タグ

2012年1月19日のブックマーク (36件)

  • asahi.com(朝日新聞社):琵琶湖底で堆積物が噴出 地殻変動で圧力高まった可能性 - 社会

    琵琶湖北部の最深部で、湖底から堆積(たいせき)物が噴き上がる現象が活発に起きていることが滋賀県琵琶湖環境科学研究センター(大津市)の調査でわかった。熊谷道夫環境情報統括員は「湖底の環境が急激に変化しているのでは」と指摘する。  ビデオカメラなどを搭載した潜水ロボットを使い、2000年から滋賀県高島市沖の水深約80〜100メートルの湖底を南北十数キロの範囲にわたり調査してきた。  堆積物の噴き上がる場所を数えたところ、07年12月の調査ではゼロだったが、09年12月には1キロ進むごとに2カ所見つかり、10年12月には9カ所に増えた。今年1月は7カ所に減ったが、当初1〜2メートルほどだった噴き出し部分の大きさが、2〜5メートルに拡大していたという。  湖底から1.5メートルと1メートルの水温を比較すると、08年ごろから湖底に近いほど水温が高い現象が目立ち始めた。地中の熱が水中に伝わっているとみ

  • もしも海外旅行中に盲腸になったらいくらかかるか?が見てすぐわかる図

    最も費用のかかるホノルルでは治療費用が256万円(手術、入院費用など含む)、さらに救急車での搬送費用が5万円もかかるという結果になっています。 世界の救急医療事情 トリップアドバイザーのインフォグラフィックスで世界の旅が見える http://tg.tripadvisor.jp/119/ まずこれが世界の救急電話番号。 割と安い10万円までのレベルはこんな感じ。 10万円から100万円の範疇だと、こうなります。 そしてこれが100万円から300万円。 こうやって見るとアメリカの高さがすさまじいレベルとなっており、医療保険について「シッコ」のようなドキュメンタリー映画が作られてヒットする理由も納得です。

    もしも海外旅行中に盲腸になったらいくらかかるか?が見てすぐわかる図
  • 『シンデレラガールズ』が面白くて非常に悔しい - player1,life1

    携帯ゲームサイト『モバゲー』で遊べるアイドルマスターのゲームです。ここのところピクシブなどでじわじわとイラスト描く人が増えてて、しかもだいたいみんな「意外と面白い」みたいな感想言ってるもんだから気になってしまって、ついに数日前に手を出してしまいました。 なにしろあの悪名高きモバゲー(グリーでもいいけど)でアイマス、しかもオリジナルの新キャラクタが100人以上とかいうわけのわからない発表を知った時は、それはもう落胆したものです。アイマスって、実際どれだけDLCが高かろうと、移植版でぼったくりだと言われようと、やっぱりその根底には「手間を惜しまない数寄者たちが一生懸命いいものを作って私たちを楽しませてくれている」という安心感のようなものがあって、だからクチではいろいろ文句を言いながらも、アイマスの新作と聞けばホイホイ飛びついて行きました。しかし、モバゲーと聞いては話が違う。あんな低品質で拝金主

  • CBCNET:LOG » [インターネット アート これから] ――ポスト・インターネットのリアリティ – ICCにて

    昨年夏にICCにて開催した、座談会「インターネット・リアリティとは?」から繋がり、1月28日よりICCにて展覧会:[インターネット アート これから]――ポスト・インターネットのリアリティが開催されます。 追記2012/01/27: アーティスト・トーク 川島高,谷口暁彦 アーロン・コブリンとの共作《10000セント》を出品する川島高と,《夜の12時をすぎてから今日のことを明日っていうとそれが今日なのか明日なのかわからなくなる》を出品する谷口暁彦によるアーティスト・トークを行ないます. 聞き手:栗田洋介,萩原俊矢(インターネット・リアリティ研究会),畠中実(ICC) 日時:2012年1月28日(土)午後2時より 会場:ICC 4階 特設会場 定員:150名(当日先着順) 入場無料(展示をご覧になる場合は,別途入場料が必要です) http://www.ntticc.or.jp/Exhibit

