2016年10月25日のブックマーク (13件)

  • 「久夛良木が面白かったからやってただけ」 プレイステーションの立役者に訊くその誕生秘話【丸山茂雄×川上量生】

    PlayStation 4 (以下、PS4)の販売台数が全世界で 4000 万台を突破したという。 スマホゲームが強い日では、あまり実感がないかもしれないが、海外では現在も家庭用ゲーム機(据え置きゲーム機)の需要は高いのだ。『アンチャーテッド』や『The Last of Us』などのAAAタイトルの名作に支えられて、今やPS4は家庭用ゲーム機としては歴代最速のペースで、世界中でその数字を伸ばし続けている。 PS4の販売台数は全世界で4000万台を突破した。(プレイステーションオフィシャルサイトより)――そんなPSの伝説の始まりとなった、初代PSが我々の目の前に登場したのは、今を遡ること遙か昔、22年前の1994年。 当時は、スーパーファミコンに続く、次世代家庭用ゲーム機のプラットフォーム戦争が激化するまっただ中。同年に発売されたセガの「セガサターン」、96年の任天堂の「NINTENDO6

    「久夛良木が面白かったからやってただけ」 プレイステーションの立役者に訊くその誕生秘話【丸山茂雄×川上量生】
    kz78
    kz78 2016/10/25
    "もう若い子でCDプレーヤーを持ってる子なんていないだろ。彼らはネットでダウンロードした曲をスマホで聴くんだけど、そこには画面があるんだよ。とすれば、コンテンツの形としては映像がある方が自然になる。"
  • 星空を見上げるはずが望遠鏡が見つめるのは地面、三菱自がCMを手直し(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    今月放映された三菱自動車工業のテレビコマーシャルで、星空を見つめるシーンに登場する反射式望遠鏡が逆向きになっていることが判明しました。渡部潤一・国立天文台副台長も「まずいなぁ、天体望遠鏡が逆向きじゃないかなぁ」とツイートし、天文ファンらが騒然。すでに、同社は問題の場面を削除しましたが、燃費不正問題からの再出発を図り、信頼の回復につなげたいはずのCMで、ミソをつけてしまった格好です。 CMは「2016 秋 再出発篇」。自動車の製造現場やテストコースで真剣に働くスタッフ、同社の自動車の横でキャンプを楽しむ顧客、来店者を見送る販売店の人々をまとめた30秒作品です。問題の場面は、開始から16秒あたり。夜のキャンプ場で、女性がのぞく反射式望遠鏡の鏡筒の向きが逆さまになっていました。この向きでは星は見えず、地面しか見えません。 「星空見上げるプロジェクト」と題したネットの特設ページでは、「この星空が百

    星空を見上げるはずが望遠鏡が見つめるのは地面、三菱自がCMを手直し(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    kz78
    kz78 2016/10/25
    いやまあ、この望遠鏡は撮影用の備品だろうから、もともと何も見えないんじゃないかなぁ。(照明が目に入らないように鏡を抜いてあったりしそう)
  • 極端な二次創作をすることの是非。もしそれが公式に逆輸入でもされようもんなら...

    幸D10@🍣シャリサキ😈アンソロ主催 @mwx47 そういえばこれは別ジャンルにいた時に普通の少年を緑肌で描く人がいたから信者が真似て緑肌の二次が定着した事があったナァなどと 2016-10-24 22:25:11

    極端な二次創作をすることの是非。もしそれが公式に逆輸入でもされようもんなら...
    kz78
    kz78 2016/10/25
    「日本語が堪能だったころのアーニャ」とか「17歳が、ネタかマジか不確定だったころのウサミン」とか
  • 調布駅に4階建ての「ビックカメラ調布駅店」が'17年秋オープン。イオンシネマも

    調布駅に4階建ての「ビックカメラ調布駅店」が'17年秋オープン。イオンシネマも
    kz78
    kz78 2016/10/25
    イオンシネマは「うんこ宣言のうた」の暴挙をまだ許してないよ
  • ソニーはPS4ポータブルを出すべき

