タグ

ブックマーク / labs.cybozu.co.jp (17)

  • ‘-‘ という名前の、中身が無いのに70万回ダウンロードされてる謎のnpmパッケージ

    – という名前の JavaScript/TypeScript パッケージについて警告を発している記事が話題となっています。 このパッケージ、中身はほとんど空で、Readme と、dev で TypeScript を動かせるようにするライブラリ群を呼ぶ箇所だけのもの。 しかし、この “-” を使っている他の npm パッケージが 50個以上あり、約一年前の公開時からのトータルのダウンロード数は72万回にもなります。 しかし、”-” を読み込んでいるパッケージを見てみても、”-” が必要そうには見えません。 警告記事では、この無名のパッケージが密かに使われるようになった原因が、npm コマンドのコマンドラインを打つときのミスタイプにあるのではないかとの仮説を立てています。 つまり、someFlag というオプションを使い npm i -someFlag somepackage と打つべきところ

    ‘-‘ という名前の、中身が無いのに70万回ダウンロードされてる謎のnpmパッケージ
  • 「イスラエルからのプルリクエストは受けられません」- オープンソース貢献と国際紛争

    PHPの人気フレームワーク Laravel にダウンロードリンク生成機能を追加するオープンソースのパッケージで、機能追加の提案がイラン人の作者によって却下されるという事件が発生しました。却下の理由はイランの法律だそうです。 armancodes/laravel-download-link は、Laravel 上でファイルダウンロードのリンクを生成するパッケージ。GitHub で管理されるオープンソースのライブラリで、ダウンロードリンクの時間による失効や IPアドレスによるアクセス制限などの機能を持っています。作者は @armancodes で、プロフィールではテヘラン在住となっています。 これに対し、ユーザー @Yiddishe-Kop が、特定のユーザーにだけダウンロードを有効化させることができる改造を提案しました。当初は受け入れられそうなコメントの流れでしたが、作者による以下のようなコ

    「イスラエルからのプルリクエストは受けられません」- オープンソース貢献と国際紛争
  • 「アメリカにいるなら英語名を使え」と要求した教授のメッセージがSNSで共有され人種差別と炎上

    ベトナム系アメリカ人のフック・ブイさん(Phuc Bui)は、カリフォルニア州オークランドのLaneyコミュニティカレッジ(2年制大学)の教授とのオンライン授業でのやりとりで「あなたの名前は英語で侮辱してるように聴こえるので、名前を英語化(Anglicize)してほしい」と要求されたそうです。 これにブイさんは「名前を英語化(Anglicize)しろというのは差別的に感じます。私の来の名前で呼べないということなら、Title IX事務所へ報告します」と答えています。 # Title IX というのは学校での性差別禁止を禁じた教育改正法第9編のことを指すようですが、Title IX Office という名前で学生の差別一般に関する相談窓口を指すそうで、アメリカでは他でもこの名前を使っている大学があるようです。 ここで謝れば良かったものを、教授は自分の意見に固執します。 「あなたのフック・ブ

    「アメリカにいるなら英語名を使え」と要求した教授のメッセージがSNSで共有され人種差別と炎上
  • ネーミングが外国語で危ない意味になってないか調べられる WordSafety.com

    WordSafety.comは、外国語では危険かもしれない命名をチェックできるwebサービスです。 19の言語について、あなたのネーミングが外国語の汚い言葉を含んでいないかを、発音の類似も含めて見つけてくれると言っていま […] WordSafety.comは、外国語では危険かもしれない命名をチェックできるwebサービスです。 19の言語について、あなたのネーミングが外国語の汚い言葉を含んでいないかを、発音の類似も含めて見つけてくれると言っています。 サポートしているという19言語の内訳は、アラビア語、ベンガル語、中国語、オランダ語、英語、フィンランド語、フランス語、ドイツ語、ヒンディー語、イタリア語、日語、韓国語、マレー語、ペルシア語、ポーランド語、ポルトガル語、ロシア語、スペイン語、スウェーデン語ということ。 いろいろ試してみたところ、ものすごく優秀という感じはないですが、フォームで

    ネーミングが外国語で危ない意味になってないか調べられる WordSafety.com
  • Chromeブラウザのタブにアートを表示するGoogle公式の拡張 Google Art Project

    グーグル社が世界の文化団体と協力して進めているGoogle Cultural Instituteの、アートのデジタル公開プロジェクトArt ProjectがリリースしたChromeブラウザ拡張は、Chromeブラウザで新 […] グーグル社が世界の文化団体と協力して進めているGoogle Cultural Instituteの、アートのデジタル公開プロジェクトArt ProjectがリリースしたChromeブラウザ拡張は、Chromeブラウザで新しいタブを開く際に、ランダムなアートを表示するというもの 新しいタブを開くと、ページいっぱいに絵画が表示されます。拡張機能の設定で、開くたびに別のアートにするか、一日の間同じアートが表示されるようにするかを選択できます。 他の絵画が見たければ左下の丸い矢印で切り替え。右下のアイコンをクリックすると良くアクセスするサイトの一覧が出てきます。 拡張機能

