タグ

関連タグで絞り込む (188)

タグの絞り込みを解除

インドに関するlaislanopiraのブックマーク (1,128)

  • インド、カナダ人へのビザ発行停止 シーク教指導者の殺害めぐる対立悪化 - BBCニュース

    画像説明, カナダ政府は、カナダ国内で起きたシーク教指導者の殺人と、インド政府との関係の可能性を示す「信頼できる訴え」を調べていると明らかにした。写真は今年7月、シーク教徒の独立国を求めカナダ・トロントのインド総領事館前で抗議する人たち インド政府は21日、カナダ市民へのビザ(査証)発行を停止した。インドから分離した独立国家の樹立を目指すシーク教指導者が今年6月にカナダ国内で殺害された事件をめぐり、インド政府が関係した可能性を示す「信頼できる訴え」を調べているとカナダのジャスティン・トルドー首相が議会報告したことで、両政府の対立が高まっている。

    インド、カナダ人へのビザ発行停止 シーク教指導者の殺害めぐる対立悪化 - BBCニュース
  • なぜ、ネパール定食「ダルバート」を出す店が、東京に300店もあるの?(田嶋章博) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ネパールの国民料理、「ダルバート」(※1)。今や東京では、ダルバートを出す店が、300軒を超えています(※2)。 ためしにべログで「東京 かつ丼」で検索してみると、389軒がヒット。親子丼だと、265軒。もちろん検索に引っかからない店もあるでしょうが、大まかにいえばダルバートというエスニックなマイナー料理が、店数の上ではカツ丼や親子丼レベルの身近さになっているのです。 そこで今回は、『日のインド・ネパール料理店』などの著書があるインド・ネパール専門家、アジアハンター 小林真樹さんに、ダルバートスポットの異様な多さの理由を尋ねてみました。見えてきたのは、バブル期の前から始まる、日のネパール料理店の数奇な道のりでした。 ※1 豆のスープとご飯がセットになった定で、ネパールの定番料理カレー、野菜炒め、漬物、生野菜などとあわせてべる ※2 東京ダルバートMAP調べ ダルバートを前にする

    なぜ、ネパール定食「ダルバート」を出す店が、東京に300店もあるの?(田嶋章博) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • カナダの殺人「インド関与」 トルドー首相が非難 インドは反発、両国が外交官追放 - 日本経済新聞

    カナダのトルドー首相は18日、6月にカナダ国内で起きたシーク教の指導者の殺害事件に「インド政府が水面下で関与した」との見方を示した。事件調査に向け在カナダのインド人外交官を追放。インドは疑惑を否定し、対抗措置をとった。経済面で協力を模索していた両国の緊張が急速に高まっている。カナダメディアによると、殺害されたのはハーディープ・シン・ニジャール氏。6月に西部ブリティッシュコロンビア州で射殺された

    カナダの殺人「インド関与」 トルドー首相が非難 インドは反発、両国が外交官追放 - 日本経済新聞
  • インドの国名が「バーラト」に? G20の招待状表記で物議 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    インドで開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議を控え、ドラウパディ・ムルム大統領から送られた晩餐会の招待状に、従来の「インド大統領」ではなく「バーラト大統領」と表記されていたことがわかり、国内で政治的な論争が起きている。バーラトはヒンディー語でのインドの呼称。野党側は、ナレンドラ・モディ首相の与党インド人民党(BJP)がナショナル・アイデンティーを政治化しようとしていると反発している。 発端は4日、首都ニューデリーで9〜10日に開催されるG20首脳会議の参加者に大統領府から送られた招待状が、ソーシャルメディアで共有されたことだった。国名の表記が「バーラト」と、慣例と違うことに一部の野党政治家が疑問を呈した。 インドのいくつかの現地語では、インドはバーラトや「ヒンドゥスタン」と呼ばれ、バーラトは憲法でも「インディア」と並んで正式な国名として認められている。ただ、英語の公式文書ではインディア

    インドの国名が「バーラト」に? G20の招待状表記で物議 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • インドはなぜ国名を「バーラト」に変更?

