タグ

kansai.pmに関するlapis25のブックマーク (125)

  • 「Webサービスのつくり方」 のつくり方

    2013/02/23 Kansai.pm 第15回ミーティング / Yusuke Wada a.k.a. yusukebe

    「Webサービスのつくり方」 のつくり方
  • Kansai.pm #14 に参加して発表しました - blog.nomadscafe.jp

    GrowthForecastについては、また別のエントリーとして詳しく紹介したいと思います。 kentaro氏のAPNs周りの実装のトーク、papix氏のYAPC::Asiaに行ってきたアツい話、またgardejo氏の汎用機で如何にPerlを使うかのLTなど面白く聞かせて頂きました。実はKansai.pmに参加するのは今回で2回目で、1回目は京都に住んでいる際に行ったlapis25氏のプレゼン中にもあった第六回だったりするのですが、その時と今回と共通して感じた事としてWebサービス以外の場所でもPerlが多く使われているんだなぁということがあります。普段Yokohama.pmに参加したり、社内で会話をしていると、ほぼ全てWebサービスに関連した話となってしまいますが、実際にはもっと広く、メインフレーム・汎用機上のプログラムを処理する為にPerlを使ったいたり、大学の研究で活用されているんだ

    lapis25
    lapis25 2011/11/26
    おつかれさまでした!
  • 関西近郊の地方.pmの話 - Charsbar::Note

    なにやら関西方面でまた新しい.pmの話が出てきているようですが…… 1) Kyoto.pmは過去に登録済みのものがあるので、pm管理グループ(supportpmorg)に「Kyoto.pm - reactivation request」とかいうタイトルで新しい管理人の名前やメールアドレスなどを知らせてあげれば、特に問題なく復活できるとおもいます。詳しくは http://www.pm.org/faq/ の最後の方、「How do I request a new group or to reactivate a group that has been inactive?」の項目をご覧くださいませ。 2) Osaka.pmはもう少し大変です。http://www.pm.org/groups/271.html を見てもらえばわかる通り、現在Kansai.pmの登録地は大阪になっているので、どこがど

    関西近郊の地方.pmの話 - Charsbar::Note
    lapis25
    lapis25 2011/10/17
    ありがとうございます!
  • イベント/第13回ミーティング告知 - Kansai.pm

    Kansai.pm第13回ミーティングを行います Kansai.pm第13回ミーティングを開催します。 ミーティングでは、Kansai.pm有志が、開発の成果やPerl活用のテクニックなど、Perlをめぐる話題について発表をいたします。 日時 2010年11月20日(土) 13時00分〜18時 開場時間:12時50分 会場 株式会社はてな https://www.hatena.ne.jp/company/ 定員 30名 参加費 発表者の交通費などの実費をご負担をお願いします。学生割引を準備する予定です。 参加受付 ATNDで受付しています http://atnd.org/events/9057 名札について 他の参加者との交流を図るため、用意できる方は名札をご持参ください。首から提げるタイプの名刺フォルダの貸し出しと、名刺サイズの用紙を準備していますのでそちらもご利用ください。 内容 発

  • YAPC::Asia2010 2日目に「PMグループディスカッション」のためのアンケートお願い - LAPISLAZULI HILL#diary

    いよいよYAPC::Asia2010ですね 地方PM枠として,YAPC::Asia2010 2日目に「PMグループディスカッション」に参加することになってるのですが参考にさせて頂きたいので,よろしければいくつかの質問にご協力してもらえないでしょうか. #ちなみにこのアンケートはHokkaido.pmに習ってます^^; ちなみにいままでKansai.pmに参加したことのない方や,他の地方の方,他の言語の方の回答もお待ちしています. #必須項目はないので答えたい項目だけでもどうぞ https://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dExnQnRIUWlVaWs5Z1BlSWVQSlptOFE6MQ YAPCだけではなく,今後のKansai.pmの活動にも役立てられればと思っていますので ぜひよろしくお願いします

