タグ

2021年11月6日のブックマーク (67件)

  • Steam無料キーを配ったら「全部転売された」開発者の嘆きが話題に。国内インディークリエイターたちが販促と信用の狭間で悩む - AUTOMATON

    国内のインディーゲーム開発者たちが、ある悩みの種を明かしているようだ。Steamにおいて、開発者は自身のゲームSteamキーを発行することができる。ユーザーがキーを受け取って有効化することで、無料にてそのゲームを遊ぶことができるわけだ。こうしたキーは、たとえば開発関係者にプレゼントすることもあれば、プロモーションの一環として一部ユーザーに配布されることもある。 そのなかでも開発者にとって大切な使い道といえば、レビュー用キーの配布だ。さまざまなメディアやインフルエンサーにキーを配布し、自身のゲームを遊んでもらう。そしてゲームの内容をレビューしてもらい、記事や動画で取り上げてもらうことを狙うのだ。Steamキーの発行は無料であり発行数の制限も基はないため、運よくゲームをレビューしてもらえれば、元手ゼロでメディアに露出が可能となる。プロモーション活動として重要な戦略の一つが、レビューキーの配

    Steam無料キーを配ったら「全部転売された」開発者の嘆きが話題に。国内インディークリエイターたちが販促と信用の狭間で悩む - AUTOMATON
  • 衆院選で鮮明に!国会でのスキャンダル追及は票にならない

    衆院選の結果で注目すべき「スキャンダル追及への逆風」について考える スキャンダル追及は「知名度は高めるが、票につながるとはいえない」と筆者 有権者は一部野党やマスコミが思うより賢明、国会戦略、報道姿勢の見直しを 今回の衆院選は、政党別でみれば、自民は踏ん張り、立憲民主は惨敗、維新は大躍進となった。 政党別の勝敗とは別に、与野党を超えた大物議員たちの敗戦も注目を集めた。甘利明議員(小選挙区敗退、比例復活)、石原伸晃・前議員(落選、比例復活ならず)、小沢一郎議員(小選挙区敗退、比例復活)らだ。それぞれ個別事情はあるが、大きく捉えれば「世代交代」の波だ。この動きはさらに加速するだろう。 そして、もうひとつ注目すべきポイントが「スキャンダル追及への逆風」だ。今回の選挙では、森友・加計・桜を見る会などの追及で“大活躍”してきた野党議員たちの多くが落選した。辻元清美・前議員(落選、比例復活ならず)、黒

    衆院選で鮮明に!国会でのスキャンダル追及は票にならない
    laislanopira
    laislanopira 2021/11/06
    政策工房……
  • ハーネスについて小児科医の立場から考える(坂本昌彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日、芸能人の方が子育てでハーネスの使用に言及した話題がネットなどをにぎわせました。 幼児は急に走り出したりします。保護者としては気が気ではありませんね。かといってベビーカーに載せるとぐずるし、他に子どもや荷物があると、注意も行き届きにくいことがあります。保護者がハーネスに頼りたくなる気持ちはよく理解できます。 一方で犬の散歩のようだ、虐待ではないかという反対意見もあります。 どう考えればよいのでしょうか。 今日はハーネスについて、特に安全性の観点から考えてみたいと思います。 ハーネスの歴史は古いハーネスは意外と歴史が古く、Wikipediaには1900年初頭には見られ、1940年代のイギリスではすでに普及していたとの記載も見られます(1)。 様々なハーネスの図が紹介されており、興味深いです。 wikipediaより ハーネスの是非に関する議論も古今東西問わず繰り返されてきたようで、今に始

    ハーネスについて小児科医の立場から考える(坂本昌彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 新型コロナの重症化を89%防いだ ファイザーの新型コロナ飲み薬 パクスロビドはどんな薬?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    11月5日、ファイザーより新型コロナに対する飲み薬の抗ウイルス薬であるパクスロビドが重症化を89%防いだ、と発表しました。 このパクスロビドとはどういった薬なのでしょうか。 新規抗ウイルス薬と既存の抗HIV薬を組み合わせた薬剤このパクスロビドは新しい抗ウイルス薬(PF-07321332)と、既存の抗HIV薬であるリトナビルとを組み合わせた合剤です。 「なんでHIVの薬が・・・コロナと関係ないやろ・・・」と思われるかもしれませんが、感染症医的には「リトナビルブースト、キターーーー!萌えーーーーー!!」という感じです。 このリトナビルは、プロテアーゼ阻害薬という種類の抗ウイルス薬と併用することで、プロテアーゼ阻害薬の血中濃度を高く維持する効果があり、やや厨二心をくすぐる「リトナビルブースト」という名称がついています。 感染症医にとっての「リトナビルブースト」は、世間一般の「界王拳10倍」に相当

    新型コロナの重症化を89%防いだ ファイザーの新型コロナ飲み薬 パクスロビドはどんな薬?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • https://twitter.com/imamurider4K/status/1456562543242080264

    https://twitter.com/imamurider4K/status/1456562543242080264
  • 維新の躍進は予想通り? 「ポピュリズム」という評価は的外れ? 大阪で自民党が全敗した理由

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    維新の躍進は予想通り? 「ポピュリズム」という評価は的外れ? 大阪で自民党が全敗した理由
  • 霊長類の母親が死んだ子供の遺体を数か月間持ち運ぶ理由は、深い悲しみからきている : カラパイア

    家族の死はいつも辛いものだが、子供に先立たれた母親の悲しみはひときわ深い。 それは人間ばかりでなく、サルなどの霊長類も同じであるようだ。だから彼女らは、その悲しみの深さを、我が子の遺体をいつまでも連れ歩くことで表現する。 『Proceedings of the Royal Society B』(21年9月15日)に掲載された研究では、霊長類の母親が行う「赤子の遺体運び」と呼ばれる行動を分析し、彼女らが死を意識している可能性について示唆している。 広告 子を失った母ザルたちが見せる悲しみの表現 英ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンや京都大学などのグループによるこの研究では、霊長類の行動に関する126の文献に記載されている50種409件の事例を分析している。 そして判明したのは、霊長類の8割の母親に、我が子の死体を運ぶという行動が見られるということだ。特によく行うのは類人猿とオナガザル科で、こ

    霊長類の母親が死んだ子供の遺体を数か月間持ち運ぶ理由は、深い悲しみからきている : カラパイア
  • https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1456841351211876353

    https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1456841351211876353
  • 鈴木嘉和 - Wikipedia

    鈴木 嘉和(すずき よしかず、1940年〈昭和15年〉8月21日[1] - 1992年〈平成4年〉11月25日失踪)は、日のピアノ調律師、実業家。名:石塚 嘉和(いしづか よしかず)[2]、旧姓:鈴木[2]。 1989年7月30日に「横浜博覧会立て籠もり事件」、1992年4月17日に「ヘリウム風船不時着事件」と、ニュースになる騒ぎを2度起こした。同年11月に風船をつけたゴンドラでアメリカを目指して太平洋横断に挑戦したが、出発から2日後に連絡が途絶え、その後に消息不明となった。最後の「ファンタジー号事件」がワイドショーを中心にマスコミで報じられたことで「風船おじさん」の名で知られることになった。 略歴[編集] 東京都でピアノ調律師の一家に生まれる[3]。国立音楽大学附属高等学校を卒業後、ヤマハの契約社員となり、東京都小金井市でピアノ調律業を営む。 1984年、44歳のときに音楽教材販売会

  • WADA_version3 on Twitter: "そして,Dappiの件,内調は予想通りです。 公金を使った契約を明らかにできないのは,いくら内調でもおかしいでしょう。 https://t.co/7hWBNkGZNE"

    そして,Dappiの件,内調は予想通りです。 公金を使った契約を明らかにできないのは,いくら内調でもおかしいでしょう。 https://t.co/7hWBNkGZNE

    WADA_version3 on Twitter: "そして,Dappiの件,内調は予想通りです。 公金を使った契約を明らかにできないのは,いくら内調でもおかしいでしょう。 https://t.co/7hWBNkGZNE"
  • トゥンベリさん「COP26は失敗」 開催地で若者大規模デモ

