タグ

ブックマーク / tangerine.hateblo.jp (6)

  • なつみかん@はてな - 便利な文房具&文房具の使い方 まとめ

    便利な文房具など ITmedia Biz.ID:重要書類に穴を開けずにファイリングする ITmedia Biz.ID:説明書ファイルで机周りを整理する ITmedia Biz.ID:のページを開いたまま固定する ITmedia Biz.ID:ホワイトボードがポストイットに ITmedia Biz.ID:210円でも書き味は格派「プレピー万年筆」 ITmedia Biz.ID:通常のホッチキス針で簡易製ができるマックスの中綴じホッチキス ITmedia Biz.ID:あれ、どこまで読んだっけ? を解決する ITmedia Biz.ID:スマートにしまう、メモのタイミングを逃さない――を両立するペンホルダー コクヨ 人間工学に基づいた新サイズノート「SlimB5」 自分の読書時間が計れるデジタルなしおり | Excite エキサイト : ニュース となりのインテリア この画鋲は、壁に穴を

    なつみかん@はてな - 便利な文房具&文房具の使い方 まとめ
  • Gmailは大量の文書を捌くのに適していると思う - なつみかん@はてな

    b:id:onkさんのコメントより。 LDR という優秀なフロントエンドがあるのになんで Gmail に送るんだ?そんなに後から検索したい情報多いのだろうか こうですか? わかりません!>< 別にGmailでなくてもLDRとかMail.appとか、またはPublish::CHTMLなりPublish::Excelなりお好みの形式で出力すれば良いのですが、個人的にはGmailが気に入っています。 それはLDRもMail.appも3ペインなのに対しGmailだけはスレッドと文が別画面で、文を広い面積で表示することができるためです。大量の文書を捌くのに適したUIだと思います。もう少し大きなディスプレイがあればMail.appの方が快適そうな気はしますが。 LDRは優れたRSSリーダーだと思いますが、例えば上半分のメニュー部分をもう少し縮めたりして欲しいです…。 追記 suVeneさんより「そ

    Gmailは大量の文書を捌くのに適していると思う - なつみかん@はてな
  • なつみかん@はてな - Plaggerはこんなに便利

    先に書いておくと、「2006年フリーソフト1選」であれば、間違いなく選ぶツールはPlaggerだ。だがしかし・・・、という話はいつか書くかもしれない(煩悩是道場の文章が有名っぽいけど、僕の立ち位置/観点では少し違うんだなぁ・・・)けど、とりあえず、この10選にPlaggerは含めない。 2006年フリーソフト10選 ■tokix.net tokix.netさんの「だがしかし…」という話はぜひ読んでみたいです。ただ、その記事が有名っぽいとされるのは心外。使ったことのない人の文章を真に受ける人もあまりいないでしょうけど。 前に書いたかもしれませんが、「Plaggerを使う/使わない」は「RSSリーダー(orアンテナ)を使う/使わない」ぐらい違います。情報の量、効率でかなり差が出ます。多くのサイトを巡回する人ほど恩恵を受けられるツールです。 自分の例を挙げると、 RSSのないサイト(個人ニュース

    なつみかん@はてな - Plaggerはこんなに便利
  • MacでPlaggerを定期実行 - なつみかん@はてな

    最初良く分からなくていちいち plagger -c config.yamlとか打っていたのですが、それだとあまり意味がないので定期的に自動で実行させます。 CronniX これをダウンロードして、「新規」をクリックしてコマンドの所に cd /Users/hoge/Plagger/ ; /usr/bin/perl plagger -c /Users/hoge/Plagger/config.yamlと書いて、1時間に1回とか設定します。configはあらかじめRSSとかmixiなど種類別にしておいて、例えば RSSのconfigは30分に1回 mixiは1時間に1回 Amazonレポートは1日1回 などと使い分けると良いと思います。 好きな時に実行する 個人ニュースサイトとかだと1日1〜2回実行すれば十分で、決まった時間と言うより自分の好きな時に実行したいという場合は、実行ファイル「Plagg

    MacでPlaggerを定期実行 - なつみかん@はてな
    lapis25
    lapis25 2006/10/23
    ふつうにcron使ってるなぁ
  • はてなアンテナをPlaggerで取得 - なつみかん@はてな

    主に絵師さんをアンテナに登録しているのですが、サイト毎にyaml書いてたらキリがないので、RSSからリンク先のHTMLを全文取得する試み。 config.HatenaAntenna.yaml global: assets_path: assets/ timezone: Asia/Tokyo log: level: debug plugins: - module: Subscription::Config config: feed: - http://a.hatena.ne.jp/user/rss - module: Filter::EntryFullText config: store_html_on_failure: 1 - module: Filter::BreakEntriesToFeeds - module: Filter::ResolveRelativeLink - module

    はてなアンテナをPlaggerで取得 - なつみかん@はてな
  • 竹迫さんによるPlaggerプレゼン - なつみかん@はてな

    あまりブクマされてないみたいなので改めて紹介しますが、「Plaggerとは何か」についてはSoftware Design 10月号の特集も監修した竹迫さんによるプレゼンが面白くて分かりやすいです。5分間爆笑の連続で、特にNotify::Ejectの辺りが最高w http://youtube.com/watch?v=Z5iPRBsE4d4 plaggerってYAMLだけでプログラムっぽいことができるのもイイですよね。 あと、 PlaggerPresentations - Plagger - Trac に置かれてるスライド(PDF)も合わせて見ておくと良いかも。YAPC::Europe 2006のとか。

    竹迫さんによるPlaggerプレゼン - なつみかん@はてな
  • 1