2018年10月16日のブックマーク (10件)

  • 集英社「学習漫画・日本の歴史」の旧版は子供たちに不評で、最新版に買い換えたらちゃんと読んでくれた。その理由を考える。 - Togetter

    50年前に両親が私のために買ってくれた集英社「学習漫画・日歴史」を子供たちに読ませようとしたら不評で、最新版の「学習まんが・日歴史」に買い換えたらちゃんと読んでくれた。その理由を考えてみたら…

    集英社「学習漫画・日本の歴史」の旧版は子供たちに不評で、最新版に買い換えたらちゃんと読んでくれた。その理由を考える。 - Togetter
    kz78
    kz78 2018/10/16
    学習漫画は古いやつだと学校で教えてる内容と食い違う場合があるので、最新版のが良かろう。
  • 部下が報連相しない理由は、上司に報告・連絡・相談するメリットがなにも無いから。 | Books&Apps

    ちょくちょく自省します。 皆さん、報連相してますか?ないし、されてますか?新入社員の時に口酸っぱく言われましたよね、報連相。ポパイかよって感じでした。 例えば、自分のタスクの進捗状況、あるいは進捗の不調を上司に共有することは大事です。 リスクを早め早めに共有することも重要ですし、課題について手が打てる内に上司相談することも大変重要です。 「進捗ダメです」なら、ちゃんと「進捗ダメです」と言わないといけません。 リスクを自分ひとりで抱えていることは、その人にとっての不利益にもなります。 リスクを報告していれば「言ったやん」と言えるところを、リスクを共有していなければ「なんでこんなことになるまで一人で抱えこんでたんや」という話になる。リスクを報告することは、責任を移転することでもある。 だから、報連相は「プロジェクトの為」でもなく「会社の為」でもなく、なにより「自分の為」である。 うん、いや、

    部下が報連相しない理由は、上司に報告・連絡・相談するメリットがなにも無いから。 | Books&Apps
    kz78
    kz78 2018/10/16
    タスク調整するポジション、普段は暇じゃないと上がってきた報告に適切な対応が出来ないよな、という悩みがあり、有能な人をあそばせておく余裕は無いし、無能な人がタスク管理だけできるわけもないし。
  • 加重ブランケットが睡眠に効果。不安が強い人は重い毛布でぐっすり|発達障害のスローライフ

    加重ブランケットが睡眠に効果。不安が強い人は重い毛布でぐっすり|発達障害のスローライフ
    kz78
    kz78 2018/10/16
    圧迫感は欲しいけど暑いのは苦手なので、真冬以外の快眠が難しい。
  • ピンクリボンなんか糞くらえだ

    二十代後半で乳がんが見つかった。 乳腺症のひどい胸をしていて、二次性徴が見られるころからずっと胸が痛かった。 だからしこりがあるのも普通だった。 二十代半ばをすぎたころから何となく胸全体が柔らかくなった気がしていたけれど、 よく触ると固い部分があるからやっぱり自分の胸はこういう胸なんだと思った。 巨乳にあこがれて、理想はEカップだったけれど、長い間Cカップだった。 がんが見つかる2,3年前に下着屋さんで測ってもらったらDカップになっていた。 Dカップも小さくはない部類だなとのんきに考えてはいたけれど、 しこりが大きくなってきているのは薄々感づいていた。 私は医療系の国家資格を持っている。 きちんとした専門の大学に行き、大学院にも通った。 大学院の同期と後輩で海外旅行へ行った。 自然と乳がんの話になり、乳がんは肉まんの中に梅干しのタネが入っているみたいな触り心地らしいよ、と、年上の同期が言っ

    ピンクリボンなんか糞くらえだ
    kz78
    kz78 2018/10/16
    読んだ。
  • スカイツリー来場者3割減、団体予約客値下げへ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京スカイツリーの来場者数が減っている。開業翌年の2013年度には600万人を超えたが、年々減って昨年度は約7割にとどまった。危機感を募らせるツリーの運営会社は、来年4月から団体予約客の料金値下げに踏み切ることを決めた。 ツリーを運営する「東武タワースカイツリー」によると、開業初年度の12年度の来場者は554万人を数え、翌13年度は619万人に達したが、その後は減り続け、昨年度は444万人。ツリーの足元に広がる商業施設「スカイツリータウン」の来場者も、12年度の4476万人から昨年度は3078万人にまで減少した。 来場者は現在、「天望回廊」(地上約450メートル)と「天望デッキ」(同350メートル)の2か所の展望台から風景を楽しめるが、同社関係者は「風景に日々変化があるわけではなく、一度来場すれば満足するお客様も少なくない」と分析する。

    スカイツリー来場者3割減、団体予約客値下げへ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kz78
    kz78 2018/10/16
    価格的に、東京タワーはメインデッキ千円以下でお得感あったのが、スカイツリーは展望デッキが2千円なので割高感はある。(一番上まで登ればどちらも3千円前後なのだが)
  • グリー、ガチャ操作プログラム問題の深刻度(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    「今回の案件は一線を越えている」 あるゲーム会社大手幹部がそう指摘する「今回の案件」とは、スマホゲーム大手グリーの子会社WSFが運営するスマホゲーム『アナザーエデン』で、ガチャの当たりを操作するプログラムが組み込まれていたことだ。 ホームページ上の発表で今回の事態が発覚した アナザーエデンでは「夢見」と呼ばれるガチャが採用されている。ユーザーは課金アイテムを消費してガチャを引き、設定に沿った確率でキャラクターを獲得する。キャラクターは星3、星4、星5の3つに区分されており、数字が大きいほど排出確率が低い。 組み込まれていたプログラムは2つ(以下、プログラム)で、10回連続でガチャを引く「10連ガチャ」の結果が特定の条件を満たした場合に再抽選を行うというものだ。具体的には、「同じ仲間(同一ID)が4体以上含まれる場合」「星5クラスの仲間が4体以上含まれる場合」に再抽選が行われていた。つまり

