2020年9月3日のブックマーク (16件)

  • 陸上イージス計画のずさんさ露呈“なんとなく判断”

    「イージス・アショア」導入断念の経緯が明らかになりました。 イージス・アショアについて、防衛省は迎撃ミサイル発射の際に分離するパーツを自衛隊の敷地内に確実に落下させられると説明していました。しかし、その後に難しいことが分かり、導入を断念していて、防衛省は3日に経緯を与党側に説明しました。出席した議員によりますと、「なんとなくの感覚で適切に落下させられると判断してしまった」などと説明があったということです。政府は近く、ミサイル防衛に関して敵基地攻撃能力の保有も含めた新しい安全保障政策の方針を示すことにしています。

    陸上イージス計画のずさんさ露呈“なんとなく判断”
    kz78
    kz78 2020/09/03
    先に秋田と山口に配備することが既定の方針になって、理屈は全部あとづけなんだろうな。雑すぎる。
  • 「東京BRT」試運転始まる 「全長18m追い越し注意」連節バス ついに23区内へ | 乗りものニュース

    東京臨海部の新たな交通機関となる「東京BRT」の試運転が始まっています。新型コロナの影響で開業が延期になっていましたが、23区内で初導入となる全長18mの連節バスが、公道を走る姿も見られました。 連節バス 東京臨海部を走る 東京都内で2020年9月現在、「東京BRT」の試運転が行われています。 東京BRTは都心部と臨海部を結ぶ新たな交通機関です。BRTは「Bus Rapid Transit」(バス高速輸送システム)の略で、2台分のボディがつながった連節バスの採用や、走行空間の整備などにより輸送力と定時性、速達性を確保するという、バスをベースとした交通システムをいいます。 試運転を行う東京BRTの連節バス。国産の車両が使用される(2020年9月、中島洋平撮影)。 虎ノ門ヒルズから新橋、晴海、豊洲、お台場といった地区を結び、東京オリンピック・パラリンピックの輸送を担うことも期待されており、当初

    「東京BRT」試運転始まる 「全長18m追い越し注意」連節バス ついに23区内へ | 乗りものニュース
    kz78
    kz78 2020/09/03
    あのあたりは公共交通機関の容量が不足気味なので、水上バスとかBRTとか色々やってるんだな。(まあ抜本的に解決するには臨海地下鉄が必要だとは思うが)
  • “特別警報級”台風10号 専門家「スーパーベストな避難を」 | 台風10号 | NHKニュース

    「特別警報級」と言われ、「早めの備えを」と呼びかけられる台風10号。 どこに、どう逃げればよいのでしょうか。 避難行動に詳しい専門家は、過ごしやすく、安全な場所に安全なうちに移動する「スーパーベストな避難」を検討してほしいと呼びかけています。 こうした避難先、いわばスーパーベストな避難先は、浸水や土砂災害のおそれがなく、頑丈な家に住む親戚や友人の家のほか、新型コロナの対策として自治体が用意するホテルや旅館などがあたるとしています。 今回は、事態が悪化するまで数日残されていることから、「こうした場所に早めに移動できないかを検討し、安全なうちに移動してほしい」と話しています。

    “特別警報級”台風10号 専門家「スーパーベストな避難を」 | 台風10号 | NHKニュース
    kz78
    kz78 2020/09/03
    ベストの上があるならベストじゃなくてベターじゃないの、と思うのだが
  • 食べ物の「3秒ルール」の真相は? 科学がついに答えを見つける

    科学的な実験の結果、このポテトチップスをべるかどうかを判断する基準は、3秒以内に拾うかどうかといった時間の問題ではないことが判明した。(PHOTOGRAPH BY LORI ADAMSKI PEEK) 私たちは子どもの頃から、ある疑問につきまとわれている。落としたべ物は、はたしてべても安全なのだろうか? 答えのひとつに、素早く拾えば大丈夫というものがある。いわゆる「3秒ルール」だ。よく似たルールは世界中にあり、米国では「5秒ルール」と呼ばれている。 それだけに、こうしたルールにさしたる根拠があるとは思えず、世界各地の家族の論争や科学展でもおなじみのテーマになってきた。だが幸いにも、3秒ルールの微妙なニュアンスを科学がようやく解き明かしつつある。 床はおろか、指やまな板からも…… 3秒ルールの真偽を解くカギは、細菌が床からべ物に移動する時間だ。米ラトガーズ大学の品科学者ドナルド・シ

    食べ物の「3秒ルール」の真相は? 科学がついに答えを見つける
    kz78
    kz78 2020/09/03
    "ルールがあれば、本来ならば好ましくない行動を、社会的に受け入れられる言い訳で帳消しにできる。床に落ちたクッキーを拾い、口に放り込む前に「3秒ルール!」と叫ぶだけで、周りにいる全員が大笑いできる"
  • インタビュー:自民党総裁選は菅氏支持、私もいつか首相に=河野防衛相

