2023年2月21日のブックマーク (33件)

  • 出生率を改善させる政策はない…各国の過去数十年のデータから見えてきたこと | 北欧でさえ少子化を脱却できず

    手厚い少子化対策で知られるスウェーデンでさえ… 約20年前、オーストラリア政府は、ピーク時に子供1人あたり約6000ドル(約79万円)に相当する現金を支払う「ベビーボーナス」プログラムを試みた。 キャンペーンが開始された2004年当時、国の出生率は女性ひとりあたり約1.8人だった。 このプログラムにより、2008年までに出生率は約2.0まで上昇したが、プログラムが終了してから6年後にあたる2020年までに、数値は1.6まで低下。つまり、プログラムが最初に導入されたときよりも下がった。

    出生率を改善させる政策はない…各国の過去数十年のデータから見えてきたこと | 北欧でさえ少子化を脱却できず
    kz78
    kz78 2023/02/21
    少子化対策の特効薬はあるんですよ。人権侵害になるので先進国では出来ないだけで。
  • 宇都宮 LRT 開業へ2億円以上の追加工事 試運転中の脱線事故で | NHK

    去年11月、宇都宮市で試運転中だったLRT=次世代型路面電車が脱線した事故を受けて、市はことし夏の開業に向けて追加の工事が必要になったことなどから、新たに2億円以上かかることを明らかにしました。 去年11月、JR宇都宮駅の東口付近で、試運転中だったLRTが脱線した事故をめぐって、宇都宮市などが設置した有識者会議の中間報告がまとまり、21日、市議会議員に説明されました。 専門家は事故の原因について、現場はレールの分岐と急カーブが続いていることから、当時の速度、時速13キロでは強い遠心力がかかり、脱線につながったとみられると指摘しています。 再発防止策としては、カーブに入る際の速度を時速5キロに下げるほか、乗り心地をよくするためにレールに設置されていた「カント」と呼ばれる傾斜を取り除くことで、安全性を高める必要があるとしています。 これを受けて宇都宮市は、この工事におよそ5000万円、また、壊

    宇都宮 LRT 開業へ2億円以上の追加工事 試運転中の脱線事故で | NHK
    kz78
    kz78 2023/02/21
    カントを無くさないといかんと。
  • 浜松の海岸に「機雷のようなものある」と通報…中身は空っぽ、周辺の規制解除

    【読売新聞】 21日午前8時45分頃、浜松市西区坪井町の遠州浜海岸で、近くに住む女性から「海岸に機雷のようなものがある」と静岡県警に通報があった。 県警災害対策課の発表によると、海岸から約20メートルの砂浜で発見されたのは直径約1・

    浜松の海岸に「機雷のようなものある」と通報…中身は空っぽ、周辺の規制解除
    kz78
    kz78 2023/02/21
    「機雷のようなものが」という通報をされたので一応それを想定した対応をとったのかな。
  • どうしてこうなった?「禁止」「やめて」看板が24枚もある公園 開園した6年前は0枚だったのに<ニュースあなた発>:東京新聞 TOKYO Web

    「近くの公園は、注意書きの看板だらけで入るのに躊躇(ちゅうちょ)する。これで楽しく遊べるのだろうか」。東京都練馬区の飯沢(いいざわ)文夫さん(73)から、紙の「ニュースあなた発」に情報が寄せられた。この公園では、1枚もなかった禁止看板が、開園から6年で24枚にまで増えていた。なぜ禁止だらけの公園になってしまったのか。(青木孝行)

    どうしてこうなった?「禁止」「やめて」看板が24枚もある公園 開園した6年前は0枚だったのに<ニュースあなた発>:東京新聞 TOKYO Web
    kz78
    kz78 2023/02/21
    都市部の住民ほど自治会に参加せず文句だけ言うお客様になる。
  • いっそアメリカの属国になった方がマシなのでは

    やれ日人が主権の~~とかはわかるが、それは正しい運営をされた話であって、 既得権益層がひたすら幅を利かせ、自分たちに不利な法律は作らず。 そういうゴミカスみたいな状態を法治国家とは言わん。 アメリカ様に統治されるほうがマシ

    いっそアメリカの属国になった方がマシなのでは
    kz78
    kz78 2023/02/21
    アメリカがいきなり総人口の1/4が黄色人種になるような併合を受け入れるわけないじゃん。選挙権のない海外領土の位置に留め置かれるだけよ。
  • 五輪汚職で体制変更のKADOKAWA、夏野社長の“映画仕分け発言”に業界から疑問と怒りの声 - 芸能 : 日刊スポーツ