    CBCNET:LOG » [インターネット アート これから] ――ポスト・インターネットのリアリティ – ICCにて
  • 京都・大学ミュージアム連携

    京都は「大学のまち」といわれるほどに、数多くの大学が、市の内外にあります。その多くは、美術館、博物館、資料館といった施設(ミュージアム)をもち、そして、その施設では、教材や研究資料として蓄積されてきたさまざまな美術品、歴史資料など、つまり、文化遺産の数々を収集し、その収蔵品を展覧会というかたちで公開しています。しかし、大学におけるこれらの活動は、あまり、知られていないかもしれません。 このたび、京都市内外にある13大学14のミュージアムが連携して、「京都・大学ミュージアム連携」を立ち上げました。この「京都・大学ミュージアム連携」は、2011年度文化庁助成「文化遺産を活かした観光振興・地域活性化事業」に採択された「京都のミュージアム活性化プロジェクト」の一環として設置されたもので、各大学ミュージアムが収蔵する資料を、より有効に活用し、より多くの方々に知っていただくために、共同してさまざまな事

  • 「人は静かに狂っていく」 芥川賞作家・円城塔さんがポスドク問題を語る - はてなニュース

    1月17日に第146回芥川賞を受賞した円城塔さんの、2008年発表のエッセイ「ポスドクからポストポスドクへ」が、はてなブックマークで話題を集めています。ポスドク問題について、自身の経験を踏まえてつづっています。 ▽ CiNii 論文 -  ポスドクからポストポスドクへ 「ポスドクからポストポスドクへ」は2008年7月発行の「日物理學會誌」に掲載されたエッセイです。上記のサイトからPDF形式で読めます。ポスドク(博士研究員)とは、博士号を取得した後に任期付きの研究職に就いている人や、そのポストそのものを指す言葉です。日ではポスドク制度が運用され始めてから日が浅く、雇用形態や社会保険制度などの面でさまざまな問題があるとされています。 円城さんは2000年に東京大学大学院博士課程を修了後、ポスドクを経験しています。エッセイでは自身の経験をもとに、ポスドクの現状と問題点を生々しくつづっています

    「人は静かに狂っていく」 芥川賞作家・円城塔さんがポスドク問題を語る - はてなニュース
  • 気泡の中に浮かび上がる絵画作品: DesignWorks Archive

    【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by モンクレールウンアウトレット (12/20) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by ルイヴィトンコピー (01/04) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by コピーブランド (11/11) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by バーバリー 財布 メンズ (08/17) 無料で使える2010年カレンダーのまとめ by 浅見 晴美 (11/29) ドットアートやピクセルアートなど、異なるものの集合体で描かれた絵画作品がさまざまなアーティストから発表され、その発想力とクリエイティブ性の高さにはいつも驚嘆させられます。そんな中今回紹介するのが、水の気泡の中で表現されたアート作品です。 イギリス出身で、現在はベルリンで活躍するアーティスト・Matthe

    気泡の中に浮かび上がる絵画作品: DesignWorks Archive
  • 本を送りません宣言

    NEW!【2024年(令和6年)能登半島地震】ページを新設、情報追加求む NEW!【みんなで育てる図書館災害救急BOX】みんなで育てる災害に備えるための知見・経験集(=救急BOX) NEW! 「saveMLAK報告会2024 ~社会教育文化施設の救援・復興支援~」を2024年6月23日(日)に開催します。 Editathon-博物館基情報更新20232023年3月11日から開催しています。一緒に施設ページを編集しましょう。 図書館総合展2023 saveMLAK プロジェクト企画を2023年11月6日(月)に開催しました。 【運営全般のお知らせ】2024年10月27日(日):第162回saveMLAK MeetUp / ニュースレター第82号(2024年8月号)NEW! 【COVID-19関連のお知らせ】(休館状況調査/ベストプラクティス共有/呼びかけ 「災害への『しなやかな強さ』を

  • RA: The fight for Osaka - Interview ここ最近行われているクラブへの取り締まりをきっかけに、かつて活気づいていた街が再編を遂げようとしている。

    Header - Kohei Ishikawa Joule Nightclub - industar Studio Partita - Karl Baron Osaka Street - Ayanami_No03