    第18回20カ国・地域首脳会議(G20サミット)が9~10日、インドのニューデリーで開催されました。議長国を務めるインドのムルム大統領は各国の指導者に送った夕会の招待状で、自身を「インド大統領」ではなく「バーラト大統領」と呼びました。こうした異例の行動に世界中のメディアが大きな関心を寄せています。 インド国内では国名をめぐり随分前から議論が行われてきました。言語学者の考証によりますと、「インド」という言葉はサンスクリット語の「Sindhu」に由来し、意は「川」で、「インド川」を指します。この言葉はギリシャ語の「Indu」として欧州に伝わり、英語の「India」となりました。しかしインド人にとって「India」は外来語であり、「バーラト」と自称してきました。古代インドの史詩「マハーバーラタ」では、「バーラト」はもともと古代インドの偉大な王で、後にインドの国家に対する自称となりました。イン

    laislanopira
    laislanopira 2023/09/13
    社名でバーラトと名乗っているインドの会社は多いけど外国人には何のことかわかってもらえてなさそう
  • 突然の首脳宣言合意 日本政府関係者「聞いてない」「ふざけるな」 | 毎日新聞

    それは世界中の報道関係者だけでなく、参加国関係者にとっても突然の知らせだった――。 10日閉幕した主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)では、採択が危ぶまれていた首脳宣言が初日の討議の途中に発表されるという異例の展開で、日政府も対応に追われた。 「我々のチームの懸命な努力と皆さんの協力のおかげで、首脳宣言で合意に到達することができたという良いニュースがたった今入った」 9日午後3時半(日時間同日午後7時)ごろ、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」や健康などを討議する会合の冒頭、インドのモディ首相は突然、首脳宣言が採択されたと宣言した。

    突然の首脳宣言合意 日本政府関係者「聞いてない」「ふざけるな」 | 毎日新聞
  • しかしまあ中国はこれで核兵器を自国の近くで使う目は完全に無くなったな ..

    しかしまあ中国はこれで核兵器を自国の近くで使う目は完全に無くなったな 日にしろインドにしろどこで使うにしても 風で飛んでくる!とか発射時にちょっと漏れたらしい!とかよくわからんデマが溢れて国内大パニック 不安な人はとにかく自分を不安にさせる情報が好きだからね そうすると政権の維持も危うくなってくると思うんよ 処理水放出は核戦争を未然に防いだのかもしれないよ

    しかしまあ中国はこれで核兵器を自国の近くで使う目は完全に無くなったな ..
  • 中国の新地図にアジア一斉反発 領有権主張「十段線」に拡大

    【シンガポール=森浩】中国が発表した新しい地図に対し、アジアで非難が一斉に広がっている。地図には、中国が南シナ海周辺の領有権主張に用いる独自の境界線「九段線」を拡大した「十段線」が記され、領有権を争うフィリピンやベトナムなどのほか、台湾も反発。一方的な領有権の主張は、9月上旬にアジアで相次ぎ開かれる国際会議で火種となる可能性がある。 地図は中国自然資源省が8月28日に公表した「2023年版標準地図」。南シナ海のほぼ全域の領有を主張しており、九段線を台湾東部に拡大した十段線が記されている。また、ヒマラヤ地域では、中国が「南チベット」として領有権を主張するインド北東部のアルナチャルプラデシュ州も中国領として記載された。 地図を巡ってフィリピンは31日の声明で「中国の主権を正当化しようとする試みで、何の根拠もない」と反発。南シナ海での中国の主権主張を退けた16年の仲裁裁判所(オランダ・ハーグ)裁