    「製作している映画、撮り終わっている映画を、きちんと公開するもの、公開しないものを仕分けする」 この発言は、1月31日に都内で開かれた日映画製作者連盟(映連)の新年記者発表で、KADOKAWAの夏野剛社長(57)が、自ら切り出したものだ。聞いた瞬間、猛烈に違和感を覚えた。映画を仕分けする…って、どういうことなんだ? と。その後の夏野氏の発言を聞けば聞くほど、首をかしげるしかなかった。 映連は、配給大手の東宝、東映、松竹、KADOKAWAの4社で構成する業界団体だ。公式サイトの団体概要には「映画製作事業の健全なる発展を目的とし、会員間の不公正防止、海外輸出の促進、国際映画祭の参加、国内外資料の蒐集作成及び公的機関、関連団体との折衝などを行う」との説明がなされている。 例年、1月末に開かれる新年記者発表では、島谷能成会長(東宝会長)が、前年の映画産業に関するデータ「日映画産業統計」を発表し

    五輪汚職で体制変更のKADOKAWA、夏野社長の“映画仕分け発言”に業界から疑問と怒りの声 - 芸能 : 日刊スポーツ
    kz78
    kz78 2023/02/21
    角川歴彦前会長起訴の影響とかで撮影終了してるけど公開未定になってる作品がいくつかあるので、そろそろ結論出さないとという話をしているだけでしょ。
  • 横浜の動くガンダム、公開期間を1年延長

    横浜・山下ふ頭にある実物大の“動くガンダム”を運営するEvolving G(東京都杉並区)は2月20日、「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」の開催期間を1年間延長すると発表した。2024年3月31日まで公開を続ける。 昨年に続き2度めの延長となる。同社は「2022年も新型コロナウイルスの度重なる感染拡大が続き、依然としてコロナ前のような国内外の移動が難しい状況。来場できていない方々からたくさんの(延長の)熱い要望が寄せられており、横浜市をはじめ関係者と協議のうえ決定した」としている。 動くガンダムはアニメ「機動戦士ガンダム」の放送40周年を機に6年をかけて開発した“最大の可動型ヒューマノイドロボット”(ギネス認定)。当初は20年10月に公開予定だったが感染拡大を受けて公開を2カ月延期したり、公開後も緊急事態宣言などで時短営業を余儀なくされたりとコロナ禍に翻弄されてきた。 今回

    横浜の動くガンダム、公開期間を1年延長
    kz78
    kz78 2023/02/21
    連休前後にまたフルメンテするのかな。
  • 「愛着」もあったロシアに向き合い続け…軍事研究家・小泉悠が抱くむなしさ #ウクライナ侵攻1年(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)

    またテレビに出ている――。ロシアによるウクライナ侵攻が始まって以来、ロシア軍事研究家の小泉悠さんをメディアで見ない日はない。わかりやすく冷静な語り口で、戦況や国際情勢の解説を続けてきた。ロシアへの留学経験があり、ロシア出身で子どももモスクワで生まれている。プライベートでも縁が深く、多くのロシア研究者と同じように「愛着のようなもの」もなくはなかった。そのロシアが侵攻を始めて1年、どんな思いで戦争を見つめてきたのだろうか。ロシアを見る目は変わったのか。人に問いかけると、今回の侵攻を巡って2つの「ショック」があったという。(聞き手:荻上チキ/TBSラジオ/Yahoo!ニュース Voice) ――長年、ロシアの軍事を研究してきた小泉さんですが、今回の侵攻によってロシアに対する向き合い方に変化はありましたか。 小泉悠: ロシア研究者は多かれ少なかれ、ロシアという国に対して好意的な部分がある方が

    「愛着」もあったロシアに向き合い続け…軍事研究家・小泉悠が抱くむなしさ #ウクライナ侵攻1年(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)
    kz78
    kz78 2023/02/21
    "この「ロシア政府を憎んでもロシアを憎むな」という言説で難しいところは、プーチンの権力はやはりロシア人の中から出てきたものだということです"
  • 市役所前広場の護憲集会不許可は“憲法に違反しない” 最高裁 | NHK

