タグ

2010年7月31日のブックマーク (3件)

  • WWWへのアクセス権を持つ7人

    7ってところがまたいいですね。 上の画にあるこのカード。世界で7人だけが保持している、大災害時にWorld Wide Webを再起動させる力を持つカードなのです。 もしインターネットで大変動・大惨事が生じたら。例えばDNSSEC(Domain Name System Security)がダメージを受け、URLから目的のウェブサイトに誘導できなくなった時等。そういった緊急事態にこのカードを保持している人が出動するそうです。 7人は、イギリス、アメリカ、ブルキナファソ、トリニダード・トバゴ共和国、カナダ、中国、チェコ共和国の7カ国から選出されており、再起動する際はアメリカにあるベースにこのカードを持って集合しなければなりません。 再起動のためには7人中5人が必要です。それぞれのカードには断片的な情報しかはいっておらず、5人集まると起動が可能に。 マンガみたいだ。かっこいい。 [BBC via

    WWWへのアクセス権を持つ7人
    langu
    langu 2010/07/31
    どうせいい加減な翻訳するなら「ネットに繋がる全てのサーバのrootを取れるバックドアキー」くらいにしておいたほうが面白い
  • Togetter - 「Shibuya.js beyond HTML5」

    Shibuya.js beyond HTML5のハッシュタグ #shibuyajs のログ。 Ustの録画(抜けているのもあります) @bulkneets - Shibuya.js beyond HTML5 http://www.ustream.tv/recorded/8605067 @gyuque - Shibuya.js beyond HTML5 http://www.ustream.tv/recorded/8605420 @sugyan - Shibuya.js beyond HTML5 http://www.ustream.tv/recorded/8605763 続きを読む

    Togetter - 「Shibuya.js beyond HTML5」
  • Shibuya.js beyond HTML5 に参加してきます - Pixel Pedals of Tomakomai

    hiratara : とりあえず確保。上司から許可が取れたら行きます Shibuya.js beyond HTML5 上司の許可がとれたので行ってきます! → 出席してます! おさらい(JavaScript歴史) ... → JavaScript → JScript → ECMAScript → HTML 4.01 コンセプト: Rediscover the JavaScript 2006年が第1回。2008年の京都が最後で、2年ぶり (実は渋谷ではやっていない) 最近やってなかったのは → jQueryとか便利だし、日常化した 復活したのは → HTML5の登場、JITの高速化、IE6の終了 LTの虎の予選も兼ねているらしい Rich UI with JS / @amachang jQueryの作者にも認められているShibuya.js HTML5とは? → 仕様にDOMとHTMLが両

    Shibuya.js beyond HTML5 に参加してきます - Pixel Pedals of Tomakomai
    langu
    langu 2010/07/31
    Shibuya.js beyond HTML5