ブックマーク / cybozushiki.cybozu.co.jp (24)

  • 働き方を変えたいなら、まず経営者が予算達成をあきらめろ!ネットで話題の広告が問う、画一的な日本の働き方改革 | サイボウズ式

    5月12日、あるTwitterユーザーのつぶやきが話題になりました。それはサイボウズの「キントーン」の広告を取り上げたもの。 いま日で進行している働き方改革について、現場からの声を取り上げたとされるこの広告。果たしてその意図とは一体何なのでしょうか? 広告制作を担当した山田氏と青野社長を、サイボウズ式編集部の大槻が取材しました。

    働き方を変えたいなら、まず経営者が予算達成をあきらめろ!ネットで話題の広告が問う、画一的な日本の働き方改革 | サイボウズ式
    kynokb
    kynokb 2017/05/29
  • 人材は「人を巻き込むエネルギー」がすべて。「頭のよさやスキルは誤差、エネルギー量は100倍差」──メタップス 佐藤航陽さん | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    人材は「人を巻き込むエネルギー」がすべて。「頭のよさやスキルは誤差、エネルギー量は100倍差」──メタップス 佐藤航陽さん | サイボウズ式
    kynokb
    kynokb 2017/01/12
  • 青野さん、「副業禁止は経営リスク」って本当ですか? | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    青野さん、「副業禁止は経営リスク」って本当ですか? | サイボウズ式
    kynokb
    kynokb 2016/06/30
  • 「だから言ったのに」と言う人の言葉を無視してはいけない | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! サイボウズ式編集部より:著名ブロガーをサイボウズ外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただく「ブロガーズ・コラム」。はせおやさいさんが考える「チーム運営で意見を1つの視点ととらえることの大切さ」。 こんにちは。はせおやさいです。 「失敗は成功の母」と言いますが、失敗から学ぶことは思った以上に多いものですね。「失敗しないこと」よりも「失敗したとしてもそこから有益な知見を得られた」というほうに注目していく

    「だから言ったのに」と言う人の言葉を無視してはいけない | サイボウズ式
    kynokb
    kynokb 2015/10/15
  • 仕事で「結果に直結するインプット」のために考えたいこと | サイボウズ式

    【サイボウズ式編集部より】この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズ外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回はファーレンハイトさんが考える「勉強のための勉強ではなく、結果を出すためのインプット」について。 サラリーマン人生は「勉強」の連続です。学生じゃないのだから「勉強したくない」と思うのが人情だけど、それでも必要になってしまうのがサラリーマンという人種。 会社からの命令で取得する資格、市場価値を高めるために自主的に取得する資格、会社に依らないスキルを取得するための資格、資格にとらわれない業界や職種全般の基・トレンドの勉強。 今回はスコアを取得してクリアするタイプのものではなく、実業務において必要になってくるお勉強について書いてみよう。 インプットとアウトプットの時差を縮めよ 社会人に必要とされるのは「アウトプット」なのは厳然とした事実でしょう。

    仕事で「結果に直結するインプット」のために考えたいこと | サイボウズ式
    kynokb
    kynokb 2015/06/19
  • 情報共有ができないチームの人間関係は破綻する | サイボウズ式

    【サイボウズ式編集部より】「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズの外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回は日野瑛太郎さんによる「情報共有ができないチームのもろさ」について。 チームで働く場合、情報共有はとても重要です。仮に情報共有を一切しないのだとしたら、それは一人で働いていることとほとんど何も変わりません。チームで情報が共有されることではじめて、他人を手伝ったり意見を言ったりすることができるようになります。情報共有はチームワークの基中の基だと言ってもよいでしょう。 しかし、そんな基中の基であるはずの情報共有が、あまりうまくできていないというチームを結構よく見かけます。人数が少ないうちはある程度うまくまわっていても、チームの人数が増えるにつれて情報共有がいい加減になってしまうということも少なくありません。 僕がまだ会社員をしていたころに一

    情報共有ができないチームの人間関係は破綻する | サイボウズ式
    kynokb
    kynokb 2015/05/19
  • 「できません」が言えない人はプロ失格 | サイボウズ式

    【サイボウズ式編集部より】この「ブロガーズ・コラム」は、サイボウズの外部から招いた著名ブロガーによるチームワークコラムです。今回は日野瑛太郎さんによる「できない」ことを「できない」と言う責任について。 仕事をしていると、たまに上司やクライアントから「無茶な要求」をつきつけられることがあります。どう考えても作成に数日かかる資料を明日の昼の会議までに作ってくれと言われたり、工数を考えると到底間に合わない開発スケジュールに同意することを迫られたり、普通のやり方では実現できそうにないことを「やってくれ」と言われてしまうことは会社員をしていると残念ながらよくあることです。 ここできっぱりと「できません」と答えられるならいいのですが、必ずしもそういう人ばかりではないと思います。「上司の命令にはどんな場合でもYESというのが社会人だ」といった間違った常識にとらわれて何も考えずに「やります」と答えてしまっ