    6年前、護憲派の市民グループが金沢市役所前の広場で集会を開こうとした際、市が広場の使用を許可しなかったのは、憲法が保障する「集会の自由」の侵害にあたるかが争われた裁判の判決で、最高裁判所は憲法には違反しないと判断して、市民グループの上告を退けました。 石川県の護憲派の市民グループ「石川県憲法を守る会」は6年前、憲法施行70年の憲法記念日に市役所前の広場で集会を開こうと金沢市に申請をしましたが許可されず、「憲法が保障する集会の自由の侵害にあたる」と主張して、市に賠償を求めました。 1審と2審は「市役所前の広場は庁舎の一部に当たり、使用許可の判断は庁舎管理権のある市長の裁量に委ねられる」として、不許可の決定は憲法には違反しないと判断し、訴えを退けました。 21日の判決で最高裁判所第3小法廷の長嶺安政裁判長は、広場は市役所と一体的に管理されているとしたうえで「庁舎はあくまでも公務を行う施設であり

    市役所前広場の護憲集会不許可は“憲法に違反しない” 最高裁 | NHK
    kz78
    kz78 2023/02/21
    そりゃそうよ。
  • 【速報】児童手当の所得制限撤廃 自民・世耕氏 “実施の見直し”を示唆(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    少子化対策として政府が検討している「児童手当の所得制限の撤廃」について、自民党の世耕参院幹事長は国民の反対意見が多いとして、政策の修正が必要との見解を示しました。 自民 世耕弘成 参院幹事長「高級マンションに住んで、高級車を乗り回してる人にまでこういった支援をするのかというのが、世論調査で出てきてるんだろうというふうに思います」 児童手当の所得制限の撤廃については、複数の世論調査で反対が上回っています。 世耕氏はこの結果を「意外だった」とした上で、「適宜、政策も修正しながら対応していけばいい」と撤廃の見直しを示唆しました。 この政策を打ち出した茂木幹事長もきのう、「全体の政策パッケージの中で優先順位を検討すべきだ」と述べるなど、政府・与党内で世論を踏まえた慎重な検討が行われています。

    【速報】児童手当の所得制限撤廃 自民・世耕氏 “実施の見直し”を示唆(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    kz78
    kz78 2023/02/21
    金をとる時は「丁寧な説明をして理解を求める」って言いながら強行するのに、金を配る時は世論が反対してるとひっこめるんだなぁ。
  • 「Mr.研修生」の盗撮被害、数万人の可能性も…カバン型カメラで動画撮影

    100人を超える女性のスカート内などを盗撮したとして、京都府警は14日、京都市伏見区、無職の男(46)を府迷惑防止条例違反(卑わいな行為の禁止)容疑などで逮捕した。男は動画をインターネットで販売しており、府警は12年前から少なくとも約1億5000万円を売り上げていたとみている。調べに対し「盗撮動画を売ることで生活していた」と容疑を認めている。 盗撮に使われたカバン。タブ部分(点線内)に小さなレンズが取り付けられ、カバンの中のスマホと連動していた(京都府警で) 発表では、男は2021年2月~昨年10月、京都、大阪両市内の商業施設や駅などで、高校生4人(京都市)を含む女性112人のスカート内や短パンの中を動画撮影した疑い。 撮影には「カバン型カメラ」を使用。レンズはカバンの下部にあるタブに取り付けられ、カバンの中に入れたスマートフォンと連動させて動画を記録していた。取っ手に仕込んだボタンで操作

    「Mr.研修生」の盗撮被害、数万人の可能性も…カバン型カメラで動画撮影
    kz78
    kz78 2023/02/21
  • 4社が店舗継承に関心 JA系スーパー閉店問題で対策会議 鳥取県 | TBS NEWS DIG

    鳥取県東部と中部にあるJA系スーパーの閉店の意向が示されたことを受け、鳥取県と関係する市や町、それにJAも加えた対策協議会が21日開かれ、席上、県内で営業するスーパー4社が店舗継承に関心を示している…

    4社が店舗継承に関心 JA系スーパー閉店問題で対策会議 鳥取県 | TBS NEWS DIG
    kz78
    kz78 2023/02/21
    鳥取県内のポプラ5店舗のうち3店舗が閉鎖かぁ。
  • 【動画】大阪で米海軍が強襲揚陸艦「アメリカ」公開 最新鋭戦闘機など搭載

