タグ

2010年6月30日のブックマーク (2件)

  • ワンパターンなウェブデザインから抜け出すための10のヒント

    10 Great Tips to Boost Creativity [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 はじめに ウェブサイトをデザインするとき、ワンパターンに陥ってしまうことは簡単です。デザイナーは自分が何が得意であるか知っており、それを強みにして常用してしまう傾向があります。しかしながら、通常とは異なる視点をとることで、創造的なアプローチを新しい限界へとおし上げることができます。 創造力をアップさせることはウェブデザインの現在のトレンドを学び、何がそれを成功させたかを理解し、そしてあなた自身のユニークなスタイルを使ってそれらのテクニックを実行することから始めます。 あなたの創造力をあふれ出るようにするために、ここに考慮に入れるべき10のヒントがあります。 1. カラーを考えてみる サイトをゼロから作成する時や修正する時、コンセプトを強くするためにカラーの知識を深め

  • HTMLをWPテーマ化する時の手順リスト

    WordPressWPテーマ化手順 一般的なHTMLファイルをWordPressの テーマにする時の手順と、使用するタグ をリスト化、というか自分用チートシート。 いつも子ページが時間掛かるので、単純 な構成のHTMLなら、テーマ化くらいは サクサク終わらせたいですね。 一般的なHTMLファイルをWordPressの テーマにする時の手順と、使用するタグ をリスト化、というか自分用チートシート。 いつも子ページが時間掛かるので、単純 な構成のHTMLなら、テーマ化くらいは サクサク終わらせたいですね。 唯一の方法では無く、ベーシックな方法です。僕も一度作成してから必要に応じて別のタグを使います。 WPテーマ化手順リストSTEP.1HTMLをindex.php、header.php、footer.php、sidebar.php等に分割。分割に関しては以前の記事をご参照下さい。 以下のインクル

    HTMLをWPテーマ化する時の手順リスト