    「できません」が言えない人はプロ失格 | サイボウズ式
    kynokb
    kynokb 2015/04/15
  • NewsPicksに1500円払うのは高すぎ? スタンプは必要? | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    NewsPicksに1500円払うのは高すぎ? スタンプは必要? | サイボウズ式
    kynokb
    kynokb 2015/04/14
  • NewsPicksは真の経済メディアになれるんですか? | サイボウズ式

    サイボウズ式とNewsPicksがコラボレーションをして進めてきた「Hot Topics」、最終回はNewsPicksの未来について。ピッカー(NewsPicksのユーザー)と一緒に考えるイベント「NewsPicksをこう変えろ!」を2015年3月23日に実施しました。ニューズピックスの梅田優祐社長、佐々木紀彦編集長を交え、49人のピッカーとともに熱く議論をした「新しいメディアの未来像」とは──。司会はサイボウズ式 編集長の藤村能光。 サイボウズ式 編集長の藤村です。NewsPicksの共同で始めた「Hot Topics」は、NewsPicksで話題になった記事に寄せられたみなさんのコメントをもとに、そのテーマを深堀りするものです。その場をリアルの場にしたのが、今回のイベントです。 テーマは「NewsPicksが目指す新しいメディアとその未来」です。「これから求められる新しいメディア」につ

    NewsPicksは真の経済メディアになれるんですか? | サイボウズ式
    kynokb
    kynokb 2015/04/09
  • 王者Yahoo!ニュースは、なぜ自社メディアを始める必要があったのか | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    王者Yahoo!ニュースは、なぜ自社メディアを始める必要があったのか | サイボウズ式
    kynokb
    kynokb 2015/02/04
  • 先陣をきって育休を取ったイクメンのリアル | サイボウズ式

    左よりこどもみらい探求社の共同代表 小笠原舞さん、小竹めぐみさん、ゾーホージャパン株式会社松暁義さん、株式会社ラクス陶山大介さん、サイボウズ株式会社谷口修平さん フリーランス保育士の小竹めぐみさんが運営するNPO法人「オトナノセナカ」。同法人では平日の夜、パパたちがふらっと集まって子育てについてお酒を呑みながら語る、パパによるパパのための学びの時間「パパノセナカ」を開催しています。今回はこの「パパノセナカ」とサイボウズ式がコラボレーション。育休取得経験がある、あるいはこれから取ろうとしているイクメンパパ3人に「イクメンのリアル」について語り合ってもらいました。 男性の育休取得に男女共に9割以上が賛成(経済広報センター「女性の活躍推進に関する意識調査」)なのに、実際に取った経験のある男性はたったの2%(厚生労働省「雇用均等基調査」)程度だそう。そんな中、仕事育児を両立しようと奮闘するイ

    先陣をきって育休を取ったイクメンのリアル | サイボウズ式
    kynokb
    kynokb 2015/01/21
  • 先を見通せるあの人が持っている視点の正体 | サイボウズ式

    【サイボウズ式編集部より】 この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズ外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回はファーレンハイトさんが考える「先を見通して先手が打てる人の考え方」についてです。 仕事ができる人は先回りができる人が多い。 個々のタスク、かかわっているプロジェクト、会社の動向などスケールの違いはあれど、先手を打ちにかかる。断片的な情報をもとに巧妙に「こうなるのでは?」と予想して、活路を見いだしているように見える。そして死路に向かわないように手を打っていく。 逆に仕事ができない人は後手後手になって、対処療法に走りがち。とっちらかった状況になって、賢明に目の前のことを全力で頑張っているのに、その苦労が報われなかったりして、精神的に摩耗してしまったりする。 この違いはどこにあるのだろうか? 生まれつきの頭の良さだろうか? いや、俺が見てきたな

    先を見通せるあの人が持っている視点の正体 | サイボウズ式
    kynokb
    kynokb 2015/01/20
  • 編集長交代のお知らせ | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    編集長交代のお知らせ | サイボウズ式
    kynokb
    kynokb 2015/01/14
  • もうホワイト企業でなければ生き残れない──サイボウズ青野×フローレンス駒崎 イクメン経営者対談 | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    もうホワイト企業でなければ生き残れない──サイボウズ青野×フローレンス駒崎 イクメン経営者対談 | サイボウズ式
    kynokb
    kynokb 2015/01/05
  • 会社や上司の奴隷にならないためには○○をコントロールせよ | サイボウズ式