    RA: The fight for Osaka - Interview ここ最近行われているクラブへの取り締まりをきっかけに、かつて活気づいていた街が再編を遂げようとしている。
    laislanopira
    laislanopira 2012/01/19
    クラブと風俗営業の問題。音楽を聞かせるライブハウスはいいのに、客を踊らせるクラブは卑猥な店扱いか
  • 2週間信用されず「じゃ逮捕して」そして犯人に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「だんだん犯人にさせられていった」。1997年に千葉県流山市で女性会社員・田島由美さん(当時24歳)が刺殺された事件で、誤認逮捕された田島由美さんの義兄(42)は読売新聞の取材に当時の状況を語った。 義兄によると、家族は早期解決のため捜査に協力。田島さんと同居していた当時80歳の祖母は足が悪かったが、県警は「面倒みますよ」と連れて行き、事情聴取を重ねたという。そこで「自白」が生まれ、「私たちへの取り調べが厳しくなった」。 深夜に及ぶ任意聴取が約2週間続き、祖母が自白したと捜査員に言われた。「狭い部屋で『やったんだろう』と言われ続けると、当にやった気になってくる。『やった』と言ったほうが楽になれるとさえ思った」。信用されず、「じゃ逮捕してくれ」と投げやりに言ったら、犯行を認めたと受け取られて捜査員が慌ただしく動き、その日のうちに殺人容疑で逮捕されたという。 逮捕後の聴取で、知らないことは説

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

  • 【インドネシア】列車の屋根に乗る通勤客をコンクリート球で撃退

    1 :帰社倶楽部φ ★:2012/01/19(木) 12:03:03.97 ID:???0 インドネシアで列車の屋根に上ってラッシュアワーの混雑をしのごうとする通勤客らに対抗するため、 鉄道当局が線路の上部にコンクリートの球体をつるす作戦を打ち出した。 「ゴールボール」と名付けられた球体は直径約10センチほどの大きさ。線路を囲う形で サッカーゴールの ような鉄製の枠を設置し、そこから球体を12個ずつつり下げる。 列車の屋根とのすき間は25センチ。 屋根に乗客が乗っていれば、ぶつかるのは避けられない。 最初の仕掛けはこのほど首都ジャカルタ郊外の駅から数百メートルの地点に導入した。 「あれを設置して以来、 屋根に乗る乗客はいなくなった」と広報は話す。 同国では長年にわたり、列車の屋根に乗る乗客への対応に苦慮してきた。屋根にオイルを 塗ったり有刺鉄線を 張ったり宗教指導者から助言してもらうなどの

    【インドネシア】列車の屋根に乗る通勤客をコンクリート球で撃退
  • 東京新聞:取り調べ3時間 なぜだ 「被災地の実情無視」:社会(TOKYO Web)

    (上)警視庁の警察官から職務質問を受けた現場に立つ男性=仙台市で(下)銃刀法違反とされた、男性の十徳ナイフ 東日大震災の被災地で、がれきの撤去作業をしていた仙台市太白区の男性(47)が、警察官から職務質問(職質)を受け、缶切りやドライバーなどが付いた「十徳ナイフ」を持っていたことから、銃刀法違反容疑で約三時間にわたり任意で取り調べを受けた。男性は「被災地の実情を無視した捜査権の乱用」として十九日、弁護士と連名で警察当局に公開質問書を提出し、説明を求めた。 (大野孝志) 男性と弁護士によると、昨年十月九日午後四時ごろ、同市若林区の畑で、津波で流れ着いたがれきを撤去するボランティアをしていたところ、市内に派遣されていた警視庁の警察官から「そのがれきをどこへ持っていくんだ」と職質を受けた。

