2024年11月10日のブックマーク (46件)

  • ご近所さんぽ - stroll365’s blog

    当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 先週の7日・8日は、所用のためとはいえ 皆様のブログに訪問できず 大変失礼いたしました 7日には、冷え込みが強くなり いよいよ、秋が深まるのかと思いきや 今週は、再び暖かくなるとか それどころか、今頃になって台風の情報 沖縄地方では、豪雨による被害が出ているとのこと 地球温暖化による影響は大変さを増してきていますね もはや、戦争などしている場合ではないはずですが 権力を握った政治家の考えていることは、全く分かりません それでは、遅ればせながらのご近所さんぽです 今回は、野鳥編です どれも、遠くにいたため、はっきりとは撮れていませんので、予めご了承ください。 先ずは、モズとホオジロです 続いて、ジョウビタキの雄と雌です ラストは、シジュウカラとオナガです 日は以上です 最後までご覧いただきありがとうございます。 ランキング参加中雑談・日記

    ご近所さんぽ - stroll365’s blog
  • 広告ストレスから解放!新時代の情報体験#広告 - ちえママのミニマル的シニアライフ

    みなさん、 地上波テレビを見ていて「また広告かよ!」と思ったこと、ありませんか? 私は、あります( ;∀;) 最近はもうテレビをつけるとドラマが途中で中断されて広告が流れるたびに、 ついボヤいてしまいます。 「このままCMが続いたら、話の筋忘れちゃうよ!」なんてね。 この煩わしさから解放されようと、 気がつけば私もNetflixやHulu、YouTubeばかり。 しかも、YouTubeも広告を消したくて有料プランに登録しようかと思案中。 そして気持ちよく動画を見たいだけなのに、月々のお金が消えていく…。 これ、まさに「広告消して財布からお金を取り出す」新手のマジック? いや~年金生活ではかなり痛手💦 そして今後の地上波テレビはどうなる? テレビがオワコン(終わったコンテンツ)とも言われる昨今。 テレビの未来がちょっと心配になってます。 あまり見ないんですけどね💦 視聴者が減れば広告収入

    広告ストレスから解放!新時代の情報体験#広告 - ちえママのミニマル的シニアライフ
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/11/10
    広告はあると不便ですが、なかったらなかったで無料サービスなんて成り立たないですよね…。ちょっと悩ましいですね。
  • GALLERY file 224 輪島塗・花入 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は九谷柿右衛門手・豆盃や輪島塗・花入を掲載します。 先ずは九谷柿右衛門手・豆盃です 九谷柿右衛門手・豆盃(明治時代) 高さ2.5㎝ 口径4.3㎝ 税込価格7,700円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は輪島塗・花入です。 輪島塗・花入 高さ26㎝ 口径6㎝ 税込価格18,700円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のoffcical Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryu.comをクリックしてご覧ください。 aioikuryu.com 気になる品がございましたらライダーマンまでお尋ねくださ

    GALLERY file 224 輪島塗・花入 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
  • 各乾電池の特徴まとめ - 格安ガジェットブログ

    一口に乾電池といっても色々な種類があります。古くから存在しているアルカリ電池やマンガン電池、最近主流になってきているニッケル水素電池など様々です。これらには結構な違いがあるので、同じサイズのものを買っても向き不向きがあることもあります。 そこで、この記事では各乾電池の特徴やうんちくなんかを纏めていきたいと思います。 各種 一次乾電池の特徴 アルカリ電池 マンガン電池 リチウム電池 各種 二次乾電池の特徴 ニッケル水素 ニカド電池 リチウムイオン電池 まとめ 各種 一次乾電池の特徴 アルカリ電池 Amazonベーシック 乾電池 単3形 単三電池 アルカリ 保存期限10年 20個セット 1.5V 液漏れ防止 Amazonベーシック(Amazon Basics) Amazon 多分もっとも使われている乾電池だと言える製品です。そこそこの最大出力を持ち幅広い機器で扱える万能なものだと言えるでしょう

    各乾電池の特徴まとめ - 格安ガジェットブログ
  • VHSからDVDへ ダビング - 八ヶ岳別荘生活・・・・・・・・R75HZのブログ

    40年前に撮影したビデオテープが出てきました。 車庫の段ボール箱の中に保存されていましたが、高温多湿の中ですから、もう再生できないでしょうね。15年前に、物置から出てきた20年前のテープをダビングしてもらったときには、テープが切れてしまい、修復しながらダビングをしてもらいましたから。(近所の電気屋さんで) 今回は、電気屋さんにはもうビデオデッキがないということで、近くのカインズホームに持ち込み、DVDにダビングしてもらうことにしました。2のテープをDVDにしてもらうと、2,480円✖2かかります。さらに、テープが切れたり不具合があったりした場合には、13,002円かかります。 (ネットでは、送料込みで2,000円前後のものもありましたが、知り合いがいて安心でしたので、カインズホームにしました。) 1か月後、ダビングできたと連絡がありました。 お店に行くと、「カビの処理やテープの切れがあ

    VHSからDVDへ ダビング - 八ヶ岳別荘生活・・・・・・・・R75HZのブログ
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/11/10
    ダビング成功したみたいで良かったです!こういう思い出は何者にもかけがえのものですから。感慨深いお話でした。
  • French Bread is the Best #2 - ポケカメ雑記帳

    なんかだ急に寒くなったね。 今朝の東京の気温は1桁台だったらしい。 基的に冬は好き。 学生時代には競技スキーをやっていた。 回転競技(スラローム)の大会に出場した事もあるよ。 (結果は散々だったけどね🤣) だから寒いのはへっちゃら。 今日は出勤前に新しくオープンしたパン屋さんへ。 このベーカリーは渋谷と二子玉川にもあるんだけど 新たに三軒茶屋にも進出してきたんだ。 ここで自分が買うパンはただ一つ。 フランスパン3分、バタールなら2分 それ位の太さはある巨大なフランスパン。 "パンドエピ" ここに来ると必ずそれなんだ。 たぶん今のところ一番好きなフランスパン。 でも考えてみたら これ以外のパンをここで買ったことがないなぁ。 ごめんね😅アンデルセンちゃん 一だとさすがにデッカイので いつもハーフカットで買っている。 厚めにスライスして軽くトーストしてべると 毎朝幸せな気分になれる

    French Bread is the Best #2 - ポケカメ雑記帳
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/11/10
    パンドエビとっても美味しそうですね。今度買ってみようかな…
  • 学年1位8連覇の中2女子~このユルい自学報告を真に受けてはいけない~ - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