    【サイボウズ式編集部より】この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズ外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回はファーレンハイトさんが考える「期待値のコントロール」についてです。 会社において、上司にかわいがられることは必須スキルです。 どれだけ頭が切れても、仲間の信頼が厚くとも、評価を握っているのは上司。これは変えることができない事実です。もし上司に嫌われていた場合、半期でどれだけ頑張ろうと、評価はあらかじめ決められていると言ってよいでしょう。 厳密に言えば、"誰の目から見ても抜群のアウトプット"を明確に上げている場合はその限りではありません。ただ、そういった結果を都度都度上げていくのは容易でないですし、「上」にとっては難癖をつけるのは簡単です。別の基準からマイナスを明示してゴリ押せばいいのですから。そして、その"アンフェアな評価"をチェックする機

    会社や上司の奴隷にならないためには○○をコントロールせよ | サイボウズ式
    kynokb
    kynokb 2014/11/05
  • 「言われなくてもできる人」に頼るのは甘え | サイボウズ式

    【サイボウズ式編集部より】この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズの外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回は、日野瑛太郎さんによる「仕事を任せる際の適切なコミュニケーションのとり方」について。 特に細かい指示を出さずに仕事を頼んでも、意図どおりに完璧に仕事を仕上げてくる人がいます。日の会社だと、このような「言われなくてもできる人」は優秀な人だとみなされる場合が少なくありません。 「言われなくてもできる人」と一緒に仕事をするのは、ある意味では気持ちのよいことでもあります。チームで仕事をする場合には低コストで質の高いコミュニケーションを取ることが生産性を上げる鍵になるので、このような人は重宝されます。 もっとも、「言われなくてもできる人」はそれほど多くいるわけではありません。そもそも、「言われなくてもできる人」だと思われている人も最初から「言われ

    「言われなくてもできる人」に頼るのは甘え | サイボウズ式
    kynokb
    kynokb 2014/10/20
  • 職場でキレる技術 | サイボウズ式

    【サイボウズ式編集部より】:この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズ外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回はファーレンハイトさんが考える「職場で仕事の一線を引くための技術」についてです。 あなたは他人からナメられやすいタイプ、怖がられるタイプのどちらだろうか? 職場の人間関係で生じるネガティブな感情のトップが「自分はいてもいなくてもいい」だ。ないがしろにされる屈辱はたまらない。次点は「ナメられている」と感じるとき。はらわたが煮えくり返る思いになる。 このネガティブな感情を生じさせる要因は、他者が<コイツには何を言っても、やっても大丈夫だ>と思っていることだ。1度でも人からこんな扱い方をされた当人は、当に不愉快な思いをする。普通の人はその一線が引けない。実際この態度で接されたこともあるし、俺自身も誰かに対してこの態度で接したこともあると自覚して

    職場でキレる技術 | サイボウズ式
    kynokb
    kynokb 2014/10/15
  • NewsPicksとサイボウズ式の新たな取り組み、9月に始めます | サイボウズ式

    経済に特化したソーシャル経済ニュースメディア「NewsPicks」。2013年9月のリリース後、他のニュースキュレーションサービスと差別化した「経済特化型」の切り口や、著名人や専門家による記事へのコメントなどが支持され、ビジネスパーソンを中心にユーザーを広く獲得しています。 そんなNewsPicksとサイボウズ式がコラボレーションし、NewsPicks内でオリジナルコンテンツをお届けすることになりました。オンラインメディアにとって新たなチャレンジとなるこの取り組みを開始するにあたり、サイボウズ式の大槻編集長がNewsPicksを提供する株式会社ユーザベース社長の梅田優祐さん、NewsPicks編集長の佐々木紀彦さんにお話を伺いました。 (編集部追記:コラボ企画「Hot Topics」が始まりました。第1回の記事は「経営学は経営の役に立つのか:第1回 商売の成功は、理屈2割、気合8割」です。

    NewsPicksとサイボウズ式の新たな取り組み、9月に始めます | サイボウズ式
    kynokb
    kynokb 2014/09/22
  • 分からないものを勉強するときに、心を前向きにする方法──カーネルハッカー・小崎資広(5) | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    分からないものを勉強するときに、心を前向きにする方法──カーネルハッカー・小崎資広(5) | サイボウズ式
    kynokb
    kynokb 2014/09/09
  • コミュニケーションコストがかかる人は相手にされない | サイボウズ式

    【サイボウズ式編集部より】「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズ外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回は「My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only」のファーレンハイトさんが考える「チームで相談される人、相談されない人の違い」についてです。 "仕事ができる人"には2種類のタイプがいる。相談をされる人間と、相談をされない人間だ。 逆に言えば、きちんと相談ができる人、できない人という観点もあるが、今回は相談を受ける側について書いてみたいと思う。 まわりに人が集まる"できる人間"、集まらない"できない人間" 仕事ができると思われている人は何かと相談を受けている。「知っていますか?」という知識レベルの話であったり、キーパーソンとの仲介を頼まれたり、「どうすればいいのか?」という現状打破へのアドバイスであったり

    コミュニケーションコストがかかる人は相手にされない | サイボウズ式
    kynokb
    kynokb 2014/09/01