タグ

2023年6月28日のブックマーク (3件)

  • 中国のモバイル決済アプリ、海外のクレカで利用可能に

    中国でモバイル決済アプリを運営するテンセント・ホールディングスとアント・グループは、中国土を訪れる外国人旅行者が海外クレジットカードを利用して両社のサービスを利用できる体制を整えると発表した。世界インターネットカンファレンスで2019年撮影。(2023年 ロイター/Aly Song/File Photo) [香港 28日 ロイター] - 中国でモバイル決済アプリを運営するテンセント・ホールディングスとアント・グループは、中国土を訪れる外国人旅行者が海外クレジットカードを利用して両社のサービスを利用できる体制を整えると発表した。

    中国のモバイル決済アプリ、海外のクレカで利用可能に
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2023/06/28
    観光立国にかじを切ったのか
  • 誰が風評を広げるのか? - 杜の里から

    福島第一原発の処理水放流が近づくにつれ、国内では漁業団体が放出反対を表明したり、お隣韓国では反日勢力による「汚染水怪談」によって塩の買い占めが起こったりと様々な動きが起きています。 6月22日には全国漁業協同組合連合会(全漁連)が政府に対して改めて放出反対の決議文を提出して「処理水を流されれば死活問題だ」と訴えた報道がありましたが、福島民友の記事によりますとその最後に、 (引用 ↓) 坂会長は会談後、報道陣の取材に対し、放出が始まった場合の対応について「反対とはいえ、(抗議など)何か行動を起こせば自分たちが風評を起こすことにもなりかねない。慎重に考えたい」と述べた。 とありました。 これを見ても漁業者達の一番の懸念は「風評」にあるのであって、処理水が危険であるからと訴えている訳ではない事が分かります。 風評の元は「漠然とした不安感」です。 この不安感の元はトリチウムそのものへの不安にある

    誰が風評を広げるのか? - 杜の里から
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2023/06/28
    処理水放流が低コストだから原発の事故は大したことがないので再稼働しようという考えが好きになれない。
  • 市川團十郎 目撃した金ピカ車で長男を名門校へ送迎現場…ルール違反に保護者は学校にクレームも無視(女性自身) - Yahoo!ニュース

    有名人の子供が多く通うことでも知られる都内の名門小学校。6月下旬の静かな朝の通学路に目にも眩しいゴールドの車が停車した。 【写真あり】金ピカ車に堂々と乗り込む團十郎 運転席から出てきたのは歌舞伎俳優の市川團十郎(45)。小学校に登校する長女・ぼたん(11)と長男・新之助(10)を車で送り届けるところだった。 「よくも悪くも團十郎さんらしいというか……。“金ピカ”でひときわ目立つ車ですね。英国の超高級メーカー製で、3千500万円ほどです」(車雑誌の編集者) ’17年にの小林麻央さん(享年34)を失って以来、團十郎はシングルファーザーとして2人の子供たちを育てている。 「6月22日の命日は墓参りのあと記者会見に応じました。麻央さんが好きだった演目の『助六』を新之助くんが最近初めて踊ったので、見てほしかったと話していました」(芸能記者) 梨園に生まれた宿命を背負い、幼いながらも舞台に立つ2人の

    市川團十郎 目撃した金ピカ車で長男を名門校へ送迎現場…ルール違反に保護者は学校にクレームも無視(女性自身) - Yahoo!ニュース
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2023/06/28
    写真の通り、盗撮する記者から長男を守る必要性はありそう