タグ

2010年6月5日のブックマーク (24件)

  • てとてと探偵定休日 韓洪九 × 朴露子 - 韓国史のウソを論争する(1/7)

    韓国史のウソを論争する―左派と右派、変な「語り部」たち 2006年3月21日(火)夜7時 司会者(以下、司) 今日はハン・ホング先生とパク・ノジャ先生が「韓国のウソを論争する」という主題で面白い話をしてくださるようです。パクノジャ先生はこの講演のためにわざわざなけなしの金をはたいて飛行機に乗ってお越しくださいました。拍手でお迎えください。(聴衆、拍手と歓呼) まずパク・ノジャ先生に個人的に聞きたいことがありました。パク先生は天才ではないだろうかと思える理由として、若い方なのに他国の言語と文学をここまで深く知っておられるので、自分が恥ずかしく思えたり、私たちの国の学者たちが今まで怠けていたようにも思えます。(聴衆笑)そんな中で一つ気になることは、個人的な話ですが、韓国女性と結婚なさって帰化され、「朴露子」という名も得られましたが、数多ある姓の中で、どうして朴氏を選択なさったか気になります。

    laislanopira
    laislanopira 2010/06/05
    日本の支配者と韓国の支配者は結託しておりナショナリズムにおいても相似形を示す。となると支配されている者同士が結束するしかない。興味深い
  • てとてと探偵定休日 類似歴史学信奉者と、国粋主義の脅威

    あるブログからの転載です。太字は私が勝手につけてます。 コメントがつきましたね。私の代わりに苦労してくださった面倒さんに感謝します。烈士という方に申し上げたいと思います。青色は烈士様の言葉で、赤色は私の返答です。 コメントをず~っと読んでみたところ、私は桓厨(訳注:桓檀古記が好きな人)なんですねㅠㅠ; 桓厨の中には、ただ、うちの国の歴史を誇張し、領地を延ばすことにこだわり無茶苦茶な主張をする人々も多いですが、桓檀古記の一部だけでも事実として明かされ、国民たちが自肯心を持つことを望む気持ちから支持する場合も多いです。 桓檀古記の一部分だけでも事実だと明かされ国民たちが自肯心を持つことを望むということは、今、わが国の歴史への自肯心がないということです。いったいなぜ、ありのままの歴史を蔑み目をそらすのか、まずそこを反省すべきです。わが国は世界的な基準においても、長い歴史文化を育んできました。紀

    laislanopira
    laislanopira 2010/06/05
    疑似歴史学や国粋主義と闘う人@韓国。これとは違い、日本語に翻訳されている韓国の記事は、たいてい疑似歴史学や韓国起源説を吹聴する物ばかりで、互いの憎悪を燃え上がらせるばかり
  • 北朝鮮が「脳細胞を倍増」するスーパー飲料の開発を発表

    北朝鮮の朝鮮中央通信(Korean Central News Agency、KCNA)が公開した、平安北道(North Pyongan)の工場を視察する金正日(キム・ジョンイル、Kim Jong-Il)総書記(2010年6月4日公開)。(c)AFP/KCNA VIA KNS 【6月5日 AFP】北朝鮮の国営・朝鮮中央通信(Korean Central News Agency、KCNA)は4日、脳細胞を倍増し、肌の老化をい止める「スーパードリンク剤」の開発に成功したと発表した。 このスーパードリンクは、植物30種由来の「微量元素」60種類を配合した抗酸化飲料。「病気の予防にも治療にも効果を発揮し、脳細胞を倍増させる効果で精神機能や記憶力の向上に役立つ」とKCNAは報じた。また、肌のシミやしわを予防するとともに「美肌効果」もあり、さらには、「酸化老廃物」を除去する効果で心臓疾患などの一般的な

    北朝鮮が「脳細胞を倍増」するスーパー飲料の開発を発表
    laislanopira
    laislanopira 2010/06/05
    健康食品やインチキ医療、脳関係のあれこれは世界的に(日本だけ?)需要が高い。北朝鮮は大金脈を掘り当てつつある
  • 47NEWS(よんななニュース)

    眠らせない、懲罰房300日、100日連続プーチン演説聞かされる…ナワリヌイ氏のあまりに過酷な受刑生活 死因は最も「簡便」な病名

    47NEWS(よんななニュース)
  • てとてと探偵定休日 朴露子 - 新たな東アジアを作る想像力 (1/5)