    COP26開催中の英グラスゴーで行われた「フライデーズ・フォー・フューチャー(未来のための金曜日)」のデモで演説するグレタ・トゥンベリさん(2021年11月5日撮影)。(c)DANIEL LEAL-OLIVAS / AFP 【11月6日 AFP】国連(UN)気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)が開催されている英北部グラスゴーで5日、各国首脳に対し気候問題への迅速な対処を求める若者主導の大規模な抗議デモが行われた。デモで演説したスウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さんは、COP26を「失敗」と呼び批判した。 トゥンベリさんは「これはもはや気候会議ではない。グローバル・ノース(北半球の先進国)によるグリーンウォッシュ(偽善的な環境への配慮)の祭典だ」と糾弾。「COP26は失敗であることは秘密ではない」と非難した。 COP26では200近い国・

    トゥンベリさん「COP26は失敗」 開催地で若者大規模デモ
  • ロシア外交官の遺体、大使館前で発見 ドイツ

    ドイツの首都ベルリンにあるロシア大使館の正面玄関(2019年12月4日撮影、資料写真)。(c)John MACDOUGALL / AFP 【11月6日 AFP】ドイツの首都ベルリンのロシア大使館前で先月、ロシアの外交官が遺体で発見されていたことが5日、明らかになった。 遺体発見を最初に報じた独週刊誌シュピーゲル(Der Spiegel)によると、警察が10月19日、大使館から転落して死亡したとみられる男性の遺体を歩道上で発見。ドイツ外務省の報道官は、同省がこの件について「把握している」としたが、詳細は明らかにしなかった。 ロシア大使館は外交官の死亡を認め、「悲劇的な事故」と説明。「西側メディアが伝えた臆測」は「全くもって不正確」だと主張した。 シュピーゲルによると、死亡したのはロシア大使館の2等書記官(35)。だがドイツ当局は、この外交官がロシアの治安機関、連邦保安局(FSB)の情報員でも

    ロシア外交官の遺体、大使館前で発見 ドイツ
  • SNSのポルノ検閲にうんざり…ウィーンの美術館、有料サイトに活路

    ウィーン自然史博物館が所蔵する旧石器時代の彫像「ウィレンドルフのビーナス」(2018年2月28日撮影)。(c) Helmut FOHRINGER / APA / AFP 【11月6日 AFP】大手ソーシャルメディアはさまざまな画像を検閲し、わいせつと見なしたものを削除しているが、その中には旧石器時代の裸体のビーナス像など、数々の芸術作品も含まれている。こうした動きに芸術の都ウィーンの美術館・博物館は業を煮やし、際どいコンテンツで知られる有料サイトの利用にかじを切った。 ウィーン観光局は大胆なPR戦略として9月、有料ソーシャルメディア「オンリーファンズ(OnlyFans)」にアカウントを開設した。10月中旬の時点ですでに数百人のユーザーが登録している。 ノルベルト・ケトナー(Norbert Kettner)局長によると、「芸術における検閲およびアルゴリズムやソーシャルネットワークの役割につい

    SNSのポルノ検閲にうんざり…ウィーンの美術館、有料サイトに活路
  • パキって鳴ると「骨が喜んでますねっ」って言われるんです~まいしろさんインタビュー

    月に1度、総集編として、先月人気だったライターへのインタビューと、人気記事のランキングをお送りしております。 この記事では、まいしろさんにインタビュー。 7月は「ダビデ像はどれくらいマッチョなのかジムトレーナーに聞いてみる」が大好評でした。 インタビュアーは編集部・石川です。 ※最後に超重要告知があります!イベントやります! ジムはもう行ってないんです 石川: 10月のランキングでトップがこれでした。 まいしろ: ありがとうございます! 石川: 最近まいしろさんがすごい筋肉づいてるなと思って。 このひとつ前の記事はこれでした。体育館に置いてあるあれ(肋木)をマスターする まいしろ: 肋木のころにちょうどジムに通ってて、筋肉ブームが来てたんです。 ただ、今はちょっとフェードアウトしつつあって。 石川: そうなんだ。ジムは最近どうですか? まいしろ: もう行ってないんです…… 石川: えっ!

    パキって鳴ると「骨が喜んでますねっ」って言われるんです~まいしろさんインタビュー
  • 「ONE PIECE」は海賊史の専門家が読んでもおもしろい 実はリアルなエピソードの数々(まいしろ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日、記念すべき100巻が発売された人気漫画『ONE PIECE(集英社)』。17-18世紀のカリブの海賊を参考にしているとされる作について、海賊史の専門家であり清泉女子大学文化史学科の准教授・桃井治郎さんに伺った。 前編はこちら:「ONE PIECE」はフィクションじゃない? 歴史家が語る「リアル海賊」の世界 桃井様提供 桃井治郎 清泉女子大学文学部文化史学科准教授 専門:西洋史、マグレブ地域研究、平和学 著書:『海賊の世界史』(中公新書)、『「バルバリア海賊」の終焉』(中部大学/風媒社)、『アルジェリア人質事件の深層』(新評論)など ■有名な海賊もだいたい2-3年で捕まっていた ーーそもそも、「海賊」とはなんなのでしょうか? これは難しい問題です。というのも、襲われた側からすれば明らかに海賊に見えても、海賊から見たら国をかけた戦争の一環という言い分もあるわけです。 ーー『ONE PI

    「ONE PIECE」は海賊史の専門家が読んでもおもしろい 実はリアルなエピソードの数々(まいしろ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「ONE PIECE」はフィクションじゃない? 歴史家が語る「リアル海賊」の世界(まいしろ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    尾田栄一郎氏による大人気漫画『ONE PIECE』の記念すべき100巻が先日発売された。物語もいよいよ核心に迫っており、単行はもちろん週刊少年ジャンプの発売を毎週楽しみにしているファンの方も多いだろう。 少年漫画の代表作ということもあり、フィクション作品だと思われがちな『ONE PIECE』だが、実は過去に実在した海賊から名前を取ったキャラクターも多く、実際の海賊の歴史文化を組み込んだ設定やエピソードも多い。 今回は、そんな奥深い『ONE PIECE』の世界を海賊史の専門家であり清泉女子大学 文化史学科の桃井治郎准教授にインタビュー。前後編にわたってお届けする。 桃井様提供桃井治郎 清泉女子大学文学部文化史学科准教授 専門:西洋史、マグレブ地域研究、平和学 著書:『海賊の世界史』(中公新書)、『「バルバリア海賊」の終焉』(中部大学/風媒社)、『アルジェリア人質事件の深層』(新評論)など

    「ONE PIECE」はフィクションじゃない? 歴史家が語る「リアル海賊」の世界(まいしろ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ポルノではないリアルなセックスを描いた作品(18禁含む)

    「エッチ」というキーワードで検索すると、ポルノやアダルトサイトがヒットする。 上位には、不倫・眠姦・NTRが並んでいる。念のため申し述べておくが、履歴を消した検索なので、私の嗜好は反映されてない。 性に興味を持ちはじめた子どもにとって、最初の洗礼はキツいかもしれない。 そしてポルノで学ぶと、「セックスって、こんなものか」と思ってしまうおそれがある。ネットが身近な子どもなら、検索の方法を覚えるほうが、学校の保健体育よりも早いだろう。そして、検索の方が授業よりも速く教えてくれる。 もちろん、適切なキーワードさえあれば、「こんなもの」ではないセックスを知ることができるだろう。だが、その「適切なキーワード」に辿り着く前に、SEO対策済のサイトに誘引されるのが現状だ。 そこで描かれるセックスは、描写が濃密であるほど、情欲を掻き立てる役割を与えられる。検索した人が欲しい情景を見せて、消費されるためのセ

    ポルノではないリアルなセックスを描いた作品(18禁含む)
  • 「シャアかグレタかクイズ」の発言は本当に出てくるのか確かめてみた

    あるセリフを述べたのが「機動戦士ガンダム」シリーズに登場するシャア・アズナブルなのか、環境活動家として知られるグレタ・トゥーンベリさんなのかを当てるクイズが人気を集めています。しかし、アニメのキャラクターなのか実在人物の言葉かわからないことがあるのか、そもそも人たちはその発言を当にしたのか、確かめてみました。 シャアかグレタかクイズ | クイズメーカー - こたえてあそぶ・つくってあそぶ・クイズのプラットフォームサービス https://quiz-maker.site/quiz/play/LJpeoL20211103203844 以下の内容には「シャアかグレタかクイズ」の答えが出てくるので、先にクイズに回答してから読んだ方が楽しめるはずです。 なお、クイズ自体の平均正解率は80%オーバーと、比較的易しめ。ただし、1問だけ正解率が50%台という難問が含まれています。 ◆1問目:「多くの人

