったハッシュタグが付けられ、青いハートの絵文字が添えられています。 この文脈における青いハートは、Twitterのブランドカラーである「青」への愛情を示しつつも、「いいね」を意味する赤いハートではないことから、別れや悲しみの印象を受けます。 9年ほど前にな

    Twitter大量解雇 広告主やユーザーの離脱は始まるか(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/11/05
    行政も企業もメディアもネットサービスも、誰もが普通に見る、見られる前提で連動してるSNSって現状はTwitter以外ないので、よっぽどのSNSが出てこない限りは「これからはそっちで……」とはならないような気もする。
  • Jアラート発令、宮城・山形などで緊張走る 「予測の精度上げて」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    北朝鮮が発射したミサイルに関する情報を確認する宮城県の職員=宮城県庁で2022年11月3日午前8時53分、小川祐希撮影 北朝鮮のミサイル発射により宮城と山形両県などに3日朝、全国瞬時警報システム(Jアラート)が発令され、住民に避難が呼びかけられた。一時は「日列島を越えて落下」という情報もあり、県庁や漁業関係者に緊張が走った。両県などによると、午前10時現在で被害の情報はないという。【小川祐希、平家勇大、百武信幸】 【図解】3日、Jアラートが発令された地域 宮城県はJアラート発令直後の午前7時50分に危機管理警戒部を設置した。県庁5階の復興・危機管理部には職員が慌ただしく出入りし、情報収集にあたった。午前8時50分ごろまでに、操業中の漁船に被害がないことを確認。県警や消防にも被害情報は入っていない。 午前9時ごろには「ミサイルは日上空を通過していない」とのニュースが流れたが、千葉伸・県

    Jアラート発令、宮城・山形などで緊張走る 「予測の精度上げて」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/11/03
    速報として出せるタイミング(最初に捉えた時点の速度/角度/高度などから計算してる?)での予測精度としては現状こんなものでは(これより絞れた段階ではもう着弾直前)と思わなくもないけど、どうなんだろ。