    初出2016年6月7日 追記2016年10月21日 すでに携帯ゲーム機はビジネス的に厳しいというコメントがソニーからされています なのでVITAの後継機がでることはおそらくないとおもわれますが こういう理由で出したほうがいいんじゃないかという話をしたいと思います ぼくのかんがえたさいきょうのPS経済圏ってことでしかないのですが 大きなお世話でしかないものですが暇な人は読んでみてください(ネットの文章なんてみんなそんなものじゃないですか) 今はPS4が順調のようですが、このままだとMSか任天堂、またはべつの企業にやられてしまうとおもうのです なので、それはPS4が抱えている問題に起因し、そしてそれはPS4ポータブルによって解決するという順で書いていきたいと思います まずPS4の問題を列挙していきます そしてそれがPS4の次世代(噂のPS4Kというものや、PS5についても言えます)に影響が出て

    ソニーはPS4ポータブルを出すべき
    kz78
    kz78 2016/10/25
    XperiaでPS4リモートプレイすればいいじゃんというのがSonyの回答じゃないの
  • 自爆自殺をした72才元自衛官のDV裁判

    祭会場で周囲を巻き込み自爆自殺をした元自衛官人が口頭弁論調書を動画で上げていたので大雑把に書き出してみるhttps://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=XwwRqL5xJR0 元自衛官の言い分はblogとあまり差がないようなので大雑把に奥さんの言い分をまとめてみました 気になる方は投稿された動画の方で読んでください また時間があれば元自衛官側もまとめますが、読んだ感じでは無理があり支離滅裂でおかしいと思いました 暴力は結婚当初からあり妊娠中にお腹を蹴って仕事に出て行ったりした、子供たちが小学校に上がった頃から暴力が酷くなった 夫に小さなナイフを構えて見せた事はある、いつも寝入ってから夫が起きてきて性的関係を求めてきた、肺炎で39度の熱があるときも求めてきた、寝不足で仕事にも行かねばならず困って自分の身を守るためにやった 夫は三女のせいで破綻

    自爆自殺をした72才元自衛官のDV裁判
    kz78
    kz78 2016/10/25
  • 補選連敗で野党支持層から「野田佳彦は民進党幹事長を辞任しろ」「連合出ていけ」 「メルトダウンしろ」との声まで

    山口二郎 @260yamaguchi 東京10区補選の野党合同街宣の件、24日の演説会における民進党の態度があまりにも悪かったので、私は参加を断った。この補選はどうせ負けるだろうが、今の民進党執行部は的確に総括する能力を持っているのだろうか。このままだと鈴木候補のために一生懸命動いた人ほど、民進党を嫌いになっていく。 2016-10-20 17:52:10 山口二郎 @260yamaguchi 連合の主張が特定業界の労組の主張の寄せ集めであるならば、政治にかかわる必要はない。与党の周囲でロビイングをすればよいだけ。個別組合の利害を離れ、大局的な視野から議論ができないならば、政治に関わらない方がよいと思う。現状のような連合の政治への口出しは民主政治を壊すだけだ。 2016-10-20 23:17:35

    補選連敗で野党支持層から「野田佳彦は民進党幹事長を辞任しろ」「連合出ていけ」 「メルトダウンしろ」との声まで
    kz78
    kz78 2016/10/25
    野田さん、敗戦処理をちゃんとやった人として評価されてると思うんだが、一方で劣勢から勝てる絵を描ける人でもないのでトップで人望を集めるのは無理かなぁ、とも思う。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    William A. Anders, the astronaut behind perhaps the single most iconic photo of our planet, has died at the age of 90. On Friday morning, Anders was piloting a small…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kz78
    kz78 2016/10/25
    タブレットの時もそうだが、毎年買い替えるもんでもないし、一定の需要はあるけど使わん人は使わんのだから爆発的に売れたら買い替え需要が出るまで低調になるのは当然だろ。
  • 1号でサンダーバード1号が完成…デアゴスティーニの新シリーズ | レスポンス(Response.jp)

    パートワーク(分冊百科)で定評のあるデアゴスティーニ・ジャパンは25日より、1/144スケール、全長243mmの「サンダーバード1号」が完成するプラモデル付きムック『サンダーバード1号をつくる』を発売する。模型はこの号1冊のキットだけで完成する。 デアゴスティーニでは、知識やハウツーを週刊あるいは隔週刊で少しずつ紹介するパートワークを主に出版している。その中の「組み立てる」シリーズは、各号に付属するパーツを少しずつ組み立て、ひとつの模型を完成させるものだ。2016年1月から刊行中の週刊『サンダーバード2号&救助メカ』は全80号で、1/144スケールのサンダーバード2号と救助メカを組み立てるシリーズとなっている。 これの発売後、「同スケールで1号も組み立てたい」というリクエストが多くあり、デアゴスティーニ初となる“1冊で完成するホビコムムック”第1弾として、サンダーバード1号のプラモデルキッ