    「シャアかグレタかクイズ」の発言は本当に出てくるのか確かめてみた
  • これから社会に出る若者へ。一つ忠告しておくが、マジで「Excelができる」ってのは神スキルだから勉強しとけ。プログラミングとか動画編集より即効性があるぞ

    Excel医@4/28(金)『人生を変える Excelの神スキル』大発売! @Excel_design_Dr 30代内科医|Excel大好き|職場の悲惨なデータベースを見てExcel猛勉強→初心者からVBA使えるようになる→ユーザーフォームでシステム構築。何も伝わらない学会スライドに唖然→デザイン勉強中。全国民のExcelリテラシー上げたい。Amazonアソシエイト参加中。著書👉amzn.to/3tnd2fh excel-design-dr.com Excel医@デザイン勉強中 @Excel_design_Dr これから社会に出る若者へ。一つ忠告しておくが、マジで「Excelができる」ってのは神スキルだから勉強しとけ。プログラミングとか動画編集ができるのもいいけど、それを活かせる会社って少ないからな。Excelはほとんどの会社で使われてるけど、使いこなせる人はほんと少ない。マジで無双でき

    これから社会に出る若者へ。一つ忠告しておくが、マジで「Excelができる」ってのは神スキルだから勉強しとけ。プログラミングとか動画編集より即効性があるぞ
  • 不労所得で暮らしてる人は憲法の勤労の義務についてどう思ってるの? 追記..

    不労所得で暮らしてる人は憲法の勤労の義務についてどう思ってるの? 追記:ブコメ見て思ったけどやっぱ中共が正しいわ。不労所得者は悪。 追記:「増田も不労所得があれば働かない」という誹謗中傷には断固抗議する。 追記:「国家の義務説」と「国家上層は不労所得者説」で是非対決して共倒れして貰いたい。国家は国民の代表機関の集合体でしかない。国家の義務は国民の義務であり、国民の属性には関係がない。「労働が分配されていない他の国民に適した労働を用意し分配する義務」は全ての国民の義務でもある。我々は義務を果たすべきだ。 追記:「税金」で誤魔化そうとするやつが出るけど、そもそも全ての人が必要な所得だけを得て、必要なコストだけを払うべきで、税金なんて無駄の多いシステムは極力必要とされない方が良い。 追記:「改憲」については「ならばどうぞ改憲してみせて」と返させてもらおう。改憲勢力が多数であるのだから、極めて実現

    不労所得で暮らしてる人は憲法の勤労の義務についてどう思ってるの? 追記..
  • 芸能界のセクハラ訴えたら…演出家が名誉棄損で提訴 少女へのわいせつ行為で実刑、舞台復帰の反対運動で:東京新聞 TOKYO Web

    「演劇・映画・芸能界のセクハラ・パワハラをなくす会」代表の俳優知乃さんらが5日、東京都内で記者会見し、セクハラ被害防止の活動を巡り、名誉毀損(きそん)を理由に慰謝料500万円などを求めて提訴されたと明らかにした。同会は「内容や金額に照らしても、ハラスメントをなくそうとする活動への不当な攻撃だ」と主張している。 同会は、講師を務めたワークショップの受講者の少女にわいせつな行為をしたとして、2013年に児童福祉法違反容疑で逮捕され、懲役2年の実刑判決を受けた男性演出家が出所後の18年、再び舞台の演出や主演に起用されると知り、短文投稿サイト「ツイッター」への書き込みや署名集めを通じて、反対運動を展開した。

    芸能界のセクハラ訴えたら…演出家が名誉棄損で提訴 少女へのわいせつ行為で実刑、舞台復帰の反対運動で:東京新聞 TOKYO Web
  • 幼児期、学校、就職、出産、老い……生まれてから老いるまでの間に、ASDの女の子はどんな体験をするのか。サラ・ヘンドリックス『自閉スペクトラム症の女の子が出会う世界──幼児期から老年期まで』訳者あとがき|Web河出

    私には、現在公立小学校の特別支援学級に通っている自閉スペクトラム症(以下、ASD)の次女(九歳)がいる。一人でごきげんにしている手のかからない赤ちゃんだった次女が心身の発達の遅れを指摘されたのは、三歳児健診のときだった。病院や療育センターを紹介されたものの、診断がつくまでの道のりは長かった。会話が成立しにくいとはいえ、初対面の人にも積極的に近づいて話しかける人懐こい次女の姿を見て、児童精神科医も臨床発達心理士も、誰一人として〝自閉〞症の疑いを口にすることはなかったのである。 転機になったのは、たまたま目にした女の子のASDについての英文記事だった。女の子のASDは男の子とは現れ方が違うために見落とされやすい、という最新研究の紹介で挙げられていた症状が、まさに次女そっくりだったのだ。すぐに療育センターで自閉症専門医を紹介してもらい、検査を受けた。こうして小学校入学直前にして、ようやくASD

    幼児期、学校、就職、出産、老い……生まれてから老いるまでの間に、ASDの女の子はどんな体験をするのか。サラ・ヘンドリックス『自閉スペクトラム症の女の子が出会う世界──幼児期から老年期まで』訳者あとがき|Web河出
  • 「香港のデモに参加していた人」政府に批判的な本屋が行方不明、政府寄りの企業の恋人と別れ、監視や密告の恐怖と隣り合わせ #ねほりんぱほりん

    リンク ねほりんぱほりん - NHK 「香港のデモに参加していた人」 - ねほりんぱほりん モグラになった山里亮太とYOUが顔出しNGのゲストからねほりはほりする人形劇赤裸々トークショー。今回のゲストは「香港のデモに参加していた人」。 揺れる香港。自治や自由を求め、最大200万人もの市民がデモに参加したが、中国政府の圧力は続く。ゲストは一連のデモに参加し現在は日に留学中の男性2人。デモの最中、頭上で炸裂した催涙ガス。監視を恐れてSNSではデモという文字は使わない。さらには意見の違いから親と対立したり、恋人と別れたり。それまで当たり前にあった自由が徐々に制限され、監視や密告の恐怖と隣り合わせの社 2 users 171

    「香港のデモに参加していた人」政府に批判的な本屋が行方不明、政府寄りの企業の恋人と別れ、監視や密告の恐怖と隣り合わせ #ねほりんぱほりん
  • 実子5人殺害の母親に終身刑 ドイツ

    ドイツ・ブッパータールの裁判所に出廷した母親(2021年11月4日撮影)。(c)Oliver Berg / POOL / AFP 【11月5日 AFP】ドイツの裁判所は4日、実子6人のうち5人を殺害した28歳の母親に終身刑を言い渡した。検察はこの事件を、特に「悪意に満ちた」犯罪と表現していた。 西部ブッパータール(Wuppertal)の裁判所は、被告には15年間仮釈放が認められないとしている。 クリスティアーネ・K(Christiane K.)とのみ名前が明かされている被告は昨年9月、5人の子を浴槽で溺れさせたり、窒息させたりして殺害したとして、有罪判決を受けた。 亡くなったのは1、2、3歳の娘3人と、6、8歳の息子2人。5人の遺体はノルトライン・ウェストファーレン(North Rhine-Westphalia)州ゾーリンゲン(Solingen)の自宅アパート内に、それぞれタオルに包まれた

    実子5人殺害の母親に終身刑 ドイツ
  • 自民維新、御用マスコミの「立民敗北は野党共闘のせい」に騙されるな! 実際は野党共闘で僅差、見直し論は野党を壊滅させる作戦  - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    自民維新、御用マスコミの「立民敗北は野党共闘のせい」に騙されるな! 実際は野党共闘で僅差、見直し論は野党を壊滅させる作戦 衆院選の結果を受けて、かつてない「野党共闘」批判と見直し論が巻き起こっている。 投開票日から一夜明けた今月1日の朝刊では産経新聞が「立民「共闘」失敗」「野党共闘は不発に終わった」と報じただけではなく、朝日新聞も「立憲後退、共闘生かせず」と総括。一方、ワイドショーや報道番組に出演しつづけている田崎史郎氏は「なぜ立憲が負けたかというのは、共産党と組んですごい左のほうへ振れてしまったのが失敗の原因」などと喧伝して回り、日維新の会躍進のPRに駆け回っている橋下徹氏も「大阪は野党共闘がなくても自民を壊滅させた」などと主張している。 こうした総括の影響を受けた結果か、1日と2日におこなわれた共同通信の緊急世論調査では、候補者を一化した立憲民主党など5野党の共闘関係について「見直