    米海軍の強襲揚陸艦「アメリカ」が20日、大阪市住之江区の大阪港に寄港し、報道陣に公開された。米海軍の強襲揚陸艦が日の商業港に寄港するのは初めて。同艦は物資を補給するために数日間滞在した後、陸上自衛隊と米海兵隊が離島防衛を想定して行う日米の合同訓練「アイアン・フィスト」に参加する。 米海軍によると、アメリカは全長257メートル、幅32メートル、満載排水量約4万5690トン。航空機20機以上を搭載でき、3千人以上が乗船可能。北朝鮮の核・ミサイル開発や中国の海洋進出などを念頭に、アジア太平洋地域の安定強化を担う強襲揚陸艦「ワスプ」の後継艦として令和元年、佐世保基地(長崎県佐世保市)に配備された。 在日米海軍司令部はこの日、空母のように、戦闘機やヘリコプターを発着させることができる甲板を報道陣に公開。最新鋭のF35Bステルス戦闘機やヘリコプターなど約10機が並び、ミサイル発射機のほか対空レーダー

    【動画】大阪で米海軍が強襲揚陸艦「アメリカ」公開 最新鋭戦闘機など搭載
    kz78
    kz78 2023/02/21
    いずも級「ヘリ搭載型護衛艦です」 アメリカ級「強襲揚陸艦です」 /「うるせーお前ら全部軽空母だ」
  • “追いトップガン”上映決定。全国175館で3月3日から

    “追いトップガン”上映決定。全国175館で3月3日から
    kz78
    kz78 2023/02/21
  • これは極悪? 数値を全て2進数で入力しなくてはならないアンケートフォームが公開中【やじうまWatch】

    これは極悪? 数値を全て2進数で入力しなくてはならないアンケートフォームが公開中【やじうまWatch】
    kz78
    kz78 2023/02/21
    最上位ビットから順番に最下位ビットに向かって、「チェックを入れてみて、目標値を超える場合はチェックを外す」を繰り返せば割と簡単だった。
  • UIデザインで、なぜダークモードにおけるグレースケールは難しいのか、人がカラーとコントラストを知覚する感じ方

    ライトモードだといい感じのグレースケールが、ダークモードにすると特に暗いグレーあたりのコントラストが低くなることがあります。 これは人がカラーとコントラストを知覚する感じ方に関係があります。どのようなメカニズムでそう感じるのか、ダークモードでもいい感じのグレースケールにするにはどうすればよいのかを解説します。 Darkmode by Dan Holick 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 ダークモードのグレースケールを作成するのが難しいのは、なぜだと思いますか? それは、人がカラーとコントラストを知覚する感じ方に関係があります 👇

    UIデザインで、なぜダークモードにおけるグレースケールは難しいのか、人がカラーとコントラストを知覚する感じ方
    kz78
    kz78 2023/02/21
  • 最近ブルー○○っていう作品多すぎ

    ・ブルーロック ・ブルーピリオド ・ブルーアーカイブ レッド○○とかグリーン○○はないのかよ

    最近ブルー○○っていう作品多すぎ
    kz78
    kz78 2023/02/21
    ブルーゲイル涙はらって、ブルーゲイルきらめく力!
  • JAL便、福岡空港門限後の22時以降に同じ羽田発で着陸できた便と引き返した便があった。その違いは何?(鳥海高太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2月19日(日)、羽田空港発福岡空港行きのJAL(日航空)331便(エアバスA350型機)が福岡空港の門限である22時に間に合わなかったことで福岡空港に着陸できずに引き返した。しかしながら、ネット上では前後に羽田空港を出発したJAL便が22時過ぎに福岡空港に着陸しており、疑問の声が上がっていた。なぜ、JAL331便だけが福岡空港に着陸できなかったのかについて考える。 当初は18時30分に出発する予定の便が約1時間半遅れ、福岡空港に着陸できずに羽田に深夜2時50分に戻る JAL331便は、当初羽田空港を18時30分に出発し、福岡空港に20時30分に到着する予定だった。しかし、この日は日中に羽田空港周辺が強風に見舞われていたことから、多くの便で30分~1時間、便によっては2時間近い遅れも出ていた。定刻に出発する便がほとんどない状況だった。最終的にJAL331便は羽田空港を20時01分に出発し

    JAL便、福岡空港門限後の22時以降に同じ羽田発で着陸できた便と引き返した便があった。その違いは何?(鳥海高太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kz78
    kz78 2023/02/21
    これパイロットの勤務時間も上限超えてると思うけど、関空で交代したのかな。
  • Setting「設定です」 Configuration「設定です」 Preference「設定です」/Options、Flags、Properties「俺が、俺達が設定だっ!」【やじうまの杜】