    YAPC::Asia2010 2日目に「PMグループディスカッション」のためのアンケートお願い - LAPISLAZULI HILL#diary
    lapis25
    lapis25 2010/10/12
    YAPC::Asia2010 2日目に「PMグループディスカッション」のためのアンケートお願い
  • Kansai.pm 第12回ミーティング レポート - AzureStone Memo(ちらしの裏)

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    Kansai.pm 第12回ミーティング レポート - AzureStone Memo(ちらしの裏)
  • Kansai.pm10周年&&第12回ミーティング報告 - なみかわみさきの日記

    5月1日、奈良県は王寺町にあるやわらぎ会館にて、Kansai.pm第12回ミーティングが開催されました。(Kansai.pmでの報告記事はこちら。)参加者は20名ほど。 天気も良く、まったりしていただけたかしらと思っています。 Kansai.pm10周年らしく年表作ってみた 今回、イベントにあわせてGoogleドキュメントを使って、Perlや関連書籍の一覧を作成してみました。5月1日に配布したバージョンはこちらから。また、現在も編集ができます(最新版)。ちょっと書き足してやるぞ、という方はぜひご連絡ください。スタコメでもはてなハイクでもTwitterで@komiyatatshとかでもなんでもいいです。 そして今回のミーティングではこれの大まかなところを手書きしておいて、、、 ミーティング参加者さんに「ふせん」を配布、あの時ああだった的なことがあれば書いて貼っていただこうと思いました。(元ネ

    Kansai.pm10周年&&第12回ミーティング報告 - なみかわみさきの日記
    lapis25
    lapis25 2010/05/16
    会場・懇親会ありがとうございました!
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • イベント/第12回ミーティング報告 - Kansai.pm

    第12回ミーティングを行いました 2010年5月1日(土)、奈良県の「王寺やわらぎ会館」において第12回ミーティングを行いました。 参加者は勉強会:21名、懇親会:16名でした。 発表資料 各発表の資料をダウンロードできます。 用意でき次第、順次公開していきます(発表順)。 Japan Perl Association 代表理事 牧大輔氏 「PSGI/Plack 入門」http://blog.perlassociation.org/2010/05/kansaipm-12.html 中島靖氏 「PDFJで作図 〜 石畳と蛇腹」 lapis25氏 「PHPer向けのPerl」http://d.hatena.ne.jp/lapis25/20100503/1272893993 はしもと氏 「Image::MagickとImage:ExifToolのキホン」http://d.hatena.ne.jp

  • kansai.pm #12 10周年記念ミーティング行ってきた

    新しく作った開発プロセスの問題点が見えたわけだから、それはそれとして改善すればいいのに。プロジェクトに併せてテーラリングされてないのとか。そういうことを自発的にやれる人たちが必要だというのもわかるけど ■ [kansai.pm][perl] kansai.pm #12 10周年記念ミーティング行ってきた ハイ! というわけでね、ゴールデンウイーク初めは kansai.pm へ行ってきました。ノリと勢いで登録してみたものの13時スタートに間に合うのに結構早く出発しなくてはならないことに気がついて、前日会社の飲み会から帰った時に半ばあきらめてましたw 関東からはるばる寝癖全開ですいません。 写真はなみかわさんの発表に使用された kansai.pm 年表。発表の合間に付箋で色々追加したりしていました。google docs で今も管理されてます。何か追加したい人は ML に参加して言えば編集権限

    kansai.pm #12 10周年記念ミーティング行ってきた
  • Kansai.pm第12回ミーティング - Scrapcode@はてなダイアリー

    5月1日に奈良県・王寺やわらぎ会館で開催された「Kansai.pm第12回ミーティング」に参加してきました。 参加者・運営者の皆様方、ありがとうございました。 今回も準備・運営をほとんど任せてしまった…。もっと動かないと…。 ImageMagickとImage::ExifToolのキホン 初歩的な内容ですが、ImageMagickとImage::ExifToolについて少し発表させてもらいました。 発表資料 → http://www.scrapcode.net/files/ImageMagick-ImageExifTool.pdf 話したかったのは画像加工のテクニックではなく、画像加工後のExifの不整合の問題だったのでした。 ダイアリーで書こうと思って途中まで下書きしていたものを、構成をやり直して発表に使いました。 GeoHexを使ってみた おまけネタとして用意していたものも、ネット接続