    こんにちは。まぴこです。 学年1位8連覇中の娘が最近書いているこのユルい自学報告 真に受けてはいけませんよ! 昨日、英語のワークの丸付けを頼まれたんです。 でも、最近の自学報告に英語のワークって書いていないんですよね。 「いつやったの?」 と聞いてみたら、学校で自習時間があってその時に取り組んだと。 そういうのは、自学に入らなかったりするそうですよ(・∀・) なるほど。 あと、同じ「ワーク1ページ」でも取り組み方によって結果に凄く差がでると思うんですよね。 時間もそうです。同じ1時間でも勉強風なことをして過ごす1時間と、きちんと勉強している1時間では違いますからね。 勉強出来る子の「勉強あまりしてない詐欺」はこういうところから起きるのかもですね(´▽`*)

    学年1位8連覇の中2女子~このユルい自学報告を真に受けてはいけない~ - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/11/10
    た、確かに!勉強している子に限って全然勉強していないアピるのはあるあるなような…。なるほどやっぱり時間の使い方とかが違うのかもですね。
  • チキンライダー、大型自動二輪免許取得への道⑧ - ネコオフィス

    父ちゃんが楽しそうです。 ジャンプ!!の真似。 この後…ひっくり返ってメガネとサンダルが吹き飛びました。 昨夜は週1の心療内科の日でしたが、2人で行くのを辞めました。 前は月1だったのに、段々薬が増えて週2になり、また薬が増えて週1になり。 たった5分の診察のために、2時間掛けて大阪まで行くのがストレスなんじゃね? 通院のために仕事を調整するのもストレスなんじゃね? 薬飲んでも変わらなくね?みたいな。 そんな理由で病院行くのを辞めました。 もしまた調子が悪くなったら、近場の病院に行くつもりです。 わざわざ大阪まで行くのもね。 大変なんですよ。 僕ら留守番だし(吉田) うつ病はどうせ治らないし、開き直りましょう。 楽しみましょう。 楽しめば、うつ病も落ち着くはず。 私も卒検受かれば落ち着くはず(笑) はよ受かって終わらせたいわ〜。 父ちゃんは1人でプール行ったんだよ!(吉田) 昼間に父ちゃん

    チキンライダー、大型自動二輪免許取得への道⑧ - ネコオフィス
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/11/10
    火を見て楽しめば心も落ち着くものです。早く良くなりますように。
  • ゆっくりするだけぇ〜 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆ゆっくりするだけぇ〜◆ ◆目的もない◆ ◆予定もない◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は先生の別荘で何をしたのか?紹介です。 結局何もしなかったぁ〜ってお話ですけどね。 僕が通ってる鍼灸院の先生が別荘に連れて行ってくれました。別荘は前回紹介した兵庫県の湯村温泉です。メンバーは先生と鍼灸院の一室で苔を研究してる先生の古くからの友人、そして僕の3名です。 ※先生と先生の友人は同じ歳で元気な70代です。 ●猪肉(肋骨) 先生の友人が猪肉を持って来てくれました。 久しぶりにべる猪のリブステーキです。 これをしゃぶりながらお酒をちびちび飲むのがいいそうです。 僕の職場のそばにも猟友会の建物があって、時々地元の方から猪肉をいただく事あります。 ●はなともえ 奈良(吉野)の酒ですね。 直ぐに無くなっちゃいました。 この日酒は「盾野川」です。 山形のお酒ですね。 このお酒美味しい!

    ゆっくりするだけぇ〜 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/11/10
    ゆっくりするだけの休日というのもまた素敵ですよね。分かりますよ!
  • 協力か対立か?石破首相とトランプ大統領の微妙な関係を探る - smileブログ

    こんにちはantakaです。 日の石破茂首相とアメリカのドナルド・トランプ大統領の関係は、これからの日米関係にとってとても大切です。 二人のリーダーは全く違う政治スタイルを持っていて、それぞれ国際社会に対して独自の考え方があります。 そのため、二人がうまく協力できるかどうかにはさまざまな意見があります。 この関係がどう進んでいくのかは、日アメリカだけでなく、世界中が注目しています。 二人の政治スタイルの違い 経済面での協力と対立 安全保障における課題 トランプ大統領の外交姿勢とその影響 信頼関係の構築と未来への期待 結論 二人の政治スタイルの違い 石破首相は日政治で穏やかな考え方を持っていて、慎重にバランスを取った外交を大事にしています。 彼は、多くの人との信頼関係を築き、安定した国際関係を目指しています。 一方、トランプ大統領は感情的で強いリーダーシップを発揮し、「アメリカ・フ

    協力か対立か?石破首相とトランプ大統領の微妙な関係を探る - smileブログ
  • 横浜みなとみらいへの旅③『よこはまコスモワールド先出し夕景編』ワールド キルト フェスティバル 2024前日譚 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    横浜みなとみらいへの旅③『よこはまコスモワールド先出し夕景編』ワールド キルト フェスティバル 2024前日譚 Trip to Yokohama Minato Mirai (3) "Yokohama Cosmo World Advance Evening Scenery" Trip to World Quilt Festival 2024 Prequel 日丸遠景 photoⒸarashi ご購読に感謝申し上げます。 読者登録と1日1クリックの応援をよろしくお願いいたします。(#^.^#) Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw) ランキン

    横浜みなとみらいへの旅③『よこはまコスモワールド先出し夕景編』ワールド キルト フェスティバル 2024前日譚 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • 驚きの情報公開!中森明菜の新たな展開に注目#ランキング#復活 - ハッチsunのブログ

    ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 【CD2枚組】新品 中森明菜ベスト コレクション 全32曲 デジタルリマスター盤 CD スローモーション 少女A セカンド ラブ サザン ウインド 十戒 飾りじゃないのよ涙は ミ アモーレ 難破船 水に挿した花 中森明菜ベストアルバム 価格: 1984 円楽天で詳細を見る https://news.yahoo.co.jp/pickup/6437155 『中森明菜、デビュー40周年に再始動へ「歩き出していきたいと」個人事務所設立を発表』 つい先日も,ある歌番組であらゆる世代に強い印象を残しているアーティストとして第一位に選ばれていた中森明菜さん。NHKの紅白歌合戦への出場もささやかれるなど,彼女の情報が彼女の周辺でちらほら来てるなぁと思っていたら,今日2022年8月30日のこのニュース

