タグ

お絵かきに関するkyukyunyorituryoのブックマーク (12)

  • amazonでiPadが取り扱われるようになったようだ - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

    漫画描く人や、イラスト描く人にiPad Proが使われだしたようである。今までだったら、PC+液タブや板タブだったのが、iPad Proに置き換わりつつある。ペンタブレットのほうも中華タブレットと呼ばれるような安い商品が増えている。ワコムの居場所はどのあたりに残るのだろうか。 iPad Proは1TBモデルだけ、メインメモリが多いので、フォトショップを利用する人にはいいかも。 Apple 11インチ iPad Pro Wi-Fiモデル 1TB MTXW2J/A シルバー Liquid Retinaディスプレイ MTXW2JA アップル 出版社/メーカー: Apple(アップル) メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る 最近やっとアマゾンでアップル製品が扱われるようになった。それまでは検索してもケースなどしか見つからなかった。ネット通販で買いやすくなったんじゃないかな。 h

    amazonでiPadが取り扱われるようになったようだ - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令
  • お絵かき道具で気になったもの - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

    PPAPではないほうのAppleペンで絵を描いている人もいるけど、デスクトップ向けは出ないのかなと気になっている。走行しているうちにマイクロソフトからsurfaceシリーズから出ている。まぁ、ペンがn-trigなので察してください。 Microsoft Surface Studio | Powerful workstation designed for the creative process www.youtube.com pc.watch.impress.co.jp ワコム新型 ワコムの方も、新型が13インチと16インチが出る。これ以外に同じサイズのCINTIQが12月に出る予定。絵を書いていたらすぐバッテリーが無くなりそうなスペックなので外に持ち運んでつかうのかな。コンセントがあるところなら良さそう。筆圧が2の13乗の 8192になっているがその数字的意味がよくわからん。解像度が4K

    お絵かき道具で気になったもの - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2016/11/13
    手の届く価格にはならないかな。
  • 「浦沢直樹の漫勉」で池上遼一が使っている道具を調べてみた - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

    漫画家の仕事場に密着して絵を描いているところから見れる番組のシーズン3が始まった。 www.nhk.or.jp このブログでは以前から、どんな道具を使っているのかを調べてきた。なので今回も調査してみる。 99nyorituryo.hatenablog.com 鉛筆 まず、鉛筆は 2Bの鉛筆で下書き、下書きの段階からかなり書き込んでいく。定規であたりを取る。まえはユニスターを使っている人もいた。 色鉛筆の特定ができなかった。 三菱鉛筆 鉛筆 ユニ 2B 12入 U2B 出版社/メーカー: 三菱鉛筆 メディア: オフィス用品 購入: 2人 クリック: 5回 この商品を含むブログ (1件) を見る 右向きが描けないので左向きをPCを使って反転させている。使っているソフトはクリップスタジオペイントでした。描いていたのは「BEIGIN」。なぜ右向きが書きにくいのかが話題になっていた。 togett

    「浦沢直樹の漫勉」で池上遼一が使っている道具を調べてみた - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令
  • カーニングを利用した表紙の文字の入れ方 - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

    文字のカーニングにInkscapeというソフトウェアを使っています。カーニングとは文字の間隔を詰めたりすることです。それだけならまだ、他のソフトウェアでもできることも多い。Inkscapeではそれ以外に下で説明するように細かく調整できる。 Home | Inkscape 左から、フォント名、フォントサイズ、太字や斜体、左揃え、 中央揃え、右揃え。フォント名は日で表示されないので、注意が必要だ。 上付き、下付き、行間隔、文字間隔、単語間隔、水平カーニング、垂直シフト、文字の回転、横書き、縦書き。 実用例 こういうのだけではあまり実用性を感じないので、ライトノベルの表紙のような文字の入れ方を例にする。「俺と」を右に傾け「のとが」右に寄せて、全体の字間を詰めている。フォントは「ラノベPOPフォント」を使用していてInkscapeでは「07LightNovelPOP」と表示される。 このように