    9月3日、河野太郎防衛相(写真)は、ロイターのインタビューに応じ、安倍晋三首相の辞任表明に伴う自民党総裁選では、2日に出馬を表明した菅義偉官房長官を支持すると明言した。写真は都内で撮影(2020年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 3日 ロイター] - 河野太郎防衛相は3日、ロイターのインタビューに応じ、安倍晋三首相の辞任表明に伴う自民党総裁選では、2日に出馬を表明した菅義偉官房長官を支持すると明言した。自身もいつか首相に就任するとの決意をあらためて示した。

    インタビュー:自民党総裁選は菅氏支持、私もいつか首相に=河野防衛相
    kz78
    kz78 2020/09/03
  • アニメ業界の低賃金は手塚治虫のせいなのか? 見えてきた意外な真実(中川 右介) @gendai_biz

    悪いのは手塚治虫? 日のアニメについて語られるとき、そこで働く人たちの低賃金が問題になる。 アニメが好きでその仕事をしているので、いわゆる「やりがい搾取」になっている、と。 それはアニメのみならず、映像の世界全体に言えるようでもある。 しかし映像全体であれば、不況でテレビ局の業績がどうこうとか、とくに特定の個人のせいにはされないが、アニメに関しては、いまだに「手塚治虫が『鉄腕アトム』を安く作ったおかげで、アニメーターは低賃金になった」と、亡くなって30年が過ぎている手塚治虫のせいにされている。 当にそうなのだろうか。 ひとは断片的な「事実」をもとに、「物語」を捏造してしまいがちだ。 手塚治虫疫病神説もそのひとつであり、この「誤った歴史」を拡散させたひとりが、宮崎駿である。 1989年に手塚治虫が亡くなったとき、マンガ専門誌「Comic Box」1989年5月号、「特集 ぼくらの手塚治虫

    アニメ業界の低賃金は手塚治虫のせいなのか? 見えてきた意外な真実(中川 右介) @gendai_biz
    kz78
    kz78 2020/09/03
    "著作権を含む全ての権利は虫プロにあり、フジテレビは放映権を買うという形の対等の契約なのだ。だから、キャラクター商品のロイヤリティはフジテレビには入らず、すべて虫プロにストレートに入った"
  • 「大阪都構想」2度目の住民投票実施決定 | NHKニュース

    政令指定都市の大阪市を廃止して4つの特別区に再編するとしたいわゆる「大阪都構想」の協定書が、大阪市議会で賛成多数によって承認され、大阪市の有権者による住民投票の実施が決まりました。 住民投票が行われるのは、5年前の平成27年以来、2度目です。 いわゆる「大阪都構想」の協定書を審議する大阪市の臨時市議会は、閉会日の3日、会議が開かれ、市議会の5つの会派が、賛成、反対それぞれの立場で討論を行いました。 このあと、記名投票による採決が行われ、協定書は、大阪維新の会と公明党の賛成多数で承認されました。 一方、自民党共産党などは反対しました。 協定書をめぐっては、先月28日に大阪府議会でも賛成多数で承認されていて、これにより、大阪市の有権者による住民投票の実施が決まりました。 住民投票が行われるのは、5年前の平成27年以来、2度目です。 大阪維新の会の代表を務める大阪市の松井市長は、11月1日に

    「大阪都構想」2度目の住民投票実施決定 | NHKニュース
    kz78
    kz78 2020/09/03
    あるかどうかわからん解散総選挙を想定するくらいなら、確実に実施される来年の参院選に合わせて住民投票すればいいのに。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    kz78
    kz78 2020/09/03
    "この2年間、総務省があれこれ手を尽くしてきたが、菅氏が語る「事業間の競争が働く環境」など起きておらず、むしろ総務省のせいで顧客獲得競争が止まってしまったのだ。"
  • ビジネス特集 “やっかいもの”が海の豊かさを取り戻す!? | NHKニュース

    8月22日、有明海に面した熊県玉名市。大浜漁港近くの干潟に地元の漁師など20人余りが集まりました。 干潟に穴を掘っておもむろに並べ始めたのは直径25センチ、高さ12センチの円柱形のブロックです。海のための“肥料”だというのです。 この干潟ではいま深刻な問題を抱えています。アサリが姿を消したのです。平成17年度には400トンあった漁獲量は年々減少。昨年度(令和元年度)にはほぼゼロになりました。 原因はアサリの餌となる植物性プランクトンの減少だと考えられています。その植物性プランクトンを増やすための「肥料」がこのブロックなのです。

    ビジネス特集 “やっかいもの”が海の豊かさを取り戻す!? | NHKニュース
    kz78
    kz78 2020/09/03
    ふーん/治水が行き届いた現代では川から海に流れ出す栄養が減っているという話は以前から聞く。
  • 初代市長の心臓を発見、言い伝え通り噴水内に ベルギー

    ベルギー東部ベルビエの初代市長の心臓が入った小箱が、市内の噴水から見つかった/Musées de Verviers (CNN) ベルギー東部ベルビエの当局はこのほど、市内の噴水で改修作業を行っていた際、初代市長の心臓が収められた小箱を発見したと明らかにした。同市では1世紀あまりの間、噴水内に市長の心臓が隠されているとの言い伝えが信じられていた。 当局者によると、ピエール・ダビド初代市長の心臓は8月、小箱に密閉された状態で見つかった。 ダビド氏は1798年から1839年に死亡するまで市政を担った。CNN系列局RTLの報道によれば、心臓は当初、市庁舎に保管されていたものの、1880年代に入って当局者が移転を決定。箱に収めたうえで、市中心部にある噴水の中に隠したという。 箱は未開封だが、ダビド氏の名前が刻まれているのが確認できる。発見後は市内の博物館で、公文書や他の所蔵品とともに展示されている。