    中国の新地図にアジア一斉反発 領有権主張「十段線」に拡大
  • インド探査機、月の南極付近に初着陸、成功は4カ国目

    [ベンガルール 23日 ロイター] - インドは23日、無人月探査機「チャンドラヤーン3号」が月の南極付近に軟着陸したと発表した。月面着陸は米国、旧ソ連、中国に次ぎ4カ国目だが、南極付近への着陸は世界で初めて。 BRICS首脳会議に出席するため南アフリカを訪問中のモディ首相も、現地からインドの国旗を振って着陸を見守り「この瞬間は忘れられない。驚異的だ。これは新しいインドの勝利の叫びだ」と語った。 「チャンドラヤーン」とはヒンディー語とサンスクリット語で「月の乗り物」の意。2019年にインドが打ち上げた「チャンドラヤーン2号」は軌道船の展開に成功したものの、着陸には失敗した。今回はインドにとって2度目の挑戦だった。

    インド探査機、月の南極付近に初着陸、成功は4カ国目
  • 【速報】インド月探査機「チャンドラヤーン3号」月面着陸成功

    インド宇宙研究機関(ISRO)は8月23日、月探査ミッション「チャンドラヤーン3号(Chandrayaan-3)」のランダー(着陸船)による月面着陸に成功したと発表しました。インドの探査機が月面着陸に成功したのは今回が初めてで、米国、旧ソ連、中国に次いで4か国目の成功となります。【2023年8月23日21時】 【▲ チャンドラヤーン3号の月面着陸成功に沸く管制室。ISROのライブ配信から(Credit: ISRO)】2023年7月14日に打ち上げられたチャンドラヤーン3号は、ISROによる3回目の月探査ミッションです。月周回軌道から20分ほどかけて降下したランダーは、日時間2023年8月23日21時33分頃に月面へ無事着陸することに成功しました。 ISROは2019年にもオービター(月周回衛星)、ランダー、ローバーで構成された月探査ミッション「チャンドラヤーン2号」の探査機を打ち上げまし

    【速報】インド月探査機「チャンドラヤーン3号」月面着陸成功
  • インド無人探査機が月面着陸成功 月の南極付近への着陸 世界初 | NHK

    インド宇宙研究機関=ISROは、インドの無人の月面探査機「チャンドラヤーン3号」が日時間の23日夜、月への着陸に成功したと発表しました。月面への無人探査機の着陸に成功するのは世界で4か国目で、月の南極付近への着陸の成功は世界で初めてです。 インド宇宙研究機関=ISROは、7月14日、南部アンドラプラデシュ州にある宇宙センターから無人の月面探査機「チャンドラヤーン3号」を打ち上げました。 月に向けて順調に飛行を続けてきた探査機は、日時間の23日午後9時15分ごろから降下を始め、ISROによりますと、午後9時半すぎに月への着陸に成功しました。 インドの宇宙センターでは、探査機が月面に着陸したことを確認すると、技術者たちが大きな歓声をあげ、立ち上がって拍手をして喜んでいました。 月面への無人探査機の着陸に成功するのは、旧ソビエト、アメリカ、それに中国に次いで世界で4か国目です。 また、水が氷

    インド無人探査機が月面着陸成功 月の南極付近への着陸 世界初 | NHK
  • インド人の僕でもわかります、これは日本人を完全に怒らせる食べ物です→ブチ切れる日本人達「食わせろ」

    インドへようこそ | インド人YouTuber @indoeyokoso インド人YouTuberの, カデルです!様々なインドの情報を、日語でわかりやすく動画にしています!👇 是非動画を見てください! linktr.ee/indoeyokoso

    インド人の僕でもわかります、これは日本人を完全に怒らせる食べ物です→ブチ切れる日本人達「食わせろ」
  • インド予備校都市で自殺相次ぐ、当局が対策指示

    【8月20日 AFP】インド西部ラジャスタン(Rajasthan)州コタ(Kota)の当局は、市内の予備校寮で天井扇風機を使った首つり自殺が相次いだことを受け、改修を命じた。 コタには、国内トップレベルの医科大学や工科大学への合格に特化した予備校が多数集まっている。だが、生徒の自殺が相次いだことで悪評が高まり、先月には国会で自殺について教育副大臣に質問が上がった。 コタ当局は17日、予備校寮の運営事業者に対し、寝室の天井扇風機を人の体重を支えられないように取り付け直すよう命じた。 また、コタでの予備校生の自殺増加を防ぐため、州内のすべてのホステルや民泊事業者に対し、各部屋の扇風機にばねを使った安全装置を組み込むよう指示した。 報道によると、コタには全国から少なくとも15万人が集まり、300以上ある予備校に在籍している。 コタでは今年これまでに予備校生24人の自殺が報告されており、昨年1年間