    新たな東アジアを作る想像力―民衆の東アジアのために 2005年3月23日(水) PM 07:00 司会者(以下、司) 今日、講義を受け持ってくださる方はブラディミル・チーホノフ、朴露子(パク・ノジャ)氏です。韓国社会は妙なことに、30代以前とそれ以降の世代が世の中に生まれた理由がちょっと変わったようです。ここに高校生の方々がおられますが、高校生の方々はどうして生まれましたか?ここに30代以上であられる方々は、ただ生まれたのではなく民族中興の歴史的使命を帯びて生まれられました。(聴衆笑)結構ですが、それが問題なのです。それのせいで私たちの国が国際社会でも相手にされなくなり、私たち内部の円滑な社会関係、人間関係にも問題が起き、特に東アジアのいろんな国との関係で問題があるのではないか。いわゆる民族主義の問題です。今日の講義の内容はその民族主義的なこと、民族主義が私たちに何を意味しているかに集中さ

  • てとてと探偵定休日 韓国の左派はフィンランドの右派みたいだ

    ハンギョレ21―756号から(Web掲載日:2009年4月17日) 韓国の番組<美女たちのお喋り>(以下・美喋)のタルにとって、たまに韓国は父の国のようだ。両性平等、軍隊問題などに関する韓国人の感受性が、ときには「母・父の世代の考えに似ている」ところが少なくないからだ。「私たちが若かった頃はこうじゃなかったんだ」という位階、「男は天、女は地」だという成人式は、時々タルに、タイムマシーンに乗って親の世代のフィンランドへと時間旅行するような感覚を与える。しかし、タルの話すフィンランドも「天国」ではない。そこでも女性差別・人種差別が「撤廃」されてはいない。フィンランドとスウェーデンがアイスホッケー競技でもする日には、フィンランドも韓-日戦に劣らぬ興奮につつまれる。それでも、たまにはタルが<美喋>で話す韓国の現実に戸惑うことがある。「韓国に死刑制があって驚いた」「フィンランドには大学登録金がない」

  • 真空に放り出された人間はどうなる?

    人間、宇宙の真空に放り出されたら死にますよね、長くはもたない。でも死ぬ前の14秒かそこらは? 人体どうなっちゃうの!? ...と心配で夜も眠れないみなさまの疑問にNASAがお答えします。 NASAの有人宇宙船センター(現ジョンソン宇宙センター)で'65年、真空室で宇宙服の空気漏れで被験者が真空近い状態(1 psi未満)に晒される事故が発生した。 約14秒間意識はあった。これは肺から脳へのO2(酸素)の流れが止まるのにかかる時間にほぼ等しい。 宇宙服はおそらく完全な真空状態には達しなかったと思う。我々も15秒と置かず室内を再加圧し始めたので。高度1万5000フィート(4.6km)相当の気圧まで確保したところで彼の意識は戻った。 被験者は事後報告書で、空気が外に漏れる感触があり、音も聞こえた、最後に意識に残ったのは舌の上の水が沸騰する記憶だった、と書いている。 む、むぉおおお... [NASA

    真空に放り出された人間はどうなる?
  • Amazon.co.jp: Too コピック マルチライナー SP カラー 0.3 ピンク: Toy

    Amazon.co.jp: Too コピック マルチライナー SP カラー 0.3 ピンク: Toy
  • Twitter で「はてなダイアラー」ときゃっふきゃっふしよう! - IT戦記

    はじめに はっ ( ゚д゚ ) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/    /  ̄ ̄ ̄amachang です。 みなさん、こんにちはお元気ですか。僕は元気です。 もっと もっと、熱くなれよおお、じゃなくて、もっとツイッターではてなダイアラーと絡みたい! と言うわけで ツイッターをやっているはてなダイアラーランキング Top 100 を作ってみた! 順位 はてな ID Twitter ID 1 id:finalvent @finalvent 2 id:amachang @amachang 3 id:naoya @naoya_ito 4 id:shi3z @shi3z 5 id:kanose @kanose 6 id:mkusunok @masanork 7 id:Hamachiya2 @Hamachiya2 8 id:nitoyon @nitoyon 9 id:takerunba @takerunb