  • 【甘口辛口】芥川賞の田中氏、もう少し神経を使っては… - MSN産経ニュース

    一体この人は何様なのか、とテレビのニュースで感じた人も多かったろう。『共喰い』で、過去4度落選した芥川賞を受賞した田中慎弥さんの終始とんがらかった会見である。女優シャーリー・マクレーンがアカデミー賞に何度もノミネートされて受賞し「私がもらって当然」と話したことを引用し、「大体そういう感じ」と感想を述べた。 報道陣から爆笑が起き、後は和気あいあいの会見かと思った。しかし、田中さんは選考委員の石原慎太郎都知事が「バカみたいな作品ばかり」と酷評したことが頭にきていたらしい。「(受賞を)断って(石原氏が)倒れたら都政が混乱する。都知事閣下と都民各位のためにもらってやる」。 人は冗談のつもりかもしれないが、ニコリともせずにいうから聞く方はそうとらない。感じたのは違和感だけだ。作家としては非の打ち所がないかもしれないが、こんなおめでたい席で終始不機嫌そのものだったのは、一人の大人として立派な態度とは

  • おまいらのせいで美容院で恥かいた話 : VIPPER速報

    laislanopira
    laislanopira 2012/01/19
    マイシャンプー、ハードシャンプー、ムカイ・リ
  • 大飯原発:「見切り発車」批判続出…3、4号機安全評価 - 毎日jp(毎日新聞)

    関西電力大飯原発3号機、4号機の安全評価(ストレステスト)について、経済産業省原子力安全・保安院が妥当とする審査書案をまとめ、原発の再稼働に向けた動きが格化した。だが、東京電力福島第1原発事故をめぐる政府などの最終報告書が出ない段階でのゴーサインに「結論ありき」「見切り発車」との批判は多い。再稼働の最大のハードルである地元自治体の理解をどう得ていくのか。電力需要が山場を迎える夏を前に、課題は多い。 「原発の安全性をどう評価できるのか」「市民の傍聴席を別室に設けるのではなく、直接議論を聞かせるべきだ」--。関西電力大飯原発3、4号機の再稼働を審議するため、18日の経済産業省原子力安全・保安院のストレステスト意見聴取会では、保安院の審議の進め方や評価を巡って、市民団体らが抗議、予定通り開会できない異例の事態となった。 ストレステストを再稼働の可否に使うことには、原子力の専門家からも疑問の声が

  • 話題:別府の元米軍基地/謎のトンネルは暖房パイプ用/当時のボイラー技士が証言 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 大阪をアートで元気に、若手アーティストに最大50万円を助成 (オルタナ) - Yahoo!ニュース

  • おまいらのせいで美容院で恥じかいた : キニ速

  • https://jp.techcrunch.com/2012/01/19/20120117facebook-study-reveals-facebook-is-not-an-echo-chamber-for-some-values-of-echo-chamber/

    https://jp.techcrunch.com/2012/01/19/20120117facebook-study-reveals-facebook-is-not-an-echo-chamber-for-some-values-of-echo-chamber/
  • 「私には何もできない」という現実―震災後数日間の私の思考― - yuhka-unoの日記

    あの東日大震災が起きてから、多くの人が悩んでいたように、私も悩み、迷っていた。私は何を思うべきか、何をするべきか… で、そのうちに、「迷ったり悩んだりしているほうが、良いってこともあるよな」と思うようになった。 世間には、迷っている状態は悪い状態であり、迷いなく自分の決めた道を進んでいる状態が良い状態であるというイメージがあるが、迷いなく自分の決めた道を進んでいる状態というのは、実は視野狭窄と紙一重だ。 悩んで迷った末に、自分の答えに辿り着いたので、もう迷わない、というのなら良いけれど、迷いから逃れたくて、楽になりたくて、提示されたものにパッと飛びついてしまうというのは、大抵解決を遅らせるだけで、良くないのだろう。 震災後飛び交った善意によるデマは、そうやって広まった部分もあったのではないかと思う。「私は何をすれば良いんだろう」と迷っているところへ、チェーンメールが送られて来ると、「そう