    驚きの情報公開!中森明菜の新たな展開に注目#ランキング#復活 - ハッチsunのブログ
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/11/10
    中森明菜さん復活されてたんですね。いっぱい活躍すると良いですね。
  • 日帰りで帰省してきた - しぼりだし日記

    水曜日、実は日帰りで実家の方に行っていたのです😅 先月ちょっとパニクっていた時期があったのですが、母から手術することになったから、とりあえず説明を聞くのに身内を連れて来いって話になったから×日に来てくれ、と電話が来ていたのです。 あ、手術って言っても目の手術で命にかかわるようなものではないのです。 私が勝手に、年末までに説明やら手術やらで何度か実家を往復しないといけないのか〜😓と、そういうパニックでした。 母に聞いても、手術がいつとかしっかりした話がなかったもので。 今回先生から伺ったところ、まだ日程も決まっていない、こういう説明を踏まえて手術に同意しますか?という前段階の話だったようで…。 しなくっても失明するとかではないということでしたが、目を見えやすくするということで母はすっかりその気です。 2月に手術の日にちを入れ、事前説明の為に1月にも病院に行くことになりました。 思ったより

    日帰りで帰省してきた - しぼりだし日記
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/11/10
    こういうちょっと無造作で正直そうな先生の方が好感モテますよね。ちょっと分かります。手術が成功しますように
  • 紅葉スポットの中野もみじ山・カエデが真っ赤な楓風台へ - つがる時空間

    中野もみじ山・滝 黒石市の紅葉の名所スポット・中野もみじ山を散策しました。 撮影は11月4日、祭日なので早めに家を出て、到着は8時半過ぎでしょうか。 駐車場にマイカーを停め、ゆっくりカエデが美しく色づいた楓風台まで歩いたので、見どころをお伝えします。 スポンサーリンク 中野もみじ山 よされの燈籠 中野神社 息をのむ美しさ!楓風台 まとめ 中野もみじ山 黒石焼きそばの出店 早かったので、仕込み中だった黒石焼きそばの出店です。 黒石市は江戸時代、弘前藩の分藩として栄え、中野もみじ山は殿様が京都からカエデを取り寄せたのが、名所の始まり。 津軽の小嵐山と呼ばれます。 そして黒石はご当地グルメの焼きそばが有名。 【ふるさと納税】黒石つゆやきそば、黒石やきそば、黒石やきそばソース3点セット【配送不可地域:離島】【1239253】 つゆだくな焼きそばと、ふつうの焼きそば。 私は黒石市生まれなので、子ども

    紅葉スポットの中野もみじ山・カエデが真っ赤な楓風台へ - つがる時空間
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/11/10
    おおおお!なんという素晴らしい紅葉!みているだけで癒されますね。
  • 名古屋城へ行ってきた🏯 - ゆるり庵・りあん

    ※当記事には広告が含まれています こんにちは〜😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます 時間と気持ちの余裕が出来た福岡からの帰り道 ちょっと寄り道することにしました その場所は‥名古屋! 新幹線の中から見る名古屋はそりゃ〜タワーが林立していて、すごい存在感! 行きたかった名古屋城も 名古屋駅からもそんなに遠くなさそうなので行ってみることに♪ そこで「りあんが見た、名古屋城」(その1〜その6) ちゃんちゃんちゃ~ん、ちゃんちゃんちゃ~ん♫ その1, 東口・正門口のそれぞれの出入り口前に 金シャチ横丁がある 宗春ゾーン(東口エリア) 義直ゾーン(正門エリア) ひつまぶしに味噌カツ、名古屋コーチンなどの名古屋めしをべられるお店や お土産店が並んでいます ! うひょ〜金箔ソフト!(゚∀゚) 値段もすご〜いww けど、これらのエリアは無料で入れます その2. 空堀 水が入っていな

    名古屋城へ行ってきた🏯 - ゆるり庵・りあん
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/11/10
    き、金箔ソフト!これはまたお値段も見た目も強烈ですね!ちょっと食べてみたいですね。
  • 三井アウトレットパーク多摩南大沢 - 商業施設ブログ

    東京都八王子市にある三井アウトレットパーク多摩南大沢。 なんというか、素朴な光景。三井アウトレットパークの中に、25年営業を継続してきたサカガミグランルパというスーパーマーケットがはいっています。 スーパーマーケットで、100%オレンジジュースを探すと、こちらのオーストラリア産のブランドをよくみかけます。世界的にオレンジ不足で、最近は、マクドナルドでは、オレンジSサイズしか選べないらしい。 酢豚弁当。スーパーサカガミは、駒込、野方、清瀬、豊洲といった東京都内に店舗があります。そんなサカガミグランルパ南大沢店、残念ながら2025年1月をもって閉店らしい。理由は、三井アウトレットパーク多摩南大沢の、なんと建て替え。 元々は、都有地らしい。 アウトレットモールの建て替えといえば、2024年11月26日、三井アウトレットパークマリンピア神戸、完全建て替えでオープン。最近では、三井アウトレットパーク

    三井アウトレットパーク多摩南大沢 - 商業施設ブログ
  • ヘアドネーション♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    ヘアドネーション、髪の毛の寄付♫ ヘアドネーションは、小児がん、先天性の無毛症、不慮の事故等により、 髪の毛を無くした子供たちの為に、医療用ウィッグ(かつら)を作り、 頭髪に悩みを持つ子供たちに無償で届けられるボランティア活動です。 18歳未満の子供たちに送られます。 子供たちは病気や髪が無い事で、学校や普通に送れる生活が出来にくくなってます。 ウィッグ(かつら)が届いた子供たちは、 気軽に外出できるようになったり、 周りの目が気にならなくなったり、 学校でも明るく振舞えるようになったそうです。 2009年にJHD&C(ジャーダック)として、 ヘアドネーションをスタートされています。 今、「必ずしもウィッグを必要としない社会へ」 子供たちの可能性を閉ざさない、 髪がない事も個性として受け入れられる多様性が認め合える社会を目指されています。 2021年に髪の毛を寄付させてもらった時には、 子

    ヘアドネーション♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/11/10
    ヘアドネーションとはまた立派な活動されますね。尊敬します。
  • ハモる、セリフ - ジローの部屋

