タグ

schemeに関するkzfmのブックマーク (13)

  • /dev/randomから読み込むプログラム - みずぴー日記

    30分プログラム、その688。/dev/randomから読み込むプログラム。 聞くところによると/dev/randomは無限に乱数が書いてある(ように見える)ファイルらしいです。 聞いたことはあっても試したことがないので、読み込むプログラムを作ってみました。数字を延々と表示されても困るので適当な回数で打ち切って、それぞれの値が何回出現したかをカウントしてみました。 使い方 $ gosh random.scm 1 31 2 28 3 35 ... 253 32 254 33 255 41 ソースコード #! /opt/local/bin/gosh ;; -*- mode:scheme; coding:utf-8 -*- ;; ;; random.scm - ;; ;; Copyright(C) 2009 by mzp ;; Author: MIZUNO Hiroki / mzpppp at

    /dev/randomから読み込むプログラム - みずぴー日記
    kzfm
    kzfm 2009/11/04
  • 資料 - cranebirdの日記

    http://wiki.monaos.org/pukiwiki.php?Scheme MonaOS id:higepon さんの MonaOS/Scheme シェルの大計画。 http://practical-scheme.net/wiliki/wiliki.cgi?Rui Gauche のソースコードの読み方。Gauche ハッカー。 http://sbcl-internals.cliki.net/Compiler SBCL (http://lispuser.net/memo/lisp/2006-12-07-04-54.html 経由) http://ja.gcc.wikia.com/ GCC を読む。管理人のあろはさんは http://alohakun.blog7.fc2.com/も。難しい研究をされている研究者。 http://fabrice.bellard.free.fr/tcc/

    資料 - cranebirdの日記
    kzfm
    kzfm 2008/12/30
  • Scheme Compiler の勉強(36) - closure conversion - cranebirdの日記

    「ひとこと言っておくよ。グラフを描かないのが、きみの弱点だ。式をいじることだけがコンパイラじゃない」 『コンパイラ・ガール』より※ さあクロージャ変換だ。結局、lambda 式ってのは一度にいろんなことを行っていて扱い難いからバラそう、という考え。この論文では (closure lvar var ...) という形式を導入して、自由変数を識別できる形式にする。Schem で書く S-式側の処理で、ちょっとわくわくする。名前だけは何度か聞いているので。 ところで、Scheme に「この範囲には絶対に自由変数はないよ、もしあったらコンパイルエラーにして」という構文があると嬉しい気がするのだけど。他のネストした関数を定義できる言語でも同じだけど、「意図せず」(タイプミスとか)自由変数を作ってしまっても当然エラーにも警告にもならない(そういう構文があるとコンパイラを作るのが楽だ)。 tests-2

    Scheme Compiler の勉強(36) - closure conversion - cranebirdの日記
    kzfm
    kzfm 2008/12/21
    コンパイラガール読んでみたい
  • 実験数学2a

    目次 はじめに Scheme入門 実習の解説と例・課題 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 おまけプログラム 処理系 参考文献 参考URL はじめに 実験数学2aという講義科目(2002年度・大阪大・理学部数学科2年次前期配当・選択科目)についての非公式ページです。Lisp言語の一種であるSchemeを使って、線形代数(前半)や有限群論(後半)を主な題材として学びます。 サンプル類は拡張子 .ss のソースファイルも置いておきます。DrSchemeでは日語が化けるので、ソースの中のコメントは英語で書いてます。 「プログラムが動かない」「ここ漢字間違ってるよ」「更新忘れてないかっ」「もっといいアルゴリズムがあるよー」など、建設的な意見は浅桐まで。 Scheme入門 まえがき 〜何はともあれScheme〜 (2002/04/10) 基礎の基礎、四則演算・数値

  • File Not Found: Indiana University

    File Not FoundSorry for the inconvenience, the page you requested could not be found.

    kzfm
    kzfm 2008/09/22
  • PerlでかけないならSchemeで書けばいいじゃない(泣 - smismithの何か

  • A Scheme Tutorial for Gimp Users

    A Scheme Tutorial for Gimp Users Updated for Gimp-1.2 � Dov Grobgeld <dov@imagic.weizmann.ac.il> Last modified: 2002-02-12 Original at: http://imagic.weizmann.ac.il/~dov/gimp/scheme-tut.html Table of contents 1. Background 2. The Gimp module 3. The GIMP PDB 4. The Net-Server 4.1. A commented script 5. Painting areas with selections 5.1. Loops 6. Creating text 6.1. Hello World - writing text in