    「私には何もできない」という現実―震災後数日間の私の思考― - yuhka-unoの日記
  • こどもが心を開く親の話し方

    最近、夫に強く薦められて読んだの紹介です。夫も友達から薦められ、この夏2回も繰り返し読んだそうです。の名前は“How to talk so kids will listen & listen so kids will talk”(Avon Parenting出版 Adele Faber and Elaine Mazlish著で、初版以来、20刷を重ね、最近再編集されて再び人気を呼んでいるそうです)。 は、いわゆる「子育てハウツーもの」ですが、読み進みながら、自分の子どもの頃の親子関係を振り返って考えさせられ、子どもの気持ちに戻って、親になることを学べるです。 詳細については、実際に是非読んでいただきたいのですが、ここでは、少しずつ、私もの復習をしつつ紹介させていただきたいと思います。(は、これから親になる方、1歳の幼児~ティーンのお子さんがいる方、また夫婦関係の向上にも役に立つ

  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

  • 【伊客船座礁】船長叱責した「英雄」人気 沿岸警備隊長 「船に戻れ、畜生」プリントのTシャツも登場 - MSN産経ニュース

    イタリア中部沖で豪華客船コスタ・コンコルディア(乗客乗員約4200人)が座礁し11人が死亡した事故で、船から乗客を残して避難したスケッティーノ船長(52)=過失致死容疑などで自宅軟禁=を電話で激しい調子で叱責した沿岸警備隊長が同国内で英雄視され、人気が高まっている。 コリエレ・デラ・セラ紙によると、リボルノ港湾監督事務所の沿岸警備隊のグレゴリオ・デファルコ隊長(46)。18日付同紙は一面で「ありがとう隊長」の見出しで「一人(船長)はわれわれに恥をかかせ、もう一人(隊長)は名誉を取り戻してくれた」とたたえた。短文投稿サイト「ツイッター」には「われわれの信じるイタリアの象徴」などと称賛する書き込みがあふれた。 隊長は言い逃れをする船長に「まんまと逃げ出したが、このツケは払わせる」などと叱責。「船に戻れ、畜生」というせりふがプリントされたTシャツも早速登場した。(共同)

  • 川久保玲さんロングインタビュー ファッションで前に進む

    印刷 川久保玲さんロングインタビュー ファッションで前に進む 川久保玲(かわくぼ・れい)さん コムデギャルソン12年春夏パリ・コレクションの作品 コムデギャルソン12年春夏パリ・コレクションの作品 コムデギャルソン12年春夏パリ・コレクションの作品 コムデギャルソン12年春夏パリ・コレクションの作品 コムデギャルソン12年春夏パリ・コレクションの作品 コムデギャルソン12年春夏パリ・コレクションの作品=コレクション写真は全て大原広和氏撮影 世の中に漂う閉塞(へいそく)感、そして無力感。ファッション界のフロントランナーとして時代の最先端を鋭敏な感覚で嗅ぎ取り、あるときは時代の風潮にあらがってきた川久保玲。「鉄の女」とも称される彼女は「今」をどうとらえ、どのように前に進もうとしているのか。 コムデギャルソンの最新作、12年春夏コレクションフォトギャラリー ■新しさのもつ力 「なんとなく」の風潮

    川久保玲さんロングインタビュー ファッションで前に進む
  • 長文日記

    laislanopira
    laislanopira 2012/01/19
    上下関係の無化。
  • 独裁政治で大混乱に陥った阿久根市の“いま”現市長と関係者が振り返る「竹原劇場」の夢のあと

    1956年群馬県生まれ。放送記者を経て、1992年にフリージャーナリストに。地方自治体の取材で全国を歩き回る。97年から『週刊ダイヤモンド』記者となり、99年からテレビの報道番組『サンデープロジェクト』の特集担当レポーター。主な著書に『長野オリンピック騒動記』など。 相川俊英の地方自治“腰砕け”通信記 国政の混乱が極まるなか、事態打開の切り札として期待される「地方分権」。だが、肝心の地方自治の最前線は、ボイコット市長や勘違い知事の暴走、貴族化する議員など、お寒いエピソードのオンパレードだ。これでは地方発日再生も夢のまた夢。ベテラン・ジャーナリストが警鐘を鳴らす! バックナンバー一覧 間違っていないが、やり方が悪かった――。 旧“竹原派”市議が語る独裁政治の功罪 「竹原さんがやろうとしたことは、今でも間違っていないと思うが、やり方が荒っぽかった。もっと丁寧なやり方で、合意点を探るべきだった