    最近は生存報告のようになっていたところ、日々のキリトリをまた記事にしていけたら。 ここで書き出してもう4年目になるけれど、1000とか2000字っていう区切りは何か文章をまとめないといけないハードルにはならなくなっている。 また、時折リアルの世界でも文章が誰かに響いたことがわかることがあり、そこはある意味ここで書いてきたもので、少しはまとめられるようになってきたのかな、とも。 さて、今回は、そんな日々のキリトリから、不意にハモった話を少し。 では、どうぞ。 「○○さん、こんばんは。 今日は職場で芋掘りに行ってきました。いい形のお芋がたくさんとれたので、スイートポテトにするか、大学イモにするか迷ってます。 ○○さんならどちらにされますか?」 究極の選択、というテーマに寄せられたメッセージ。 ラジオのDJが、軽快に読み進める。 「これは難しいねぇ。俺なら大学イモかなぁ。 でもなぁ、スイートポテ

    ハモる、セリフ - ジローの部屋
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/11/10
    芋掘り職場とはまたまた強烈な…。ちょっとみてみたいですね。
  • 古くても思い出があるとなかなか捨てられない | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    去年ひとり暮らし用の冷蔵庫に買い替えて 上にスペースが空いたので つっぱり棒で棚を作って 木の箱にタッパ類を入れて 置いていたのだけど 木の箱が少し重くて いつか、突っ張り棒の棚が 落下するんじゃないかと 心配だったのですが、 ちょうどいい大きさのカゴを見つけたので 入れ替えることにしました 箱を下ろして 中に敷いていた もう処分しようと思って布を 取り出したら 娘の名前が書いてある! そっか、この布って 娘が小学校の頃に 給用のランチョンマットに 使ってたんだった ひらがなで書いてるってことは 低学年の頃だな〜 もう色も褪せてるけど 思い出があると なかなか捨てられないな 結局、洗濯して 入れ替えたカゴの上掛けて ホコリよけに 使うことにしました まだ使えるから… いいよね… (断捨離出来ない言い訳 笑) TAG : 2024年 チビずきん 子供の独立後の暮らし ネットショップ開設し

    古くても思い出があるとなかなか捨てられない | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/11/10
    断捨離も大切ですが、思い出はもっと大切ですよね。新しい就職先が見つかってよかったです。ほっこりしました。
  • 仕事帰りにサシ飲みを【セミリタイア生活】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。

    早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 昨日の仕事帰りには元の職場の後輩とサシ飲みを。 15年くらい懇意にしているやつで、今回は半年ぶりくらいかな。 おじゃましたのはこちら↓ やきとり荒木山 四谷店 050-5457-0888 東京都新宿区四谷1-6-1 コモレ四谷 1F 114区画 https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13248722/ 都内に3店舗あるちょい高めの焼き鳥屋さんです。 ビールとお通しを↓ サラダと前菜↓ コースの串ものは一丁寧に提供されます↓ チーズ的なやつ↓ 店員さんおすすめのレバーを追加↓ かなり美味いす。 ご馳走様でした。 私が再就職してからは初めて会ったので自分の仕事の話を。 元職と関連性ある業界での仕事なので情報を求めることも出来ま

    仕事帰りにサシ飲みを【セミリタイア生活】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/11/10
    レバー美味しそうですね。楽しそうで何よりです。
  • 茶茶子むかし話👵🏼🍬*⋆ - shizuku0815’s blog

    むかしむか〰️し、茶茶子が高校生だった頃の 当にあった話じゃ (n^^w^^n) 親戚の家で娘さんが圧力鍋とかいう見たことも ない鍋でシチューをゴトゴト煮込みだしたん じゃ🌶🥕🥓🥩🔥 10分後に圧力鍋の蓋が飛んで大爆発💥💥💥💣 台所にいた茶茶子は腰が抜けてたまげたぞよ😱 くわばらくわばら💦 今朝、 さば (id:day-mitama777) とかいうパパ のこんなブログを見てふと思い出した昔むかし の話じゃよ🤫(笑) day-mitama777.hatenablog.jp 余談:茶茶子が記事を書いてる途中でミスって投稿して慌てて下書きに戻したんじゃ😢(笑)その一瞬をついてチロゾウ (id:chirozou)さんが⭐️をポチッとしてくれたんじゃ。チロゾウさん、恐るべし(笑)そしてありがとうございますじゃ。 ランキング参加中楽ろぐ

    茶茶子むかし話👵🏼🍬*⋆ - shizuku0815’s blog
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/11/10
    圧力鍋ボムは度々聞きますが、やっぱり恐ろしいですね…。気をつけなければですね。
  • WDW&UOR旅行記 8日目⛱️ ケープメイ・カフェ - erieriのまいにち

    8日目の朝ご飯は、宿泊したビーチクラブ・リゾート内のレストラン、ケープメイ・カフェでいただきました💕 erixeri.hatenablog.com 朝はミニーのビーチバッシュ・ブレックファストという、ビュッフェスタイルのキャラクターダイニングになっています。 価格は$47.00(+チップ)でした。 ちなみにディナーではキャラクターは登場せず、シーフードがメインのビュッフェをしているそうです! 朝のビュッフェ台はこんな感じ😊 私はべていませんが、具材を選んで目の前で作って貰えるオムレツコーナーもあったそう。 見た感じオムレツを作っている様子はなかったのですが…頼めば作って貰えたのかな?💦 盛り付けてみました♡ ミッキー&ミニー型のワッフルが可愛い😍 特にミニーワッフルは珍しいですよね! かごに入ったパンは、サーバーさんが各テーブルに1つずつ持ってきてくれます。 甘々でとってもおい

    WDW&UOR旅行記 8日目⛱️ ケープメイ・カフェ - erieriのまいにち
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/11/10
    ポストカードも素敵ですね。ミニーちゃんがまたおしゃれでとってもたまりませんね!
  • ねこ漫画【$&#※!】と「お泊まりお出かけ」 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

    【$&#※!】 お出かけ・・・ 中でも「お泊まりお出かけ」には ある条件を設けている。 ①留守番を任せられる人員の配置 ②何かあった際、すぐに帰りつけるよう 又... 宿泊中は、頑張れば行き来できるぐらいの 家から比較的近距離の場所(宿泊地) うちには、 その他、 愛しきニャンコ様たちがおりますので(ΦωΦ) この子たちを置いて お泊まりお出かけなんてことは 滅多にしないものなんですが... 数か月前から、この日の為にKが旅行を計画。 ちょっと先月あたりから色々とありまして 珍しくナーバスな状態(オレ)、 留守番を任せられる義父母不在、 色々重なっていたこともあり 一時はキャンセルすることも 視野に入れていましたが ①の条件を満たさぬものの この子たちに 「夜、一度帰ってくるけん!」 約束を交わし 今回のお泊まりお出かけ強行に至ったのです。 旅レポ、不慣れですが 最後までお付き合いいただけ