    自民維新、御用マスコミの「立民敗北は野党共闘のせい」に騙されるな! 実際は野党共闘で僅差、見直し論は野党を壊滅させる作戦  - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 零細企業を買収した後に行ったDXとは呼べないDX|reisaikigyou_ma

    零細企業買収ですこんにちは。ちっちゃい企業を買収したあとの諸々を適当にTwitterで吐き出してきましたが、いったんまとめるとどうなるのかな、とおもて書きます。どうぞ。 経営的な話題は汎用性ないことをやりまくっているので具体的に行ったDX施策、効率化施策だけにとりあえず特化します というか今流行りのDXって要はIT化ですよね。IT化が実はおおくの中小零細で全然できてなかったからワードを変えてIT化やってるだけっすよね。この記事にDXというワード出てきますがその度に「いやそれIT化だから、きっしょ(笑)」と突っ込んでいただけると。 そもそもの買収経緯小さい企業を買収しようと思う→トランビとかで探す→安いの見つける→買う という流れでした。そこに熱い思いとか、前経営者の思いとかの引継ぎみたいなのはなく、非常に淡々としたトランザクションでしたので、熱量だけ高いうっすいウェブ記事でありそうな「買収

    零細企業を買収した後に行ったDXとは呼べないDX|reisaikigyou_ma
  • 長男の首の傷「虐待では」、疑われ1年別離 ヘアターニケット症候群:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    長男の首の傷「虐待では」、疑われ1年別離 ヘアターニケット症候群:朝日新聞デジタル
    laislanopira
    laislanopira 2021/11/06
    糸とかをグルグル指で弄んでいたら、指に巻き付いて取れなくなりどんどん指が赤黒くなってくる現象
  • https://twitter.com/daikichi_kurio/status/1456197281414139911

    https://twitter.com/daikichi_kurio/status/1456197281414139911
  • https://twitter.com/MIKITO_777/status/1456533064134193153

    https://twitter.com/MIKITO_777/status/1456533064134193153
  • 持続化給付金 97%が再委託 国の確認不足が問題に 会計検査院報告:東京新聞 TOKYO Web

    経済産業省中小企業庁の持続化給付金事業で再委託や外注が繰り返された問題を巡り、会計検査院は5日に公表した2020年度決算検査報告で、事業の実施状況に関し同庁による「確認が十分にできていなかった」と指摘した。事業の元請けから業務が再委託された比率は97%に上り、「再委託比率が大幅に高くなる場合は、妥当性を十分に検証し結果を記録に残すこと」と同省などに業務の改善を求めた。 この事業では、コロナ禍で打撃を受けた中小企業などに最大200万円が支給された。同庁は契約時の昨年4月、一般社団法人「サービスデザイン推進協議会(サ協)」に769億円で事業を委託。サ協はそのうち749億円を電通に再委託し、電通は645億円分をさらに外注するようそれぞれ契約を結んだ。外注は繰り返され、下請けは最大9次に及んだ。 経産省は内規で再委託比率を5割以内とし、5割を超える際には事業者に理由書の提出を求めている。報告書によ

    持続化給付金 97%が再委託 国の確認不足が問題に 会計検査院報告:東京新聞 TOKYO Web
  • コロナ 海外で感染再拡大 日本での可能性は?専門家分析まとめ | NHKニュース

    「ヨーロッパは再びパンデミックの中心地になった」 WHOヨーロッパ地域事務局は4日、管轄するヨーロッパとロシア、中央アジアなど53か国で先週確認された感染者の数は6%、死者の数は12%、いずれも前の週よりも増加したと発表し、クルーゲ事務局長は、感染再拡大について強い懸念を示しました。 日での再拡大の可能性はあるのか?予防に向けた動きはどうなっているのか? 専門家の話をまとめました。 ドイツ 1日の新規感染者数が最多に ドイツで感染症対策にあたる政府の研究機関は5日、ドイツ国内の新型コロナウイルスの新規感染者が3万7120人に上ったと発表しました。 去年春に感染が拡大して以降、1日の感染者数としては最も多く、2日連続で過去最多を更新しました。 亡くなった人の数は154人となっています。 ドイツでワクチンの接種を終えた人の割合は人口の66.9%で、ワクチンの接種に消極的な人もいて、このところ

    コロナ 海外で感染再拡大 日本での可能性は?専門家分析まとめ | NHKニュース
  • ネットの誕生に繋がったジョブズの失敗作 〜スティーブ・ジョブズの成長物語〜挫折篇(8)(榎本幹朗) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ジョブズが再起をかけて作ったワークステーション、ネクスト・キューブは全く売れず、失敗作の烙印を押されてしまった。だが、それは巡り巡ってインターネットの登場につながり、CDから音楽配信へ向かう未来を切り拓くことになる。 ■ジョブズとゲイツ。失敗作とインターネットの誕生 一九九一年の夏の午後。 結婚したばかりのジョブズの新居に、マイクロソフトの創業者ビル・ゲイツがやってきた。茅葺き屋根に、黒ずんだレンガの愛らしい家は裏門が開け放たれており、キッチンのドアを開けて入ると、身重のロリーンと裸足のジョブズが彼を迎え入れた。そこは日中、鍵がかかっていないのだ。 ハワイにいたゲイツが、早めに休暇を切り上げてやって来たのは、ジョブズと対談の誘いを受けたからだった。ジョブズもふだん製品発表がない時期に取材を受けないが、ゲイツと話すならと引き受け、休暇先のアワニーから戻ってきた。 ゲイツとジョブズ。ふたりの

    ネットの誕生に繋がったジョブズの失敗作 〜スティーブ・ジョブズの成長物語〜挫折篇(8)(榎本幹朗) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 鍵はかけていたのに… なぜ盗まれた? | NHK | WEB特集

    深夜の駐車場から、すっと出ていく車。 車が盗み出される瞬間をとらえた防犯カメラの映像です。 「鍵は手元にあるのに、車がなくなっている」 いま、そうした事件が、全国で相次いでいます。 いったい車はどうやって盗まれたのか。 事件のカギを握る「ある特殊な機器」が、全国で初めて関西で押収されました。 (神戸放送局 記者 唐木駿太) 今年7月、千葉県の中古車販売店から高級ミニバンが盗まれました。 駐車場に展示していた車には、鍵をきちんとかけていました。 鍵が盗まれた形跡はありません。 では、車はどうやって盗まれたのか。 店の防犯カメラには、その一連の犯行の過程が記録されていました。

    鍵はかけていたのに… なぜ盗まれた? | NHK | WEB特集
  • 飛行機が飛ばせない? ANAとJAL 直面する新たな危機 | NHK | ビジネス特集

    「いちばん恐ろしいのは、飛行機を飛ばせなくなることだ」 大手航空会社の社長へのインタビューで衝撃的なことばが飛び出しました。長期化する新型コロナウイルスの影響で、経営不振にあえぐ日の航空業界。しかし今、コロナとは別の大きな“危機”に直面していると言います。いったい何が起きているのでしょうか?(経済部記者 加藤ニール) 国連の気候変動対策の会議「COP26」を目前に控えた10月下旬。 インタビュー撮影のため、羽田空港の一画に現れたのは、大手航空会社「全日空」と「日航空」の2人の社長です。2つの会社は、いわずと知れたライバルどうし。そのトップが並んでインタビューに応じるのは、極めて異例のことです。 それにはもちろん理由があります。日の航空業界が直面する、ある“危機”について語るためです。 日の航空業界に迫る危機。それは、業界の脱炭素を実現するうえで欠かせない代替燃料、いわゆる「SAF」

    飛行機が飛ばせない? ANAとJAL 直面する新たな危機 | NHK | ビジネス特集
  • スクールカウンセラー配置3万件も不登校減少つながらず

    さまざまな理由で学校に通えない小中学生をケアしようと学校を起点に子供や保護者の心理的なサポートを担う「スクールカウンセラー(SC)」の配置が全国の自治体で広がっている。一方で、令和2年度の不登校の児童生徒の数が19万6127人と過去最多となり、SCの増加が不登校の減少に必ずしもつながっていない。財務省も国の事業の改善点を探る調査でSCの資質向上の必要性を指摘するなど、SCの制度自体の改善を求める声も上がる。 文部科学省は平成7年度からSCの配置を始め、その職務を「不登校や、いじめなどの問題行動の未然防止、早期発見および対応」などとした。配置件数はほぼ毎年増え、令和2年度に計画された配置は3万件超。一方、同省の調査では不登校の小中学生は平成24年度から毎年増え続けている。 不登校増加の背景には、無理をして登校しないことも選択肢の一つと捉える社会認識の変化もある。だが、いじめの認知件数も25年