    1号でサンダーバード1号が完成…デアゴスティーニの新シリーズ | レスポンス(Response.jp)
    kz78
    kz78 2016/10/25
    "デアゴスティーニ初となる“1冊で完成するホビコムムック”第1弾"
  • ご飯はこうして「悪魔」になった〜大ブーム「糖質制限」を考える(磯野 真穂) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    先日ツイッターを見ていたら、ラーメンの写真とともに「こんなのべるなんて狂気の沙汰!」という投稿が流れてきた。糖質制限を推奨するジムに通い肉体改造に努めていることが投稿者のフィードからわかる。 1ヵ月前には、「白米は太る!」と断言するバリバリの糖質制限キャリアウーマンに出会った。彼女はどうやら「やせること=健康になること」と考えているらしい(ちなみに彼女はどこからどうみても肥満体型ではない)。 10年前に私は、過嘔吐を繰り返す24歳の女性にインタビューをした。彼女には、「油ものはOKだがご飯ものは絶対ダメと」いう時期があり、その理由は「糖質は血糖値をすぐ上げ身体に悪く、そして太りやすいから」であった。 その時の私は気づかなかったが、彼女はいまや大ブームとなった糖質制限の先駆けだったのである。 「ご飯」とは何か──命の糖質 私の専門である文化人類学は、人間の多様な生き方を、長期にわたるフィ

    ご飯はこうして「悪魔」になった〜大ブーム「糖質制限」を考える(磯野 真穂) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    kz78
    kz78 2016/10/25
    不景気で食卓のオカズが少ないのを炭水化物の量でカバーするような食事を取ってる奴が多いから、こういうのが流行るんだろね。
  • 『ぎゃる☆がんVR(仮称)』制作決定! スクリーンショットも公開…続報は創立20周年イベントで | インサイド

    2016年5月8日に創立20周年を迎えたインティ・クリエイツ。その20年の歴史を振り返ると共に、未来の構想をファンの方々と共有するイベント「インティ・クリエイツ創立20周年イベント / INTI CREATES FAN FESTA 20th Anniversary」が、市川市文化会館 大ホールにて2016年11月5日に開催されます。 【インティ・クリエイツ創立20周年イベント / INTI CREATES FAN FESTA 20th Anniversary 開催概要】 ■日程:2016年11月5日(土) 11:00~21:00(入退場自由) ■会場:市川市文化会館大ホール (千葉県市川市大和田1-1-5 ■インティ・ダイレクト URL:http://www.inti-direct.com/shopdetail/000000000043 ■公式サイト:http://www.inti.co.

    『ぎゃる☆がんVR(仮称)』制作決定! スクリーンショットも公開…続報は創立20周年イベントで | インサイド
    kz78
    kz78 2016/10/25
  • ディスプレイに繋ぐとタッチパッドにもなる6型サイズのWindows 10 PC

    ディスプレイに繋ぐとタッチパッドにもなる6型サイズのWindows 10 PC
    kz78
    kz78 2016/10/25
    このサイズでバッテリ内蔵かよ…
  • 大洗~苫小牧航路「さんふらわあ」に新船 個室率アップ、時間短縮も 2017年就航 | 乗りものニュース

    大洗~苫小牧航路に就航しているフェリー「さんふらわあ ふらの」「さんふらわあ さっぽろ」の2隻が、2017年5月と8月、新造船に更新。現在の船に比べ個室の割合が増えるほか、下りの航海時間が短縮されます。 専用バルコニー付き個室や、カプセル寝台も 商船三井フェリーは2016年10月21日(金)、新造船2隻を、茨城県の大洗と北海道の苫小牧を結ぶ航路へ、2017年5月と8月に就航させると発表しました。 2017年5月と8月に、大洗~苫小牧間の航路に就航する新造船のイメージ(画像出典:商船三井フェリー)。 現在、商船三井フェリーは大洗~苫小牧間において、夕方便で「さんふらわあ ふらの」と「さんふらわあ さっぽろ」を、深夜便で「さんふらわあ しれとこ」と「さんふらわあ だいせつ」をそれぞれ運航中。今回はそのうち、夕方便の「ふらの」と「さっぽろ」が新造船に更新されます。なお、船名は現行のフェリーと同じ

    大洗~苫小牧航路「さんふらわあ」に新船 個室率アップ、時間短縮も 2017年就航 | 乗りものニュース
    kz78
    kz78 2016/10/25