    ねこ漫画【$&#※!】と「お泊まりお出かけ」 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/11/10
    か、紙の上で焼く肉とは!またまたすごいものが出てきましたね。それにしても楽しそうですね。確かに離れるとにゃんこのこと不安になっちゃみますよね。
  • 【タイコスメ紹介】ルースパウダーだけじゃない! Srichandは使えるアイテムが目白押し!! - FAR-OUT ~もっとタイ、もっと旅~

    引き続きタイコスメをご紹介。今回はSrichand(シーチャン)について。日でもロフトやハンズ、アインズ&トルペ、PLAZAで取り扱っている老舗ブランドです。 Srichandを取り上げるのは今回が2度目。メーカーの成り立ちや購入できる場所などはこちらの記事でまとめています。 ルースパウダーだけじゃないんです! Srichandと言えば何はともあれルースパウダー。「マスクをしてもメイクが崩れにくい」といった口コミで、コロナ禍に日でもバズりました。ぶっちゃけ、それ以外のアイテムはほとんど認知されていません。 流石にタイではいくつかヒット商品があるものの、やはり圧倒的に売れているのはルースパウダー。他がダメなわけじゃないんです。これが優秀すぎるんですよ。 しかし、3代目となる現社長はパウダーのみに売上を依存するつもりなんぞ毛頭なく、公式HPで「もっとさまざまな商品を発表したい」なるメッセー

    【タイコスメ紹介】ルースパウダーだけじゃない! Srichandは使えるアイテムが目白押し!! - FAR-OUT ~もっとタイ、もっと旅~
  • ふるさと納税返礼品届いた - モルモットとの生活【おじゃみ日記】

    タピオカの日 由来 タピオカ飲んできた ホワイトパール ピーチミルクティー 11月10日の天気 明日も寒暖差がすごい ふるさと納税返礼品 フィーダー変えた 今日のモルモット おやつもぐもぐ小町 朝起きて寄ってきたところ もぐもぐ小町 日記 朝は朝マックへ 歯医者へ・・・ お昼はカツ丼 今日のカロリー 体重 タピオカの日 由来 2002年11月に安曇野品工房株式会社が日で初めてタピオカミルクティーをチルドカップ容器で製造・販売したことと、当時この商品の別名が「Q-PON」(キューポン)と呼ばれたことから、そのQ(9)を組み合わせて11月9日とした。 タピオカ飲んできた ゴンチャの無料券があたってたので、ゴンチャで「ホワイトパール ピーチミルクティー」を飲んできた 注文はモバイルオーダーで頼めたのも良かった。 チケット乞なのバレずに住むからね ホワイトパール ピーチミルクティー 味はピー

    ふるさと納税返礼品届いた - モルモットとの生活【おじゃみ日記】
  • 【トラピスト大修道院】クニづくりと宗教文化は洋の東西を問わず【北海道北斗市】 - ものづくりとことだまの国

    ポプラ並木と #バターキャンディ が有名な #トラピスト大修道院。1896年(明治29年)に設立された日最初の #修道院。開拓の修道士たちは荒地を開拓し牛を飼い立派な修道院を建てました。#三木露風 #赤とんぼ 目次 トラピスト大修道院(北海道北斗市三ツ石) 長い参道と山の麓の教会 修道士さんの一日 三木露風 赤とんぼ トラピストの乳製品 文 トラピスト大修道院(北海道北斗市三ツ石) 函館市から湾岸沿いの国道228号線を東に車で約30分。 ポプラ並木が美しいトラピスト大修道院(北海道北斗市三ツ石) 「清貧・貞潔・服従」の三戒律のもと「祈り、働け」という厳しく質素な生活を通して修行する場であるとともに地域への布教の前線となります。 南北海道の酪農はこの地から始まったんですね(案内板) トラピスト大修道院 案内板 長い参道と山の麓の教会 長い参道の向こうに聖なるお山の麓、シンメトリックで美し

    【トラピスト大修道院】クニづくりと宗教文化は洋の東西を問わず【北海道北斗市】 - ものづくりとことだまの国
  • 60代マダムが手術・人工ひざ関節に - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    前から階段の上り下りが苦痛だったマダム 60代になると、体のあちらこちらに故障が出てくるケースが少なくありません。 夫の友人・奥さんがひざの手術を受けました。 人工関節を入れ、リハビリ中なので女性に多いひざや股関節の痛みについて考えます。 スポンサーリンク 肥満はひざに負担をかける 歩けない 人工関節の手術を決意 まとめ 肥満はひざに負担をかける スイーツ女子 マダムは背が高く170センチあります。 若い頃はやせて「電信柱みたい」と言われたそうですが、結婚後、3人の子宝に恵まれ、「産む度に太った」と、語っていました。 50代後半からは体重・80キロを超えたでしょう。 甘いスイーツや、パンが大好きなマダム。 私は彼女が次々とスイーツをべるのを見て、驚いたことがあります。 甘いモノならいくらでもべたいタイプ。 www.tameyo.jp 「膝が痛いから整形へ行くと、痩せなさいと言われたのよ

    60代マダムが手術・人工ひざ関節に - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/11/10
    えげつない話ですね…やっぱり関節は大事です!
  • ズグロカモメ 2羽飛来~ - ニコニコ 🙂🤗🍄😃🤭

    久々のズグロカモメ 👇 こちらは、少し夏羽が残る顔・・ 👇は、色白の顔~ 冬羽 シギは、全くいません~ 寂しい海・・

    ズグロカモメ 2羽飛来~ - ニコニコ 🙂🤗🍄😃🤭
  • 風邪です - 40代 サラリーマン投資家 ぼっけいますおの目指せ!億リーマン

    風邪をひいてしまいました。 年々体が弱くなってきてる気がします。 免疫力が下がってる影響なのか、治りも遅いですね。 昔だったら多少無理をしても平気だっだのが、今は多少の無理も許されませんね。。。 週末は安静にして早く治したいと思います!