    Twitter で「はてなダイアラー」ときゃっふきゃっふしよう! - IT戦記
  • 1年ぶりのついで | 韓国人、嫌韓を見る

    皆さんの大好物、反日記事を用意しました!これでステレオ韓国人の証明はバッチリだね☆ ついでのついで。これと一緒に許可取ってたのに、すっかり忘れていたのです。 日人拉致問題?も、南北の離散家族問題も、 解決に向かえる方法は一つしかなかったと言うのに、 この時代と来たら…!…というのは、また別の話でしたね。 そんなことより「涙もろい」に訂正したくて仕方がないわけですが (↑こんな適当な翻訳しといて、余計な世話焼くなよ!) いや、突然思い出して、せっかく赦してもらったのにと、 がんばったんですよ。って、作者もたぶん忘れてるな(笑) さて、おれは最小限の義務(?)は果たしたので、これからは国内のことに専念します。 こんなん頑張ったけど、結局、一昨日の選挙のほうがずっと意味のあることだった。 みなさん、選挙へ行きましょう。面白いですよ。「みんな」がやる選挙ってのは。 投票用紙についての漫画も、いつ

    1年ぶりのついで | 韓国人、嫌韓を見る
  • 脳外科の第一人者提唱「育脳メソッド」「良い習慣」を磨く大切さ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「育脳メソッド」について、林成之教授は「子供が能力を存分に発揮するためには『正しい習慣』を身に付けることが前提にある」と話す(写真:産経新聞) 人間が持って生まれた能をどう鍛えていくか−。脳科学ブームの中、脳神経外科の第一人者が提唱する「育脳メソッド」が注目されている。その前提にあるのは自発性を促す「良い習慣」を身に付けること。「人を好きになる」といった当たり前の習慣もその一つで、育脳の鍵はどんな家庭環境をつくるかにある。(日出間和貴) [表で見る]子供の脳の発育とは? ◆第3の能を鍛える 「学校の成績が良いことと頭の良いことはイコールではない。しかし、日では記憶力偏重の考え方が今も根強い」。こう憂えるのは日大大学院の林成之教授だ。これまで脳の重症患者を「脳低温療法」という独自の治療法で再生。アテネ、北京五輪の金メダリスト、北島康介選手が影響を受けた「勝負脳」の提唱者としても知

    laislanopira
    laislanopira 2010/06/05
    脳を育てるのではなく、習慣を育てるものでは…
  • 仏マグロ漁船応戦、妨害グリーンピース側ケガ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【パリ=林路郎】AFP通信によると、地中海マルタ沖で4日、マグロ漁をしていたフランス船籍漁船の乗組員と、環境保護団体グリーンピースのメンバーが小競り合いとなり、グリーンピース側の1人が負傷した。 小舟で近づいたグリーンピースのメンバーが、漁船の網を引きずり下ろして、掛かっていたマグロを逃がそうとしたため、漁船の乗組員がもりで応戦。その際、グリーンピースのメンバーが足に負傷した。 地中海産のクロマグロは、約8割が日向けに輸出されるという。

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 吹 い た ス レ タ イ

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/03(木) 14:27:54.98 ID:um4bzMc+0 Choo Choo TRAINを踊ってトンボを素手で捕まえてたら職質された 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/03(木) 14:29:12.57 ID:EW9PK798O 人が便所飯してるときに隣でガチウンコ始める奴なんなの? 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/03(木) 14:29:41.08 ID:GCk93vDz0 上島竜平が地面に叩きつけている帽子が親の形見だった件 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/03(木) 14:29:42.26 ID:yYeErBFD0 おじいさんは山へシヴァ狩りに 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

  • フォトショップを使わず、力技でシュールな場面を再現する「philippe ramette」の作品 | naglly.com

    これは、フランスの写真家Philippe Ramette氏による「海底の合理的な探検(Exploration rationnelle des fonds sous-marins)」と題された写真です。 フォトショップなどの加工ソフトでどんな画像でも作れてしまう今の時代ですが、Ramette氏はあくまでも実際に作り出した風景にこだわります。例えば下記の作品。 これはどのように作り出しているかというと、下記の画像のように当に柵を海上に浮かべ、その柵に必死にしがみ付いて撮影しています。涙ぐましい努力です。これこそ力技。 この様に作り出されている、Ramette氏のシュールな写真を厳選して紹介します。上のような涙ぐましい努力を知らなくても十分に幻想的で惹き付けられる作品の数々です。 作品の実際の撮影風景が動画で紹介されています。この動画の主要な場面はキャプチャーして上に貼り付けました。 他の作品