    グリー、ガチャ操作プログラム問題の深刻度(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    kz78
    kz78 2018/10/16
    ”負荷がかかると特定カードが偏って排出される”ってどういうプログラム組んだらそうなるんだろうね。
  • 【カルデア広報局より】10月のゲームアップデートについて | Fate/Grand Order 公式サイト

    「Fate/Grand Order」をご利用いただきありがとうございます。 カルデア広報局より、2018年10月に予定しているゲームアップデートについてお知らせいたします。 下記に、アップデート後に反映される更新内容のうち、代表的なものをご紹介させていただきます。 ▼新機能の追加 ①刻印済みの★2(UC)以下のコマンドコードに、新しいコマンドコードを「上書き」できる機能を追加 コマンドコード分離アイテムを使用せずに、新たなコマンドコードを刻印可能になります。先に刻印していたコマンドコードは失われますのでご注意ください。 ※画面は開発中のものです。 ②宝具演出速度をサーヴァント別に設定できる機能を追加 サーヴァント詳細から、下記のように個別設定が可能となっております。 【なし】  = 速度を個別に設定せず全体の速度設定に従う 【等速固定】= 全体の速度設定を無視して速度を等倍速に固定 【倍速

    【カルデア広報局より】10月のゲームアップデートについて | Fate/Grand Order 公式サイト
    kz78
    kz78 2018/10/16
    "③所持しているサーヴァントが初めて宝具を使用した際のみ、宝具演出速度を等倍速で表示できる機能を追加" そ…それだよ!!ユーザーが求めているものは
  • 女性の言う「普通の男でいいのに」の「普通の男」の婚活

    わりとどうでもいい補足↓ https://anond.hatelabo.jp/20181016161915 3年前に婚活を始めて、結局社内恋愛結婚するに至った。 婚活開始時の自分のスペック・29歳 ・年収550万 ・関東出身(次男)、都内一人暮らし ・そこそこの私大卒 ・身長と雰囲気でごまかしたちょいブサ ・子供がほしい ちなみに相手への希望はこれ↓・年齢は±5歳くらい ・趣味がある ・子供を希望している ・できれば一人暮らし経験あり ・年収350万以上、正社員で働き続ける意志がある (現在年収が350万に満たなくても、将来的にそのくらいになる見込みがあればOK) 上3~4つに当てはまる人はたくさんいたけど、350万正社員は思ったより厳しい条件だったみたいだ。 自分で言うのもなんだか、自分は女性の言う「普通の人でいいのに」に当てはまっていたようで、婚活市場ではそれなりの需要があった。 自

    女性の言う「普通の男でいいのに」の「普通の男」の婚活
    kz78
    kz78 2018/10/16
  • 「ゲームショウにコンパニオンがいたころが懐かしい」と言うだけで欧米ではフルボッコにされる──フランス人ライターから見た東京ゲームショウ

    とフランスの架け橋を担うフランス人。16歳からゲームライターをしながら、通訳、日のプロレスの実況、漫画編集など、フランスのエンタメ業界に日を紹介するベテラン。1999年からファミ通グループの多数の雑誌に寄稿し、欧米のゲーム情報から、日が知らない海外の日好きぶりまでを紹介している。自称「ハンサムなオタク」。 【過去の記事例】パリ在住ライターから、テロとゲームについて少し 昨今の時代の流れに従い、東京ゲームショウ(TGS)に取材しに来る海外のメディアは、試遊レポートを書くより、動画でレポートすることが多くなりました。そのためクルーが最低でもふたり必要になり、近年では海外メディアの人数はトータルで増えています。 そのクルーの面々は、もちろんアメリカのE3やドイツのgamescomなど、世界のゲームショウにも何度も行っているわけですが、彼らは久しぶりにTGS会場に着くと必ず、「相変わら

    「ゲームショウにコンパニオンがいたころが懐かしい」と言うだけで欧米ではフルボッコにされる──フランス人ライターから見た東京ゲームショウ
    kz78
    kz78 2018/10/16
    "この件に限らず、よその国に自分たちの価値観に基づく生きざまを強引に「教えようとする」のは、欧米の悪い癖"
  • 「ブロッキング法制化」結論出ず 3時間半の激論、政府検討会は無期限延期に - ITmedia NEWS

    会議前に、ブロッキング法制化の強行は民間の協力を妨げるとして、森亮二弁護士など9人の検討会議委員が連名で中間とりまとめ案の修正案を提出した。 修正案は、「事務局の中間まとめ案にはブロッキング法制化を強行する意図がある」として、ブロッキングの賛否両論を併記したまとめ案の一部分を全文削除した上、「ブロッキングの法制化はいったん見送り、民間協力による対策を総合的に推進するべきである」とする内容。 しかし、文中の「法律を専門とする全委員の間で、現状違憲の疑いがあることについて意見の一致をみた」という文に、委員の林いづみ弁護士などが「憲法に違反しない立法は可能」として修正案に反対した。 SimilarWebの被害額は信用できないのか 川上社長が反論 一方、前回の会議でSimilarWeb(シミラーウェブ)による約3000億円という被害額算定が信用できないという意見書が出されたことについて、カドカワの

    「ブロッキング法制化」結論出ず 3時間半の激論、政府検討会は無期限延期に - ITmedia NEWS
    kz78
    kz78 2018/10/16