    風邪です - 40代 サラリーマン投資家 ぼっけいますおの目指せ!億リーマン
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/11/10
    お大事になさってくださいね。
  • 芋ほり大会INうちの庭 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   

    11月に入ってからようやく芋を掘った。 我が家の庭、小さな庭だけど 毎年サツマイモを植えている 確か昨年は ほったらかしのわりには 良いサイズの芋が採れた。 fatbottomgirl.hatenablog.com 今年は去年よりも大きいのが ゴロゴロ!!!って 期待に胸を膨らませて いざ掘り出してみると あれれ、芋はどこ? これって太い根っこじゃね? こちらが今年の最大の芋 大きい? いえいえ手のひらサイズ。 バカかわいいサイズだよ。 これで全部 小さなじゃが芋サイズと 小指サイズ いくらほったらかしで育つって言っても やっぱりある程度、雑草は除去しないとダメみたい。 一時、雑草におおわれて サツマイモの葉っぱが見えなくなってたもん。 日光に当たらなくて 生育が悪くなったのかな。 ガッカリだわ。 と同時に反省。 さあこの小さな芋たちで 何作る?

    芋ほり大会INうちの庭 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
  • 横浜駅三代物語~移ろい、そして未来へ - 青空のスローな生活

    全国屈指の巨大ターミナル駅「横浜駅」。 6社局の鉄道が乗り入れ、日々200万人ほどの人が行き交います。 現在の横浜駅は、三代目(3か所目)になります。 1872年(明治5年)に日で初めて鉄道が走ったのは新橋駅-横浜駅間です。 当時「横浜停車場」と呼ばれた初代横浜駅は、今のJR「桜木町駅」です。 この初代と現在の三代目の横浜駅の間に存在したのが「幻の駅」とも呼ばれる二代目横浜駅です。 駅舎は、同じ場所で建て替えるのが一般的ですが、 開業以来、約50年の間に三か所場所を変えた「横浜駅」は珍しい存在ではないでしょうか。 鉄道発祥の地「桜木町駅」の北口に横浜駅の歴史を記す解説板がありました。 この中に、「横浜駅の移転」を示す図がありました。 これを使って横浜駅三代の変遷を辿ってみましょう。 目 次 🚂 初代「横濱停車場」 二代目横浜駅 三代目横浜駅 初代「横濱停車場」 1872年(明治5年)に

    横浜駅三代物語~移ろい、そして未来へ - 青空のスローな生活
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/11/10
    レンガ作りの駅は時代を感じますよね。震災後はすっかりそういう建物減っちゃいましたから。見てみたかったなぁ…
  • ファンシーラットさんとの思い出 - ごーすと・らいふ創作ブログ

    若い頃のイチゴちゃん 昨日はイチゴちゃんの四十九日だったそうです。 お空へ旅立っていってしまった我が家のファンシーラットさん達。 リビング飾られた2匹の写真の傍には、いつもイチゴちゃんとチョコちゃんが大好きだったお麩やペレットなどがお供えしています。 2匹が特に大好物だったご飯を炊いた日には、いつもべさせていた時と同じように… 2つの小さな茶碗にご飯と納豆を盛り付けて 生きていた頃と同じように2匹に声をかけてあげるのです。 今でも2匹を思い出すと涙が溢れてしまうけれど、頑張って生きた2匹との思い出は一生忘れないよ。 ここまで見て下さりありがとうございます 皆さんのブログを訪問できていなくてごめんなさいm(_ _)m ghostlife.hatenablog.com ghostlife.hatenablog.com

    ファンシーラットさんとの思い出 - ごーすと・らいふ創作ブログ
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/11/10
    天国でもきっと元気でいると思います。
  • 今度は大阪へ出張!(マキノのメタセコイア並木道を訪ねました) - げんさんのほげほげ日記

    琵琶湖の北、高島市のメタセコイアの並木道…遠近法の絵の練習にも良いかも♪ 東京も涼しくなりました。昨日は木枯らし1号が吹いたとか…。 この前まで夏だったのに、秋を一気に飛び越えて冬が来てしまうのかな? ふとそんなことを思った一日でありました。 あれ?昨年もそんなことを呟いていたような…ここ数年は秋が短く感じますね。 そう言えば、アメリカ大統領はトランプさんに決まりましたねー。 ほんとマスコミさんというのは…何だかなぁ~と思う報道でした。 民主党政権のときって、世界が不安定化することばかり。 これで落ち着いていくといいですね…。 あ、でも共和党政権についていくのは大変ですよー。 この国もいつもしかめっ面しているおじーさんで大丈夫かしら…。 (あ、ひとりごとが長くなってすみません…通りすがりのひとりごとですから~♪) ここ最近、出張が続いております。 (なのでブログを書けないー!パワーが残って

    今度は大阪へ出張!(マキノのメタセコイア並木道を訪ねました) - げんさんのほげほげ日記
  • 枇杷島スポーツセンター~愛知バスケ第四勢力~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 枇杷島スポーツセンターは、1987年開館、愛知県名古屋市にあるファイティングイーグルス名古屋の拠地。 元々この場所には市場があったが、移転により空き地となった。 その跡地にできたのが枇杷島スポーツセンターで、アリーナ、格技場、弓道練習場、室内プールなどを備えている。 そんな枇杷島スポーツセンターをホームとしているのがBリーグのファイティングイーグルス名古屋である。 前身は1957年に創部された豊田通商バスケットボール部で、現在も正式名称は豊通ファイティングイーグルス名古屋である。 Bリーグが開幕してからはB2リーグに振り分けられ、2シーズン目には地区優勝を果たすなど安定した成績を残していた。 そして2021‐22シーズン、42勝8敗と圧倒的な成績を残しB1昇格を果たした。 とはいえ枇杷島スポーツセンターは開場してか

    枇杷島スポーツセンター~愛知バスケ第四勢力~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
  • 【Nゲージ】TYPE-EVAのパンタグラフを紛失したので代替品に換装🚄 - かわにょぶろぐ

    ある日、車両を整理してるとTYPE-EVAのパンタグラフが無くなってる事に気づきました😇 ポポンデッタとかに持って行ったときに紛失したのかなぁ。 説明書の保守パーツリストによると「パンタグラフ」の欄は「****」とあり、販売してない模様。 詰んだ😇 …と言う訳でTOMIXサイトからTYPE-EVAの元になってる500系新幹線に近いパンタグラフが2つ見つかったので、 WPS205:主な使用形式:700-7000系(ひかりレールスター)<92822> WPS205:主な使用形式:700-7000系(ひかりレールスター)<92822> TPS301:主な使用形式:923形(ドクターイエロー)<92429><92430> TPS301:主な使用形式:923形(ドクターイエロー)<92429><92430> 入手し易かった「WPS205」を購入して来ました。 TOMIX WPS205 パンタグラ

