タグ

2020年1月11日のブックマーク (8件)

  • 今後クラウドゲーミングを支えるであろうPWA技術|おりばー|note

    この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか? 気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!

    今後クラウドゲーミングを支えるであろうPWA技術|おりばー|note
    laiso
    laiso 2020/01/11
  • Angular と Firebase で月間PV1億超えの PWA を作った話 - Qiita

    はじめに これは Angular Advent Calendar 2019 10日目の記事です。 こんにちは (。・ω・。) Angular と Firebase で CGM サービス(一般ユーザー投稿型サービス)を開発している者です。 早いもので、Angular Advent Calendar も 3 回目の参加となります。 例年ではなんとなく不吉な 4 日目をいただいていたのですが、今年も募集当日にエントリーしに行くと既に 9 割ほどの枠で参加表明があり、狙っていた? 4 日目も埋まっていました。 (どこでも良いので他の人が嫌がる確率が高そうなところに入ったろの精神 今まで #1 しかなかったカレンダーが今年は勢いそのまま #2 まで誕生し、ここ 1 年での Angular コミュニティの成長を実感しています (ノ゚∀゚)ノ 小話はこの辺で... この記事では、約 2 年間 Angul

    Angular と Firebase で月間PV1億超えの PWA を作った話 - Qiita
    laiso
    laiso 2020/01/11
  • 自分が出来ること出来ないこと2020 - suusan2号の戯れ

    いまゆるゆると就職活動してるんだけど、そうすると自分のアピールポイントばっかり書いたり言ったりすることになるので、いま自分がそんなに自信がないこともちゃんと言語化しておきたいと思った。最初はできないことだけ書こうと思ったんだけど、逆に「自分はなんにも出来ない人間だ・・・・」となりそうになったので、ちゃんと自信を持ってできることも書いておく。 自信を持って出来ること Ruby (Rails) / Python / Kotlin / Go / React / VueでサーバーサイドからフロントエンドまでWEBアプリケーションを1から作る / 機能追加する いくつか新規事業の立ち上げもやったし、この辺の言語なら普通のWEBアプリケーションを作ることは大体できると思う レガシーなコードを読み解いてリファクタリングする、モダンな技術でリプレースする Java => Kotlinや、Vue1.0のマイ

    自分が出来ること出来ないこと2020 - suusan2号の戯れ
    laiso
    laiso 2020/01/11
  • 技術書への不満という濡れ衣 - steps to phantasien

    最近はプログラマ向けの技術書を読んでもムカついたりがっかりしたりばかりで、読みたい技術書を探すにも良い技術書評家はいないし、もうプログラマ向け技術書というジャンルは終わってしまったのだろうか。それはなぜか。 ・・・というような不満をもっていたが、考えているうちにこれは概ね濡れ衣に思えてきた。端的にいうと、一線を退いた元おたくが「最近のアニメ(などの得意だったおたく分野)はつまらん」というのと同じ現象が自分に起きているだけな気がする。 キャリアの停滞 まずマンネリ化。自分はキャリア初期のたくさん学ぶことのある時期は終わってしまった。これは雇用という点では良いことだが、学びのあるに出会う確率を下げてはいる。多くの人が「これは必要」と思う話題ほどたくさんのが書かれる。中身はどれも似通ってくる。新しい読者が必要なものに出会う確率はあがるが、必要なものを読み終えた読者は同じものの繰り返し、すなわ

    laiso
    laiso 2020/01/11
  • Ruby on JetsとRDS Proxyを使ってRailsアプリをサーバレス化してみた

    2019/01/09(Thu) 20:20-20:35 AWS re:Invent Recap with Serverless in Fusic にて発表

    Ruby on JetsとRDS Proxyを使ってRailsアプリをサーバレス化してみた
    laiso
    laiso 2020/01/11
  • 制服色分けで残業減った 一目で分かる定時退勤促す 熊本地域医療センター | 熊本日日新聞

    地域医療センターが導入した2色の制服。入院病棟の看護師の勤務時間を色分けすることで、残業の短縮につながっている=熊市中央区 熊地域医療センター(熊市中央区)で、看護師の日勤と夜勤を制服で色分けして、残業時間の削減につなげる取り組みが効果を上げている。一目で勤務時間帯が分かるため、同僚間の指示を効率化する狙い。働き方改革が難しい医療現場の先進事例として、注目を集めている。 発案したのは、前院長の廣田昌彦医師。就業前の早出や残業が常態化していた入院病棟の労務改善につなげようと、攻守で分業が確立したアメリカンフットボールをヒントに考案。2014年度から取り入れた。 対象は病棟の看護師約200人。日勤の制服を赤、夜勤を緑にしたところ、前年度に1人当たり年約110時間あった残業が半減。18年度には約20時間と5分の1まで減り、19年の日看護協会(東京)の先進事例表彰で最優秀賞に輝いた。

    制服色分けで残業減った 一目で分かる定時退勤促す 熊本地域医療センター | 熊本日日新聞
    laiso
    laiso 2020/01/11
  • さいきょうのCode of Conductを求めて - ものがたり

    こんど新しく勉強会を立ち上げるのだけど、2020年に新規コミュニティを立ち上げるのは、自分が今までやってきたような勉強会(Xamarin.Forms読書会とかmono meetingとか)を作ってきたようなのとはだいぶ状況が違うようだ。特に最近よく話題になるのはCommunity Code of Conduct(CCoC, CoC)に対する何かしらの意思決定を求められる、というところだろう。 今回いろいろ考えてCoCをまとめることにしたのだけど、一般的なCoCに比べてだいぶ大きな改善を施したので、それに至るまでにいろいろ検討したことを参考までにまとめておきたい。 目次 完成品 CoCの質は何か CoCを策定することに対する批判的議論とそれらへの対応 他人の行為を「禁止」できる「コミュニティ」とは一体何者なのか? 参加者が合意していないものを強制できるのか? CoCに合意できない一部のメン

    さいきょうのCode of Conductを求めて - ものがたり
    laiso
    laiso 2020/01/11
  • 13年前に発表された初代iPhoneは、こんな端末だった - iPhone Mania

    2007年1月9日(日では1月10日)に初代iPhoneが発表されてから、13年が経ちました。13年前に発表された初代iPhoneの特徴を、海外メディアiDropNewsがまとめています。 初代iPhoneの発表から13年 米サンフランシスコで開催されたMacworldで、スティーブ・ジョブズ氏が初代iPhoneを発表したのが、現地時間2007年1月9日でした。 タッチインターフェイスによる操作性に注目が集まり、熱狂的に受け入れられた一方で「iPhoneが商業的に成功するとは思えない」との懐疑的な声も聞かれました。 しかし、2019年1月の時点で、iPhoneシリーズの累計販売台数は14億台を超え、Appleが大きく躍進する立役者となりました。 初代iPhone、14の特徴 初代iPhoneは、現在では当たり前の機能が使えないなど、さまざまな制約がありましたが、その欠点を補って余りあるほ

    13年前に発表された初代iPhoneは、こんな端末だった - iPhone Mania
    laiso
    laiso 2020/01/11
    フルブラウザ+タッチスクリーンが衝撃的だった。その後出たSDKが当時にしては品質がかなり良かった