    スクールカウンセラー配置3万件も不登校減少つながらず
  • 撮ったままの写真の彩度を弄った写真をTwitterではよく見るが虚しくならないか?という意見に様々な感想 - Togetter

    多聞@スペース治部少輔 @TamongGP ご教授はありがたいけど、レンズすら現物をそのまま映すものではないことは知ってるんで… あと芸術なら許容って言い分も 嘘を以て芸術とする、なら解るけど 芸術なら嘘でも許される、はまた違うのではないかと思う。個人的には。 twitter.com/TamongGP/statu… 2021-11-05 08:14:53 多聞@スペース治部少輔 @TamongGP 少なくともこの場所まで単車を走らせてこの写真を撮って加工した身としては、2枚目の写真には現地の紅葉から感じた暖かみも寂寞も感じないから芸術としてもクソだと思ったな。 あくまで個人的にはね。 あと画面がやかましくて眼が痛ぇ。 2021-11-05 08:20:16

    撮ったままの写真の彩度を弄った写真をTwitterではよく見るが虚しくならないか?という意見に様々な感想 - Togetter
    laislanopira
    laislanopira 2021/11/06
    撮ったままの薄ぼんやりした写真の感じって邦画にはよくある
  • ファイザー コロナ飲み薬 入院や死亡のリスク 89%低下と発表 | NHKニュース

    アメリカの製薬大手ファイザーは5日、開発中の新型コロナウイルスの増殖を抑えるための飲み薬について、最終段階の臨床試験で入院や死亡のリスクを89%低下させる効果がみられたと発表しました。 ファイザーが開発中の新型コロナウイルスの増殖を抑えるための飲み薬は、現在、最終段階の臨床試験が行われていて、会社は5日にその暫定的な分析結果を発表しました。 臨床試験では、新型コロナの発症から3日以内で、重症化リスクのある患者770人余りを薬を投与するグループと、プラセボと呼ばれる「偽の薬」を投与するグループに分けて症状の経過を比較しました。 その結果、入院または死亡した人はプラセボを投与したグループでは385人中27人でしたが、薬を投与したグループでは389人中3人で、入院や死亡のリスクが89%低下したとしています。 ファイザーは、今後速やかにアメリカFDA=品医薬品局に緊急使用の許可を申請する手続きを

    ファイザー コロナ飲み薬 入院や死亡のリスク 89%低下と発表 | NHKニュース
  • みんな自分の年齢覚えてる物なの?

    覚える価値を感じられない二桁の数字だから 忘れるんだよね

    みんな自分の年齢覚えてる物なの?
  • 佐藤こと氏がTwitter停止…粛清した日本維新の会に「パワハラ」と批判 | 女性自身

    「その中で挙げた名前を含む配慮のない発言により、多くの議員や支援者の方をご不快にさせたことをお詫び申し上げます。大変申し訳ありませんでした」 11月4日、ブログにこうつづったのは『日維新の会』の東京都政対策委員・佐藤こと氏(33)だ。 “配慮のない発言”というのは、11月1日のツイートのことを指すという。そこで佐藤氏はこうつづっていた。 《自党の躍進は嬉しいのだけれど、自民党の木村弥生さん、立憲の尾辻さんが落選されたのは残念でならない…。あと若手だと自民大分の高橋舞子さんや立憲岐阜の今井るるさんも。既存政党の比例名簿上位は男性ベテラン議員ばかり。クオータ制が導入できないならせめて同率一位にしないとフェアじゃないよ…》 女性議員やセクシュアルマイノリティ当事者の議員が減ったこと、そして比例代表制で優遇されるのが男性議員ばかりであることを憂慮した佐藤氏。 しかし、このツイートが『日維新の会

    佐藤こと氏がTwitter停止…粛清した日本維新の会に「パワハラ」と批判 | 女性自身
  • ニュージーランドはウィズコロナに舵を切る|NZ増田

    ニュージーランドはコロナ対策に成功した数少ない国の一つ、といわれたのももはや過去のことであり、ジャシンダ・アーダーン首相がオーストラリアとの間で行ったタスマンバブルによってデルタ株の侵入を許し、毎日かなりの数の感染者が出るようになった。 一時的にレベル4ロックダウンをしたが、人類側の体力が尽きる形でレベル3になったものの、追跡性が非常に悪い個人間での面会を最初に許可するというわけのわからない決定によって、この国はコロナを防ぐことが事実上できなくなった。 コロナの感染者が増える下地が十分に整ったこの段階で、ジャシンダ・アーダーン首相は「オークランドのワクチン接種率が90%を超えない限りこの地域はレベル3のままだ」という宣言をしたことで、オークランドは今や政府による新薬実験地区と成り下がってしまった。 この間、ジャシンダ・アーダーンはタスマンバブルの失敗や、ロックダウン解除の戦略におかしな点が

    ニュージーランドはウィズコロナに舵を切る|NZ増田
  • #この指とめよう の公式サイト消える。

    リンク プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES SNS誹謗中傷に対して、啓発広告をリアルタイム配信。一般社団法人「この指とめよう」2021年5月25日設立。2025年までに被害半減へ。 一般社団法人 この指とめようのプレスリリース(2021年5月25日 11時00分)SNS誹謗中傷に対して、啓発広告をリアルタイム配信。一般社団法人[この指とめよう]2021年5月25日設立。2025年までに被害半減へ。 17 users 小竹海広|コピーライター @0dake 「おだけみひろ」と読みます。広告のコピーライター・クリエイティブディレクターです。GO所属兼、広告事務所HELLO IDEAを主催。最近の仕事→ #この指とめよう #外5チェーン共同作戦 #ケアワーカーをケアしよう #ぼくたちは同じ星のもとでつながっている #日でいちばん明るい朝番組 #今宵よい酔い

    #この指とめよう の公式サイト消える。
  • 「投票率が上がれば、自民党がより勝つだけ」政府批判しかしない野党が無視する残念な真実 なぜそんな勘違いをしてしまうのか

    これにより、来年夏の参議院選挙はもちろん大事なのですが、それと併せて憲法改正の国民投票をやるべきだと維新・松井一郎代表からも一声かかって大騒動であります。 で、私ら選挙の周辺にいる人間も今回議席を確保された皆さんも惜しくも落選した皆さんも結果は重大に受け止めて反省し、これがゴールではなくスタートラインなのだという想いで取り組んでいくしかないんですよね。 今回、主に考察するのは「野党共闘はうまくいったのか」と「投票率が上がっても、もはや野党が有利とはいえなくなった」の2点です。 ※おことわり 来であれば特定の企業が集計した具体的なデータをお示しして議論するべきところ、一連の選挙戦の中で派手にデータを「お漏らし」した面白人物がいた関係で、論じるにあたり外にデータが出せなくなってしまいました。したがって、各社報道ベースの数字を取りまとめて「こういう傾向である」というおおむねの数値をお示しする形

    「投票率が上がれば、自民党がより勝つだけ」政府批判しかしない野党が無視する残念な真実 なぜそんな勘違いをしてしまうのか
  • 不便で仕方ない「住所入力の全角・半角問題」はなぜなくならないのか 専門家に原因を聞く

    ECサイトやSaaSのアカウントを作るため、入力フォームに全角で住所を打ち込み。番地や郵便番号などの数字は半角で書き、情報を登録しようとしたら「この情報は半角では入力できません。全角で入力してください」。よく見るとページ内に「番地は全角で入力してください」という注意書きがあったので、再度打ち直し──入力フォームを使ったことがある人なら、多くの人がこんな面倒な経験を味わっているのではないだろうか。 こういった仕様は巷(ちまた)にあふれており、ネットで「全角・半角問題」などと呼ばれている。ユーザーに不便を強いているにもかかわらず、このような入力フォームはなぜなくならないのか。 この課題のソリューションとして、ユーザーが入力フォームに打ち込んだ文を自動で半角・全角に統一するなどの機能を持つJavaScriptライブラリ「InputManJS」を提供するグレープシティ(仙台市)の若生尚徳さん(ツー

