タグ

ブックマーク / la.ma.la (15)

  • http://la.ma.la/misc/js/mechanize/mechanize.js

    laiso
    laiso 2010/04/15
  • 最速インターフェース研究会 :: Firefoxの拡張MozLabの中に含まれるMozReplがヤバすぎる件について

    MozLabという拡張を昨日知ったのですが http://dev.hyperstruct.net/trac/mozlab この中に含まれているMozReplというのがヤバい。Firefoxにtelnet接続できるようになる。 とりあえずRubyで書いた簡単なサンプル、今見ているページをリロードするだけ。 require 'net/telnet' telnet = Net::Telnet.new({ "Host" => "localhost", "Port" => 4242 }){|c| print c} telnet.puts("content.location.reload(true)") telnet.close ひたすら自分が見ているURLとページタイトルを記録する系とか簡単に作れそう。 今見ているページのURLとタイトルを取得するサンプル。 require 'net/telnet'

    laiso
    laiso 2006/09/28
  • 最速インターフェース研究会 :: 例えばもしも明日ボクシングのやりすぎで網膜剥離で失明した時にはてなダイアリのデフォルトが要約配信だったら残りの人生をどう過ごせばいいのだ

    いや別に知ったこっちゃないけど、素人1000人の意見をうかがって何の意味があるんだ、これ。 http://q.hatena.ne.jp/1144667461 フィードを全文配信するってのは「もっと読む」ボタンがどうしたのこうしたの話じゃないだろう。質問文が悪すぎる。どうせ反対してるユーザーはカウンタが増えないとかデザインも見て欲しいとかそういうくだらないいつものアレだろう。 なんというか、俺は障害者のためにこそRSSを全文配信すべきだと思うのだけれど、こういうこと言うのは俺じゃなくて結城浩とかそこらへんの役目じゃないのかと思うのだけど。 例えばもしも明日ボクシングのやりすぎで網膜剥離で失明したとしたら、俺はメイドを雇う金なんてないからPlagger使ってMSAgentにRSSを読み上げさせるだろう。でもその前に目が見えないでどうやってPlaggerをインストールできようか。いやできまい。

    laiso
    laiso 2006/04/11
  • 最速インターフェース研究会 :: 全てのウェブサイトを正月対応にするGreasemonkeyスクリプト

    さっき思いついたので作ってみた。 http://la.ma.la/misc/userjs/akeome.user.js 新年早々ネット巡回しているとcron仕込んで新年ぴったりに新年画像に差し替えているようなサイトをちらほら見かけたりしますが、な んの変化も見られない冠婚葬祭を重視しないサイトが非常に多くてガッカリそんなアナタに朗報このGreasemonkeyスクリプトを使えばどんなウェブサイトでもお正月ムードに変更してくれます。 とかなんとか。 mixiとか見るといい感じになると思います。 今年もよろしくお願いします。

    laiso
    laiso 2006/01/01
  • 最速インターフェース研究会 :: 情報収集のための11の質問

    http://www.jarchive.org/temp/joho.html バトンが回ってきたので答えるよ!ああ、もうバトンでもないか、これ。 1.RSSリーダーを使っていますか?- Bloglines。632フィード読んでる。 - 使い始めたころは50ぐらいだった。 - ごくプライベートなものを除いては公開してる。 2.アンテナを使っていますか?- アンテナや更新チェッカは使ってない。 - どうしても必要ならなんでもRSSか野良RSS使う。 3.ソーシャルブックマーク(SBM)を使っていますか?- http://del.icio.us/ma.la - http://del.icio.us/inbox/ma.la 4.その他情報収集に使っているツールはなんですか?- GoogleAlertとGoogleアラート。 - IRC、リファラ、bulkfeedsの検索結果フィード。 5.他人にこ

    laiso
    laiso 2005/12/02
  • 最速インターフェース研究会 :: Amazonのカートが仕様変更してるっぽい

    http://www.drk7.jp/MT/archives/000942.html エラー画面がしばらくほっとけば直るようにも読めるんだけど多分仕様変更だと思う。なんかAmazletのカートに入れるボタン動かなくなってるし、はてなのも動かなくなってるな。他にも動かなくなってるアプリがちらほら。GoogleのデフォルトエンコーディングがUTF-8になったときのことが思い出されるような。 あくまでフォームを勝手に呼び出してるだけなので、いつ動かなくなってもおかしくはないんだけど、こういう些細な変更でも告知とか出してくれたほうが親切な気がするんだけど単に担当者がいないんだろうな。 Amazonとしては「API公開してるんでそっち使ってね、仕様変更はこっちの勝手」とか、そういう立場なんじゃないかと思う。似たような事例としてはRSS配信してるからデザインがダサくてもオーケーとか。そういう。 外部と

    laiso
    laiso 2005/10/29
  • 最速インターフェース研究会 :: [速報] GoogleのRSSリーダー(β版)、早速真似して作ってみた

    GoogleからRSSリーダーがリリースされましたね。 http://www.google.com/reader/ ソース読むのとか面倒なんで真似して作ってみました。だいたい6時間ぐらいで出来た。 http://la.ma.la/roll.html このBlogで使ってるjsファイルをちょっといじって使ったので、キャッシュ利いてて動かない場合はリロードしてみてください。 Firefoxだとアニメーションがやや重い。アニメーションを無くせばもっとサクサク動くんだけどGoogleReaderよりは軽いんじゃないかと思う。 Operaはなんかスクロールしていくと強制終了します。アニメーションさせつつ、上下の要素を継ぎ足すようにしてやれば多分大丈夫だとは思うけど面倒なので現時点ではそこまでやってない。 あとはIEとFirefoxではホイールを使ってページ切り替えられるようになっています。 Goog

    laiso
    laiso 2005/10/09
  • フォントブラウザ (激しくIE限定)

