タグ

Programmingとsmtpに関するlarkerのブックマーク (2)

  • JISコード(JIS-2022-JP)でメールを送信するには?[2.0のみ、C#、VB] - @IT

    「.NET Framework 2.0で電子メールを送信するには?」で紹介しているように、.NET Framework 2.0以降では、System.Net.Mail名前空間のMailMessageクラスとSmtpClientクラスを使うことで、プログラムから簡単にメールを送信できる。 以下にその記述例を示す(以降、上:C#、下:VB)。 using System.Text; using System.Net.Mail; public void SendMailUtf8() { SmtpClient smtp =new SmtpClient(); MailMessage msg = new MailMessage(); //送信元 msg.From = new MailAddress("shinj-ki@xxx.co.jp", "岸"); // 送信先 msg.To.Add(new Ma

  • SmtpClient でメール送信

    ユーザー登録の際のパスワードの連絡、ブログにコメントが書き込まれた時の通知などのために、Web アプリケーションにメールの自動送信機能を実装するケースは多いと思います。 自分の HP にも、メールの自動送信の機能を実装しています。もっとも、ユーザー登録するような人はいないし、コメントを書き込む人もいないので、ほとんど役に立っていませんが。(苦笑) メール送信に利用しているのは .NET Framework のライブラリ SmtpClient クラスです。これを利用すると簡単にメール送信ができます。 ただし、日語対応に問題があり注意が必要です。以下に、文字コードとしてデフォルトの UTF-8 を使った場合と、日で広く使われている iso-2022-jp (JIS) を使った場合の注意事項を書いておきます。 (1) UTF-8 を使う場合 UTF-8 の場合は、ほとんど文字化けに悩むことは

  • 1