    Chromeブラウザのタブにアートを表示するGoogle公式の拡張 Google Art Project
  • 冷静に、彼女を殴りつづけよ – 有名フレーズを乱数でパロディ化したTシャツを販売していた企業が、とんでもないフレーズの自動生成で大炎上

    冷静に、彼女を殴りつづけよ – 有名フレーズを乱数でパロディ化したTシャツを販売していた企業が、とんでもないフレーズの自動生成で大炎上 ソリッド・ゴールド・ボム社がイギリスのアマゾンで売っていたTシャツのメッセージがソーシャルメディア上の大バッシングを受け、英アマゾンからこの会社の全Tシャツが撤去される騒ぎに発展しています。 オリジナルは第二次大戦中のポ […] ソリッド・ゴールド・ボム社がイギリスのアマゾンで売っていたTシャツのメッセージがソーシャルメディア上の大バッシングを受け、英アマゾンからこの会社の全Tシャツが撤去される騒ぎに発展しています。 オリジナルは第二次大戦中のポスター 元ネタはKeep Calm and Carry Onという王冠と文字を組み合わせたシンプルなポスターで、 ウィキペディアによると、これは第二次世界大戦でイギリスが国民に対して「冷静に、戦い続けよ」と呼びかけ

    冷静に、彼女を殴りつづけよ – 有名フレーズを乱数でパロディ化したTシャツを販売していた企業が、とんでもないフレーズの自動生成で大炎上
  • 英語圏のインターネットミームが大集合したイラスト The Internet

    ネット上の流行って、国や言語によって違うことも多いですね。 パロディや風刺で知られるCollege Humorで公開されたThe Internetは、英語圏のインターネットのこれまでの100個を超える様々な流行(meme […] ネット上の流行って、国や言語によって違うことも多いですね。 パロディや風刺で知られるCollege Humorで公開されたThe Internetは、英語圏のインターネットのこれまでの100個を超える様々な流行(meme ミーム)を一枚にまとめたイラストです。 119個(たぶん)のミームの中には、日発の流行もいくつも混ざっていますね。ここに出ている日のミームなら、相手が重度のネットユーザーであれば、海外でも話が通じる可能性が高いということかもしれません。 日ではネギを回すのは初音ミクに移っていきましたが。 ドーモ君の人気は海外で高いですね。謎です 海外で真似

    英語圏のインターネットミームが大集合したイラスト The Internet
  • デンマークのテレビ局、シリアのニュース映像に誤ってゲーム「アサシン・クリード」内のシリアのCG風景を使用

    デンマークのテレビ局、シリアのニュース映像に誤ってゲーム「アサシン・クリード」内のシリアのCG風景を使用 デンマークのテレビ局TV2のニュース番組で先月26日、アクションゲーム「アサシン・クリード」に登場するダマスカスの画像を、物のダマスカス上空の映像だと思ってニュースアンカーの後ろに表示したそうです。 スタッフが画像検索 […] デンマークのテレビ局TV2のニュース番組で先月26日、アクションゲーム「アサシン・クリード」に登場するダマスカスの画像を、物のダマスカス上空の映像だと思ってニュースアンカーの後ろに表示したそうです。 スタッフが画像検索で適当な画像を拾ってニュースに使ってしまったということです。グーグル画像検索でダマスカスを検索すると、確かにこの画像らしき画像が上の方に出てきます。 ゲーム内のCGがいかに実写に近づいているか、を実証した形になりますかね。今後もこういう間違いは

    デンマークのテレビ局、シリアのニュース映像に誤ってゲーム「アサシン・クリード」内のシリアのCG風景を使用
  • 街中の美女ポスターをジャックするあのツールバー

    ダニエル・ソアレスさんが街中のH&Mの大きな広告に対して仕掛けたストリートアート、もしくはイタズラ。 細長い紙? 上から貼ってます なるほど ツールバーが脇にあると、なんだか写真から受けるイメージが変わってしま […] ダニエル・ソアレスさんが街中のH&Mの大きな広告に対して仕掛けたストリートアート、もしくはイタズラ。 細長い紙? 上から貼ってます なるほど ツールバーが脇にあると、なんだか写真から受けるイメージが変わってしまいます。 実際にこれらのポスターの美女に、どれぐらい画像修正が掛かっているのかはわかりませんが、たぶん今の時代、何も手を加えずにそのまま出しているのではないでしょうね。その結果として、看板やテレビCMに出てくる人たちの美女っぷり、ハンサムっぷりは浮世離れしたものになっているのかも。 via Do You Spot What's Not Quite Right With