    不便で仕方ない「住所入力の全角・半角問題」はなぜなくならないのか 専門家に原因を聞く
  • 自民 細野豪志氏の入党認める | NHKニュース

    自民党は、民主党政権で閣僚を務め、今回の衆議院選挙に無所属で立候補して当選した細野豪志氏について、5日付けで入党を認めました。 細野豪志氏は今回の衆議院選挙に静岡5区から無所属で立候補し、自民党の公認を受けた岸田派の吉川赳氏や、立憲民主党の新人候補らを抑えて8回目の当選を果たしました。 自民党は、細野氏が入党を希望していたことから、遠藤選挙対策委員長ら幹部が対応を協議した結果、5日付けで入党を認めることを決め、党の静岡県連に伝えました。 細野氏は50歳。民主党政権で環境大臣や政策調査会長などを務め、その後、無所属のまま自民党二階派に所属し、自民党への入党を目指していました。

    自民 細野豪志氏の入党認める | NHKニュース
    laislanopira
    laislanopira 2021/11/06
    巨人に移籍して喜ぶ昔のパリーグのスターみたい
  • 米ロサンゼルス上空に人の形をした物体、FBIが捜査 「風船かも」 - BBCニュース

    米ロサンゼルスの上空で人の形をした謎の物体が相次いで目撃され、「ジェットパックマン」と呼ばれて話題になった。捜査に乗り出していた連邦捜査局(FBI)は、風船だったのではないかとの結論に達した。 ロサンゼルスでは昨年から今年夏にかけて、ロサンゼルス国際空港の上空3000フィート(約915メートル)で「ジェットパックを着けた人」を目撃したとの報告がパイロットから相次いだ。ジェットパックは背負って使う噴射式の飛行器具のこと。

    米ロサンゼルス上空に人の形をした物体、FBIが捜査 「風船かも」 - BBCニュース
  • 人間を捕食する存在が「人間って私達に食べられるために進化したとしか思えないよね!」とか言ってたら楽しいよね…

    青木不純物 @regretter17 わかんないけど人間を捕する存在が「人間って毛がないとか私たちにべられるために進化したとしか思えないよね!小骨が少なくて皮もぷりぷりで美味しいし!」って言われてたら楽しいなって思いました 2021-11-02 20:56:07 青木不純物 @regretter17 未知の言葉はそこになく、あなたは安らぎの中で相互理解の夢を見る。号は激憤、性は後悔、この身のすべては恨み言。申し開きの魔女、青木不純物。参ります。呪文遣い。夜の民。三足(フクロモモンガのるる)。カシュラム人。シナモリアキラ。いつも怒っています。好きです。

    人間を捕食する存在が「人間って私達に食べられるために進化したとしか思えないよね!」とか言ってたら楽しいよね…
  • 『邦キチ!映子さん』の「池ちゃん」が地獄を煮詰めてできた純度100%のサブカルクソ野郎(俺)でした - kansou

    comip.jp 毎回「邦画」を題材にツッコミどころを見つけて味がしなくなるまでイジり倒す漫画『邦画プレゼン女子高生 邦キチ!映子さん』の最新回『花束みたいな恋をした』に登場したキャラクター「池ちゃん」が、あまりにも地獄みたいなサブカルクソ野郎の魂を煮詰めてできた生きとし生ける全てのカルチャー好きに感染するウイルスで緑色のゲロ吐きそうです。 そもそも題材になってる映画『花束みたいな恋をした』は、菅田将暉と有村架純が演じる「ド痛サブカル好きクソカップルの5年間」を描いた物語で、登場する「知る人ぞ知る固有名詞の多さ」と「主人公2人のカルチャーに対する自意識のデカさ」によってただの青春ラブストーリーというよりは、「カルチャー好きを殺すサブカルスプラッター」の側面を持ってる観るなキケン!の劇薬映画なんですね。 誰かが長文で『花束みたいな恋をした』の感想を語れば語るほど「その人間の痛さ」をあぶり出す

    『邦キチ!映子さん』の「池ちゃん」が地獄を煮詰めてできた純度100%のサブカルクソ野郎(俺)でした - kansou
  • 米ファイザーのコロナ飲み薬、入院・死亡リスク9割減 - 日本経済新聞

    米製薬大手ファイザーは5日、開発中の新型コロナウイルス向け飲み薬の投与により入院や死亡するリスクを約9割減らせたとの臨床試験(治験)データを公表した。緊急使用許可を得るため米品医薬品局(FDA)に詳細なデータを提出するという。早ければ年内に米国で投与が始まる可能性がある。開発中の治療薬「パクスロビド(PAXLOVID)」を、発症後3日以内の患者に投与したところ、投与していないグループに比べて

    米ファイザーのコロナ飲み薬、入院・死亡リスク9割減 - 日本経済新聞
  • 財務省、金塊など129トンも保有 「ためすぎ」指摘、使用目的は…:朝日新聞デジタル

    造るあてのない記念貨幣のために材料の金をためすぎ――。財務省が保有する金塊などを会計検査院が調べたところ、2019年度末時点で計129・49トンに上っていたことがわかった。 同省は市中から回収した貨幣を、新たな貨幣の材料として使う。特に金塊や延べ棒など金地金は記念貨幣の材料となる。 検査院が調べた19年度末は14年度から4・54トン増えた一方、記念貨幣は減少傾向だ。1986~87年の昭和天皇在位60年の記念貨幣は金220トンを使い1100万枚を発行したが、97年以降は使用量が激減。18~20年に発行された東京五輪記念貨幣も、使われた金は1・91トンだった。 検査院は「材料として使う見込みがない金を保有し続けるのは不適切」と指摘。売却の検討などを求めたところ、同省は今年3月に外国為替資金特別会計に80・76トンを5420億3148万円で売却した。取材に「金を一気に市場に流すわけにもいかず、ど

    財務省、金塊など129トンも保有 「ためすぎ」指摘、使用目的は…:朝日新聞デジタル
    laislanopira
    laislanopira 2021/11/06
    マジで金本位制を導入して永久にインフレが起こらないデフレ上等の体制を作りたいだけでは
  • 人間嫌いの反出生主義オタク女ですが交際0日の男と結婚しました。|シン=リナ

    31歳彼氏無し実家住み女、結婚す。 ビーズクッションで横になり、夫が夕飯の支度をする様子をボケーっと眺めつつこの文章を書き始めました。 いつもは『悪あがけ!ブス!』というフェミにぶっ叩かれそうなタイトルの美容ブログをはてブロで書いている者です。よろしくお願いします。 結婚の話は美容と直接関係ないのでnoteに分けようという謎の配慮でこちらに投稿します。生活も落ち着いてきたのでそろそろブログの方も再始動させたい。 タイトルの通り、私は2021年9月10日、偶然にも仙台名物牛タンの日に結婚しました。 婚姻届を書くとき、夫に「字きったね!!」と煽られたりもしましたが結婚しました。 協調性と共感能力の欠如が原因で幼少期より変な人として扱われておりましたが結婚しました。 善良で平均的な女性たる実の母からも「アンタのことは当にわからない」とボヤかれ続けましたが結婚しました。 「社会が私に適合しろ」が

    人間嫌いの反出生主義オタク女ですが交際0日の男と結婚しました。|シン=リナ
  • NHKの取材が不十分で皆本夏樹さんはなぜ批判されてたのか全然わからなかったのでちょっと調べてみた

    リンク NHK NEWS WEB 声を上げた私が悪いのか ~止むことのないネット上での中傷~ 【NHK事件記者取材note】ことし8月の小田急線車内での切りつけ事件。被害者と同年代の大学生などが再発防止を訴えて声を上げ始めましたが、ネット上では匿名での攻撃やひぼう中傷が。いま、何が起きているのか当事者の声を取材しました。 218 users 112 ・女性を狙うヘイトクライム反対のデモ行進ってどういう意味があるんだろ?犯罪抑止は皆が望んでることで、デモが犯罪を行う対象には響かない/警察国家を望んでるのかな? ・そもそも誰に対して、何を求めているのかが全然わからない。事件があって、具体的な対策を何か実行するわけでもなく、ただ街中で煽ってるの?と思われたのかな ・誰に向けたどのようなデモだったのか、どのように行ったのかを書かないとどう判断していいのかわからないのでもう少し詳しくその辺の前提を書