    フォトショップを使わず、力技でシュールな場面を再現する「philippe ramette」の作品 | naglly.com
    laislanopira
    laislanopira 2010/06/05
    海底を旅する男
  • 妹はVIPPER 戦国武将の浮世絵画像を貼ってみる

    3:一◆0k7mZOBQUU :2010/05/29(土) 21:59:18.49 ID:RUi3KAOI0 【凡例】 江戸時代当時においては、幕府から元亀・天正以降の武家を描く事は 禁止という布令が出ており、かの有名な喜多川歌麿が秀吉の花見図を 実名入りで描いて手鎖の刑に処せられて以降、殆どの作品においては 実名を仮名・当て字にしたり、戦国以前の過去の人物や合戦に仮託する と言う手法を取っています。(例:羽柴秀吉→真柴久吉) よって、掲載画像の作品に表記されている人物の名前や合戦の表記が、 実際のものと違う場合は、その旨を併記します。 5:一◆0k7mZOBQUU :2010/05/29(土) 22:07:49.71 ID:RUi3KAOI0 また、描いている当の絵師にしても、明治以降はともかく、 江戸時代の絵師に関しては、戦国当時の具足や軍陣の故実(※)を 正確

    laislanopira
    laislanopira 2010/06/05
    幕府や新政府の表現規制下で描かれた武将たち
  • モネの「睡蓮」競売へ、ピカソなど有名作品も

    ロンドン(London)の英競売大手クリスティーズ(Christie's)で、仏印象派画家クロード・モネ(Claude Monet)の「睡蓮(Nympheas)」を眺める従業員(2010年6月1日撮影)。(c)AFP/BEN STANSALL 【6月4日 AFP】仏印象派画家クロード・モネ(Claude Monet)の代表作「睡蓮(Nympheas)」シリーズの作品が、ロンドン(London)で競売に出される。英競売大手クリスティーズ(Christie's)が3日、発表した。 競売にかけられるのは1906年に描かれた作品で、個人収集家の所蔵。2009年にパリ(Paris)で開催されたモネ展に出品された。落札予想価格は3000万~4000万ポンド(約41億~54億円)に上る見込み。 その他の印象派作品や現代美術作品も、ともに出品される。全63作品の落札予想価格は1億6300万~2億3100万

    モネの「睡蓮」競売へ、ピカソなど有名作品も
    laislanopira
    laislanopira 2010/06/05
    100億円で買っても、次に売るときはまず間違いなくより高く売れるという、確実なビジネス…完全に投資物件
  • asahi.com(朝日新聞社):京の色はみやびにはんなり 女子学生がパステル考案 - 社会

    京色パステル。小さな箱の中に「古都の香」「松ケ崎菜の花便り」など、京都らしい名の色が並ぶ水を含ませると、水彩画のような表現もできる。指でこすって色を伸ばせば、「絵との親密度が高まり、絵を描いてるという実感がわく」(ロケット探偵団)=上京区  京都らしい色の画材があったらいいな――。地元の女子学生のそんな発案から、老舗(しにせ)メーカーの協力で独自のパステルが誕生した。その名も「京色パステル」。学生が自ら名付けた「松ケ崎菜の花便り」「嵯峨野竹林」など18色が並ぶ。独特の淡い色合いは「古都の風景を描くのにぴったり」と画家らにも好評だ。  発案したのは、左京区に住む京都女子大1年の井上友希子さん(19)。「京都だけにしかない大事な文化や色がある。でも、少しずつ他の地域と変わらない町並みになって、独特の色も失われつつある」。そんな思いがあった。  嵯峨野高校2年だった2年前、府が「文化資源や芸術の

  • 年収低すぎ娘 - 2010-06-03 - strange

    4人目を見つけたのだけどもサイズが違うので上に貼ってみた。サイドバーに貼れる形のものを見かけたら教えてください。5人目以降の情報も!

    laislanopira
    laislanopira 2010/06/05
    自分の顔写真をフリー素材集に提供したら一体どんな広告に使われるだろうか/ 中野梓イメージソングのジャケットを見て連想したのがこの広告だった
  • Drawing Football

    I am looking forward to hearing from you soon! Website : http://kei-creative.com 自主制作動画作品。ワールドカップ歴史を刻んだ5人の選手たちがノートの片隅で時空を超えた戦いを繰り広げる。