    街中の美女ポスターをジャックするあのツールバー
    laislanopira
    laislanopira 2014/02/04
    美醜感覚をゆがめる広告に対するテロ
  • wが二つ重なった文字「ʬ」がバイラビアル・パーカッシブだと調べる方法

    もともと2ちゃんねるで回答されたものみたいですが、「wが縦に二つ重なった文字の出し方教えて」という質問に対して、「ʬ」を出したり、その読み方が「バイラビアルパーカッシブ」だと回答した人はどうやって調べたんでしょうね。 そ […] もともと2ちゃんねるで回答されたものみたいですが、「wが縦に二つ重なった文字の出し方教えて」という質問に対して、「ʬ」を出したり、その読み方が「バイラビアルパーカッシブ」だと回答した人はどうやって調べたんでしょうね。 その回答者がこれを使ったかどうかはわかりませんが、ユニコード内の文字だと、ShapeCatcherというサイトで調べられます。 左側のボックスに、マウスで探したい文字を書き、”Recognize”(認識せよ)をクリックすると、下にそれに近い文字が列挙されます。wを縦に二つ書いてみましょう。 コード 0x2ac のラテン文字 bilabial perc

    wが二つ重なった文字「ʬ」がバイラビアル・パーカッシブだと調べる方法
    laislanopira
    laislanopira 2014/01/10
    “ bilabial percussive ”
  • 短すぎるショートパンツをはいてる娘への、父の体を張った教えがネットで話題に

    4人の娘、3人の息子を持つアメリカ・ユタ州の父親スコット・マッキントッシュさんのファッション英語圏のネットで話題になっています。 家族で外出しようとした時に、奥さんに「もっと長いズボンをはいて」と注意された娘が「嫌よ」 […] 4人の娘、3人の息子を持つアメリカ・ユタ州の父親スコット・マッキントッシュさんのファッション英語圏のネットで話題になっています。 家族で外出しようとした時に、奥さんに「もっと長いズボンをはいて」と注意された娘が「嫌よ」と答えたのを見てた彼は、「娘にズボンが短ければキュートというわけではない」と知ってもらいたく思って、着古したジーンズをハサミでカットし、車に乗り込んだそうです。 車に乗るときも運転中も、子供たちはみんな自分のケータイに夢中で父の着替えに気づいてなかったそうですが、日屋につく前に気づき、「なんでそんな変な格好をしてるの」といわれたそうです。日

    短すぎるショートパンツをはいてる娘への、父の体を張った教えがネットで話題に
  • 飛行機発明前の紙飛行機の呼び方

    飛行機が発明される前、紙飛行機は何と呼ばれていたのでしょう? 電話が発明される前の糸電話の呼称も気になります。 — 安眠練炭 (@aNmiNreNtaN) June 8, 2013 こんなツイートがRTで流れ […] 飛行機が発明される前、紙飛行機は何と呼ばれていたのでしょう? 電話が発明される前の糸電話の呼称も気になります。 — 安眠練炭 (@aNmiNreNtaN) June 8, 2013 こんなツイートがRTで流れてきました。「飛行機が発明される前、紙飛行機は何と呼ばれていたのでしょう?」 考えたこともなかったですが、これ面白い疑問ですね。飛行機がなければ紙飛行機と呼ぶはずもないので、何かしら名前があったはず。 英語でいろいろ検索したのですが、なんとか見つけたのは、比較的質が良いといわれている英語のQアンドAサービスQuora。 # Quoraについては個人ブログの方でこんなことを

    飛行機発明前の紙飛行機の呼び方
  • 「普通の」アメリカ人のアジア系への偏見を描いた What kind of Asian are you?

    「普通の」アメリカ人のアジア系への偏見を描いた What kind of Asian are you? アジア系アメリカ人の悩み、を風刺を入れて面白く表現している動画です。23日に公開されたばかりですがもうすぐ300万回再生に到達しそうな勢い。 ジョギングの途中で会った(東アジア系の外見の)女性に話しかけた(白人の)男性。 […] アジア系アメリカ人の悩み、を風刺を入れて面白く表現している動画です。23日に公開されたばかりですがもうすぐ300万回再生に到達しそうな勢い。 ジョギングの途中で会った(東アジア系の外見の)女性に話しかけた(白人の)男性。前半は白人男性からの質問で、おもしろいほど会話が噛み合いません。 男: やあ 女: ども 男: いい天気だね 女: ようやくね 男: どこから来たの? 英語がとても上手だね 女: (ちょと間が空く) サンディエゴ… そこでは英語が話されてるのよ(

