タグ

macに関するkzfmのブックマーク (30)

  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
    kzfm
    kzfm 2010/02/08
  • whoコマンドを作成してみた。 - A Day In The Life

    Unix/Linuxプログラミング理論と実践 Bruce Molay アスキー・メディアワークス このアイテムの詳細を見る Unix/Linuxプログラミング理論と実践というを読んでUnixの基とC言語について勉強しています。 whoコマンドの作り方が載っていたのでの通り作成してみました。 内容は簡単でユーザのログイン情報が書き込まれるutmpというファイルを読み込んでutmp構造体にデータを格納し表示するだけです。 #include <stdio.h> #include <unistd.h> #include <utmp.h> #include <fcntl.h> #include <time.h> void show_info(struct utmp *); void show_time(long); int main() { struct utmp utbuf; int utm

    whoコマンドを作成してみた。 - A Day In The Life
    kzfm
    kzfm 2009/09/30
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kzfm
    kzfm 2009/09/30
  • Macportsでインストールしたzshにchshする方法 - Hello, world! - s21g

    と言われてしまいます。 どうやらMacにはstandard shellというものがあるらしく、 それは/etc/shellsファイルで指定されているようです。 そこで、'/etc/shells'ファイルにMacportsからインストールした zshのPATHを追加してあげることにします。 /etc/shells

    kzfm
    kzfm 2009/09/02
  • OSXの固有コマンド - MacWiki

    -c creator[編集] ファイルのクリエータを creator に設定する。 クリエータとは Classic MacOS でファイルとそれを作成したアプリケーションを関連させるために用いられていた情報で、英数字または空白4文字からなる文字列で指定される。クリエータが空白を含む場合には必ず引用符で creator を囲む必要がある。 -d date[編集] ファイルの作成日を設定する。date の書式は mm/dd/[yy]yy [hh:mm:[ss] [AM | PM]] となる。date が空白を含む場合には引用符で囲まなければならない。 -m date[編集] ファイルの修正日を設定する。date の書式は -d オプションと同じ。 -t type[編集] ファイルタイプを設定する。ファイルタイプとは Classic MacOS でファイルの種類を示すために用いられていた情報で、

    kzfm
    kzfm 2009/03/24
  • Bruji - Cocoa

    The barcode scanner project, written in Cocoa, is for scanning barcodes on books, DVDs, CDs and video games as well as most other kind of EAN or UPC barcodes. It is part of our programs - DVDpedia, Bookpedia, CDpedia and Gamepedia - and is also used by Books. The code is available for free in the hopes that it'll be useful to other Mac developers. Of course it would be great if it were also improv

  • Mac OS X のアセンブラをちょっと触ってみた - IT戦記

    金沢行きの終電を逃したので。 アセンブラにドキドキしてみた。 とりあえず こんなコードを拾ってきた。これで飯三杯はえる # sample000.s .text .globl _main _main: movl $0, %eax ret 動かしてみる $ gcc -g sample000.s -o sample000 && gdb ./sample000 (gdb) run Starting program: /Users/amachang/projects/lang/assembler/sample000 Reading symbols for shared libraries ++. done Program exited normally. (gdb) なんか動いたみたい ブレークしてみる (gdb) break main Breakpoint 1 at 0x1ffa: file s

    Mac OS X のアセンブラをちょっと触ってみた - IT戦記
    kzfm
    kzfm 2009/03/14
  • Ring

    Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。 『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、 1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、 テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。 リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、 従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。 Ringフロー その後の事業開発手法 Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。 さまざまな事業開発の手法がありますが、例えば既存領域での事業開発の場合は、 担当事業会社内で予算や

    kzfm
    kzfm 2009/01/28
  • 定期FTPが簡単になる「FTP Droplet」 - ネタフル

    Download of the Day 2: FTP Dropletというエントリーより。 Drag & drop some files onto it, and it’ll magically transfer them to your FTP server in the background. It’s great for image hosting, or for quick updates to your website. Lifehackerで「FTP Droplet」というApplescriptのアプリケーションが紹介されています。アイコンにファイルをドラッグ&ドロップすると、決められた場所に自動的にFTPされるという仕組みです。 Mac OS 9時代に同様のソフトを使っていて、定期的なファイルのFTPに非常に重宝していました。例えば、 ・毎日決まったファイルをアップロードする