    インド予備校都市で自殺相次ぐ、当局が対策指示
  • 日本人が知らないインパール作戦の歴史とは? | NHK

    「不発弾でいまも人の命が奪われています。私たちにとっての戦争はまだ終わっていません」 79年前、インド北東部インパールを目指して旧日軍が進軍し、激しい戦闘の末、インド国内だけで3万人に上る日兵が命を落とした「インパール作戦」。 その歴史を伝えようと活動するインパール出身の45歳の男性の言葉です。 日が関わった戦争による被害が、遠く離れたインドでいまも起きている現実、そして直接戦争を体験していない世代が、戦争について調べ記録を残そうとしているその思いと背景を追いました。 (ニューデリー支局カメラマン 森下晶) インパール作戦とは? 「インパール作戦」は、1944年、当時イギリスが支配していたインド北東部の攻略を目指して旧日軍が進軍し、激しい戦闘や料不足などにより、インド国内だけで3万人に上る日兵が亡くなった戦いです。 1944年のニュース映像「緬印(ビルマ・インド)戦線」 日

    日本人が知らないインパール作戦の歴史とは? | NHK
  • インドがパソコン輸入を制限、免許制に 国内製造を重視

    ニューデリー市内のアップルの店舗でノートパソコンを眺める顧客/Prakash Singh/Bloomberg/Getty Images (CNN) インド政府は6日までに、コンピューターやラップトップ、タブレットや他の電子機器などの輸入を規制する免許取得制度を導入すると発表した。ハイテク分野での国内生産を助長させる狙いがある。 インド商工省が出した通達によると、輸入業者は今後、これまでは不要だったこの免許を得る必要がある。同省は、今回の方針変更についての理由には言及していない。 ただ、インドのモディ首相は国内でのものづくりを進める「メーク・イン・インディア」運動を積極的に進めている。国内の雇用先の拡大を狙った施策で、2020年にはスマートテレビの輸入規制にも動いていた。 ロイター通信によると、インドの電子機器の輸入額は今年4〜6月期に約197億米ドルを記録。前年同期比で6.25%増だった。

    インドがパソコン輸入を制限、免許制に 国内製造を重視
  • 中国と国境を接する極東ロシアで、いま何が起きているのか? ロシア崩壊後の国際社会は? | ロシア出身の歴史家アレクサンドル・エトキントが予測

    ロシアに対する「復讐」もあり得る ──最初に分離独立運動が始まる地域はどこになりますか。 まずはコーカサスで始まり、そこから東へ拡大していくのではないでしょうか。それがどこまで広がるのかは、現段階ではわかりません。 ロシア帝国の未来の鍵を握るのはシベリアのはずです。ロシアの原油と天然ガスの大半は、ハンティ・マンシ自治管区とヤマル半島の西シベリアの2地域から出ています。これらの2つの自治管区が、湾岸諸国のように、自分たちの資源を自分たちで運用したいと考え出す可能性があります。そうなってしまうと、中央の権力は、生命保険を失ったも同然です。

    中国と国境を接する極東ロシアで、いま何が起きているのか? ロシア崩壊後の国際社会は? | ロシア出身の歴史家アレクサンドル・エトキントが予測
  • イスラム憎悪拡散が目的、やらせ動画が流行 インド

