タグ

2023年3月30日のブックマーク (3件)

  • 電力販売めぐる電力会社のカルテルで課徴金1000億円余 公取委 | NHK

    事業者向けの電力の販売をめぐり中国電力と中部電力、九州電力が関西電力と顧客を奪い合わないよう申し合わせるなどカルテルを結んでいたとして、公正取引委員会は各社に対し、過去最高額となる合わせて1000億円余りの課徴金を納付するよう命じました。関西電力は、違反行為を最初に自主申告したため、免除されました。 課徴金の納付を命じられたのは、 ▽中国電力と ▽中部電力、その販売子会社 それに ▽九州電力の4社です。 公正取引委員会によりますと、4社はそれぞれ関西電力とカルテルを結び、遅くとも2018年から、大規模な工場やビル向けの「特別高圧」、中小の工場や事業所向けの「高圧」の電力について、互いの営業エリアで顧客を獲得しないよう申し合わせたり、官公庁への電力供給の入札をめぐり、競争にならないよう参加を制限したりしていたということです。 これまでの調べによりますと、電力の小売りが全面自由化された翌年の2

    電力販売めぐる電力会社のカルテルで課徴金1000億円余 公取委 | NHK
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2023/03/30
    各電力会社は今でも東電からの乗り換えしかプラン作ってないから今でもカルテルはやっていると思う。
  • Google検索の「この結果について」が日本でも正式版に

    Googleは3月28日(現地時間)、4月2日の「世界ファクトチェックデー」に向け、Google検索の結果の信頼性を判断するための複数の取り組みを発表した。 「この結果について」がグローバルで正式版に 「この結果について」は、検索結果のURLの右端に表示される縦[…]をクリックすると表示される、情報提供者についての概要を表示するカードだ。昨年4月に発表され、日でもβ版として既に表示されるようになっている。 これが、日語を含むすべての言語で正式版になる。 「この結果はすぐに変わる可能性があります」が日語でも 突然の災害や大きな事件などについての未確認の速報の検索結果に、「このトピックが新しい場合は、信頼できる情報が公開されるまでに時間がかかる可能性があります。この結果はすぐに変わる可能性があります」というラベルを表示する機能が、向こう数カ月以内に日語版にも拡大される。 「この著者に

    Google検索の「この結果について」が日本でも正式版に
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2023/03/30
    競争相手出てこないとよくならない
  • ABEMA、武尊選手と専属契約 1試合「最低1億円」の報酬

    サイバーエージェントが運営するABEMAは、元K-1ファイターの武尊選手と専属PPV(ペイパービュー、有料コンテンツに料金を支払って視聴するシステム)ファイター契約を締結した。武尊選手の試合や大会、イベントを独占配信する権利を取得。同社のPPVプラットフォーム「ABEMA PPV ONLINE LIVE(アベマペイパービューオンラインライブ)」で配信する大会では、同選手に1試合ごとに最低保証として1億円の報酬を支払う。視聴チケットの売り上げに応じた追加報酬も予定している。 この契約により武尊選手は日人格闘家初の“PPVファイター”となった。ABEMAは「今回の契約を機に、格闘界により明るい未来が訪れるようなパートナーシップを育てていければと思う」とコメントしている。 定額制動画配信では熾烈(しれつ)な競争が続く。GEM Partnersの調査によると、2022年の国内シェアは、Netfl

    ABEMA、武尊選手と専属契約 1試合「最低1億円」の報酬
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2023/03/30
    放映権?