    カーニングを利用した表紙の文字の入れ方 - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2016/07/08
    ライトノベルの表紙みたいな文字の入れ方を試してみた。
  • クリスタ講師がまとめる人気の素材・ツール《上》(更新終了)

    twitterで話題になったフリー素材やオートアクション、プロの現場で好評のCLIP素材などをまとめます。 「これもよかったよ!」というのがあれば、ぜひコメントなどで教えてください♪ 随時追加します◎ ※まとめ作成の読み込み制限で、ちまちま更新を強いられています。笑 すみません!

    クリスタ講師がまとめる人気の素材・ツール《上》(更新終了)
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2016/05/21
    クリスタ素材の使い方
  • HidKeySequence

    It is a versatile programmable keyboard software for professionals. 2Dグラフィックス業務用に特化したプロフェッショナル向け仮想プログラマブルキーボードソフトウェア HidKeySequenceは、あらゆる種類のキーボード、マウス、ゲームパッド、およびタブレットドライバから入力を受け取り、それらをマクロ実行のトリガーとして扱うことの出来る、仮想プログラマブルキーボードソフトウェアです。 例えば入手が容易なテンキーやゲームパッド、余ったマウス、安価に購入できる代わりにマクロ等の機能が無いゲーミングキーボード。それらを全て高価なプログラマブルキーボードに匹敵する高機能なデバイスへと変貌させます。 また、複数のデバイスをそれぞれ干渉することなく使用可能。例えばテンキーを2台接続し、両方ともショートカットを割り当てる事や、片方のみ

    HidKeySequence
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2016/05/18
    HidKeySequenceが更新されている。
  • クリスタ講師がまとめるトラブルあるある解決法1(随時更新)

    デジタル情報を発信してくださる皆様へ、この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございます! 発言主を晒す意図はありません。情報の共有で同じつまずきを防げたらと思っています。 ◎新トラブルが上にくるよう編集。追記は語尾に★ ◎疑問・質問は当まとめコメントや、まとめ主DMへどうぞ。 2018.2.16 更新 ●トーン領域を表示する ●モノクロ原稿のサンプルでモアレ防止 ●ドット絵を描きたい★★ かわみなみ @kawami_nami 新しいソフトの習得に「団体戦」は有効だよね。 つまり、同じ時期に、誰か覚えたい人と一緒に勉強していくと、レベルが近いので「あ、そこはこうでしたよ」ってお互い教え合う事も出来るし。 昔のEテレの番組みたいに「一人で出来なくないもん」とは言えるけど相当時間はかかる。ソースは私ね。 2016-05-11 15:15:47

    クリスタ講師がまとめるトラブルあるある解決法1(随時更新)
  • kritaで液タブを使ってお絵かき - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

    液晶ペンタブレットを使った線画の練習にいいがないかとみていると、色塗りに向いてそうな線画がいっぱい載っているがあったので絵を描いてみました。 最近は液晶ペンタブレットを使っているので、板タブの頃と比べて思ったところに線が引けないということは減ってきた。逆に場所をとるので絵を描くのにまとまった時間がないとやろうとする機会が減った感じではある。 動きのあるポーズの描き方 東方Project編 東方描技帖 (玄光社MOOK) 作者: kyachi,ゾウノセ 出版社/メーカー: 玄光社 発売日: 2015/05/11 メディア: ムック この商品を含むブログを見る kritaを使っているので以前描いたkritaの使い方の記事を見るとわかるかも。 99nyorituryo.hatenablog.com このの中の模写で東方プロジェクトの稗田阿求というキャラクターらしい。東方は縦スクロールシュー

    kritaで液タブを使ってお絵かき - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2016/03/04
    久しぶりに絵を描いた
  • きんどう本について-kindleの本を売る方法- - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