    インド北部ウッタルプラデシュ州シータープルで、動画制作チームと話をするナレンドラ・ベルマさん(右、2023年1月9日撮影)。(c)Sanjay KANOJIA / AFP 【7月30日 AFP】演技はお粗末、内容はうそ。それでも、インドではナレンドラ・モディ(Narendra Modi)政権下でヒンズー至上主義が勢いを増す中、過剰な演出がされたやらせ動画が拡散され、宗教間対立をあおっている。 ある5分ほどの動画では、屋台のスナックにトイレ用洗剤を混ぜたイスラム教徒の男性が、通行人にとがめられる。この動画はフェイスブック(Facebook)で500万回以上再生された。 ユーチューブ(YouTube)で350万回以上再生されている別の動画では、果物売りが量り売りの果物の数をごまかして客に渡すと、それを見破った通行人に店主が暴力を振るわれる。インドでは果物売りはイスラム教徒が多い。 動画には「イ

    イスラム憎悪拡散が目的、やらせ動画が流行 インド
    laislanopira
    laislanopira 2023/07/30
    フェイスブックのおすすめ動画ってこういう外国の企業臭いやつばっかりだな
  • 西荻窪「とら屋食堂」のミールス教室にいってきた - 趣味の製麺

    とら屋堂のミールス料理教室 ミールスお礼参りツアー(「作ろう!南インドの定ミールス」に協力していただいたお店巡り)の番外編です。 ちょっと昔の話ですが、2022年10月某日、「とら屋堂」さんのミールス料理教室に友人と参加しました。 これは定期的に開催されるものでも、お店が主催するものでもなく、お客さん側が自発的に4~6人くらい集めてお願いすると、予定が合う日にやってくれるというオーダータイプの会です。 とら屋さんのミールスをべた話はこちら。 www.seimen.club 自分で予約しておいてあれなのですが、どんな料理教室なのかを把握しておらず、キッチンで作る様子をカウンター越しに眺めるのかなと思ったら、店内に特設ステージが用意され、目の前でほとんどすべての作業を見ることができました。素晴らしい! 習うレシピは「とらさんの南インド料理あんちょこ ベジ編」というになっていて、分量

    西荻窪「とら屋食堂」のミールス教室にいってきた - 趣味の製麺
  • 「空気浄化タワー」はインドの大気汚染問題を解決できるか

    (CNN) 世界で最も大気汚染が深刻な都市の一つ、インドの首都ニューデリーにある公園で、昨年の夏以来、洗練されたデザインのろ過「タワー」が周囲の空気を静かに浄化している。高さ5.5メートルの「Verto」と名付けられたこの装置は、1日当たり60万立方メートル(熱気球273台に相当)の空気をろ過し、ニューデリーの公園スンダル・ナースリーの二酸化窒素(NO2)と危険な微小粒子状物質のレベルを低減している。 試作品のデータを収集した結果、タワーの設計に携わった建築家らは、このプロジェクトが大きな公共スペースや近隣地域、さらには都市全体の空気浄化にスケールアップできると考えている。 インドとドイツにオフィスを構える建築事務所スタジオ・シンビオシスが設計したこのタワーは、幾何学的なシェルの内部に、空気をろ過する五つの「キューブ」が積み重ねられている。事務所の共同設立者、アミット・グプタとブリッタ・ノ

    「空気浄化タワー」はインドの大気汚染問題を解決できるか
  • 犬を見るのが辛い。。。

    ライムラインにあがってきた柴犬の投稿。 そのタイトルが”シヴァ犬~”。 ただの柴犬の動画なんだがなんか変な気持ちになった。 シヴァ犬と書かれているせいで、インドの神様の”シヴァ”を連想するし、犬自体を柴犬として見れない。 何か新種の珍しい生き物かのように見てしまう。しかし、実際は何の変哲もないただの柴犬。 とにかく”シヴァ犬”というところが気になってしまう。 名前に引っ張られて犬を犬と見れない。 なにか神格化されたような印象を受けてしまう。 それが嫌で嫌でたまらない。 ただ普通の犬を見ているだけなのに、名前のせいでこうなってしまう。 今では、他の犬を見ただけでも、”シヴァ”のことが思い浮かび変な気持ちになってしまう。 今からでも呼び名を変えさせたい。 ブロックすればいいという話になるだろうが、営利目的でやっているので、この呼び名が周知され、広まってしまったらもっと嫌な世界になる。 今ではそ

    犬を見るのが辛い。。。