  • Pinterestはネットではなく、世界をコレクションするサービスである

    トップ > pinterest > Pinterestはネットではなく、世界をコレクションするサービスである いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2012.01.19 Pinterestの噂は年末年始ぐらいから、各方面から聞こえ始めていました。それが決定的になったのは、年末のトラフィックの数字。 リンク: ソーシャル・ショッピング掲示板Pinterestの成長は驚異的―6ヶ月でトラフィックが40倍に. 先週、Pinterestへの

  • asahi.com(朝日新聞社):福島の食事、1日4ベクレル 被曝、国基準の40分の1 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力家族1人あたり1日の事に含まれていた放射性セシウムの量  家庭で1日の事に含まれる放射性セシウムの量について、福島、関東、西日の53家族を対象に、朝日新聞社と京都大学・環境衛生研究室が共同で調査した。福島県では3で4.01ベクレル、関東地方で0.35ベクレル、西日でほとんど検出されないなど、東京電力福島第一原発からの距離で差があった。福島の水準の事を1年間べた場合、人体の内部被曝(ひばく)線量は、4月から適用される国の新基準で超えないよう定められた年間被曝線量の40分の1にとどまっていた。  調査は昨年12月4日、全国53家族から家族1人が1日にべた事や飲んだものをすべて提供してもらい行った。協力家族の居住地は、福島県が26、関東地方(群馬・栃木・茨城・千葉・埼玉・東京・神奈川)が16、中部(長野・愛知・岐阜・三重)、関西(大阪・京

  • 「公募助成プログラム」一般財団法人 おおさか創造千島財団 - HITSPAPER™ : SOCIAL

    造船所跡地を改装した「クリエイティブセンター大阪」の敷地風景 DESIGNEASTの会場協力などでも有名な千島土地株式会社が、2012年に設立100周年を迎える。これを機に千島土地株式会社は100周年事業として、2011年11月に一般財団法人おおさか創造千島財団を設立し、芸術・文化支援を通じて大阪の創造的なまちづくりを推進することを目的とし、助成事業を柱として活動を展開していく予定だ。 現在、この活動にて、2012年度に行われる創造活動に対する2つの公募助成プログラムの申請を受け付けている。 1つ目は、大阪府を拠点とするアーティスト、クリエイター等が行う活動、もしくは大阪府以外に拠点があるアーティスト、クリエイター等が大阪府内で行う活動に対する助成金交付。 2つ目は、造船所跡地を改装した創造スペース「クリエイティブセンター大阪」を無償で提供するスペースの助成だ。どちらも2012年2月10日

  • 「囲碁ガール」を増やせ かわいすぎる囲碁雑誌「碁的」の華麗なる一手に迫る

    ファッション誌っぽい雰囲気の碁的 囲碁と言えば、おじいちゃんが縁側で打っているようなイメージを持っている人は多いのではないだろうか。記者もそうだった。そう、「囲碁ガール」のためのフリーペーパー「碁的」に出会うまでは――。 碁的は囲碁のお堅いイメージを180度変えてくれる。まずは表紙がすごい。最新号では若手女流棋士の万波奈穂さんがアイドルのようなかわいいポーズで微笑む。表紙に書かれたキャッチコピーは「頭の中からキレイを作る」「囲碁メン 恋の徹底攻略」と女性ファッション誌顔負けだ。 中身も女性ファッション誌っぽい作りになっている。碁盤と碁石で「二の腕が引き締まる」という「碁クササイズ」の連載に、囲碁ネイルの特集、囲碁合コンの潜入記まである。あれ? 囲碁の解説ページは……と探してみると、「ワンポイント囲碁レッスン」が2ページ掲載されているだけだった。 ここまで読んでポカーンとしてしまっている皆さ

    「囲碁ガール」を増やせ かわいすぎる囲碁雑誌「碁的」の華麗なる一手に迫る
  • 「シューカツでは個性を!」と妄信的に連呼するオトナの大罪:日経ビジネスオンライン

