タグ

ブックマーク / enter101.hatenablog.com (9)

  • 初心者が聴くべきHIPHOP25曲のそれじゃない感が半端ない - Enter101

    初心者におすすめする楽曲とは、どういうものだろうか。 J-HIPHOPに興味を持ち、他の曲も聴いてみたい。また背景や歴史を知りたい。 そういう方に向けておすすめするのが、初心者向けの選曲だと考える。 そう考えると違和感を覚える、下記のエントリ。 www.miyachiman.com blog.kaerucloud.com 著者はヒップホップ大好きで、ヒップホップ育ちだそうです。悪そうな奴は大体友達かどうかはわかりませんが。 僕のようなもぐりが出る幕は無いかと思ったけど、全部昔よく聴いてた曲だったので安心しました。 25曲+25曲は(被っているものもチラホラ)J-HIPHOPの歴史を知る上では、欠かせない名曲には違いない。でも、J-HIPHOP初心者におすすめかと問われると、疑問が残るラインナップではないでしょうか。 J-HIPHOPシーンで人気があった曲ばかりだけど、全般的に古く、初心者が

    初心者が聴くべきHIPHOP25曲のそれじゃない感が半端ない - Enter101
    laislanopira
    laislanopira 2016/05/12
    なぜみんなそろって20年前の曲を勧め るのだろう。初心者におすすめ映画を教えてと言われていきなり七人の侍や2001年宇宙の旅やロッキーを勧めるがごとき
  • 批判が多すぎて意味がわからないのだけれど日本っていつからこうだっけ? - Enter101

    ちょっとした愚痴です。 熊地震以降、必要な情報を集めようとネットで調べることも多いのだけれど、うんざりする話が多くて困ってます。 井上晴美が自宅全損したとブログに書けば批判されたり、 割り込み給油してた関西テレビが批判されたり、 オスプレイが政治利用されてる批判がされたり、 ボランティア団体が御船町に入ったら批判されたり、 紗栄子が500万寄付したら売名行為って批判されたり、 余って廃棄されたおにぎりが出たとか批判されたり、 被災地の前で取材してたTBSが批判されたり、 雨の中焼き芋配ってる人を取材したミヤネ屋が批判されたり、 どこを見ても批判、批判、批判、批判。。 マスコミが最低っていうのはよくいわれていますが、インターネットの環境も最低だと思いますよ、ほんとに。 批判されるべくして批判されているのかもしれないけど、批判されることにしか目が向かない社会って異常だと思います。 当に必要

    批判が多すぎて意味がわからないのだけれど日本っていつからこうだっけ? - Enter101
    laislanopira
    laislanopira 2016/04/23
    前からこう。テレビの前の愚痴がネットという道具を得た
  • 保育園作れないの住民のせいにするのそろそろ止めませんか? - Enter101

    保育園開園中止の問題について、追記したいと思います。 市川市で保育園開園が中止になったことで、先日こんな記事を書きました。 enter101.hatenablog.com 今度は調布でも開園延期になったそうで。そしてこんなタイトルの記事。 mainichi.jp 文少しを引用します。 市は「市の住民への説明不足が原因」としているが、説明会では騒音などを懸念する住民の反対意見が相次いでいた。 (中略) 近くの70代男性は「保育園は必要と思うが、市は必要性を十分に説明せず、説明会も法人に任せきりだった」と市の対応を批判。市子ども政策課は「丁寧な説明が足りなかった。誠意を持って対応したい」と話した。 住民も市も、お互いに市の住民への説明不足を原因として説明しています。 なのになぜ「騒音懸念の声」だけクローズアップされるのでしょうか。今後更に情報が出てくるのかもしれませんし、現状では詳細はわかり

    保育園作れないの住民のせいにするのそろそろ止めませんか? - Enter101
  • 千葉県市川市の保育園の反対運動による開園中止はしょうがない - Enter101

    市川で開園予定の保育園が近隣住民の反対を受けて開園中止したことに関しての話です。 現在、わが家には2歳児の男の子が居ます。 絶賛育児中の家庭なので、保育園の大切さ、ありがたさは身に染みて感じています。 都内や都市近郊の待機児童問題は深刻ですし、保育園については開園されるべきだと思いますが、今回の市川での保育園開園反対の動きについてはしょうがないかもしれないとも思ったので、少し書いておきたいと思います。 ニュースでは、近隣住民の反対を受けて2016年4月に開園予定の私立保育園が近隣住民の反対を受け、開園を断念したと報じています。 市によると、同県松戸市の社会福祉法人が3月に木造2階建ての園舎を完成させた上で、4月1日に定員108人(0〜5歳児)で開園する計画だった。予定地は市中心部に近い住宅街で、昨年8月に開園を伝える看板を立てたところ、反対運動が始まったという。 引用:私立保育園:「子供の

    千葉県市川市の保育園の反対運動による開園中止はしょうがない - Enter101
  • 会社というダンジョンでレベル上げをして得られるスキルやアイテムについて - Enter101