    Setting「設定です」 Configuration「設定です」 Preference「設定です」/Options、Flags、Properties「俺が、俺達が設定だっ!」【やじうまの杜】
    kz78
    kz78 2023/02/21
  • 3小学校が統合、新校舎建設が開校に間に合わず「見通し甘かった」…完成時期も未定(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    kz78
    kz78 2023/02/21
    遅れるのは仕方ないとして、ギリギリになってから報告するなよな…。
  • 【また延期】“日の丸ロケット”がダメな根本的な理由を元三菱重工エンジニアが明かす…「JAXAや三菱重工は慢性的な予算不足」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    【また延期】“日の丸ロケット”がダメな根本的な理由を元三菱重工エンジニアが明かす…「JAXAや三菱重工は慢性的な予算不足」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    kz78
    kz78 2023/02/21
    中身空っぽの記事だった。
  • 国産スマホの“電池切れ間際はカメラ使えない仕様”……いる? 「arrows」開発元が語るそのワケは

    「電池の残量が少なくなっています。カメラを使用できません」──国産スマートフォンではそんな表示がされ、写真を撮影できない状態になることがある。この仕様に対し、不要ではないかと異議を唱える投稿が話題だ。ガジェット紹介ブログ「すまほん!!」の公式Twitterアカウント(@sm_hn)が2月15日、「日メーカースマホのこれマジでいらん」と画像付きでツイート。他ユーザーからは賛否両論さまざまな意見が上がっている。 【訂正:2023年2月20日午前10時 当初、FCNTは富士通の子会社としていましたが、2021年に独立していました。そのためタイトルと文を修正しました。おわびして訂正いたします】 すまほん!!の投稿は次の通りだ。「日メーカースマホのこれマジでいらん。お前の電池は繋げば回復する。今、目の前にある光景はこの瞬間にしかない。頼むからまともに使ってる人間が作ってくれ。ホント使いにくい」

    国産スマホの“電池切れ間際はカメラ使えない仕様”……いる? 「arrows」開発元が語るそのワケは
    kz78
    kz78 2023/02/21
    基本的にユーザーを信用してないんだよな、という。まあ信用できるか!となるメーカーの気持ちもわかる。
  • 原発再稼働、賛成51% 震災後初めて賛否が逆転 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    原発再稼働、賛成51% 震災後初めて賛否が逆転 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル
    kz78
    kz78 2023/02/21
    やっとか。
  • 田舎が本当に求めてるのは移住者じゃないって話

    田舎の住民が欲しいのは生活を維持する為の労働力なんよ。 それに対して都会からの移住者って多くの人が、自分が地域社会に労働力を提供するって発想がない。 だって都会だったらお金で解決できちゃう事だから、みんなでお金出し合うなり行政から支援して貰うなりすればいいじゃんってなっちゃう。 でも、最寄りの街(地方都市)から車で5時間とかかかる様なド田舎だと、インフラ整備や防災対策、災害時の初動対応などは基的に住んでる人間が自力でやるしかないんだよね。 ブコメで見かける「人雇えばいいじゃん」って言われても、雇おうにもそもそも余ってる人がいないのが限界集落なんだ(だからこそ限界集落なんだがな)。 そんなマンパワーが枯渇してる限界集落にとっての移住者って、ものすごく期待されてる存在なんよ。 だから提供する家も用意できる物件の中ではかなり良い(国道に一番近くて、駐車スペースも確保できるとか)のを選んでたりす

    田舎が本当に求めてるのは移住者じゃないって話
    kz78
    kz78 2023/02/21
    自治会の側は「住みたいって人が居るなら受け入れても良いよ」であって、移住を推進してるのは行政なんだよね。
  • 宇宙開発利用に係る調査・安全有識者会合の開催について:文部科学省