    NHKの取材が不十分で皆本夏樹さんはなぜ批判されてたのか全然わからなかったのでちょっと調べてみた
  • 通天閣に「射っちゃダメ」 デマ画像拡散に怒り

    大阪市浪速区の観光名所「通天閣」のネオンサインをめぐり、新型コロナウイルスのワクチン接種を控えるよう呼びかける「射っちゃダメだよ」などというメッセージに加工したデマ画像が、会員制交流サイト(SNS)で拡散されていることが分かった。 通天閣を運営する「通天閣観光」には、事実と思い込んだ人から抗議が殺到。同社は再度デマ画像が拡散された場合、法的措置も検討するとしている。 デマ画像は2日、ツイッター上で匿名のアカウントから投稿された。画像では緑色にライトアップされた通天閣のネオンサインが、通常の「HITACHI」などの文字から「射っちゃダメだよ」「治験中 射ったら あかん」というメッセージに改竄(かいざん)されていた。投稿者は「ワク〇を射たせることが目的の嘘コロ騒動が許せません」などのコメントを添えていた。現在投稿は削除されている。 同社にはこれまでに約30件の抗議の連絡が寄せられた。高井隆光社

    通天閣に「射っちゃダメ」 デマ画像拡散に怒り
  • 「通天閣」のニセ画像SNSで拡散 運営会社「緑信号のライトアップを成し遂げたところ、やめて欲しい」

    大阪の通天閣のニセの画像がSNSで拡散され、運営会社が注意を呼びかけています。 通天閣の運営会社では3日以降「通天閣のニセの画像がSNSで拡散されている」といった連絡が相次いで寄せられました。 ニセの画像は通天閣の写真を加工したもので、「治験中、射ったらあかん」「射っちゃだめだよ」などと、新型コロナワクチンの接種に反対するものとみられるメッセージが書き込まれています。 画像を投稿したアカウントは削除されていますが、運営会社では今後、被害が広がるようであれば警察に相談するということです。 【通天閣観光・高井隆光社長】 「1年3カ月ぶりに(大阪モデルの)緑信号のライトアップをやっと成し遂げたところでしたから、タイミングとして非常に腹立たしい。こういうフェイクニュースでの画像の使い方をやめていただきたいと思います」

    「通天閣」のニセ画像SNSで拡散 運営会社「緑信号のライトアップを成し遂げたところ、やめて欲しい」
  • 共感を集め続ける『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は何を描いているのか | 文春オンライン

    「泣ける」というキャッチコピーは、『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』という作品をテレビで紹介する時に、一般の視聴者を惹きつけやすいフレーズではある。10月29日の金曜ロードショーでの『特別編集版』放送時にも「涙腺崩壊」がトレンドワード入りした。 だがテレビシリーズや劇場映画版、そして原作小説を読んで感じるのは、この物語が涙とともに流れ落ち、やがては乾いて消える消費コンテンツではなく、感情と理性、言語とコミュニケーションについての優れた寓話でもあることだ。 “人間になろうとする人形の物語”が描くもの 「自動手記人形(オート・メモリーズ・ドール)」は、この作品の世界観を象徴する造語である。作品中でそれは、過去に作られた機械仕掛けの自動人形にちなんで、生きた人間が行う代筆業全般をそう呼ぶようになったと説明される。 戦火の中で育った少女、ヴァイオレット・エヴァーガーデンには人間的な情緒が欠落し、

    共感を集め続ける『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は何を描いているのか | 文春オンライン
  • 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』から見えた「京アニ」の“日常を描く力”(倉田 雅弘) @moneygendai

    Twitterで世界トレンド1位を獲得 11月5日、金曜ロードショーで映画『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 -永遠と自動手記人形-』が放送される。制作は『涼宮ハルヒの憂』や『けいおん』、『響け! ユーフォニアム』などを手掛けた京都アニメーションで、監督は同社所属の藤田春香氏。 感情を持たない軍の道具として生きてきた少女ヴァイオレットは、大戦で両手と上官ギルベルト少佐を失ったことを契機に退役し、C.H郵便社で手紙を代筆する自動手記人形仕事に就く。ヴァイオレットは、代筆を通じて手紙に託された様々な思いに触れながら、ギルベルトが自分に残した言葉「愛してる」の意味を探し続ける……。 先週10月29日の金曜ロードショーでは、作の前日譚にあたる2018年放送の全13話のテレビシリーズを再構築した『ヴァイオレット・エヴァーガーデン -特別編集版-』を放送。日テレビで放送実績のないアニメシ

    『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』から見えた「京アニ」の“日常を描く力”(倉田 雅弘) @moneygendai
  • CLIE社への抗議:舞台『メゾン・マグダレーナ』上演および吉井プロデューサーの声明に関して

    ※追記(2018. 12. 24) 抗議文発表後、2018年12月13日に、舞台『メゾン・マグダレーナ』上演中止がCLIE社より告知されました。発表後から中止に至るまでの経緯、及び中止を受けての筆者の意見については、別記事にまとめてあります。 今後、類似の事態が生じた場合を考え、抗議文を問題に関する記録として残しておきます。 はじめに 抗議文『CLIE社への抗議』は、舞台公演の企画・制作を行う株式会社CLIE(以下CLIE社)、及び、同社代表取締役社長であり、同社作品のプロデューサーを務める吉井敏久氏に対し、下記の件に関する抗議・要求を行い、併せて、件に関する社会的・倫理的問題について広く周知することを目的としたものです。 2018年11月18日にCLIE社が新作舞台作品『メゾン・マグダレーナ』の上演(2019年6月・8月予定)を発表したこと。 同作は2008年~12年まで上演され

    CLIE社への抗議:舞台『メゾン・マグダレーナ』上演および吉井プロデューサーの声明に関して
  • 演劇界のセクハラ・パワハラに問題提起を行う団体が名誉棄損で提訴を受け、記者会見を実施

    「演劇・映画・芸能界のセクハラ・パワハラをなくす会」代表らに対する名誉棄損を理由とした訴訟について、会の対応と方針に関する記者会見が行われた。 11月5日午後、「演劇・映画・芸能界のセクハラ・パワハラをなくす会」(以下、「なくす会」)が、代表らに対する名誉棄損を理由とした訴訟について、記者会見を行った。 「なくす会」は、日の演劇界で初めて#MeToo事案の被害を訴えた、俳優の知乃氏が代表を務める。知乃氏は、10代のときに被害を受け、加害者の演出家を告発。その演出家が謝罪を行い示談した後に「なくす会」を設立した。「なくす会」は現在まで、ハラスメントの相談活動や啓発活動などに取り組んでいる。 記者会見の会場。左から馬奈木厳太郎弁護士、知乃氏、田中円氏 「なくす会」は2018年、過去に児童へのわいせつ行為によって実刑判決を受けた演出家・俳優等として活動するA氏(仮名。知乃氏への加害者とは別の人

    演劇界のセクハラ・パワハラに問題提起を行う団体が名誉棄損で提訴を受け、記者会見を実施
  • 地球温暖化が深刻化した未来を本職の地質学者が描きだすディストピアSF──『2084年報告書: 地球温暖化の口述記録』 - 基本読書

    2084年報告書: 地球温暖化の口述記録 作者:ジェームズ・ローレンス・パウエル国書刊行会Amazonここ数年は毎日のようにSDGsや地球温暖化が話題になる昨今だが、この『2084年報告書: 地球温暖化の口述記録』はまさにそうした地球の気候変動をテーマにしたディストピアSFである。人類は手をうつことがないまま地球温暖化が進行し、氷河は溶け海面は上昇し多くの地域で人が住めなくなった2084年の世界を描き出していく。 著者のジェームズ・ローレンス・パウエルは作家のキャリアを歩んできた人物ではなく、MITにて地球科学博士号を取得し、大学長や博物館館長を担当、レーガン、ブッシュ政権下では米国科学委員会の委員もつとめた、ばりばりの地質科学者である。 構成など 作は「報告書」と書名についているように、2084年に地球温暖化の歴史と過程をまとめるため、エジプト、アメリカ、オーストラリア、ブラジルなど様

    地球温暖化が深刻化した未来を本職の地質学者が描きだすディストピアSF──『2084年報告書: 地球温暖化の口述記録』 - 基本読書
  • 『月夜の森の梟』“かたわれ”を喪って - HONZ

    2020年の正月があけてしばらくしてから、藤田宜永さん逝去の報が届いた。私が「初めまして」の挨拶してからほぼ30年が経っているが、いつもスタイリッシュで若々しい姿しか記憶になかったので享年69という年齢に少し驚いた。ガンを患っていたが、少し前に薬が劇的に効いて寛解したと久しぶりのパーティ会場で人から聞いていたのに、やはりダメだったのかと残念でたまらなかった。 だがそれより先に心を過ったのは「小池さんは大丈夫だろうか」ということだ。 藤田宜永と小池真理子という二人の直木賞作家が夫婦であることは広く知られている。軽井沢に住み、知的な香りを振りまく美男美女を私は遠目から眩しく見ていた。近づき難いと思いきや、ふたりとも気さくで会話が楽しい。文学賞の授賞式などでふたり一緒にいる姿は誇張ではなくスポットが当たっているようにカッコよく、業界関係者の憧れであった。 ありきたりな形容詞でくくれない「ふたり