  • Script-Fu チュートリアル -日本語版-

    Original: http://pingus.seul.org/~grumbel/gimp/script-fu/script-fu-tut.html Japanese Translator: Iccii <iccii@hotmail.com> , 2001/01/23 Script-fu チュートリアル -日語版- [日語版] コンテンツ一覧表 序文 紹介 Script-Fu への道の最初のステップ Script-Fu コンソールでステップを再生 Script-Fu に書き下ろす よくある落とし穴 返り値 R5SR 遵守 デバッギング Script-Fu でできないこと お手 参考文献 変更履歴 序文 この下のチュートリアルは The Gimp 1.1.24 のために書きました。ここで説明したいくつかの事柄は The Gimp 1.0.x では動作しない

  • 部分継続とストリームで作るジェネレータ関数 - (new Hatena).blog()

    最近、とある目的で Jpeg 画像を読むプログラムを書きました。 (はてなのロゴを Jpeg で保存し、青い部分をキャラクタで表示したところです) 難しい部分は Common Lisp のコードなどを参考にしたんですが、いくつか Scheme ならではと思えるテクニックの発見もありました。 今回は、ビットストリームやピクセル毎の色データを生成するのに利用したテクニックをご紹介します。 Jpeg のデコードで難しい工程の一つに、ハフマン符号の読み取り、というのがあります。 Jpeg ファイルの頭の方には、量子化テーブルとかハフマン・テーブルとか、色んなややこしい情報が詰まったヘッダーがあるんですが、それが終わると 0 と 1 の並び (ビットストリーム) が始まります。 実際のデータを、出現頻度の高いものは短く、めったに現れないものは長い符号に対応させる、という方式で圧縮したものです。 この

    部分継続とストリームで作るジェネレータ関数 - (new Hatena).blog()
    kzfm
    kzfm 2008/02/19
  • Write Yourself a Scheme in 48 hours

    Write Yourself a Scheme in 48 Hours A Haskell Tutorial By Jonathan Tang Contents Overview First Steps: Compiling and running Parsing A Simple Parser Whitespace Literal Numbers and Strings: Return Values Lists, Dotted Lists, and Quoted Data: Recursive Parsers Evaluation, Part 1 Displaying Values: Show and Typeclasses Evaluating Primitive Values: Pattern Matching Evaluating Primitive Functions: Firs

  • R5RS (Revised^5 Report on Algorithmic Language Scheme) 日本語訳

    back これは Suzuki Hisao さん (suzuki@otsl.oki.co.jp) による、 Scheme の仕様書 R5RS (Revised^5 Report on Algorithmic Language Scheme) の日語訳です。新山が訳したわけではありません。 1999年 3月に fj.comp.lang.lisp に投稿されたものを、新山が コンパイル、変換しました。 R5RS の日語訳としては、犬飼 大さんによる日語訳が多く出回っていますが、 新山は Suzuki さんによる版のほうが読みやすいと思います。 [Gzipped tar, 97k] r5rs-ja.tar.gz Suzuki さんによって最初に fj に投稿された TeX ソースのアーカイブ。 以下のファイルはすべてここから生成しました。 [PDF, 430k] r5rs-ja.pdf P

    kzfm
    kzfm 2008/01/20
    R5RS
  • SICPを読む(76) 二進木をGraphvizで表示 - ボクノス

    どうも二進木のリスト表示がわかりにくいので、Graphviz使うことに。 define (graph tree) (system (format "echo 'digraph G { ~a ~a }' | dot -Tpng | display" (entry tree) ; 一個だけだと表示が出来ないのでとりあえず最初のを挿入しとく (letrec ((make-node (lambda (current next) (if (null? next) "" (format "~a->~a " (entry current) (entry next))))) (iter (lambda (tree) (if (null? tree) "" (string-append (make-node tree (left-branch tree)) (make-node tree (right-br

    SICPを読む(76) 二進木をGraphvizで表示 - ボクノス
    kzfm
    kzfm 2007/12/18
  • LISPMEMO

    LISPUSERLISPMEMOLisp is a programmable programming language. -- John Foderaro 普段は Common Lisp ばっかりですが,ネタがないので planet-scheme で見か けたネタより.今 planet-scheme につながらないので細部は微妙にちがうかも しれないです. (define (solve) (let* ((x (in-range 0 100)) (y (in-range 0 100)) (z (in-range 0 100))) (if (= (* x x) (+ (* 2 y) z 500)) (list x y z) (fail "no solution")))) (display (solve)) のような感じでした.要するに if の条件を見たす x y z の組み合わせを返す とい

    kzfm
    kzfm 2007/10/30
  • 1