Dave Ceddia氏による全5回におよぶReact Hooks入門記事の第2回を本人の許可を得て意訳しました。 誤りやより良い表現などがあればご指摘頂けると助かります。 原文: https://daveceddia.com/usestate-hook-examples/ これまでは、ファンクションコンポーネントで書き始めて途中からstateが必要な局面になると、コンポーネントをクラスに書き換える必要がありました。 class Thing extends React.Component を書き、関数の本体を render() メソッド内に移植し、インデントを修正して、ようやくstateを追加することができます。 今日は、Hooksを使って同じ機能を手に入れることができます。 「フック」とは何でしょうか?良い質問です。Hooksについてはここで学んでください。 この記事では、特に useS
![React Hooksがよくわかる4つの例 - Qiita](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/4af40291c4610fc267bc5e6f162881cad6612a9d/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fqiita-user-contents.imgix.net%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn.qiita.com%252Fassets%252Fpublic%252Farticle-ogp-background-412672c5f0600ab9a64263b751f1bc81.png%3Fixlib%3Drb-4.0.0%26w%3D1200%26mark64%3DaHR0cHM6Ly9xaWl0YS11c2VyLWNvbnRlbnRzLmltZ2l4Lm5ldC9-dGV4dD9peGxpYj1yYi00LjAuMCZ3PTk3MiZoPTM3OCZ0eHQ9UmVhY3QlMjBIb29rcyVFMyU4MSU4QyVFMyU4MiU4OCVFMyU4MSU4RiVFMyU4MiU4RiVFMyU4MSU4QiVFMyU4MiU4QjQlRTMlODElQTQlRTMlODElQUUlRTQlQkUlOEImdHh0LWFsaWduPWxlZnQlMkN0b3AmdHh0LWNvbG9yPSUyMzFFMjEyMSZ0eHQtZm9udD1IaXJhZ2lubyUyMFNhbnMlMjBXNiZ0eHQtc2l6ZT01NiZzPWExODMxZWNjNTVkZjhmYzViYzNkMmRmMzZkZTBiOTZj%26mark-x%3D142%26mark-y%3D57%26blend64%3DaHR0cHM6Ly9xaWl0YS11c2VyLWNvbnRlbnRzLmltZ2l4Lm5ldC9-dGV4dD9peGxpYj1yYi00LjAuMCZoPTc2Jnc9NzcwJnR4dD0lNDBvc3Nhbi1lbmdpbmVlciZ0eHQtY29sb3I9JTIzMUUyMTIxJnR4dC1mb250PUhpcmFnaW5vJTIwU2FucyUyMFc2JnR4dC1zaXplPTM2JnR4dC1hbGlnbj1sZWZ0JTJDdG9wJnM9YmNjYzFlN2Q2YmEzMjA5YjlmZDRkODU4NDI5NzdiOTQ%26blend-x%3D142%26blend-y%3D486%26blend-mode%3Dnormal%26s%3D6d4e9c6a216a9942924e7122256b1da2)