    定期FTPが簡単になる「FTP Droplet」 - ネタフル
    kzfm
    kzfm 2008/10/22
  • わかばマークのMacの備忘録 : Quicksilver/ Droplet Item について

    わかばマークのMacの備忘録 RSS * Admin * Write 初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

    kzfm
    kzfm 2008/10/22
  • blog-malon: DropScript

    2005-01-05 DropScript シェルスクリプトは書けるけど アップルスクリプトは苦手という人のためのツール。 シェルスクリプトをこいつにドロップするだけで簡単にCocoaアプリに 変換してくれる。 http://www.versiontracker.com/dyn/moreinfo/macosx/10459 投稿者 malon 場所 2:35 午後 0 コメント: コメントを投稿

    kzfm
    kzfm 2008/10/22
  • アプリケーション削除を手助けしてくれるAppCleaner

    予想以上に(と言ったら失礼ですかね...)、Macにもフリーのアプリケーションがありますね!色々と試行錯誤するのを楽しんでいます。ので、よくアプリケーションをインストールしては削除する事を行っています。 Macの場合、Windowsのレジストリに相当するモノはないので、.appファイルを削除するだけで大体の場合はOKです。ただ、アプリケーションが自動的に作成したファイルなどは削除されないままゴミとして残ってしまう事があります。これらのファイルを検出して、.appファイルと同時に削除してくれるアプリケーションがあります。 AppCleaner ↑ここに削除したいアプリケーションをドロップするだけ インストールされているアプリケーションやウィジェットの一覧が見れたり、削除しないアプリケーションを設定する事もできます。様々なアプリケーションを試行錯誤する事が多いので、当に重宝しています。(もっ

    アプリケーション削除を手助けしてくれるAppCleaner
    kzfm
    kzfm 2008/10/22
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    kzfm
    kzfm 2008/10/01
  • GIMPの最新安定版「GIMP 2.4.4」がリリース - Mac版バイナリも提供開始 | パソコン | マイコミジャーナル

    The GIMPプロジェクトは1月30日 (米国時間)、高機能グラフィックソフトの最新版「GIMP 2.4.4」をリリースした。現時点では、同プロジェクトのWebサイトにリンクされたバイナリパッケージはMac OS X版のみだが、LinuxWindowsなど他プラットフォーム向けのパッケージも間もなく提供開始される見込み。 今回のリリースは、不具合の修正が中心。PSDファイル編集時レイヤーのハンドリングに関する問題や、CMYKカラープロファイル消失時にクラッシュする問題、バンプマップやイメージマップなどプラグインに確認された挙動の問題が修正されている。Gimp 2.4から採用されたSchemeインタプリタの実装系「TinyScheme」のバグフィックスも含まれている。 Macintoshユーザ向けには、Wilber-loves-AppleプロジェクトがGimp 2.4.4バイナリパッケー

    kzfm
    kzfm 2008/07/16
  • mac(osX)で、Javaはどこにインストールされている?

    Mac OS Xの場合、JDKがインストールされている場所は、/System/Library/Framework/JavaVM.framework/内になります。この中に、Classes、Home、Libraries、Resources、Versionsといったディレクトリがあり、それらにそれぞれ必要なファイル類がまとめられています。これは、WindowsなどのJDKのファイル構成とはまったく違いますので、一般のJDKの構成などを参考にしても無意味です。また、ここはSystem下にありますから、これらのディレクトリにファイルを入れたりすることは禁止されています。 ユーザがライブラリなどを追加する場合には、/Library/Java/Extensions/を利用します。これが、通常のJDKのlib/extフォルダに相当するものと考えてください。 ちなみに、これらについてはアップルの開発者向け

    mac(osX)で、Javaはどこにインストールされている?
    kzfm
    kzfm 2008/06/14
  • Leopardで知っておくべきTips 101