    【Nゲージ】TYPE-EVAのパンタグラフを紛失したので代替品に換装🚄 - かわにょぶろぐ
  • お詫び行脚です(`・ω・´) - naomi1010’s diary

    今日も、いい天気が続いています。お洗濯日和ですね♬ 今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`) 今日は、素晴らしい青空です☀️ でも、週明けは雨予報です。今日は、洗濯に掃除も頑張りましょう٩( 'ω' )و 昨日は、息子が迎えにきてくれて、一緒に友達のお店に行きました。そこは、若者が沢山いるダーツバーで、始めは、お喋りしながら、飲んでいましたが、だんだん盛り上がって、強いお酒を飲んで、二人とも、酔っ払ってしまいました・・・私は、程なく〜寝てしまったらしく(その辺りは覚えていません。)息子が、背中をさすってくれていて、目が覚めました。でも、うまく喋れないし、動けないでいたら、息子が、彼女に電話して、迎えにきてもらいました。 彼女が、家まで送ってくれて、外では、娘が待っていてくれて・・家族を巻き込んで、大騒動になりました(゚∀゚) 私は、抱えられて家に入り、そのままベットへ・・夜中に、娘が、様子を

    お詫び行脚です(`・ω・´) - naomi1010’s diary
  • 宮台真司、おおたとしまさ 著『子どもを森へ帰せ』より。ピュシスの歌を聴け。 - 田舎教師ときどき都会教師

    共通項を抽象化すると、大人は「言葉、法、損得」へと閉ざされていて、子どもは「言外、法外、損得外」に開かれています。個体発生は系統発生を模倣するというヘッケルの法則は出生後にも拡張できます。これら子どもの特性は、数十万年オーダーで続いた遊動段階や初期定住段階の大人の特性です。だから今の大人は不自然で、子どもは自然です。 ならば、シュタイナーや吉がそうだったように、子どもが大人になることを素朴に「成長=一人前になること」と捉えず、「疎外=不自然になること」と捉える視座が必要です。その点、森に放っても指示がないと動けない子どもが増える昨今は、まずい展開です。子どもから内発性=内から湧く力 intrinsic power が失われていることを意味しているからです。 (宮台真司、おおたとしまさ『子どもを森へ帰せ』集英社、2024) こんばんは。上記の引用に出てくるエルンスト・ヘッケルの法則を拡張す

    宮台真司、おおたとしまさ 著『子どもを森へ帰せ』より。ピュシスの歌を聴け。 - 田舎教師ときどき都会教師
  • 『源氏物語』の明石の上を詠む歌 - 短歌を作ってみました。

    風波に 心が揺れる明石の上 京の源氏を恋いて泣く夜 明石の上は、光源氏が須磨へ蟄居したころに出会い、のちに女児(明石の姫君)を出産する女性です。父親である元受領の明石の入道が、「娘が国母を生むと」という夢のお告げを信じ厳しく育てたため、教養・気品・美しさを備えており、さらに琴や琵琶の名手でもありました。ただし、源氏との身分差から遠慮がちに過ごし、さらには娘の姫君を源氏に引き取られてしまい、辛い思いをします。成長した姫君の裳着にも立ち会うことができず、姫君の入内をきっかけにようやく付き添いを許されます。そして姫君が第一皇子を産んだことにより、中宮に立后、晴れて明石の上は国母の母となったのです。 ランキング参加中言葉を紡ぐ人たち ランキング参加中短歌

    『源氏物語』の明石の上を詠む歌 - 短歌を作ってみました。
  • おじ散歩solo 神秘的異空間への冒険…六甲比命大善神社へ - 徒然素心ひとりごと

    すこ~し不思議な知人の紹介で六甲比命大善神社へ。そこはうわさ通りの神秘的な異空間だった。 六甲山上バスで最寄りの「アスレチックパークGREENIA」停留所に降り立ったのが午前10時。この日はGREENIAが休場日だったこともあり周りには誰もいない。聞こえるのは風が奏でる木立の葉音だけ。SNSに多くの人が投稿してくれていたおかげで行き方・目印がとても役に立ったが、それでもひとりで人気のない山の中に分け入るのは不安! 人間って不安と期待と寂寥感が交錯すると、つい独り言を発してしまう(私だけ)? 「風が気持ちいい…」「紅葉はまだなんかね…」、そのうち「当にこの道であってる?」とか「人の気配が全くないけど!」とか…。だから「心経岩・六甲比命神社はこの上です お気をつけてお上がりください」と妙に親切な案内が見えたときには、ひとまずホッとした。 しかしここから先は空気が違う! 大丈夫だよな…と何度も

    おじ散歩solo 神秘的異空間への冒険…六甲比命大善神社へ - 徒然素心ひとりごと
  • 【停滞する思考に一石を投じる苦言『久能整(映画「ミステリと言う勿れ」より)』】声にできない本音を言葉に…。#44 - ioritorei’s blog

    #44 停滞する思考に一石を投じる苦言 停滞する思考に一石を投じる苦言 声にできない音を言葉に… 久能整(映画「ミステリと言う勿れ」より) 声にできない音を言葉に… 何かと生きづらい世の中で、思ってはいても言葉にできない声がある。 感じていても声にするのが憚られる言葉がある。 それは耳障りが悪く、心地良い言葉ではないのかもしれない。 だが言葉にされて、はじめて気づくこともある。 稿で取り上げる言葉は、ひとつ間違えれば暴言とも受け取られかねないものだ。 しかし何かを変えるためには、声に、言葉にしてより多くの人に考えてもらうべきだろう。 稿が停滞する思考覚醒へのキッカケとなることを切に願う。 久能整(映画「ミステリと言う勿れ」より) 久能整 19歳の大学2年生。 魚座。 ボリューミーな天然パーマの髪と仏頂面が特徴的な青年。 土日にはよくカレーを作る。 趣味は絵画鑑賞で特に印象派を好みグ

    【停滞する思考に一石を投じる苦言『久能整(映画「ミステリと言う勿れ」より)』】声にできない本音を言葉に…。#44 - ioritorei’s blog
  • 異世界に落ちるかと思ったこと - JuniperBerry’s diary