    Drawing Football
    laislanopira
    laislanopira 2010/06/05
    誰からも頼まれないのに人は制作する。野生のプロだなあ
  • 【レポート】初音ミクのPVを個人制作したTripshotsが語る -「個人制作の利点と欠点」 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    アドビの期間限定ギャラリー「station 5」にて、個人アニメを制作するクリエイターを招いたイベント「インタラ塾(特別編)」が開催された。イベントには初音ミクのPVを個人で制作したTripshots氏が登場した。 初音ミクのPVを「3ds Max」と「After Effects」で作ったTripshots氏 インタラ塾(特別編)に池ヶ谷愛氏に続いて登場したのは、主に3DCGで『初音ミク』のキャラクターPVを作り、ニコニコ動画で公開しているTripshots氏。業も映像クリエイターである彼が格的に活動を開始したのは2008年。当時はまだ3DCGで初音ミクの映像を作っている人はほとんどいなかったとにのこと。Tripshots氏が初音ミクと出会ったのは、偶然見たヤフーニュース。「これはいったいなんだろう?」と興味を持ったのがきっかけだと語る。Tripshots氏は元々音楽も作成していたので

  • 相手をひたすら見つめ続けるだけのパフォーマンスアートが700時間を達成

    ただ見つめ続ける仕事というと再春館製薬の「ドモホルンリンクル」のCMが思い浮かびますが、イスに座った相手をひたすら見つめ続けるというパフォーマンスアートで700時間を達成した人がいるそうです。何もせずに長時間動かずにいるのは、かなりの忍耐力が要求されそうですが、どのような様子だったのかムービーも撮影されています。 詳細は以下から。 Artist completes 700 hour stare | Quirky News | Orange UK イスに座った相手を見続けるというパフォーマンスアートを行ったのは、セルビア人のアーティスト・Marina Abramovicさん。パフォーマンスはニューヨークにあるMuseum of Modern Art(MoMA)にて1日7時間、週6日のペースで行われました。 対面に座る来場者を見つめ続けるMarinaさん。 Marinaと向かい合って座った人は

    相手をひたすら見つめ続けるだけのパフォーマンスアートが700時間を達成
    laislanopira
    laislanopira 2010/06/05
    家具のような尋問のような / マリナ・アブラモヴィチ
  • 「ISSの目」と、野口飛行士の地球写真Twitter | WIRED VISION

    前の記事 初の4G対応Android携帯『EVO 4G』レビュー+分解動画 「ISSの目」と、野口飛行士の地球写真Twitter 2010年6月 2日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Alexis Madrigal ISSのキューポラから見たサハラ砂漠。画像はNASA 『国際宇宙ステーション』(ISS)に新たに設置された観測用モジュール『キューポラ』によって、宇宙飛行士たちは地球を観測するための窓を得た。 この新しい窓は、2月に実施されたミッション『STS-130』で、ノード3『トランクウィリティー』とともに宇宙に打ち上げられた。 [キューポラは直径約2m、高さ約1.5m。横窓が6枚と天窓があり、宇宙飛行士がロボット操作やドッキングした宇宙船を直接見ることが可能になり、壮観な地球観測所にもなった。それぞれの窓は3重構造で、流星

  • CBCNET > Dots & Lines > スプツニ子 > ドラえもん+ラディカルデザイン=ドラディカル・デザイン!

    ロンドンを拠点に活動するアーティスト、スプツニ子による連載第2回目。『ドラディカル・デザイン』について。 ハロー! 皆さんこんにちは。 スプツニ子です! 実は先週、スプツニ子の新しい作品 <生理マシーン、タカシの場合>の撮影をする為に 東京に一週間怒濤の滞在をしておりました! 今回撮影に協力して頂いたAug5 の皆さん 当にありがとうございます。青春でしたねぇ。 さてさて来月ロンドンRoyal College of Artで作品公開するまで マシン、音楽ファッションの全貌はトップシークレットなのですが... みなさんに<生理マシーン、タカシの場合>の一部映像ショットを... あ。はい...CBC-NET読者さん限定で... チ ラ 見 せ し ま す ! ! ! ! うお...! これは...!? うおおおおお!! ...楽しみですねぇ〜。 アナタの地球観変わっちゃうかもしれません。

    laislanopira
    laislanopira 2010/06/05
    ドラえもんの道具という社会批評的デザイン