    初代市長の心臓を発見、言い伝え通り噴水内に ベルギー
    kz78
    kz78 2020/09/03
    この心臓に銀の杭を刺すと、どこかでノーライフキングとして生き延びていた初代市長が砂になって死ぬのではないか。
  • 菅官房長官、消費減税を否定 「社会保障に必要」 | 共同通信

    菅義偉官房長官は3日の記者会見で、新型コロナウイルス対策に関し、消費喚起策の一環としての消費税減税に否定的な見解を示した。「消費税自体は社会保障のために必要なものだ」と強調した。 コロナ禍で収入が減少した事業者には、社会保険料とともに消費税納税も猶予になっていると説明。昨年10月の消費税率10%への引き上げに伴い「税収増を幼児教育や大学の無償化などに充てている」と指摘した。

    菅官房長官、消費減税を否定 「社会保障に必要」 | 共同通信
    kz78
    kz78 2020/09/03
    個人的には下げるとなればまたレジシステム改修だのでコストがかかるし、下がるまでの買い控えも起きるので、いま下げるのは得策じゃないとは思う。(上げるべきじゃなかったとも思うが)
  • 洋食の「キッチンジロー」、2店舗残し9月末で13店舗閉店へ | 毎日新聞

    東京の都心部や大阪で洋店を展開しているキッチンジローは3日、「九段下店」(東京都千代田区)と「中之島フェスティバルプラザ店」(大阪市北区)以外の13店舗を9月末で閉店することを発表した。 閉店する店舗は、南神保町店(東京都千代田区)▽錦町店(同)▽神田鍛冶町店(同)▽外神田店(同)▽ニュー新橋店…

    洋食の「キッチンジロー」、2店舗残し9月末で13店舗閉店へ | 毎日新聞
    kz78
    kz78 2020/09/03
    東京と大阪に1店舗づつのこして、コロナ禍が収束したら再展開できる芽は残そうって感じなんだろうか。
  • アップル接触通知、日本で使えず コロナ、厚労省「ココア使って」 | 共同通信

    米アップルは2日までに、アイフォーン向けの基ソフト(OS)を更新し、新型コロナ感染者と接触した際に通知を受ける機能を新たに追加した。ただ日国内でこの機能は使えないとして、厚生労働省は6月から運用を始めた接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の利用を呼び掛けている。 新機能は、米アップルと米グーグルが、接触確認アプリの開発ができていない国や地域向けに開発した。アップル日法人による厚労省への説明によると、日では既にアプリが存在するため、最新のOSをダウンロードして接触通知をオンにしても、感染者と接触した可能性があるとの通知を受け取ることはできない。

    アップル接触通知、日本で使えず コロナ、厚労省「ココア使って」 | 共同通信
    kz78
    kz78 2020/09/03
    1国1アプリの制限はスマホOS側で決めた話なので、厚労省に文句を言うのは筋が違う。
  • ロシア前首相 北方領土めぐる日本との交渉に応じない姿勢強調 | 北方領土 | NHKニュース

    ロシア極東では、第2次世界大戦終結の日となる3日を前に愛国者団体によるフォーラムが開かれ、メドベージェフ前首相は、新しい憲法の下で領土の割譲は認められていないとして、北方領土の引き渡しをめぐる日との交渉には一切応じられないという姿勢を強調しました。 2日は、前首相のメドベージェフ安全保障会議副議長もオンライン形式で参加し、ことし7月に発効した新しい憲法に触れ「国境の画定という行為を除き、領土の割譲やそれを議論することは認められていない」として、北方領土の引き渡しをめぐる日との交渉には一切応じられないという姿勢を強調しました。 ロシアはこれまで、第2次世界大戦終結の記念日を2日としていましたが、終戦から75年となることしから、ソビエト時代に対日戦勝記念日の祝日としていた3日に変更し、対日戦の勝利を強調しています。 3日は、サハリンのほか北方領土の国後島や択捉島でも、駐留するロシア軍が参加

    ロシア前首相 北方領土めぐる日本との交渉に応じない姿勢強調 | 北方領土 | NHKニュース
    kz78
    kz78 2020/09/03
    まあロシアからすれば交渉するメリットが無いしな。平和条約がなくても経済的な取引はできるし。
  • 行方不明のキービジュアル原画を救え! バンナム社員が立ち上がった“ゲームの顔”の発掘と保存 商品化の即戦力にもなる原画保存のススメ

    行方不明のキービジュアル原画を救え! バンナム社員が立ち上がった“ゲームの顔”の発掘と保存 商品化の即戦力にもなる原画保存のススメ
    kz78
    kz78 2020/09/03
  • - YouTube

    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

    kz78
    kz78 2020/09/03