    ずっと前の事なのですが 趣味で 文章を書いていたことがあります 文章の量からいくと 短編から中編の間位の どっちつかずの 長さ ある時 そろそろ 長いのも書いてみたら と 言われたことがあって なら ちょっとやってみようかな と 書き出したら ハマった その世界に ずっぷりと 入り込んでしまい 寝る時と 事をしている時と 仕事に行く時 以外は ずっと 頭から離れない 登場人物が 思い思いに動き出して ストーリーが勝手な方向に 進んで行ったりするから まるで 初めて見る世界が 目の前に 映像になって流れていくよう ある日 夢中になって 頭の中の映像を 紙の上に書き出していて ふと気づいたら 出社時間 ギリギリになっていた なのに ずっとこのまま 創作の世界に 浸っていたい… もうちょっと もう少しだけいいよね その時 だめだ! 逃げろ 立ちあがれ! と 頭の中で 叫ぶ声がした このまま こ

    異世界に落ちるかと思ったこと - JuniperBerry’s diary
  • 「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」より、あの「美柑」が高校生になって登場! - アニメ大好き館

    サイズ・素材 発売日 参考価格 予約・購入はこちらから 「ToLoveる」制服シリーズ 結城美柑〜高校生ver.〜 完成品フィギュア[ユニオンクリエイティブ] 「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」より、あの「美柑」が高校生になって奇跡の立体化!? ToLoveる総選挙BOOK「とらぶるくい~んず」内で、先生が描き下ろしている1枚絵を基に立体化。 サイズ・素材 【サイズ】全高15cm 【素材】ATBC-PVC/ABS 発売日 25年06月未定 参考価格 19,800円(税込) 予約・購入はこちらから 「ToLoveる」制服シリーズ 結城美柑〜高校生ver.〜 完成品フィギュア[ユニオンクリエイティブ] アニメ・映画・ドラマがぜーんぶ見放題! まずは、30日間無料でお試しPrime Video アニメ「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」を見るならこちらから こちらの記事が気

    「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」より、あの「美柑」が高校生になって登場! - アニメ大好き館
  • 母の手袋 - 花とウォーキングシューズ 

    引き出しの母の手袋 香り出す この手袋に古い カビ臭い匂いを感じる方がいらっしゃるかもしれませんが、どうかここは匂い袋か香水の匂いと想像してください。 私たち 子供(かつての)が物心ついた頃からおしゃれとはあまり 縁のなかった年取った母ですが、散らかった家の中の割には物を大事にしてるので、ちょっと 私がいたずら心を起こして、古い箪笥を開けたりすると、引き出しの中には、今ではあまりないような飾りのついた小さな手袋がきちんとしまわれて見つかったりします。安物ですがレースだったり 紅色のような赤だったり。こういったものを母は若い頃 実際に手にはめたこともあったのだなと思うと、なんとなく母のいつもの顔の仮面を引き剥がして、素の姿を覗いてしまったようで、ドキッとしたり少し恥ずかしくなったりします。 誰しも若くていろんな夢を見ることがあったもの。 甘い想いも苦い思いもいっぱいしたことでしょう。 そんな

    母の手袋 - 花とウォーキングシューズ 
  • イチゴ、チンゲン菜、芯摘菜、玉ねぎ苗の植付け - Ushidama Farm

    イチゴは毎年、育てていますが、段々、粒が小さくなってきました。 大粒のイチゴを収穫できたらと、アイベリーと紅ほっぺの2品種を植えました。 アイベリー 大きなサイズで円錐形 果皮は鮮やかな紅色 糖度が高く、ほどよい酸味 香りも良い 紅ほっぺ やや大きめの長円錐形 果皮は鮮やかな紅色 甘み、酸味が強め 香りも良い 市民菜園の隣の方から、チンゲン菜と芯摘菜の苗をいただきました。 それぞれ、20株ほど植えました。 小さな苗ですが、直に大きくなるでしょう。 チンゲン菜 芯摘菜 玉ねぎの苗も植えました。 玉ねぎは、いつも夏場に腐らせてしまうので、今年は貯蔵性の高い品種にしました。 モミジ3号という晩生種です。 土をよく耕し、平らにならし、穴あき黒マルチを張りました。 モミジ3号 苗は鉛筆の太さぐらいのものです。 順調に育てば、6月下旬に収穫予定です。

    イチゴ、チンゲン菜、芯摘菜、玉ねぎ苗の植付け - Ushidama Farm
  • 〆鯖高菜巻寿司 - artなfoodsのDiary

    ■ 〆鯖高菜巻寿司 方針転換と後悔 夕を何にするかアテもなく買い物に出かけましたけれど、ジツは握り寿司でも買って帰り、お手軽ズボラな晩酌で済ませちゃおう…という意思で半分ほど固められていたのも事実です。 まあスーパーのお惣菜コーナーでは冷凍の寿司ネタ材が中心で、たま~に旬の近海モノが目玉に登場することは承知していたのですけれど、なんだかその日は指が動かないと云いましょうか決め手に欠ける品揃えでしてね、こりゃ思い切って方針転換しないとダメかな…と思い始めた矢先、目に飛び込んできたのは『〆鯖高菜巻寿司』だったわけです。 〆鯖高菜巻寿司   Carl Zeiss Batis 2/40 CF  SONY α7RM5おっ、見るからにいいカンジの〆具合じゃないか。それに板海苔ではなく高菜で巻いてある寿司だぜ…こいつは一杯の肴に申し分ないし、母上もこれなら上等なお事でしょう。 自分で調理してみる

    〆鯖高菜巻寿司 - artなfoodsのDiary
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/11/10
    うわー!とっても美味しそうですね!お酒によく合いそうです!
  • 役割性格 - でじとなにっき

    昨日出先で、スマホを使っていたコラムが興味深かったのですが、 URLわからなくなってしまって、ソース不明の記事になってます。 すみません。(1回読んだだけなので間違いもありそう) 某闇バイトで強盗殺人を犯してしまった人の心理についてだったのですが、 やり過ぎでは?とおもいつつも、 リーダーを任されたのだから、士気を高めるために彼らを褒めた。 という証言があったそうです。 それを、心理学的に「役割性格」って言うらしくて たとえ、おかしいと思っても、役割を忠実にこなそうするようになるそうです。 さて、この凄惨な事件の解析を読んで派生するはなしとしては ずいぶん安っぽいはなしで申し訳ないのですが、 わたしが子供の頃(まだ、昭和の時代)のことを思い出したのです。 我が家は、父とその奥さん(わたしからすると継母)は 毎日のように派手な夫婦喧嘩をしていたのです。 「表に出ろ!」 と、叫ぶや、我が家の向

    役割性格 - でじとなにっき