    2022 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 2021 ( 5 ) ► 9月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 1月 ( 3 ) ► 2020 ( 12 ) ► 10月 ( 1 ) ► 6月 ( 5 ) ► 5月 ( 1 ) ► 4月 ( 2 ) ► 3月 ( 2 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2019 ( 6 ) ► 9月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 3月 ( 2 ) ► 2月 ( 1 ) ► 2018 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2月 ( 1 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2017 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2016 ( 27 ) ► 12

    kzfm
    kzfm 2008/05/21
  • Macに携帯動画用のffmpegを入れる - スコトプリゴニエフスク通信

    Mac OS X(10.5.2/PPC)で携帯動画対応用のコーデックを入れたffmpegをビルドする。configure && make install するだけの簡単なお仕事です!!なぜこんなことをやっているかというと、1%くらい仕事のためであり、1%くらい今依頼されている原稿ためであり、1%くらい今月末のDjnago勉強会のためであり、残り97%くらい現実逃避のためである。 libamrnb/libamrwblibamrnbは3GPPで使われる音声コーデックAMR-NB(narrow-band)をデコード/エンコードするためのライブラリ。libamrwbはその広域版。NB(narrow-band)に対してWB(wind-band)ということ。 $ curl -LO http://ftp.penguin.cz/pub/users/utx/amr/amrnb-7.0.0.0.tar.bz2

  • Mac OSX x zsh で日本語表示 & 入力 : Hasta Pronto.org

    散々悩んだんですが、Mac で zsh を使って日語を表示 & 入力が出来るようになりました。zsh はバージョン 4.3 から UTF-8 に対応したとのことなので、とりあえず使ってみることにします。あと断っておきますが、Mac OSX のデフォルトの TERM は xterm なので EUC-JP じゃないと日語を表示することはできません。ですのでここでは Screen を使うことを前提に話を進めます。 追記: xterm でも UTF-8 で日語表示出来るそうです。 上記は実際日語を表示させたスクリーンショット。ls でも日語フォルダが表示されています。また入力に関してもちゃんと表示出来ています。よく見ると Screen の下のバーで文字化けしてますが... 手順 Terminal の日語設定をする zsh のインストール zsh の日語設定をする 最後に Termin

    kzfm
    kzfm 2008/05/18
  • Perl 5.10 を Mac に入れてみた

    Perl 5.10 を Mac に入れてみた 2008-05-15-1 [Mac][Programming] (YAPC::Asia 2008 Tokyo からのネタ。 動画入りレポート記事は明日アップします。) で、 tokuhirom のプレゼンで Perl 5.10 がプッシュされていたので、 さっそく使ってみようかと。 MacBook に入れることにしました。 業界標準的な方法は macports とのことで、以下を実行。 sudo port install perl5.10 実行時の出力: ---> Fetching perl5.10 ---> Attempting to fetch perl-5.10.0.tar.gz from http://www.cpan.org/src/5.0/ ---> Verifying checksum(s) for perl5.10 ---> E

    Perl 5.10 を Mac に入れてみた
    kzfm
    kzfm 2008/05/17
  • Macに入れたソフト - yasuhisa's blog

    Winから来ると当にアプリケーションの入れ方から分からないよね。 Carbon Emacs 半透明にできて素晴しい adium mac用のIMクライアント aquaskk FireFox Skype gyazo twitterpod growl 色々通知してくれるやつ。TwitterのTimeLineが活発な時はカオス TeX sjisにしないと通らないという問題が発生 yatex limechat KeyRemap4MacBook skk用にかな、英数をshiftにするだけで活用しよと思ったがEmacsキーバインドにできるのが素晴しい CamTwist manycamみたいなもん 後で追記する。

    Macに入れたソフト - yasuhisa's blog
    kzfm
    kzfm 2008/05/13