  • Kansai.pm #12 10周年記念にお邪魔してきました - Japan Perl Association運営ブログ

    5/1に Kansai.pm #12にお邪魔してきました。今回の開催場所は奈良県は王寺です。今回は私は PSGI/Plackについてだらだらと喋らせてもらいました。スライドはこちら。 懇親会では今後Kansai.pmの皆さんとJPAで一緒にやれそうなお話もしてきました(以下基的には雑談のレベルを超えていませんので、その点に留意してください): (1) YAPCや地方のPMグループだけに限らずオープンソースカンファレンスなどでの出展やセミナー開催を行っていくこと。Perlが良いということをPerlをすでに使っている人たちだけにアピールしてもそれ以上の発展は望めませんので、オープンソースカンファレンスのような場所に積極的に出て行く必要があると思います。この辺りは地方地方のPMグループと連携してうまくやれれば嬉しいですね。

  • Kansai.pm 10周年記念 Plack/PSGI 入門

    The document discusses various web application frameworks and deployment methods in Perl. It covers common frameworks like CGI, mod_perl, Catalyst, and PSGI. It then discusses running PSGI applications with plackup, configuring middleware, and deploying PSGI apps behind web servers or as standalone daemons. Finally, it briefly covers application deployment and management with tools like daemontool

    Kansai.pm 10周年記念 Plack/PSGI 入門
  • イベント/第12回ミーティング告知 - Kansai.pm

  • CPUの気持ちになってプログラムを書くということ Kansai.pm#11 参加記その1 - プログラマでありたい

    この前の日曜日にKansai.pmに参加してきました。 Perlの人でもないし参加しても良いのかなぁと悩みましたが、HTML::ExtractContentを作った人の話が聞けるので行ってみました。正直、Hatenaを見たいのと生id:naoyaさんを見たかったというのもありますw 一番最初の話が、吉田さんによるプログラムの高速化の話。いきなりレベルの高い話で、周りの人も頭良さそうな人ばかりだったので、参加する所間違えたかなぁと一人内心焦っていました。 Cell Challenge 2009 参加記 高速化の観点は、以下の3点 アルゴリズムの高速化 ビット並列化 CPU(正確には、SPE)一つ単位での高速化 パイプライン データ依存とデータハザード ループアンドローリング ループアンローリング (訂正 2009/03/28 14:30) 複数CPUで分散処理をさせる時の高速化 どれも難しい

    CPUの気持ちになってプログラムを書くということ Kansai.pm#11 参加記その1 - プログラマでありたい
  • Kansai.pm第11回ミーティングに行ってきました - 日曜プログラマのそゞろ事

    細かい内容については、Kansai.pmのページから誰かがアップしてくれているページが見れるので、個人的な感想とか気になったこととかをメモ。 ・イベント/第11回ミーティング報告 - Kansai.pm 開始前 ・集合場所についたら、すでにそれらしき人たちがいた。 ・オフ会は久しぶりだったので、なんかそういう空気に懐かしさを覚えた。まあ、知らない人が見たら怪しい集団だっただろうなぁ。 ・あまりミーハーではないと思っていたが、はてなオフィスとか、生naoyaさんを見ると、なんだか妙に嬉しくなってにやけてきた。 発表 ・Cell Challenge 2009の規定問題(文字列の編集距離計算)について。 PS3にはとんでもないCPUが使われている、ということを初めて知った。 高速化にはアルゴリズムによって単純計算にする事がとても重要。 ビット並列化とループアンロールが鍵。何かで使えるか