    『月夜の森の梟』“かたわれ”を喪って - HONZ
  • 『ダンカンの企画書』テレビ黄金時代の番組企画と令和のコンテンツとの共通点 - HONZ

    リサーチを重ね、丁寧に作成した企画書が通らない。書店に駆け込みノウハウをめくってみたものの、思いをうまく形にできない。企画をいかに立てればよいのか。実物の企画書満載の書は頭を悩ますビジネスパーソンにとって「異色の教科書」になる可能性を秘めている。 著者はタレントとして広く知られているが、放送作家としても「天才・たけしの元気が出るテレビ‼」「風雲!たけし城」など多くの人気テレビ番組を担当してきた。こう聞くと、「一昔前の放送作家のノウハウ」という印象を抱くかもしれない。 だが、書を手に取ったら驚くはずだ。全262ページの約9割に、著者がこれまで書いてきた企画書やメモがそのまま掲載されている。著者の語りや関係者のインタビューは残りの1割にすぎず、非常に珍しい構成になっている。 書の言葉を借りれば「誰にでもわかるIQが低い企画」が、これでもかと並ぶ。「四つんばいで生活出来ないのか?」「北

    『ダンカンの企画書』テレビ黄金時代の番組企画と令和のコンテンツとの共通点 - HONZ
  • 【中日ドラゴンズ】『燃えよドラゴンズ!』の歌詞と同じ打席結果で進行した試合が存在するのか調べてみました - つぎはろぐ

    中日ドラゴンズの応援歌『燃えよドラゴンズ!』という曲をご存知でしょうか。 ナゴヤドームのネーミングライツを興和が取得し(バンテリンドーム ナゴヤ)、それに合わせ歌詞の一部変更が決まったことが最近話題にもなりました。 主に中日が好成績を残した年に年度版の曲が発売され、その年に活躍した選手の名前が多く登場するユニークな曲となっています。 1番〇〇(選手名)が塁に出て 2番〇〇がヒットエンドラン 3番〇〇がタイムリー 4番〇〇がホームラン いいぞがんばれドラゴンズ 燃えよドラゴンズ! たとえば上記の歌詞はほとんどすべての年度で登場し、実際にその打順で多く出場した選手が歌詞に入るため、曲を聴くだけでその年の陣容がだいたいわかったりします。 燃えよドラゴンズ!はこれまでに22年分の年度版の曲が出ていますが、 「これだけ曲があればもしかして歌詞通りの打席結果で進行した試合が存在するのでは…………?」

    【中日ドラゴンズ】『燃えよドラゴンズ!』の歌詞と同じ打席結果で進行した試合が存在するのか調べてみました - つぎはろぐ
  • さらばすべてのエヴァンゲリオン

    さらばすべてのエヴァンゲリオン

    さらばすべてのエヴァンゲリオン
  • \江戸西/ on Twitter: "辻元さんの功績として、国交副大臣時代に大型巡視船「あきつしま」を、渋る財務省を押し切り建造させたことは繰り返しておきたい。これで海保の海上警備能力が格段に向上したと言われております"

    辻元さんの功績として、国交副大臣時代に大型巡視船「あきつしま」を、渋る財務省を押し切り建造させたことは繰り返しておきたい。これで海保の海上警備能力が格段に向上したと言われております

    \江戸西/ on Twitter: "辻元さんの功績として、国交副大臣時代に大型巡視船「あきつしま」を、渋る財務省を押し切り建造させたことは繰り返しておきたい。これで海保の海上警備能力が格段に向上したと言われております"
  • 日本の自動車産業とEVについて書こうと思う

    こんばんは。増田です。最近、元三洋の人が書いたスマホの記事が面白かったので、私も書いてみることにしました。 ちなみに私は電装系サプライヤー勤務。年齢は元三洋の人とおそらく同じくらいです。かつてはホンダ系列だったのですが、今はそこを離れてとある企業の傘下になってます。あのときは結構衝撃を受けましたけど、確実に働きやすくなりましたね。 さて、日企業はEVに消極的で世界の時流に乗り遅れ、未だに内燃機関に固執している、みたいな話。半分当で、半分ウソです。世界に先駆けてEVを積極的に取り組もうとしたのは日でした。(ここで言うEVは純粋にバッテリーで動く電気自動車のことで、当はBEVと書いたほうが正確なんでしょうが、ここではEVとしておきます。) それにはいわゆる京都議定書(1997)の存在があります。これは温暖化防止の為の初めての国際的な取り決めでしたが、この会議で日は2008~2012年

    日本の自動車産業とEVについて書こうと思う
  • 中根千枝さん死去 94歳 社会人類学者「タテ社会の人間関係」 | 毎日新聞

    女性初の東京大教授で、100万部を超すロングセラー「タテ社会の人間関係」の著者として知られる社会人類学者、中根千枝(なかね・ちえ)さんが10月12日、老衰のため死去した。94歳。葬儀は近親者で営んだ。喪主は妹松井淳子(まつい・あつこ)さん。 東京都生まれ。津田塾専門学校(現津田塾大)を経て東大大学院修了。米シカゴ大客員助教授、英ロンドン大客員講師、東大助教授などを経て1970年に同大教授。同大東洋文化研究所所長、同大評議員なども務めた。87年に定年退職後は、帝京大教授、東京女学館大の初代学長などを歴任した。民族学振興会理事長、日ユネスコ国内委員会会長なども務めた。95年に女性初の日学士院会員となり、2001年には学術系で女…

    中根千枝さん死去 94歳 社会人類学者「タテ社会の人間関係」 | 毎日新聞
  • 「国産第1号」期待のワクチン、最終段階の治験を断念…大阪の新興企業(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    医療新興企業アンジェス(大阪府)は5日、開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、昨年6月から今春にかけて実施していた治験では十分な効果を得られなかったと発表した。今後は今年8月から進めている改良ワクチンの治験に注力する。 同社は当初、主成分2ミリ・グラム入りを2回接種する想定でワクチンを開発。昨年6月末、初期段階の治験を国内で初めて開始し、同12月には中間段階に進んだ。国産のコロナワクチンの1例目になると期待されたが、治験に参加した計560人分のデータを分析した結果、先行する米ファイザー製やモデルナ製などに比べて効果が低く、最終段階の治験を断念したという。 改良ワクチンは体内での免疫反応を高めるため、投与する成分量を増やしたり、接種部位を従来の筋肉から皮膚の浅いところに変更したりするなどし、5パターンで治験を行う。400人を対象に今年8月中旬、安全性などを調べる初期段階の治験を始めた。

    「国産第1号」期待のワクチン、最終段階の治験を断念…大阪の新興企業(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    laislanopira
    laislanopira 2021/11/06
    それでも万博の仕事は維新からもらえる詐欺師。知事は塩野義がワクチンを作ればこれこそ自分の手柄のふりをするだろう
  • 技能実習生、農家「早く来て」 2人不足なら収入1千万円減:朝日新聞デジタル

    政府が技能実習生の新規入国を8日から認めると発表したことを受け、働き手として技能実習生を受け入れてきた農家からは歓迎の声があがった。 赤城山のふもとに広がる群馬県昭和村ではホウレンソウが旬の時期を迎え、農家は収穫作業に追われている。「春から待っていたので、早く来てほしい。新型コロナの第6波が来るとまたストップするので、その前に入国してほしい」。ビニールハウス60棟で生産する昭和村の国際農業交流協議会で会長を務める戸部一夫さん(57)は話した。 人手不足を補うため、地元農家は外国人の技能実習生に頼ってきた。戸部さん宅では春に来る予定だったベトナム人技能実習生2人がまだ来日していない。今は家族3人と、中国人の技能実習生3人を中心に作業している。「ホウレンソウは収穫から包装まですべて手作業なので、労働力に応じて生産するしかない」。労働者が2人足りないと、年間約1千万円の減収になるという。 残業い

    技能実習生、農家「早く来て」 2人不足なら収入1千万円減:朝日新聞デジタル
    laislanopira
    laislanopira 2021/11/06
    日本の農業は奴隷なしでは回らなくなったようだ