タグ

ブックマーク / www.shikaku.fun (3)

  • 航空従事者技能証明書到着【航空通信士】 - 趣味の資格

    先日申請した航空通信士の航空従事者技能証明書が早速到着しました! (あくまで「技能証明書」であり、「免許」ではないんですが、長いんでこの記事では「免許」という言葉を以下使っていきます) 発送スケジュール 交付通知書到着からのスケジュールはこんな感じでした。 6月27日 交付通知書到着 6月30日 支払&発送 7月1日 国交省到着 7月3日 国交省発送 7月4日 免許到着 大阪航空局に支払いに行けばそのまま免許がもらえる(=既に完成している)ので、今回は書類到着後わりとすぐに送ってもらうことができました。 ちなみに試験関係のスケジュールは前回の記事でまとめているのでそちらをご覧ください。 www.shikaku.fun 技能証明書 そして到着した現物がこちらです! 到着して最初の感想は、「青い!」でした。 写真ではわかりにくいですが、完全に青い紙です。 航空通信士はレア資格ですが、自家用操縦

    航空従事者技能証明書到着【航空通信士】 - 趣味の資格
  • 航空通信士の出願方法 - 趣味の資格

    さて、今日は先日要項が発表されました航空通信士の出願方法についてまとめておきたいと思います。 www.shikaku.fun この試験は、国土交通省のwebサイトで一応概要は公開されていますが、願書は公開されていません。 国家試験の願書入手でよくあるのは、一番便利なオンライン出願、手間のかかる書店か郵送での願書請求などのパターンですが、航空従事者試験は自力で入手する必要があります。 そして受験要綱内にはこんなことが書いています。 「なお、申請書などの入手方法が不明な場合は、受付機関にお問い合わせください。」 なんとネット上ではどこで入手できるのかも教えてくれません! なんて不親切な試験なんでしょう! 小型船舶や海事代理士の出願などで国土交通省管轄試験の評価は高かったんですが、ここにきて評価低下です(笑) 多分、航空従事者の試験を受験するような人はパイロットスクールや整備学校などに通っている

    航空通信士の出願方法 - 趣味の資格
  • 航空通信士出願 - 趣味の資格

    年末年始にかけて出願を検討していた航空通信士試験に出願しました! 過去記事でも何回か書いていますが、電波法による無線従事者資格ではなく、航空法による航空従事者技能証明の方です。 www.shikaku.fun Wikipediaでも年間受験者が0名~5名と書かれていますし、数少ない受験体験記をネットで探しても東京会場ですら10人受けていなさそうな資格です。 特定を避けるために出願することは伏せておこうかとも思ったんですが、もう手遅れかなと思って公表しておくことにしました! もし試験会場であったあなたが資格マニアでしたらぜひお声がけください! 航空マニアの方や職の方でしたら、多分話についていけないと思うのでそっと見守っておいてください(笑) 出願書類 以前紹介したように、この資格はとにかく出願の難易度が高いです。 今回は学科試験なので、ネット通販なりなんなりで入手した19号様式と納付書と返

    航空通信士出願 - 趣味の資格
  • 1