タグ

2006年6月23日のブックマーク (2件)

  • 特殊ファイルハンドル DATA - ぱるも日記

    Perl コンパイラがコードを解釈する段階で、「__END__」もしくは「__DATA__」という行(トークン)を見つけると、それ以降からファイルの終わりまでコードとして解釈されなくなります。コメントのように、何を書いてもコードとしては実行されませんが、これらのテキストは「DATA」という特殊なファイルハンドルで参照する事ができます。 特殊なファイルハンドルといっても、普通のファイルハンドルと同じように行入力演算子(<>)などで読み込む事ができるので、コード中に簡単なデータを埋め込みたい時に便利です。 「__END__」と書いた場合は、どんなパッケージでも常に main パッケージの DATA ファイルハンドル(main::DATA)に関連付けられます。「__DATA__」と書いた場合は、現在のパッケージの DATA ファイルハンドル(__PACKAGE__::DATA)に関連付けられます

    特殊ファイルハンドル DATA - ぱるも日記
    kzfm
    kzfm 2006/06/23
  • antipop - それは単に「フィード」と呼ばれるべきだ

    覚え書き@kazuhi.to: Re: feedスキーム 覚え書き@kazuhi.to: Re: Re: Re: feedスキーム URI Schemes 云々の文脈にあんまり関係のない話を持ち出して申し訳ないのだが、それ自体は大変に参考になる繊細な議論をしている一方で、「RSS フィード」だとか「RSS リーダー」だとかいう大雑把なフレーズが無反省に用いられていることに違和感(謎)を覚えたので、いい機会だしなーってんで、いままで気になってたそのあたりのことについてちと述べてみる。 いうまでもないが、そもそもフィードとはいわゆる RSS あるいは Atom には限られないし、ましてや XML である必要もない。del.icio.us は RSS の他、JSON によるフィードも提供しているし、他の形式だっていくらでもあり得る。つまり、RSS や Atom あるいは JSON といったものは

    antipop - それは単に「フィード」と呼ばれるべきだ