    令和5年2月20日 文部科学省 2月17日の打上げが予定されていたH3ロケット試験機1号機の打上げ中止に関し、JAXAより原因調査状況の報告を受けるとともに、外部有識者から必要に応じて助言いただくことを目的に、宇宙開発利用に係る調査・安全有識者会合を下記の要領で開催しますので、お知らせいたします。 1.日時 令和5年2月22日(水曜日) 17時30分~18時30分 2.場所 オンライン会議にて開催 3.議題 H3ロケット試験機1号機の打上げ中止の原因調査について(一部非公開) 4.傍聴・取材 ・有識者会合はWebExを用いたWEB会議+傍聴者へのYouTube配信によるオンライン会議とします。 ・有識者会合の傍聴を希望される方は、2月22日(水曜日)10時までに、傍聴申込フォームより、所属、氏名、連絡先を登録してください。登録後にYouTubeのURLが表示されますので必ずお控えください

    宇宙開発利用に係る調査・安全有識者会合の開催について:文部科学省
    kz78
    kz78 2023/02/21
  • 選挙は11票差の激戦 虚偽の転入届で不正に投票した疑い 村長の親族ら6人を書類送検 山梨 | TBS NEWS DIG

    11票差の激戦となった2021年の山梨県道志村の村長選挙で、嘘の転入届を出し不正に投票を行ったなどとして村長の親族らあわせて6人が書類送検されました。 公職選挙法違反などの疑いで書類送検されたのは道志村の…

    選挙は11票差の激戦 虚偽の転入届で不正に投票した疑い 村長の親族ら6人を書類送検 山梨 | TBS NEWS DIG
    kz78
    kz78 2023/02/21
    おっと不正したの選挙に勝った村長側か。年齢的に次はないだろうけど。
  • 都会生活者が本当に移住しやすい地方って、こういうものじゃないの?

    移住失敗”の村となった別子山、再び「よそ者」を受け入れるのに必要なこと 移住者は「都会風吹かさないで」…福井県池田町の広報誌に載った“七か条”に住民反発、考えた区長会の思いとは 最近、都会から地方への移住の難しさを連想させる記事が相次いで、都会に住んでいる人たちが地方を悪くいう恰好のターゲットになっていた。 地方の閉鎖性や排他性やローカルルールを批判し、「地方に移住するなんてとんでもない」と言ってのけるにはこうした記事は最適だ。 それにしてもだ。 こうしたネット上の記事にしてもテレビ番組にしても、都会生活者が地方に移住する話題で取り上げられるのは地方は地方でも極端な田舎、過疎地への移住である。 確かに過疎地にはロマンもある。山奥で土いじりをすれば猪や猿や熊が襲撃してくるし、海沿いの生活は潮風によってあらゆるものを錆びさせる、それでも捨てがたい魅力を過疎地が宿していることは認めざるを得ない

    都会生活者が本当に移住しやすい地方って、こういうものじゃないの?
    kz78
    kz78 2023/02/21
    東京駅まで陸路で3時間以内ならどうにでもなると思う。それを超えるとキツイ。
  • [インタビュー]なぜ今「マリーのアトリエ」リメイクなのか。シリーズの原点を25周年で再び世に贈る理由とは

    [インタビュー]なぜ今「マリーのアトリエ」リメイクなのか。シリーズの原点を25周年で再び世に贈る理由とは ライター:大陸新秩序 コーエーテクモゲームスは,ガストブランドの「アトリエ」シリーズ25周年記念タイトルの3作目として,「マリーのアトリエ Remake 〜ザールブルグの錬金術士〜」(PC/PS5/PS4/Switch)を2023年7月13日に発売することを発表した。 作は,1997年に発売されたPlayStation用ソフト「マリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士〜」のリメイク版だ。シリーズの原点となるタイトルのリメイクが決まった経緯や,現在のプレイ環境に合わせてどのような調整を行っているかなどを,「アトリエ」シリーズプロデューサーの細井順三氏と,作ディレクターの勝又祐樹氏に聞いた。 今の「アトリエ」ファンを尊重しつつ,往年のファンも楽しめるリメイクを目指す 4Gamer:

    [インタビュー]なぜ今「マリーのアトリエ」リメイクなのか。シリーズの原点を25周年で再び世に贈る理由とは
    kz78
    kz78 2023/02/21
    オリジナルのマリーは詰将棋みたいなプレイ感覚で好き嫌いは出るよなと思う。
  • 11票差 村長選挙で不正投票か 村長親族ら書類送検 山梨 道志村 | NHK