    「普通の」アメリカ人のアジア系への偏見を描いた What kind of Asian are you?
  • グーグル検索で特定の数式”-4^(1/4)”を与えるとアダルトサイトが表示されるバグが発見される

    英語の質問サイトQuoraにて、「グーグルで”-4^(1/4)”で検索するとなぜかポルノサイトが出てくるんだけど?」という質問が話題になっています。実際に手元で検索してみても、アダルトサイトばかり […] 英語の質問サイトQuoraにて、「グーグルで”-4^(1/4)”で検索するとなぜかポルノサイトが出てくるんだけど?」という質問が話題になっています。実際に手元で検索してみても、アダルトサイトばかりが検索結果に表示されます。 「セーフサーチ: 強」の時はさすがに何も出ないようなので、何がなんでもアダルトな結果を見たくない人にまで見せてしまうという事故にはならずに済んだ模様。 この質問を見て試してみた人たちの「俺も俺も」の証言が集まってきた結果、この数式に限らず、桁数の数字が3つ並んでマイナス記号を含む一定のキーワードで、この結果が引き起こされることが絞り込まれてきました。 この質問は先月に

    グーグル検索で特定の数式”-4^(1/4)”を与えるとアダルトサイトが表示されるバグが発見される
    laislanopira
    laislanopira 2013/02/11
    本当にエロサイトがたくさん出てきて笑った
  • イギリスのRubyカンファレンスBritrubyが人種・性別差別問題で開催中止に

    英国ルビーカンファレンス(BritRuby)が、登壇者の人種・性別問題によって中止される、というニュースをVentureBeat経由で知りました。 BritRubyは、来年の3月中旬の2日間、イギリスのマンチェスターで開 […] 英国ルビーカンファレンス(BritRuby)が、登壇者の人種・性別問題によって中止される、というニュースをVentureBeat経由で知りました。 BritRubyは、来年の3月中旬の2日間、イギリスのマンチェスターで開催が予定されていたRuby on Railsコミュニティによるカンファレンスで、500名の参加者、20名のスピーカーを見込んでいたようですが、この登壇者がすべて「白人の男性」だったことが、今回の開催キャンセルの遠因のようです。 HackerNewsでの議論の中で指されている問題の開始点がこの一連のツイートだというのが当であれば、「参加者が全員白人

    イギリスのRubyカンファレンスBritrubyが人種・性別差別問題で開催中止に
  • スマートフォンのカメラに映った人の名前・趣味や社会保障番号を特定する技術

    (この写真は2009年に別の人が作ったコンセプト) カーネギーメロン大学のAlessandro Acquistiさんのチームが、市販の顔認識ソフトウェア、クラウドコンピューティングサービス、ソーシャルネットワークサービス […] (この写真は2009年に別の人が作ったコンセプト) カーネギーメロン大学のAlessandro Acquistiさんのチームが、市販の顔認識ソフトウェア、クラウドコンピューティングサービス、ソーシャルネットワークサービスの三つを組み合わせることで、オフラインの人物の顔と、オンライン側の情報を突き合わせるという実験を行なったそうです。 「自分の名前のタグがオンラインの写真につけられるようになったことで、これまで匿名性が守られると思われていた状況でも、他人があなたの名前とあなたの情報を結びつけることができるようになりつつあります」というコメント。近い将来は、あなたの友

    スマートフォンのカメラに映った人の名前・趣味や社会保障番号を特定する技術
    laislanopira
    laislanopira 2011/08/03
    スマートフォンで相手の顔を認識するだけで、その人の顔をfacebookなどのプロフィールの中から特定し、紐付けされた本名やら趣味やら社会保障番号やらの情報をズラズラと予測
  • 金属バットを買った人はこんな商品も買っています

    Photoshopとかで作られたニセ画像かと思いきや、ドイツAmazonで、実際に今も表示されています。(注: 執筆時は表示されていました。現在は消えています) 金属バットの商品ページでオススメされた商品群。唐辛子スプ […] Photoshopとかで作られたニセ画像かと思いきや、ドイツAmazonで、実際に今も表示されています。(注: 執筆時は表示されていました。現在は消えています) 金属バットの商品ページでオススメされた商品群。唐辛子スプレー、フルマスクに手袋。 この一式でやるのは… どうみても野球じゃないですね [追記] 考えてみると、ドイツで野球やる人なんてほとんどいないだろうから、売れる数も少ないんでしょうね。 ドイツのアマゾンで金属バットを売ってること自体も妙に見えますが、そこはなんでも手広く揃えるアマゾンのすごさということでしょう。 そして、目的外利用みたいな購入があると

    金属バットを買った人はこんな商品も買っています
  • 1