    「それぞれの個性を大切にするため、日特有の“シューカツ”というルールを変えます」――。 2013年度の新卒採用に当たり、ソニーはこう宣言した。同社のウェブサイトには、次のような文言が躍っている。 「就職活動において、一人ひとりが輝く個性を発揮し、自分らしさを素直に表現してほしい。個人の持ち味や価値観を大切にしてほしい。多様な人材がいるからこそ、イノベーションが生まれると考えます」 なるほど。「世界を相手に、まだないものをつくりあげるというチャレンジ精神、人々に喜びや感動を提供したいという強い意志」こそが、ソニーのDNAと自負するだけに、これまでの就活の常識=ルールを打ち破りたいと考えたのだろう。 20年前にも「学歴不問」を掲げて就職活動に一石を投じてきたソニーだが、今回はシューカツのルールを変えるために、いくつかの方針を打ち出している。 「卒業後3年以内」や「職歴のある人」もエントリー可

    「シューカツでは個性を!」と妄信的に連呼するオトナの大罪:日経ビジネスオンライン
  • 技術が引き起こすジレンマ〜コダックはその歴史を閉じるのか:日経ビジネスオンライン

    かつてウラジーミル・レーニンは、「資家は自分の首を絞める縄までも売る」と皮肉ったと言われる。実際にそう言ったかどうかはともかく、この言葉は一抹の真理を含んでいる。資主義の世界では、自らが生み出した技術が、やがて己のビジネスを滅ぼすような事態がしばしば起こる。 絵に描いたような例が米イーストマン・コダックだ。同社は1975年に世界初のデジタルカメラを発明した。その技術は後に、カメラの役割も兼ねるスマートフォンの開発を後押しすることになった。今や、コダックの伝統事業であるフィルムとカメラを消滅に追いやろうとしている。 全盛時代のコダックの姿は、今のグーグルと重なる。1880年に創立されたコダックは、斬新な技術と革新的なマーケティング手法で知られた。1888年に掲げたスローガンは「あなたはシャッターを押すだけ。後はお任せください」であった。 コダックの売り上げは1976年までに、全米フィルム

    laislanopira
    laislanopira 2012/01/19
    創造的破壊で破壊されてしまう大企業 富士フィルムもいまやフィルム部門はごくわずかになってしまった
  • イロニーをあらわにするソクラテスの対話:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン (前回から読む) ギリシア喜劇の手法 それではギリシア喜劇は具体的にはどのような手法で観客の笑いをとろうとするのだろうか。第一がすでに指摘した時事性であり、風刺性である。誰もが知っているアテナイの指導者クレオンを批判する際には、その生まれや育ちについてのくすぐり、貪欲さなどの悪癖、身体的な特徴などが徹底的に嘲笑される。観客には馴染みの人物についてのほめかしだから、すぐに分かるようになっている。たとえばクレオンのことを「いしん坊で見境なしに飛びつく鯨さ。そうおれには思われた。そいつは火傷をした豚のような声をしているのさ」[1]と評するときなどである。 次によく好まれたのはスカトロジーである。『蛙』の冒頭でアリストファネスは、最近の喜劇であまり

    イロニーをあらわにするソクラテスの対話:日経ビジネスオンライン
  • All episodes of ‘Madoka Magica’ now available on conventional and Android phones – アニメ!アニメ!ビズ

  • 全文掲載:芥川賞受賞会見・田中慎弥さん | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    少年の性と暴力の衝動を描いた「共喰い」で第146回芥川賞の受賞が決まった田中慎弥さん(39)。 昨日の受賞会見では「もらってやる」発言が物議を醸しています。どのような文脈での発言なのか、受賞会見を全文掲載します。 確かシャーリーマクレーンだったと思いますが、アカデミー賞の候補に何度もなって、最後にもらったときに「私がもらって当然だと思う」って言ったそうですが、まあだいたいそういう感じです。 4回も落っことされた後ですから、ここらで、断ってやるのが礼儀だと思いますが、私は礼儀を知らないので。 もし断ったと聞いて、気の小さい選考委員が倒れたりなんかしたら都政が混乱しますんで。都知事閣下と東京都民各位のためにもらっといてやる。あの、とっとと終わりましょう。 (以下、質疑) Q:東京で書いていない方が受賞しましたがそのことについては? そのことに関しては感想はありません。 Q:ほかの受賞された