    最近、「会社に入って働きたくない。社畜としてブラック企業にこき使われるなんて耐えられない。」いうような若者は少なくないように思います。 ブラック企業や過労死なんて言葉が一般化したあたりからは特に増えたのではないでしょうか。 よくブログを読むようになってからは「フリーランスで生きていきたい」という夢をブログで語っている人も見掛けるようになりました。会社に属するということ自体が夢のない時代なのかもしれません。 それでもそういう記事を読むたびに、サラリーマンって一度は経験しておいた方がいいんじゃないかなって思います。今回はそういう趣旨の記事。 こんな記事を読みました。 www.goodbyebluethursday.com ブログを書いている人の中では知っている人は多いと思いますが、人気ブログのやぎろぐの著者さんが新卒を辞めてキャンピング生活をすることにしたそうです。そのことに対して、会社で得ら

    会社というダンジョンでレベル上げをして得られるスキルやアイテムについて - Enter101
  • は??ツイッターの「Copy__writing」復活のお知らせ【追記あり】 - Enter101

    出典:Copy writing (@Copy__writing) | Twitter 先日、高校生ニュースサイト「青春基地」と相討ちとなり長きに渡るパクツイ生活に幕を下ろしたと思われた「@Copy__writing」が復活しました。 【追記】2016.3.15 現在はアカウント凍結されているようです。 ツイッターでも悪評の高いパクツイですが、その最高峰とも言えるパクツイアカウントの「@Copy__writing」をご存じでしょうか。心を揺さぶるコピーライトをパクツイすることで成長を続けたアカウントの「@Copy__writing」がこの度、復活したようです。 元々パクツイ行為でかなり多くの人から不評を集めていたアカウントでしたが、姿を消す原因ともなった出来事、つまり「@Copy__writing」の中の人に高校生たちが記者を務めるニュースサイト「青春基地」がインタビューをした(リンク先は魚

    は??ツイッターの「Copy__writing」復活のお知らせ【追記あり】 - Enter101
  • GoogleマップにLEGOブロックで町を作る「Build with Chrome」で飛行機を作ってみた - Enter101

    Googleって色んなサービスをやってますよね。普段使っているサービスもGoogle製のものが多いって方も結構多いのではないでしょうか。Google検索にGoogleマップ、Google日本語入力も便利です。他にも便利に使えるツールがありますが、今回はちょっと変わったサービスを紹介したいと思います。 その名も「Build with Chrome」。タイトルの通り、Googleマップの上にLEGOブロックで町を作るサービスです。世界中の好きな場所に自分でLEGOブロックを置いて作品を作ることが出来ます。 www.buildwithchrome.com Build with Chrome ちょっと覗いてみると、色んな建物や作品が見れます。 まだ作品数は少ないようですが、ユニークな建物だったり。 海にもなにかあった…油田かな(違 こちらはダンガンロンパのモノクマそっくり。 東京タワーもありました

    GoogleマップにLEGOブロックで町を作る「Build with Chrome」で飛行機を作ってみた - Enter101
  • 炎上、批判が嬉しい!?暴走する承認欲求で麻痺する倫理観 - Enter101

    最近のインターネットを巡る若者の価値観について思うことがありましたので記事にしてみました。個人的な意見ではありますが、心が満たされない寂しい若者が増えているように思います。 LINEにツイッター、フェイスブックやインスタグラムなど、私たちの周りは今やソーシャルネットワークで溢れ返っています。 情報が氾濫しコミュニケーション手段が多様化する現代においては、ソーシャルネットワークをいかにうまく乗りこなすかが重要視されているといっても過言ではないのかもしれません。 こうした情報ツールが活用され、繋がりがフォロワー数など「数値」として見える社会では、ある問題を抱えているように思えます。 数値が持つ魅力と魔力 崩壊するネットリテラシー パクツイする10代の心理 肥大化する動画コンテンツ 広告収入システムの登場 暴走する承認欲求と自己顕示欲 19歳の少年が起こした「つまようじ混入事件」 15歳の少年が

    炎上、批判が嬉しい!?暴走する承認欲求で麻痺する倫理観 - Enter101
  • クラウドワークスからなぜクラウドワーカー60万人は消えたのか - Enter101

    こんにちは!あきばはら(@tsurare01)です。 最近のクラウドワークス騒動について、やったこともない視点で好き勝手書いてるのをいくつか拝見して違和感を感じたので、クラウドワーカーの視点から書きたいと思います。 まず第一にはっきり言っておきたいのは、現状のクラウドソージングは労働力の買い叩きであって、クライアント(依頼主)側にとって有利なサービスでしかありません。20万円稼げるのが極わずかだって当たり前の話です。だってほとんどのクラウドワーカーは稼働してないんだもの。 あらすじ ちょっと話がよく見えないって方はこちらの記事からどうぞ。 否定派のご意見 クラウドワークスとは「クズが発注してバカが請けるサイト」だ。あなたがバカなエンジニアではない限り、利用するべきではない。 出典:クラウドワークスはエンジニアを幸せにはしなかった - 負け犬プログラマーの歩み まあ基クソだしそんなクソを利

    クラウドワークスからなぜクラウドワーカー60万人は消えたのか - Enter101
  • 1