    わずか11票差となった、おととし7月の山梨県道志村の村長選挙で、村に住んでいなかったにもかかわらず不正に投票したなどとして、警察は再選した村長の親族ら6人を公職選挙法違反などの疑いで書類送検しました。 おととし7月に行われた道志村の村長選挙では、現職と新人の2人が立候補し、11票差の接戦を制して現職の長田富也村長が再選しました。 捜査関係者によりますと、この選挙をめぐり山梨県内外に住む長田村長の親族と支援者の6人は、選挙の前に村にうその転入届を出して不正に投票したり、それに協力したりした疑いが持たれています。 警察は21日、6人を公職選挙法違反の詐偽投票や詐偽登録などの疑いで書類送検しました。 捜査関係者によりますと、6人のうち一部は、道志村の空き家などに住民登録を移していましたが、交通系ICカードの利用履歴などから、当時、村に住んでおらず、選挙人名簿に登録させるための架空転入だったとみら

    11票差 村長選挙で不正投票か 村長親族ら書類送検 山梨 道志村 | NHK
    kz78
    kz78 2023/02/21
    問題の選挙は有権者数1418人、投票率94.64%。79歳の現職に60歳の元総務課長が挑む構図だったそうな。
  • モルドバ新首相 駐留ロシア軍の撤退求める考え ロシアは警告 | NHK

    ウクライナの隣国モルドバでは、新たに就任した首相が、国内に駐留を続けるロシア軍の撤退を求めていく考えを強調しました。 これに対し、ロシア大統領府は「モルドバとの関係は緊迫している」と警告し、両国の対立が深まっています。 モルドバでは、欧米寄りのサンドゥ大統領が率いる政権で、今月16日に、ドリン・レチャン氏が新たに首相に就任しました。 レチャン氏は、就任に先立って16日、議会に向けて演説を行い、引き続き、EU=ヨーロッパ連合への加盟を求めていくとしたうえで、「モルドバは防衛力を高め、自国を守るための人的、技術的能力に投資しなければならない」と述べ、国防力の強化に取り組む考えを示しました。 そのうえで、モルドバからの一方的な分離独立を宣言し、ロシア軍が駐留を続ける東部の沿ドニエストル地方をめぐり、「ロシア軍が撤退し、非武装化が実現できるよう歩み続けることが重要だ」と述べ、撤退を求めていく考えを

    モルドバ新首相 駐留ロシア軍の撤退求める考え ロシアは警告 | NHK
    kz78
    kz78 2023/02/21
    この機に乗じて…みたいな動きされると収集つかなくなりそうで止めてほしいよな…。まあ当事者からすればチャンスを生かさなくてどうするというところではあるだろうけど。
  • 「ロシアに事前通知」と米補佐官 | 共同通信

    Published 2023/02/20 22:07 (JST) Updated 2023/02/20 22:25 (JST) 【ワシントン共同】サリバン米大統領補佐官は、バイデン大統領のウクライナ訪問について不測の事態を回避するため、ロシアに事前に通知したことを記者団に明らかにした。

    「ロシアに事前通知」と米補佐官 | 共同通信
    kz78
    kz78 2023/02/21
    こういう駆け引きをするくらいにはロシアに対する信用がまだ残ってるんだな。
  • ドリフト族の22歳、ナンバー外し走行した疑いで書類送検 | 毎日新聞

    kz78
    kz78 2023/02/21
    。「ナンバーを外して車を運転したことは間違いない。ドリフトをしても事故を起こすし、警察に捕まるし、まったくいいことがない」/バーカバーカw
  • 横浜・戸塚区の路上で男性襲われ重傷 男が藤沢方面に逃走 | カナロコ by 神奈川新聞

    20日午後6時ごろ、横浜市戸塚区東俣野町の路上で、「男が棒のようなもので男性を殴り、走って逃げた」と通りがかった女性が110番通報した。戸塚署によると、男性は… 男性が襲われる事件があった現場=20日午後10時半ごろ、横浜市戸塚区東俣野町 [写真番号:1141660] この写真に関するお問い合わせ 男性が襲われる事件があった現場=20日午後10時25分ごろ、横浜市戸塚区東俣野町 [写真番号:1141661] この写真に関するお問い合わせ 男性が襲われる事件があった現場=20日午後10時半ごろ、横浜市戸塚区東俣野町 [写真番号:1141662] この写真に関するお問い合わせ

    横浜・戸塚区の路上で男性襲われ重傷 男が藤沢方面に逃走 | カナロコ by 神奈川新聞
    kz78
    kz78 2023/02/21
    "20日午後6時ごろ、横浜市戸塚区東俣野町の路上で、「男が棒のようなもので男性を殴り、走って逃げた」"