    素早いキツネがジャンプするとか何とか ABCDEFG 0123456

    laiso
    laiso 2005/09/13
  • simple ajax chat

    お名前 コメント

    laiso
    laiso 2005/07/29
  • 最速インターフェース研究会 :: ホイール回転でAmazonのカートを少し便利にする

    今、Amazon最速検索の改良バージョンを作っているのだが、Amazonはカートに入れるのは簡単なのにカートから削除するのとかがとても面倒くさい。そんなわけなのでホイール回転で注文数を変更できるようにするBookmarkletを書いてみた。 input type=textで、かつ、数値が入っている入力ボックス上でホイールを回転させると数値を変更できる。IEとFirefox兼用、他のブラウザはホイールを使えないので無理。ホイールマウスを持っていない人が切なくなるが、持ってる人が便利なのに越したことはない。 こんな感じで動く。 http://la.ma.la/misc/demo/amazonwheel.htm Bookmarklet ホイールで数量変更 Greasemonkeyスクリプトにしてみた。内容は同じ。 http://la.ma.la/misc/userjs/AmazonCartHel

    laiso
    laiso 2005/07/29
  • 最速インターフェース研究会 :: JavaScriptにBlogの全文検索をやらせてみる

    というのを作ってみました。 http://la.ma.la/search.html ---- http://kengo.preston-net.com/archives/002021.shtml http://johnvey.com/features/deliciousdirector/ これ見てすげーなーと思って同時にここ数ヶ月のもやもやしていたものを文章に書き起こそうという気になったので明日にでもアップします。 超高速全文検索を作ってみた MovableTypeの検索機能って、 検索結果が表示されるまでの速度が遅いっすよね。 まあ遅いっつっても30秒も待たないけど、早くはない。 原因はMovableTypeの構造とかサーバー構成とかいろいろ。 そこで最速インターフェース研究会で発見した JavaScriptBlogの全文検索をやらせてみるという記事を参考に それをちょっぴり改造してサ

    laiso
    laiso 2005/06/26
  • 最速インターフェース研究会 :: GoogleAutoPagerというのを作りました

    息抜きにGreasemonkeyスクリプトを作ってみました。逐次ロードを使った、もっと読むインターフェースの試作です。Trixieでも動きます。 リンクを右クリックしてInstall User Script http://la.ma.la/misc/userjs/GoogleAutoPager.user.js 動いてる様子(Flash) http://la.ma.la/misc/demo/googleautopager.htm 動かせない人も多いと思うので、どんな感じなのかわかるようにスクリーンキャプチャも作りました。あんまり作りこんでないですがとりあえず公開。GPLライセンスにします。 任意の位置をダブルクリックで有効/無効が切り替わります。スクロール位置を定期的に検知し、下のほうまでスクロールしたら次のページを自動でロード、現在表示中の検索結果に継ぎ足していきます。 電子辞書でよく見か

  • 最速インターフェース研究会: Amazon最速検索を作ってみた

    デモここから。 http://la.ma.la/misc/aws/demo.html 説明書はこれ。 http://la.ma.la/misc/aws/ -IE6、Firefox、Opera8で動作確認しています -Safariではスクリプトの動的ロードが出来ない関係で、動きません。 -IFRAME内にパラメタ渡したCGIでscriptタグ生成とかやれば出来ないことも無さそうだが面倒なのでパス。 このエントリで書いた http://la.ma.la/blog/diary_200504140039.htm >検索エンジンがJavaScriptで検索結果を出力するインターフェースを備えていれば、CGIが使えないサーバーでも、クライアント側の制御だけで動的に検索結果を読み込むことができるようになります。 この理論を実際に実践してみた、といったところです。 Ajaxというよりむしろ、ブラウザベース

    laiso
    laiso 2005/06/21
  • 最速インターフェース研究会 :: テンプレートエディタを作ってみた

    こんなのを作ってみました。 http://la.ma.la/misc/tmpledit/ HTMLソースを貼り付けて、ページの構造をダンプすることが出来ます。 とりあえずどんな感じかわかるように、このBlogのアドレスを入れてあるので取得ボタンを押すと出て来る様になってます。XMLHTTPでソース受信してるので外部ドメインのソース取得は無理です。ローカル保存+IEの場合は外部ドメインのソースも解析できます。 こういう感じの作るやつ、と言えばわかりやすいかも。 http://d.hatena.ne.jp/kamioka/20050609/1118324980 まあ、これがやりたかっただけなのですが、ついでにCSSの編集もできるようにしてみました。CSS編集モードに切り替えると、タグ名とクラス名とIDを確認しながらプレビューしつつその場でCSSを編集できます。 CSS適用ルーチンはこれの丸パク

    laiso
    laiso 2005/06/13
  • 2ちゃんねるヘッドラインのRSSが凄い件

    なんかごちゃごちゃなので、最初にまとめておくと、 -2chヘッドラインのRSSは全文配信でかなり使える -RSSリーダーはthunderbird+検索フォルダ使うと便利 -サイズが大きいので直接受信しないでcoralを使おう ということで。 ---- 2chのニュース系の板のスレッド一覧を束ねて新着順に表示してくれる 2ちゃんねるヘッドラインというものがあるのですが、これが1週間ぐらい前から、RSSの提供を開始しています。 ここにまとまってます。 http://www.pblog.net/mt/archives/002377.php 勝手にRSSを生成するのは以前からあったが、2chのドメインから公式に提供されているのは多分初めて。 いまのところ、フォーマットはRSS2.0で文字コードはShiftJIS。 素晴らしいのは、国内のあらゆるジャンルのニュースを網羅していて、 さらにタイトルだけ

    laiso
    laiso 2005/05/24
  • 1