タグ

小説家に関するkyukyunyorituryoのブックマーク (2)

  • iPhoneで小説を書き始めた–日本SF大賞の元エンジニアに学ぶ、優れた作品づくりの極意とは | HRナビ by リクルート

    「時間を決めて仕事をする」「作業しやすいものを仕事始めに持ってくる」――これはNPO法人 日独立作家同盟が5月16日に主催したセミナー「電子時代、独立作家の執筆・出版手法」で、日SF大賞作家・藤井太洋氏が語った仕事術の一部だ。 イベントは、作家または作家を目指す人に向け、作品作りで藤井氏が心がけている点を伝授する講演を中心としたものだったが、ビジネスパーソンにとっても啓発的な内容を多く含むものだったので、紹介していきたい。 ブレない作品に仕上げるためのファーストステップ 藤井氏は「元エンジニア」として紹介されることも多いが、舞台美術、ディレクター、DTP制作などさまざまな職種の経験者。3DCGソフト「Shade」のエンジニアとして会社に在籍していた2011年秋まで、小説を執筆しようと思ったことがなかったという。 初めての作品作りのため、まず行ったのが「小説の書き方指南書」を読むこと…

    iPhoneで小説を書き始めた–日本SF大賞の元エンジニアに学ぶ、優れた作品づくりの極意とは | HRナビ by リクルート
  • はてなブログを始めてみた - jintaneのなる木

    けど、これってどうやって活用したらいいのでしょうか。 ここに自由に書くことができるのですよね。 慣れるためにも、まずはちょっと昨日、眠れずにもやもや考えていたことを。 道徳律の成立 「嘘を吐いてはいけない」「正直になれ」「人を殺してはいけない」「命を尊重せよ」などの道徳律が成立していることについて。どうしてこれ、成立しているんだろう。 なおここでは、多くの人が「善い」と感じ、特定の言動や考え方を――意識的にであれ無意識的にであれ――支持するような内容を命題化したものを道徳律と呼ぶことにします。 ここではじんたねが感じたままを書き綴ります。 (1)共感 「他人が苦しそうにしていたら、アナタだって嫌ですよね。視界に入ってくる人間が苦しそうにしているより楽しそうにしているほうがいいですよね。だからそうならないように道徳率を守ったほうが幸せですよね」というスタンスから、道徳律を説明する場合、こんな

    はてなブログを始めてみた - jintaneのなる木
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2015/05/18
    ブックマ汚染
  • 1