  • Kansai.pm第11回ミーティングを開催しました。 - Scrapcode@はてなダイアリー

    3月22日、株式会社はてなにてKansai.pm第11回ミーティングを開催しました。 内容については他の方が詳しく書かれているので、ここでは略。Trackback一覧とかはてブのKansai.pmタグが参考になります。 参加者内訳 参加者社会人学生合計 ミーティング34名9名43名 懇親会24名7名31名 ボクの発表資料はPDFにしてダウンロードできるようにしました。 http://www.scrapcode.net/files/namecard-maker.pdf 数日前から風邪で喉がボロボロになっていて、ただでさえ人前で話をするのがヘタなのに、輪をかけて聴きにくかったのではないかと思います、スミマセン。そろそろ慣れないとなぁ。 新しいカードをもっと登録したいところだけど、デザインセンスの無いボクには自分で撮った写真を使うぐらいしかなくて…。はてダ、はてブ、Twitter、Wassr等の

  • Social SKKがKansai.pmで発表されたらしい - nokunoの日記

    id:antipopさんにKansai.pmでSocial SKKを発表していただいたようです。Kansai.pm #11 Social SKK - antipopそんな中、僕もSocial SKKと題してお話しをしてきました(アルゴリズム特集とは全然関係ない話題ですが……)。というか、最初はXSのはなしをするつもりだったのだけど、時間がなさそうだったのでネタを変更したのでした。XSのはなしもいつかしたいですね。んで、そのSocial SKKとは、Social IMEをSKKからも使いたいってなもので、既にid:shunirrさんがRubyで実装されているものをPerlでもやってみて、あとちょっと機能を加えましたよ、というものです。詳しくは以下のスライドで。あと、ここで話したApp::SocialSKKをCPANに上げておきました。というわけで、後で非公式クライアントのページからリンクさせ

  • [event][perl] Kansai.pm#11の参加メモ - Greenbear Diary (2009-03-22)

    ■ [ruby] 「超戦略的ブロガー」をリリースしました (powered by はてな) この記事 に感銘を受けて、任意の文章を超戦略的に変換するサービスを作りました。 (体 / ソース) http://route477.net/senryakuteki/ このサービスは任意の文章を知的かつストラテジックに変換します。 ↓ この戦略的なサービスは任意の戦略的文章を知的かつストラテジックに変換します。 どうぞご利用ください。 (このサービスははてなオフィス の電源(power supply)と無線LAN環境を利用してリリースされました) ■ [event][perl] Kansai.pm#11の参加メモ Kansai.pm #11 の適当なメモを取ったので適当に公開します。 あんまり人に読ませることを想定していません。他のレポート を補完する感じで読むといいと思います。 13:30&#1

    [event][perl] Kansai.pm#11の参加メモ - Greenbear Diary (2009-03-22)
  • 第11回 Kansai.pm / スペルミス修正プログラムを作ろう - naoyaのはてなダイアリー

    昨日は第11回 Kansai.pm でした。 今回は無理を言って自分がホストを担当させていただきましたが、面白い発表が多く開催した自分も非常に満足でした。 PFI の吉田さんによる Cell Challenge での計算機に合わせたアルゴリズムのチューニング手法の発表 (発表資料) は圧巻でした。伊奈さんの文抽出の話 (発表資料)、はこべさんのコルーチンの話 (発表資料)、いずれも難解になりがちなところを凄く分かりやすく解説されていて、さすがだなと思いました。各々ショートトークも、いずれも良かったです。 スペルミス修正プログラムを作ろう 自分も 20 分ほど時間をいただいて、スペルミス修正プログラムの作り方について発表しました。 スペルミス修正プログラムを作ろうView more presentations from Naoya Ito. スペルミス修正プログラムについてはずばり スペル

    第11回 Kansai.pm / スペルミス修正プログラムを作ろう - naoyaのはてなダイアリー