    Kindleのまとめサイトでどうにかこうにか1000日間生計をたてた話 作者: きんどう zon 出版社/メーカー: きんどう 発売日: 2015/08/29 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を見る とりあえず読んだ報告のようなものです。どれくらい儲けたかというと禁則事項なので収益は書いてないようで。だけど参考にしたら、キンドルのを売るヒントにはなるかも。 知っている人のについてレビューをするのを控えていましたが、ひっそりと気付かれないように読んではいます。知っている人だと甘くレビューするかもしれないし、逆に厳しくレビューをすれば関係が悪化するかもしれず。グループ内で内輪で読んでいるとそれ以外の人が疎外感が出るだろうしね。 ただ、そうしていると、口コミとして広がらないかもしれない。書いたんだ読んでくれっと言われて読むようなタイプでは私はないので持ってこられ

    きんどう本について-kindleの本を売る方法- - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2015/09/05
    読んだという報告
  • kritaの使いかた 8 色塗りの続き - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

    kritaカテゴリー krita - KDPのメモ 急急如律令 kritaでgmicの手順 前にラフで描いてたのを左手デバイスを設定することで楽になったのと、kritaバージョンアップして軽くなった。なのではじめからkritaで描いてみたがかけないことはないなと思った。ただ、時々フリーズするので、データが消えないように保存は幾度と無くしていたほうがいいだろう。 sp-cute.hatenablog.com 下絵完成 gmic使って色塗りをしていく。[フィルター]-[G'MIC]を選ぶ。 すると設定画面が出るので、 Black & white Colorize[interactive] Input type:B&W photographから Lineartへ変更 Outpu type Colorized image(1layer)から image + Colors(multi-layers)

    kritaの使いかた 8 色塗りの続き - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2015/06/10
    kritaでどこまでやれるか試してみる。
  • kritaの使い方 7 左手デバイスの設定 - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

    99nyorituryo.hatenablog.com 左手デバイスとは お絵かき用左手デバイスとは、ペンタブレットで絵を書いているときに、ブラシサイズの変更等の操作をキーボードのショートカットを操作するよりも、空いている左手で操作できれば楽になる。左手に入力デバイスを持って、ショートカットキーを割り当てて操作することで、お絵かきの効率が上がるデバイスのこと。 そのデバイスを私はいろいろ試した結果テンキーを使うことにしたのである。ブルートゥースキーボードを使う方法もあるけれど、好みの問題である。 iBUFFALO テンキーボード USB接続 19mmピッチ ブラック BSTK02BK 出版社/メーカー: バッファロー 発売日: 2010/03/29 メディア: Personal Computers 購入: 4人 クリック: 11回 この商品を含むブログ (1件) を見る 別に無線でも動くと

    kritaの使い方 7 左手デバイスの設定 - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2015/06/05
    kritaに左手デバイスを割り当てた
  • テンキーを左手デバイスにした - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

    左手デバイスとは 左手デバイスとは、ゲームで使われる場合は右手にマウス持ち、左手にコマンドを割り当てた左手デバイスを利用することがあるようです。ここでは、デジタルでの画像処理や絵を描くのを効率化のために使用しています。ペンタブレットで絵を書いているときにショートカットを割り当てる。ブラシサイズの変更等の操作をキーボードのショートカットを操作するよりも、左手で持って操作できれば時間が短縮できる。ざっくり言うと左手に入力デバイスを持って、ショートカットキーを割り当てて操作することで、お絵かきの効率が上がるデバイスのこと。 99nyorituryo.hatenablog.com 前の記事でゲームコントローラーを左手デバイスにしていたのが億劫になってきたので、テンキーを買ってきました。税込み324円也。これをHidKeySequenceを使ってプログラマブルキーボードにします。razerやG13と

    テンキーを左手デバイスにした - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2015/01/15
    USBのテンキーをプログラマブルキーボードにして、左手デバイスとして使ってみた。
  • 1